山陰‼GIN‼GIN‼物語2025:第15話~鮎釣り②~

こんにちは!!

 

 

今回も鮎です!

2日分まとめてご紹介したいと思います!!

1日目は1人で神戸川へ

リリース含め囮抜きで15匹

淵みたいなところを泳がせると反応が良かったです!

2日目は

有田主任と神戸川へ

気合を入れて朝早くからやっていましたが

どうやら上流部で草刈りをされてたみたいで

草が流れまくっていたので

場所を変えて何とか昼頃に掛かるようになって

囮抜きで13匹でした。

今年始めた私でもツ抜けできますので

今年の状況は悪くなさそうですね!!

当店は鮎用品の取り扱いも開始致しておりますので

是非ご来店をお待ち致しましております!

それではまた!!

#25フィッシングマイスター

私達。14th~シロイカリベンジマッチ 境港方面編~

こんにちは!

松江南店川島です!

今回も夏の風物詩『シロイカ釣行』へ行って来ました!

前回は悔しい思いをしたので今回は良いと噂の境港方面から出船することに👍

今回お邪魔したのは中野港から出ている『SUNLINE(サンライン)』

以前スピネギ&シロイカ釣行でもお邪魔した船です❗

腕利き船長にお任せし、出船すること1時間!

良さそうなポイントで釣り開始‼

すると直ぐにHIT!

明るい時間ですがキーストン「モンローエギ」フルグローでHITしました🎶

明かりを焚き始めると黒系のエギに好反応❗

今度は同じく「モンローエギ」のブラックでチラホラと釣れ続けるものの、遅い時間になると真鯛?出始めイカを掛けると持っていかれる事が連発……😭

ゴリ巻きで何とか数杯とるものの大苦戦…

最終私は33杯で終了🚗💨

私は何故かスルメイカに愛され気づけばスルメまみれに😅

隣で釣りをしていた有田主任はゲソだけ沢山釣れてました(全て魚にやられて)

今回は遅い時間になると潮が動き始めオモリグで連発しました~

オモリは40号を使う場面も、皆様もご準備お忘れなく❗

釣行のご準備はぜひ当店までお越しくださいませ!

2便目の方も当店の『いつでもエサルア』をぜひご利用ください👍

※事前のご登録が必要となっておりますので詳しくはお近くの釣具のポイントスタッフまでお尋ねくださいませ!

私達。13th~夏といえばシロイカ!行って来ましたよ~

 

こんにちは!

松江南店川島です!

今回は夏の夜遊び『シロイカ釣り』へ行って来ました❗

 

どうやら今年の島根半島沖は日によってムラがあるようで、いい日に当たることを期待していざ出船🚢

 

今回お邪魔したのは魚瀬漁港から出船している『Aigis(エイジス)』様❗

新しく大きな船になり、とっても快適に釣りが出来ました!

深夜便に乗ったので開始早々に出会ったのは『サバの大群』😅

 

時々ラインを切られるアクシデントもありながらなんとかシロイカをポロポロと釣れました✨

この日は私は緑系のスッテに反応が良かったです!

途中無の時間もあり、最終10杯で終了!

なかなか厳しい夜となりました、

1便目は良い方で50杯くらい釣れていたようです❗

 

境方面では1人100杯くらい釣れているとか?!

今度は境方面に行って来ます🎶

 

島根半島もいい日に当たれば40杯くらいは釣れるので皆様もぜひ行ってみて下さい!

私達。12th~神戸川鮎釣りへ~

 

こんにちは!松江南店川島です!

 

今回は一人で神戸川釣行へ行って来ました❗❗

前日から雨雲レーダーとにらめっこしながら、雨の止む時間を狙って神戸川へ🚙

濁りや増水が心配でしたがいざ着いてみると、全然綺麗😊

さっそく準備して釣り開始!

ポロポロ釣れるもののサイズは小さく大苦戦……😅

ようやくマシなサイズが釣れるもHITが続かずおとりが弱る悪循環に陥り

結局この日は6匹で終了❗

あゆは難しい……けど、楽しい❗

始めてみたい方はぜひ当店スタッフまで気軽にお声がけください🎶

有田のメロメロシロイカるんるん釣行

皆さんこんにちは!!

有田です。

 

 

 

 

今回は

今がアツい

シロイカへ🦑🦑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事わりの深夜便で

銀ちゃんと私達と

 

 

 

 

魚瀬漁港から

Aijis【エイジス】

で出船

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私達川島さんは

 

イカメタルで釣ってました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

永瀨代行は

オモリグで良型

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2人に先に釣られ焦りましたが

 

 

 

 

 

 

ボトム付近を

長めにステイさせていると

 

 

 

 

 

竿先が持ってかれ

走るので

魚が釣れたと思いましたが

 

 

 

 

 

 

上がって来たのは

 

 

 

 

 

 

 

だいけん★★

 

 

 

 

その後はちょくちょくは釣れましたが

 

 

サバの猛攻もあり

 

 

 

中々パターンがつかめず終了😅

 

 

 

また行って来ます!!!

 

 

 

 

7/25・26・27

 

 

スーパーセール

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様のご来店お待ちしております

 

夏の陣クライマックス開催!!

皆さんこんにちは!!

ポイント松江南店です☆彡

 

 

 

 

3日間連続ポイントアップデー

 

 

 

さらに

 

 

 

5000円毎にくじが引けます!!!

 

 

なんと

 

外れくじなし😁

 

 

 

 

さらに

更に

さらにさらに

 

 

 

 

 

5000円以上お買物のお客様に

ボックスのプレゼントも

深溝で使いやすいよ😎

 

その他にも多数お買得品ご用意しております

 

 

皆様のご来店お待ちしております👍

 

 

 

 

 

 

ウィン下島のボイルン日記~シロイカはこれだからやめれない!編~

みなさま、こんにちは!

カメノテは甲殻類と聞いて、爬虫類でも貝類でもないのはヤヤコシスギ。

どうもぉぉおおぉウィン下島で御座いますぅぅうぅぅぅうぅぅぅぅ!!!!

今回は、赤碕港「竜豊丸さん」にお世話になりました!😆

前田船長はイケメンで笑顔が特徴です🙏もちろん操船も完璧😊😊😊

ご予約はこちら→080-1926-3233

オモリグでサイズ狙い!!

今回のテーマはこれです。

早めにカラーローテーションで反応カラーを見つける!

やってくぞい!

明るいうちは青系カラーを使用。

(これがのちのち、キーワードに・・・)

墨族 ブルー騎士。

 

いいイカ連れてきた!!

ただ同じ色では反応なく😅

カラーローテを余儀なくされますが・・

ポツポツと拾っては行きますが、本命の一升瓶サイズは来ず。

思い切って、着底→6,7シャクリ→ロングカーブフォール。

ズドン!!!!ハンドルが止まる!!!☺

やば!!!来てくれた😎😎😎😎

釣れなくなって、カラー交換。

また、青に戻すと・・・

なんじゃ~~~~これ~~~~!!!!バリ楽しい!

繰り返して交換を続けるとまた青!

ドラグが鳴り響く夜!😅

おれのアオハル来た😍😍

(30の成人男性が程遠い言葉かも・・・)

ということで、数はコンスタントに拾う感じでしたが

なかなか頭を使う夜でした。楽しかった~~~~~😍😍😍😍

また、赤碕にはリベンジいかねば!

調査報告

今回は「スイスイドロッパーFB ディープブルー」に助けられました!

フラッシュブーストが良かったのか・・・

はたまた青が良かったのか・・・

クリアボディが良かったのか・・・検証は出来てませんが、とりあえず見つけ

たら買ってみて下さい😚😚😚

動かし方はカーブフォールが良かったです😘

 

次はいつ行こうかな☺☺

オフショアWEEKイベント本日開催!

【第3週】オフショアWEEK!

 

 

期間:7月14日(月)~7月21日(月・祝)

山陰ネギング・スピネギで人気のメーカーによる合同展示受注会を開催!

 

≪7/19(土)限定≫

ウロコ限定アパレル販売!
ウロコ製品3,300円(税込)以上お買い上げ毎に「ウロコガチャ」のチャンス!

有田は釣果を獲りに行く~ただいま、母ちゃん~

ブログのタイトルが出雲店の原田さんとドン被りしている事に気づいたため急いで変更の措置を施しました。

これ本当に奇跡でして、本当にパクったとかじゃないんで、本当に。

むしろこの生きたコイケと呼ばれた有田様のセンスと被ったことを原田さんは誇りに思って欲しいくらいですね。本当に。

 

遠投サビキをやりに行きました。

 

なーんかここ最近の釣果が釈然としないと言いますか、この状況って暗に有田様の事を「釣り下手のガンガゼ」って神が表現しようとしているんじゃないかなぁ。

 

はあ?

舐めんじゃねェ。

俺あれだから。やる時まじでやるから。10円で回せるガムのレトロガチャとか1回で2個出す裏ワザとか知ってっからな?あぁん?

ということで、いちばんいつでもいっぱいつれそうなあじさんをねらいにいったわけです。

 

なんかアジって良いですよね。回遊さえあればいつでも私達のそばにいるし、美味しいし。

 

結局派手でデケェ魚釣りたいってみんななるけど、うまい事釣れず、日々結果を出せないことに自信を無くし、じゃあどうすれば釣れるんだよ!と自暴自棄になり、さらに釣れなくなる「負の有田スパイラル」に入る。

 

もう、釣りなんか辞めようかなぁ…あ、最後に釣れ易そうだからアジ釣りにでも行くか…

 

そこで男はアジを釣った瞬間に思い出すのだ。嗚呼、釣りってこうだった。

 

アジはこのストレス釣り社会においては最後に帰る場所。身近過ぎてありがたみに気づけないけど、いつもそばで私達を見守る実家の母ちゃんなんだよね。

 

ということで私は実家に帰る事にしました。

母ちゃん、ただいm

 

俺の母ちゃん21人いました。ナイジェリアかよ。

なんかサバも釣れました。こいつは父さんという事にしときましょう。

 

遠投サビキでエサはアミエビ。時間帯は夜。場所は三津漁港です。

仕掛けは当社オリジナル商品の仕掛けです。

皆様も是非、時々実家に帰ってみて下さい。(訳:アジ釣りに行ってみて下さい。)

母ちゃん増えてます。

 

 

山陰‼GIN‼GIN‼物語2025:第14話~遂に鮎釣りデビュー!~

こんにちは!!

 

 

わたくしながせ遂に鮎釣り始めました!!

 

 

 

今回は2日間行ってきたのでまとめてご報告!

最初は、午前中のみでしたが川島さんと出雲店田崎さんと!

 

 

経験者の田崎さんにお取りの買い方から

水合わせなどまで丁寧に教えて頂きました!

 

釣果は、

何とか釣れましたが、

約2年ぶりでほぼ何もわからず

鮎を弱らせて2匹の釣果!!(笑)

 

 

川島さんは先日の高津川で完全に掴んでいるようで

泳がせで7匹!

流石!!

 

2日目は

出雲店秋本代行と原田パイセンと行って来ました!

 

 

原田さんは年齢は違えど実は同期です💛

原田さんが先にポイントに入って水合わせしてくれた鮎で

夕方まで頑張って囮抜きで13匹でした!!

秋本代行、原田さんありがとう御座いました!

 

少し成長しましたがまだまだ改善の余地ありです(笑)

今年一日くらいは50匹くらい釣りたいと思ってます!

 

当店も鮎用品の取り扱いをスタート致しておりますので

皆様是非挑戦されてみてはいかがでしょうか!

最高ですよ!!

 

#25フィッシングマイスター