~たくちゃんのしごおわメバリングの会Vol.1~

 

 

 

皆さんこんにちは~ルアースタジアムの大宅です🐥

今回もメバ修行に行って来ました💪⚡

 

この日仕事終わったら、日課かのように

気付いたら釣場へ向かっていました😂

 

 

以前絶好調だった

『メバル職人』。略して『メバ職』だけ持って

一本勝負😂😂😂

 

 

ゆーっくりゆーっくり誘っていくと

来てくれましたチーメバGET🐣

 

 

ジグヘッド1gから0.8gに変更!!

すると・・?

 

 

20cmくらいのメバルがポツポツ釣れてくれました😍

ジグヘッドのグラムを変えただけで圧倒的にアタリの数が増えました💥😳

この日はスローな動きがキーになっていたのかもしれないです🔑

 

 

 

使ったワームはメバ職のパワーシラス!!!チャート最高です😂

コーナーにも忍び込んでいますので是非皆様もご利用下さい😂😂😂

 

 

まだ夜冷えますね・・・耐えられずこの日は終了🥶

すぐにリベンジに行きますのでお楽しみに😂

それでは~☀

 

 

クロヒデのTAKE it EASY!15【磯メバル編】

みなさんこんいにちは!

 

今回も仕事終わりに磯メバルです!

前回の釣行の次の日に連続で行って来ました(笑)

前回はこちら!

 

今回もフロートリグで狙っていきます!

今回は15gのフロートで大遠投し沖のシモリを爆撃!

早速HIT!

今日もブルーバックから!

ヒットルアーは

【月下美人/ビームフィッシュ】

カラーは闇夜だったのでグローみかんをチョイス

りんたこさん愛用で人気のワームですね!

 

場所移動してしばらくしてHIT!

同じくビームフィッシュで!

 

まさかの連続HIT!

メバルマンションを見つけてしまったかもしれません。

三匹目

三投連続ヒット。止まらない・・・!

ビームフィッシュ、ヤヴァイ兵長です。

最後はちぃカブで終了😂

こりゃ磯のみならず堤防でも爆釣れですね!

是非堤防メバルでも使ってみてはいかがでしょうか!?

 

・・・肝心な尺メバルは出ませんでしたが、釣れれば20㎝越えは当たり前!

次は尺メバルを釣り上げられるように頑張ります!

 

以上クロヒデからでした!😊

クロヒデのTAKE it EASY!14【磯メバル編】

でっけぇメバルが釣りてぇ。

 

 

 

 

 

 

 

 

この思いが募り募って始めたこのEXTREME GAME・・・

 

 

という事で仕事終わりに磯メバル調査に行って来ました!

アジングしてると良く釣れる馴染のある魚!

 

狙って釣った事は無かったもので・・・

 

 

 

 

どうせ狙うならでっけぇヤツ!

 

 

 

何やら磯にはでっけぇヤツがいるんだとか!

 

 

 

 

 

しかし!

 

 

 

狙うとなかなか釣れない。

アジングしてるとアジより先に釣れる癖に・・・🤬

 

今年に入り三度ほど調査兵団しましたが不発に終わっています。

 

 

何やらワームのふわふわした浮遊感を保ちつつ、ぶっ飛ばせる画期的なアイテムがあるんだとか・・・

とうことで新たな武器を手にいざ夜の磯へ!

※夜間の磯は大変危険です。

スパイクシューズやウェーダー、ゲームベストは必ず着用し、

安全に十分考慮してご釣行下さいませ。

 

夜の磯はなーんにも見えません!

日中に地形変化やシモリの確認は必須!

なので普段ヒラスズキで慣れ親しんでいる磯へ!

こんなところで普段やっている釣りが役に立つなんて・・・笑

とにかく磯をランガン。

 

 

コンッ!!

 

 

当たったケドノラナイー!

再度同じコースを通す・・・

 

コンッ・・・ィー!!!!!

 

 

 

ヤバい引き~!😱

 

 

 

 

 

 

 

「尺メバルはめちゃくちゃ引くから!油断は禁物やで!」

 

昼間に言われたじっちゃんのあの言葉・・・(1F仲山代行です)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こ、これが尺メバルの引きっ・・・!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バシャバシャ~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、違う。

 

 

この方でした(笑)

 

いつもは本命、しかし今日は外道😂

 

その後直ぐにヒット!

 

 

 

 

うおー!本命~!!

ブルーバックてヤ~ツ!

ヒットルアーは

『マグバイト/ブーティーシェイク2.5inch』

シラスなんかもいるんかな~なんて思いながらこのひょろ長いのをチョイス!

月夜だったのでカラーはクリアグローラメにしてみました!

その後もカツカツと当たって来ますが乗らなかったりバラしたり。

最後は猛烈なエラ洗いとダッシュで成す術なくブレイクで終了。

 

今回活躍したこのたまごみたいなヤツ。

今回は通称『フロートリグ』と言われる仕掛で狙ってみました!

 

アルカジックジャパン/シャローフリーク

ライトゲーマーの方にはお馴染みですね!

簡単に言うとジグ単のフワフワっとした誘いを遠投した先の水面付近でも出来る!という感じ。

 

 

お次はこれ。

ジャングルジム/キャロ・フロートスイベル

めんどくさいフロートシステムの作成を簡単に!

いちいち糸を切らずにフロートの種類ををサッと変えれるのも便利!

 

今回は0.4gのジグヘッドを使いました!

(フロートの残浮力に対する云々は省きます)

 

 

この爆光チューンも有名ですが・・・またの機会にでもご紹介いたします

次回も狙ってきます!

以上クロヒデからでした!😆

 

ぺぺぺのさとちゃんブログ☺待ちに待ったタイラバ編

皆さんこんにちは😊

ぺぺぺのさとちゃんです🍎

いよいよタイラバ乗っ込みシーズン到来ですね!🌸

先日、ルアーパラダイス九州の撮影で

遊漁船ガイドサービスセブンさんにお世話になり

タイラバへ行って参りました~😍🐟

気になる釣果ですが…🤭

4月29日にテレビ放送されますので

是非そちらを見て頂けると嬉しいです🙌💕

それでは次回のぺぺぺブログもお楽しみに~☀

 

クロヒデのTAKE it EASY!13【渓流編】

みなさんこんにちは!

 

 

 

 

今回も渓流

 

 

 

 

そしてまた日田水系へ。

 

前回ちょろちょろっと咲いていた桜がほぼ満開を迎えてました!🌸

あまりにも綺麗なので車を停めてパシャリ。

 

 

・・・余りにも綺麗なのでパシャリ。

青空に映える桜が、

 

 

 

うちゅくしい(この後曇りました)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は川を一本決めて、川の上下、各支流を隈なく散策!

なので超ハイテンポで登ります!!

 

サクッと一匹目!

ヒットルアーはもちろんなんですが・・・紹介しときますね・・・。

 

『メガバス/GH46ハンプバック』

今回は『シャイニーケイムラアユ』

 

 

 

そりゃ~あんた、

 

 

 

 

ケイムラは釣れるに決まってますやん!

 

 

毎度オススメしていますハンプバックなんですが、

(メーカーHP参照)

 

アクションのキレがやっぱりゴイゴイスー。

これはいつも言ってますね😂

 

それからスピニングは勿論、ベイトフィネスでもしっかり投げやすいウェイト!

水押しの強い中でもしっかりとレンジを入れやすい!

この時期魚が良く溜まるようなちょい深場の攻略がしやすい!

 

ミノーに挑戦したいけど何を買ったらいいか分からん。

そんな方にも是非おススメしたいミノーです!

 

直ぐにに二匹目がヒット!

 

 

・・・あ~。

ネットに絡まって大変。あるあるですね。

そんな時はまず先に魚からフックを外してあげましょう!

こんな感じのハサミみたいな道具

『フォーセップ』があると安全に素早く針が外せます😊

 

 

 

それにしても今日はバラシが多い!

数匹バラした後ヒット!

ハンプバック優秀なんですが・・・

薄暗い場所なんかだとルアーがどこにあるかを見失いがち。

なので背中にマーカーやペンを使って蛍光色を塗ってあげると見やすくてオススメです!

⇧塗ってます!

その後一時間程登りましたが反応が無くなったので車まで戻り下流域へ。

 

それにしてもケイムラってやっぱり釣れますね。

どの釣りでも人気なのも頷けます🤔

 

 

今日一サイズをパシャっとやる前に・・・

お帰りになられました。

 

 

そしてなんとまた同じくらいのサイズもギラっと一発サヨナラ~。

支流を二つ程回ってみましたが・・・魚が少ない。

もうやめようかな~と思ったら魚が出てきてルアーに触れる事無く帰って行く。

の繰り返しで辞め時が分からん!!😂

足跡一つ無いし、なんならめちゃくちゃ分かりやすい水の中に鹿の角が(笑)

本当誰も来ないんでしょうね・・・

 

 

 

上がって温泉にでも・・・♨

と思いましたが尻すぼみになってしまったので最後夕方のプライムタイムを・・・

 

 

 

 

 

 

なんとか一匹ツヤツヤのヤマメが釣れてくれました😭

ヒットルアーは

『シマノ/カーディフ リフレイン50HS』

今日はとことんバラシに悩まされたので、

 

 

シングルフック標準搭載の

 

 

 

君に決めた!!

 

 

 

 

・・・という感じです。

やっぱりトリプルフック標準搭載のルアーにシングルフックを付けると

ど~してもアクションが変わっちゃうのが・・・

最初からシングルフックならその心配もナッシング!!

 

お陰様で、

ネットインにかなりもたつきましたがバレませんでした(笑)

 

 

いやー、今日はかなり歩きました(いつもか)

それにしても渓流は釣り以外に季節ごとの景色なんかも楽しめて本当に気持ちいい釣りですね!😘

いきなり曇った天気は終わりにはまた晴れてました🤗

 

という事で次回もお楽しみに!!

 

 

使用タックル

ロッド:フィッシュマン/ビームスエクスパン4.3

リール:五十鈴/BC421SSS

ライン:バリバス/ダブルクロスPEX8 0.6号

 

4/9(日)『メガバス エキシビジョンツアー2023』開催致します♪

 

皆様こんにちは☀️
4月一発目のイベントがございますので
ご紹介します😍

4/9(日)12時〜18時
『メガバス エキシビジョンツアー2023』開催致します🌸

イベント来場&購入特典や
エキシビジョン限定のアイテムの
販売もございます🥳
詳しくは画像内に記載していますので
ご覧くださいね🤲

イベント当日はなんと!
メガバスのスタッフ
『Katsuu氏』にご来店いただき、
貴重なお話しが聞けるチャンスです🌟

この機会お見逃しなく!!
皆様のご来店お待ちしております☺️☀️

#ルアースタジアム #ルアスタ #ルアー
#ルアーフィッシング #ルアー釣り
#釣り道具 #釣具 #釣具屋 #釣具店
#タックル#メガバス#katsuu#メガバスルアー#メガバスバスルアー

えすたくのしごおわチニング②

こんにちは!!

ルアスタスタッフ酒井です!!

今回もしごおわりに

チニング

行って来ました!

釣果がこちら!!

ルアーは全て

ケイテック

クレイジーフラッパー

フリーリグ(5~14g)

もちろん、

チヌという魚を知るために

他のワームも投げました。

だけど、やっぱり

圧倒的に

クレイジーフラッパー

釣れるんです👍

 

秦店長も

野村代行も

全て

クレイジーフラッパー!

いまのところ

三夜連続

ボウズなしです!!

潮流の強弱に応じて

フリリグシンカーの

重さを変えていくのが

おすすめです!

当店ではスタッフの

しごおわの様子を紹介しております!

お仕事終わりに寄って頂き、

そのまま釣り場へGO!してみて下さい!

4/29(土) 『ヤマシタ 製品展示受注会』開催致します♪

 

皆様こんにちは☀️
春といえばエギング🦑🌸!!!
という事でイベントを開催します🎉

4/29(土) 15時〜20時
『ヤマシタ 製品展示受注会』開催致します✨

イベント当日、ヤマシタのエギを
2本お買い上げ毎に一回、
オリジナルグッズが当たるガチャガチャにチャレンジ出来ます🤩🤩🤩

是非、皆様のご来店を
お待ちしております💓

#ルアースタジアム #ルアスタ #ルアー
#ルアーフィッシング #ルアー釣り
#釣り道具 #釣具 #釣具屋 #釣具店
#タックル#ヤマシタ#エギ王#ヤマシタ製品展示受注会

4/22(土) は『エバーグリーン ソルティセンセーションネオ展示受注会』開催致します♪

 

皆様こんにちは☀️
当店の来月のイベントのお知らせです!

4/22(土) 14時〜19時
『エバーグリーン ソルティセンセーションネオ展示受注会』開催致します🌟😄

全9種全て展示致します🎣
実際にお手に取ってご覧いただけます♪

イベント当日、『ソルティセンセーションネオ』をご成約いただいた方には
「ドライバッグ」をプレゼント致します😍🎁

4月もイベント盛り沢山です🌸
是非、お見逃しなく!!!

#ルアースタジアム #ルアスタ #ルアー
#ルアーフィッシング #ルアー釣り
#釣り道具 #釣具 #釣具屋 #釣具店
#タックル#エバーグリーン#ソルティセンセーションネオ

えすたくのしごおわチニング

こんにちは!!

ルアスタスタッフ酒井です!

今回はしごおわ

チニングに行って来ました!

略してしごおわチニングです!

釣果は??

仕事終わりの短時間釣行で3枚!

良い時は毎投あたる勢いです!

そしてまた別日に

今年はアジが不調??

エギングにはまだ早い??

安心して下さい!

北九州にはチヌが居ます!

アジングロックフィッシュ

好きな方は絶対ハマります!!

使用したルアー&リグはコチラ!!

「ケイテック」

クレイジーフラッパー

7g前後のフリーリグ

で用います!

潮流でピリピリと動くパーツ

圧倒的な臭い

チヌの本能を刺激します!

 

 

当店にはスタッフのしごおわの釣りを特集した

しごおわコーナーも準備してますので是非ご来店ください!

 

 

釣りしたいけど

シーズン的に釣れる魚がいないな~

なんてお困りの方必見!

ぜひチニングに行かれてみて下さい!