カルティバ 『キャストリング シールドワイヤー』 入荷致しました✨

 

 

皆様こんにちは☀️

ルアスタのおいちゃんおすすめの
新商品のご紹介です🥳


カルティバ
『キャストリング シールドワイヤー』
入荷致しました✨


とにかく錆びにくい‼️

トップウォーターで是非
ご利用下さいませ🐟🌟



#ルアースタジアム #ルアスタ #ルアー
#ルアーフィッシング #ルアー釣り
#釣り道具 #釣具 #釣具屋 #釣具店
#トップウォーター#ヒラマサ
#マグロ#カルティバ#スプリットリング
#キャストリングシールドワイヤー

光田のKeep Casting! GAME124 ~山口県阿武川ダム~

こんにちは😁

ルアースタジアム 光田です🐻

 

そろそろ2月後半というのに今年は寒い日が続きますね⛄

本当は春だーわっしょーいっていう釣りをしたいのですが、まだまだ冬が出しゃばっているのが現状です。。。

そんな何回目の寒波かわからないくらい寒い日に冷え切った晩冬の阿武川ダムに行って来ました✨

 

とはいえ、誰よりも早く春を感じて春バスの開幕を味わいたいという煩悩を抱えているのでディープは全て切り捨てシャローからミドルレンジまでのゲーム展開

水温は8℃、北西風が6~8mとかなり強く吹き雪も降る冬型の気圧配置☃

春の到来は上流からというセオリー通り、上流メインで組み立てる予定なので朝から上流目掛けてロングドライブ🌟

途中、数か所本湖のディープ越冬場を魚探掛けしながら通ると、前回釣行の1月の時と違ってディープのハンプに浮いている魚も多く少しずつですが、季節の進行を実感できました✨

という事で上流へ到着⛵

現在冬水位の阿武川ダムは、秋からどんどん水位が上がっているので夏までに生えた木々や植物が水深8mくらいまではびっしり生えています🌵

そして湖岸線はどこを見ても冠水した樹木ばかりで岸までルアーが届かない状況🌴

岸にも底にもルアーがアプローチできない、この点が阿武川ダムの冬水位の難しさです💫

しかし今回は春を意識し、シャローに差し始めたミドルに浮き始めた魚だけを狙うのでこの冠水したベジテーションをうまく使います👍

メインは、ドライブシャッド6inchやデッドスローラー5.5inchといった大型シャッドテールのノーシンカーやスピナーベイトを冠水した樹木の隙間にねじ込み、ゆっくり巻いて引っ張って喰わせる釣り。

%P_LINK%4573189513174

%P_LINK%4525807234718

サブで、地形変化に絡む樹木に対してジグやテキサスやパワーフィネスでのシンプルなカバー撃ち。

湖岸線が冠水した樹木ばかり = 魚が浮けるストラクチャー、かつ風裏のシャローがある

と要素をポジティブに捉え、地形からエリアを絞れば広い景色の中でも魚との遭遇率がグンと上がります👀

これから4月くらいまでの阿武川ダムでのメインパターンになるので行かれる方は是非試してみてください💖

上流域の冠水樹木を攻めながら最上流域へ向かいどんどん釣り上がっていくと、グンと川幅が細くなるエリアから一気に雰囲気が変わり、フナや鯉がかなり浅く、またフナも抱卵している個体が多く、想像以上に水中の季節が進行している状況🌸

 

そして、同じエリアでシャッドテールにグッドサイズのチェイスが数回・・・

放水が止まっているからか、冷え込んだからか、水色が冬のままで濁りを呼ぶ雨がまだ降っていないからか・・・

思いつくルアーをアレコレ試すも無反応か軽いチェイスのみ

上目線でスローに誘えるという要素=羽根モノ

という事で、ウォッシャークローラーフカフカ(NORIES)も投入、コレが一番惜しく猛チェイスからのあと一歩が届かず・・・

泣く泣くスピニングを手に取り、スーパーフィッシュローラー6.5inch(RAIDJAPAN)の0.8gホバストセッティングをリグ

折り返し撃ってきた冠水ブッシュの隙間にキャストしゆっくり丁寧にホバホバしながら誘っていくと、フラットの入口にある冠水ブッシュの隙間から特急電車みたいに突っ込んでくるビッグバス⚡

巻かれないように慎重にバスの進行方向を船で邪魔しながらファイトし、無事ランディング🎉

シャローフラットに差した2kgクラスのビッグバス

フィネス展開だけど春の到来を感じる一発に満足🌸

 

ココからは反応があった羽根モノに注力するもチェイスまでしか反応を得られず納竿👋

厳しい季節ですが、来月の頭からはどのフィールドも春が開幕しそうでワクワクしています👣

今のうちに、ルアスタで春のスタートダッシュを決める準備をしておきましょう!!

■ROD
Road Runner STRUCTURE NXS STN650LS “NEKO RIG & JIGHEAD WACKY”
■REEL
VANQUISH 2500SHG
■LINE
YGK UPGRADE 0.6号 × EGI BLACK STREAM 2.25号
■LURE⁡
⁡SUPER FISHROLLER 6.5inch

シマノ「ライトエギングセッピ―キャンペーン」開催中です🦑🌟

皆様こんにちは☀️
シマノより新商品の『sepy』が入荷致しました✨

という事で!4/30まで
[sepy購入キャンペーン]開催中です🤩✨


sepy1個ご購入でキャンペーンチケットを
プレゼントしております🎁

QRコードを読み取って応募すると、
抽選で200名様に
『オリジナルロールトップクーラーバッグ』
が当たるチャンス✨

近隣の釣り場では
ヒイカやヤリイカの釣果も上がっております🦑
是非、この機会にお買い求め下さいませ✨

#ルアースタジアム #ルアスタ #ルアー
#ルアーフィッシング #ルアー釣り
#釣り道具 #釣具 #釣具屋 #釣具店
#エギング#ライトエギング#セッピー
#sepy#ヒイカ#ヤリイカ

RKB【手洗いダンス】にポイントスタッフが出演します✨

 

皆様こんにちは☀️

RKBテレビの【手洗いダンス】に
ポイントスタッフが出演します✨

ルアスタスタッフも踊っちゃいました💃‼️

放送日は2/22(土)の午後2:00〜
※放送は一番最後のコーナー
(午後2時45分頃)で放送予定です🤩

是非ご覧下さいませ👏🫧🧴

#ルアースタジアム #ルアスタ #ルアー
#ルアーフィッシング #ルアー釣り
#釣り道具 #釣具 #釣具屋 #釣具店

XOOX×VARIVAS 『エクストリームバスラインNL』入荷致しました✨

 

 

皆様こんにちは♪
新商品のご紹介です🌟

XOOX×VARIVAS
『エクストリームバスラインNL』
入荷致しました✨

ダブルネームだからこそ
実現できた理想のバスライン。

最高のコストパフォーマンスを是非!
体験してみてはいかがでしょうか!?

皆様のご来店心よりお待ちしております🎵

#ルアースタジアム #ルアスタ #ルアー
#ルアーフィッシング #ルアー釣り
#釣り道具 #釣具 #釣具屋 #釣具店

 

大人気ワーム『クレイジーフラッパー』再入荷致しました✨

 

皆様こんにちは☀️
大人気ワーム入荷しました‼️

✨ぺぺぺのさとちゃんも激推し✨

ケイテック
『クレイジーフラッパー』

サイズもカラーも種類豊富に
入荷しております🌟

一番人気カラーの赤‼️
『デルタクロー』もございます🤩

今の時期に人気の釣りものである
ライトロックで大活躍🐟🔥
是非、この機会にお買い求め下さい💥

#ルアースタジアム #ルアスタ #ルアー
#ルアーフィッシング #ルアー釣り
#釣り道具 #釣具 #釣具屋 #釣具店
#ケイテック#クレイジーフラッパー
#ライトロック#アラカブ#カサゴ
#タケノコメバル#チヌ#キビレ
#ヘダイ

渓流解禁まであと少し。ルアスタのおいちゃんおすすめルアー紹介🐟✨

 

皆様こんにちは☀️
渓流解禁まで後もう少しですね🍃

と!いう事で!渓流大好きな
ルアスタのおいちゃん
おすすめの渓流ルアーご紹介✨

おいちゃんのブログでは
毎度お馴染み!!

バスデイ『もののふ』です🤩
50S•40S•30Sございます🐟

その他にも渓流ルアー多数入荷中🥳
渓流コーナーがございますので
是非、解禁までのご準備にご利用下さい🎶
皆様のご来店心よりお待ちしてます🌟

#ルアースタジアム #ルアスタ #ルアー
#ルアーフィッシング #ルアー釣り
#釣り道具 #釣具 #釣具屋 #釣具店
#渓流#バスデイ#もののふ#ヤマメ
#トラウト

人気ルアーや新商品続々入荷中です✨

 

皆様こんにちは🌞

D-CLAWさんの人気商品

『ビーコンNEO』 『バブルス190』

ARESの新製品

『LESTER RULER sensitivity』

『LESTER夢鯵シリーズ』

入荷致しました✨

その他にも人気ルアーや新商品などなど!!

続々と入荷中です🌟

是非、お立ち寄りの際は、店内隅々までご覧いただき、

お見逃しのない様にご利用くださいませ😘

#ルアースタジアム #ルアスタ #ルアー
#ルアーフィッシング #ルアー釣り
#釣り道具 #釣具 #釣具屋 #釣具店

光田のKeep Casting! GAME123 ~大分県日指ダム~

こんにちは

ルアースタジアム 光田です😁

 

今回はオカッパリで、久しぶりの日指ダムに行って来ました😙

過去に何度か日指ダムの紹介をしていますが、バスフィッシングにおいて非常に大きな意味と役割を持つフィールドなので、改めて日指ダムの紹介をします❗

日指ダムは、るるパーク(旧:大分農業文化公園)という行政が運営管理する公園の中にあるダム湖です。

バスフィッシングに対して、営業時間や釣り可能エリアや公園内の移動などの明確なルールが定められています。

※改定される事もあるので、都度ホームページで最新の情報を確認ください

要するに、「ルール決めてるからみんなで守ってバスフィッシング楽しんでね」と公式に行政がバスフィッシングを認めてくれているフィールドです。

また公園には、無料駐車場・宿泊施設・飲食施設・売店・トイレ・自動販売機・レンタルサイクルなどの設備も整っています。

本来、農業用水用のダムとして山奥に佇み維持費だけが発生していくはずだったダム周辺に公園を設け、釣りに対してのルールを制定して釣りを認可し、イベントや行楽や釣りで集客する事で利益を得る。

釣りと行政が密接に繋がり、持続可能な資源の活用が行われています。

釣りが文化としてスポーツとしてどのように後世に繋がっていくのかという模範的なモデルケースとなるフィールド、それが日指ダムです。

 

と真面目な話は一旦ココまでにして釣果報告に💪

 

日指ダムは年に何度か必ず行っている大好きなフィールドですが、冬に行くのは何気にはじめてで、さらに今回はお一人様釣行

釣りができる時間は、10時の開園から16時の閉園までの6時間と短いので、良い場所に入って極力移動を減らして時合いを待つという地蔵スタイルで行く事に

寒波後の晴れということで、晴れパワーが活きる岩絡みのエリア

なぜ岩絡みのエリアが良いのかは過去のブログに書いてます

光田のKeep Casting! GAME086 ~福岡県遠賀川~

かつ、魚の回遊が見込めるディープ隣接の急深地形に数か所目星をつけて入園

理想は北西風をブロックしているポイントですが、さすがにそこは先行者の方の姿があったため、ゲートから一番近いポイントへ

北西風が巻いて当たってはいるが、薄く濁りも入り急深で日当たりの良いロックエリアの50m程のストレッチ

充分戦える・・・という事でここで6時間粘ります!

こういった晴れの日の時合は、朝よりも夕方、夕方よりも昼に起こる事があります💣

そのため朝はとにかく地形を探る作業

沖は立ち木もありますが水位が上昇していて遠く、北西風が吹き抜けているため、精度が出ないため完全にスルー

フットボールヘッド14g (RYUGI) × スクーパーフロッグマグナムで、ボトムを丁寧にスイミングさせながら岩の形をしっかりチェック👀

沖にテーブル上に張り出す大岩を数か所確認したので、時間を置きながらスクーパーフロッグマグナムデッドスローラー5.5inchを入れていきます

そして何の反応もないまま迎えた正午過ぎ

北西風が少し和らいだタイミング、タダマキ112(NORIES)を大岩を跨ぐように沖にロングキャスト

リーリングで助走を取ってから、ジャーク&ポーズ

大岩にタダマキのリップを当ててノックするイメージで優しくジャーク「コンッコンッ」

そしてポーズ

3秒くらいポーズさせていると、プンッとラインが弾けるジャークベイト特有のバイト💥

最低水温期のバイトなので確実に掛かりが浅いのでゆっくり慎重にファイトして無事ランディング💮

案の定、リアフック1本外掛かりでしたが、コレぞ冬のシャローとも呼べるグッドコンディション✨

水深2m前後のシャローフィーディング🔥🔥🔥

コレがあるから冬もバスを辞められないし、バスにオフシーズンなんか無いと思います⛄

が、この後は反応も全くなく閉園時間を迎えて納竿となりました🎣

⁡⁡■ROD
RoadRunner VOICE HardBaitSP HB640ML
■REEL
CALCUTTA CONQUEST DC 101HG
■LINE
ZALTZ THE BLACK 12lb
■LURE
TADAMAKI112

 

まだまだ寒いですが、フィールドに立たないと得られないモノが沢山あるので是非釣りに行きましょう😍

ちなみに・・・

今回活躍したタダマキ112は2月下旬頃に入荷予定となっています🎶

1.5~2.0mレンジでリトリーブもジャークもイケるクランキンミノー

リトリーブは低速も高速も安定したアクションで、ジャーク時は強く水を押しアピールしてくれます

そして何よりポーズ時の身もだえするようなブルっというアクションが秀逸です🔥

是非お見逃しなく🎵

ぺぺぺのさとちゃんブログ☺ライトロック②

皆さんこんにちは!

ぺぺぺのさとちゃんです🍎

 

 

 

只今、盛り上がり中の

かぶ祭り🐟

 

 

 

また、ライトロックに行って来ました~(笑)

 

 

今回は短時間勝負!🔥

 

この日はほぼ風が無かったので

絶好のカブ日和でした☀

 

 

 

 

ゆっくり巻いていると手前の方で

アタリが!!!

久しぶりに魚の生命反応を感じました~😭

 

 

 

思いっきりフッキングをして

1投目で釣れました⭕

普通サイズGET✌

 

 

今回のワームは前回のカサゴ職人ではなく

ジャコバグ3.2インチに変えてみました。

シンカーがかなり重ためになってしまったので

軽めの3.5gくらいがいいみたいです(笑)

 

 

ルアスタのライトロッカーさんに

そうアドバイス頂きました。💪マチョ

カラーはグロー系が間違いなしですね!

 

 

この日は渋い時間帯が続き…

せっかくのカブ日和でしたが

終了~。

 

 

カサゴだけど

仕掛けの組み合わせで釣果が変わる!

 

いろんなパターンでライトロック

もう少し楽しみます😊

以上、ぺぺぺからでした~