ゲキアツ渓流ロッド!ジャクソン『カワセミラプソディ 』入荷致しました♪

 

皆さんこんにちは!
渓流コーナーから激アツなロッドが入荷致しました!🎉

スタッフクロヒデオススメ!!!
•ジャクソン/カワセミラプソディ
(S52UL、C411UL、C46L)大人気渓流ロッド入荷です!

今回はスピニング1本、ベイト2本の入荷です!🤩
渓流コーナーに展示しておりますので是非お手に取ってご覧くださいませ!👍

#ルアースタジアム #ルアスタ #ルアー
#ルアーフィッシング #ルアー釣り
#釣り道具 #釣具 #釣具屋 #釣具店 #渓流釣り #トラウト #渓流ベイトフィネス #カワセミラプソディ #ヤマメ

【新商品】シマノ『23ヴァンキッシュ』一部機種入荷しました♪

皆様こんにちは☀️

当店に待望の新作リール
『23ヴァンキッシュ』
入荷致しました!!

一部機種ではありますが、
C2500S.2500S
3000MHG.C3000SDH
C3000SDHHG
4000MHG
が入荷しております!!

是非お買い求めは当店へ♪

#ルアースタジアム #ルアスタ #ルアー
#ルアーフィッシング #ルアー釣り
#釣り道具 #釣具 #釣具屋 #釣具店#23ヴァンキッシュ

光田のKeep Casting! GAME054 ~福岡県・遠賀川~

こんにちは

ルアースタジアム 光田です😚

 

 

 

 

 

 

トップウォーターで釣りたい!!!!!!

 

突然失礼致しました。。。

 

今年は2月の時点でトップウォーターでバイトを得てからずっとお預けを喰らっているので、水面欲が抑えきれずにいます(笑)

 

今年はスポーニングの進行もかなり早いので、4月に入ってからは隙を見てはトップを投げ込んでいます👍

しかし今年は気圧が安定せず強風の日が多いため、あと一歩喰わせられていません😅

コロコロ変わる天気予報に翻弄されている模様は直近のブログを見て頂ければご理解頂けるかと思います🙏

光田のKeep Casting! GAME052 ~福岡県・遠賀川~

光田のKeep Casting! GAME053 ~福岡県・遠賀川~

 

そんなトップ欲が抑えきれず、天気予報とシフトを照らし合わせてみていると遅番の日の朝がトップで釣れそうな天候☀

 

これは出勤前朝練やるしかない🔥

 

という事で8時~11時までの短時間遠賀川アタック行って来ました🎣

寝坊した訳じゃないですよ!理由は後程!

 

先発ルアーは最近度々ブログに書いている

レイダウンミノーウェイクプロッププラス (NORIES)

ゴールデンウイーク前後の時期のオススメルアーを聞かれたら、迷わずこのルアーをオススメします🔥

それくらいにコンフィデンスのあるルアーです‼

 

狙いは、産卵を終え動きの遅いベイトを捕食し体力を回復させている産卵直後のポストスポーンと呼ばれる状態のメス

産卵行動での傷や疲れで体力を消耗しているので風や流れを嫌う傾向にあるのが特徴です❗

更に太陽光で身体の代謝を上げたり、傷を消毒(諸説あります)するため、日光浴するかのように陽当たりの良いカバーのシェードや縦ストラクチャーに浮きます

狙い方としては航空写真で凹んだ地形を探します🔎

この画像だけでも、いっぱいありますよね💘

 

あとは晴れた日の表水温が上がりだす8~11時くらいにアプローチするのがオススメです🕗

 

 

 

そうです‼‼‼

寝坊したのではなく、8時から釣りを始めたのはポストスポーンの魚が動き出す時間に合わせた狙いです💯

あとはポストスポーンの魚が付きそうなシェードに着水音にだけ気を付けてキャストを決めて、5秒ポーズ⇒優しくトゥイッチの繰り返し‼

 

するとポストの魚がじわーっと浮いてくるので、『止める』のか『動かす』のか魚との駆け引きを楽しんでください👀

駆け引きを制すると・・・

こんな感じで楽しい楽しいトップウォーターゲームの完成です😍

仕事前にアドレナリン爆発です💥💥💥

 

その後も移動して別のエリアで・・・

本日2本目のトップウォーターゲーム⚡

 

最高ですね🤩

 

17g近いウェイトでキャストしやすく、リップとペラで移動距離少なくアクションができ、なおかつ細身ボディに3本フックでショートバイトも絡め取れるレイダウンミノーウェイクプロッププラス(NORIES)

 

本当にオススメです💯💯💯

 

その後、さすがに陽が上がり過ぎたので今までシェードにバスエネミー4.5inch(EVERGREEN)のノーシンカーをキャストしフォールさせ、BIGバイトを得ましたが、身切れでキャッチできず納竿となりました‼

 

最後にポストスポーン攻略時期のルアー選びのキモは、

・細い

・弱い

・上目線(トップかフワフワ)

です!

 

詳しく聞きたい方はルアースタジアム光田まで⚠⚠⚠

 

使用タックル

■ROD
Road Runner VOICE LTT650M
■REEL
CALCUTTA CONQUEST 101DC
■LINE
SEAGUAR FULLORO HUNTER TACT 14lb
■LURE
LAYDOWN MINNOW WAKE PROP PLUS

■ROD
Road Runner STRUCTURE NXS720MH
■REEL
SS AIR 8.1L
■LINE
SEAGUAR FULLORO HUNTER LTD HARD 12lb
■LURE
BASS ENEMY 4.5inch

えすたくの遠賀川アタック⑤

こんにちは!!

ルアスタスタッフ酒井です!!

今回はに期待を寄せて

学校終わりの短時間で

遠賀川に行って来ました!

 

午前中は大学院の入学式🌸

なのに生憎の雨☂

そんな中一人だけ

テンション高いヤツ

久々の雨に釣り欲を

抑えきれませんでした(笑)

 

寒さに震えた甲斐あって

無事良型バスをキャッチできました!

ヒットルアーは、

ノリーズ

ビッグエスケープツイン

5gビフテキリグ

 

この時期ステージングといって

スポーニングエリアの一段外で

待機するメスのバスを

釣るのに有効なルアーです。

 

卵を守っているオスは

外敵が近づくと、

それを排除しようと

口で追い払う習性があります。

 

ボトムを引きずると、そんなオスを

反応させてしまい、釣ってしまう

というリスクがあります。

 

そのため、オスが咥えても

口に入りきらないボリュームの

ビッグエスケープツインが、

下目線のメスを釣るのに効果的です!

 

もちろん、アピール力があるので

こんな雨の日なんかも

最高に活躍してくれます!

 

まだまだビッグエスケープツインの在庫

ございますのでぜひ使ってみて下さい!

 

 

シマノ『カルカッタコンクエストMDシリーズ』入荷しました!

 

皆様こんにちは☀️
シマノの新作リールが
入荷致しました♪

『カルカッタコンクエストMD』
☆300XGLH
☆400XGLH

実際にお手に取ってご覧いただけます!
是非ご利用下さいませ♪

#ルアースタジアム #ルアスタ #ルアー
#ルアーフィッシング #ルアー釣り
#釣り道具 #釣具 #釣具屋 #釣具店
#シマノリール#カルカッタコンクエストmd

光田のKeep Casting! GAME053 ~福岡県・遠賀川~

こんにちは‼

ルアースタジアム 光田です🤩

 

今回も遠賀川釣行ブログです✨

釣行前日の準備段階で晴れ時々曇りで風も微風予報だったため、前回ブログで書いたポストスポーン(産卵直後)の攻略方法の一つであるトップウォーターゲームを楽しめると思い、遠賀川に友人のボートで浮く予定を立て前日眠りにつきました🔥

 

 

が、しかし・・・

 

 

またしても裏切られました😡

 

 

 

 

朝起きて車に荷物を詰め込む時から吹く冷たい風・・・

おかしいなと思い天気予報を見ると雨予報が早まり気温も上がらない予報に変わってる😱

空模様同様にどんよりしながら、スロープに着いて準備しいざ出船🎣

 

ガンダムUCでマリーダさんがバナージに伝えた「どんな現実が突きつけられようと「それでも」と言い続けろ。自分を見失うな。」と言う言葉を胸に抗ってみます💪

ガンダムUCは登場人物のオトナ達がカッコよくて、人物の成長がしっかり描かれている良い作品です✨

 

 

スポーニングエリア近くの流れと風を避けるカバーや縦ストラクチャーにタイトにレイダウンミノーウェイクプロッププラス(NORIES)をキャストしロングポーズ🌟

 

 

5秒ポーズして1アクションして、また5秒ポーズ・・・

 

産卵直後の疲れたポストスポーンのメスにはコレくらいスローな方が丁度いいです✨

 

するとじわーっと浮いて来る50up近いデカい影・・・

が、やはり水面までは出きらず・・・

 

この感じだと今月末くらいにはちょうど良さそうな釣りになりそうです😖

 

しばらく風裏のスポーニングエリアを探してやり切りましたが何度かチェイスはあるものの水面は割れず💦

 

 

次第に雨風が強くなってきたため、ルアーを沈めてスローに誘う事に😓

ルアーはステルスペッパー110S(TIEMCO)

 

これをスポーニングエリアの少し沖にある風と流れを避けられる高さのある石積みの側をシェイクしながらリトリーブ🐥

 

 

すると、突然目視していた背中のマーカーがフッと水中で消えたのでしっかりフッキング👀

 

 

40upのナイスサイズがセンターフックにしっかり喰ってきてくれました👍

 

他にもフラットサイドクランクのトゥイッチ&フロートなどでもバイトは多数ありましたが、産卵直後に加えて荒天というバッドコンディションのせいか、どれもバイトが弱くキャッチには至らず納竿しました😭

 

 

これからのポストスポーン~アフタースポーンのハードベイト攻略は、スローに弱く引けて音でメスを惹き付ける細身のプロップベイトがオススメです🔥

 

更に今回紹介したレイダウンミノーウェイクプロッププラス(NORIES)ステルスペッパー110S(TIEMCO)は、トレブルフックが3つ付いている仕様でこの時期特有の口を閉じきらないようなショートバイトをしっかり掛けられます✨

 

特に浮かせて喰わせるレイダウンミノーウェイクプロッププラス(NORIES)は、浮いてきた魚との駆け引きもあり、何よりバイトシーンが丸見えで病みつきになる事間違いなしなので本当にオススメです☀

 

※以前阿武川ダムで釣ったポストスポーンの魚です。帯びれの傷がまだ癒えていないのが産卵直後の証です。

 

川・リザーバー・ため池と、これからどのフィールドでも大活躍するので是非使ってみて下さい‼

使い方や出し時が分からない方は、ルアースタジアム 光田まで☀

 

永松の釣り2023 渓流編!

こんにちは、ルアースタジアムおいちゃんです。

今回も渓流に行って来ました。🤣

 

今回のルアーは当店に入荷しておりますBassDayもののふを使って釣行して来ました。

このルアーのフォルムが好きでついつい買ってしまいます。😎

 

入渓ポイントはこんな感じです。

前回入った際は渇水状態で岩には苔がびっしり付いていましたが、数日前の雨で増水し綺麗になっていました。😄

 

さて、今回使った『もののふ』は単純なリトリーブで良い動きをしてくれます。

あまり激しいトゥイッチは苦手なルアーかな?と思います。(個人的見解)

なので、時折緩いトゥイッチを入れたリトリーブがこのルアーの効果的な使い方かなと。😎

 

 

まずは淵から瀬を攻めてみました。

すぐに飛び出してくれたアマゴ

幸先の良いスタートです。

 

それからはチェイスがあるものの食わせきれない時間が続きました。

水量が多く魚の活性は高いようですが、自分が下手っぴなので掛けきらないだけです。😅

 

それでも釣り上がって行って源流域まで。

ここではたくさんのヤマメ達が遊んでくれました。

もののふ』の軟らかい波動が魚達に大人気なようです。

流れパーマークの綺麗な個体も。

連続でヒットする時間帯もあり、まあまあサイズの魚もヒットしてくれて満足な釣行になりました。

 

当店では今回のヒットルアー『もののふ』が沢山入荷しております。😆

タックルボックスに忍び込ませてみませんか?

ではまた釣行したらご報告致します。

えすたくの遠賀川アタック④

こんにちは!!

ルアスタスタッフ酒井です!!

大学が始まり、少し間が空きましたが

遠賀川へ行って来ました!!

突然ですが

フリック牧場🐮🐮

ってご存知ですか??

 

牧場

=生き物が沢山いる

 

フリック牧場

=フリックが好きなバスが沢山いる

 

といったイメージです(笑)

簡単に言うと、

フリックがめっちゃ釣れるってことです!(笑)

そして遠賀川にもフリック牧場、、、

ありました!!

フリックシェイク4.8inc

(#コーラ)

1.3gジグヘッドワッキー

黄金セッティング

半プリ祭りでした!

 

毎年このルアーには

お世話になっていて

数年前、自己記録の魚も

釣らせてもらいました。

もうちょっとはやく言ってよ!

と思ったあなた!

4月の残り日も含めて

5月、6月

まだまだ効きます!

 

スポーニングが終わった直後の魚

(ポストスポーン)

にも効果抜群なんです!

 

これまでジグヘッドワッキー

使っていたのをマス鈎にして

ノーシンカーワッキーで使うと

ポストスポーンの大きな魚を

釣ることが出来ます!

 

各フィールドのフリック牧場🐮🐮

是非探してみて下さい!

 

使いどころやタックルセッティング等

気になることがありましたら

スタッフ酒井までお尋ねください!

【新商品】シマノ『マスティフFC』 入荷致しました♪

 

皆様こんにちは☀️
ラインコーナーより
新商品が入荷致しました!

シマノのフロロライン
『マスティフFC』
入荷致しました♪

4〜20lbまでございます😄!
是非ご利用下さいませ✨✨

#ルアースタジアム #ルアスタ #ルアー
#ルアーフィッシング #ルアー釣り
#釣り道具 #釣具 #釣具屋 #釣具店
#シマノライン#マスティフfc

クロヒデのTAKE it EASY!20【磯ヒラ編②】

 

あ・・・ありのまま 今起こった事を話すぜ!

(パート①をご覧になってない方は①からご覧ください⇒こちら

 

 

 

前回までのあらすじ

~明日の朝イチの予報は時化であった為、急遽予定に無かった泊まり込みを決意した、一行であったのだ~

 

ということで急遽泊り釣行になり、朝イチのみ打って帰る、

プランZに変更!

 

朝五時に起床し、いざ参る!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全然凪(語彙力)

 

 

え?なんで?

戸惑いが隠せないクロヒデ一行。

 

しかし、そんなことも言ってられず、タイムリミットの9時まで打つことを決意!

 

足元のショボサラシを撃つ事しかできない最悪の状況。

トップから探るも反応が無く、ミノーのジャーキングで待望のヒット!!

 

 

 

 

ポロ・・・

 

 

 

 

 

うわぁぁぁぁ!(三回目)

 

 

 

もう言葉が出ません。ここまで貴重なバイトをモノに出来ないなんて・・・

結局タイムリミットまで何も起こらず終了。

大人しく帰路に着きました・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし!

ここで終わるクロヒデではない(粘り過ぎやろ)

帰りしなに海を見てるとあんなに大人しかった海が結構な荒れ模様。

 

 

これはいける!

午後から予定のある平野さんと別れ一人近郊で粘ります。

予報では波1mなのに実際は2m近い波高・・・何故。

 

 

 

と開始早々ヒット!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポロ・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とはいかなーい!!!

長かった・・・😭やっと釣れました!

 

ヒットルアーは

『ジャンプライズ/ぶっ飛び君95S』

言わずと知れた磯ヒラド定番中のド定番!

高確率で磯ヒラされる方のボックスに入ってるルアー!

名前の通り向かい風だろうがお構いなしに飛びます!

やっぱり釣れますね!

 

とここで何をやっても反応が無くなったので最後のダメ押し、

『ブルーブルー/ジョルティ』

(メーカーHP参照)

こちらを散々叩いたポイントへ投入!

 

 

 

 

 

ジョルティ凄くない!?

プラグで叩いた後からも魚が抜ける、正に魔法のルアー!

昨日からと言い、厳しい状況下でも魚を引っ張り出す力はワームならではです!

本当最終兵器!と言った感じです!

勿論ワームが不得意とする場面もあるのでミノーやシンペンとの使い分けは必須!

是非こちらもルアーボックスに常備しておくことをオススメします!

 

この後は何事も無く日の入りで終了!

結局近場で釣れるんかい(笑)

 

結論!

・ワームを使えば更に魚が抜ける

・春の天気はころころ変わりやすいので騙されるな

 

以上クロヒデからでした!