ウィン下島のボイルン日記~シロイカはこれだからやめれない!編~

みなさま、こんにちは!

カメノテは甲殻類と聞いて、爬虫類でも貝類でもないのはヤヤコシスギ。

どうもぉぉおおぉウィン下島で御座いますぅぅうぅぅぅうぅぅぅぅ!!!!

今回は、赤碕港「竜豊丸さん」にお世話になりました!😆

前田船長はイケメンで笑顔が特徴です🙏もちろん操船も完璧😊😊😊

ご予約はこちら→080-1926-3233

オモリグでサイズ狙い!!

今回のテーマはこれです。

早めにカラーローテーションで反応カラーを見つける!

やってくぞい!

明るいうちは青系カラーを使用。

(これがのちのち、キーワードに・・・)

墨族 ブルー騎士。

 

いいイカ連れてきた!!

ただ同じ色では反応なく😅

カラーローテを余儀なくされますが・・

ポツポツと拾っては行きますが、本命の一升瓶サイズは来ず。

思い切って、着底→6,7シャクリ→ロングカーブフォール。

ズドン!!!!ハンドルが止まる!!!☺

やば!!!来てくれた😎😎😎😎

釣れなくなって、カラー交換。

また、青に戻すと・・・

なんじゃ~~~~これ~~~~!!!!バリ楽しい!

繰り返して交換を続けるとまた青!

ドラグが鳴り響く夜!😅

おれのアオハル来た😍😍

(30の成人男性が程遠い言葉かも・・・)

ということで、数はコンスタントに拾う感じでしたが

なかなか頭を使う夜でした。楽しかった~~~~~😍😍😍😍

また、赤碕にはリベンジいかねば!

調査報告

今回は「スイスイドロッパーFB ディープブルー」に助けられました!

フラッシュブーストが良かったのか・・・

はたまた青が良かったのか・・・

クリアボディが良かったのか・・・検証は出来てませんが、とりあえず見つけ

たら買ってみて下さい😚😚😚

動かし方はカーブフォールが良かったです😘

 

次はいつ行こうかな☺☺

オフショアWEEKイベント本日開催!

【第3週】オフショアWEEK!

 

 

期間:7月14日(月)~7月21日(月・祝)

山陰ネギング・スピネギで人気のメーカーによる合同展示受注会を開催!

 

≪7/19(土)限定≫

ウロコ限定アパレル販売!
ウロコ製品3,300円(税込)以上お買い上げ毎に「ウロコガチャ」のチャンス!

有田は釣果を獲りに行く~ただいま、母ちゃん~

ブログのタイトルが出雲店の原田さんとドン被りしている事に気づいたため急いで変更の措置を施しました。

これ本当に奇跡でして、本当にパクったとかじゃないんで、本当に。

むしろこの生きたコイケと呼ばれた有田様のセンスと被ったことを原田さんは誇りに思って欲しいくらいですね。本当に。

 

遠投サビキをやりに行きました。

 

なーんかここ最近の釣果が釈然としないと言いますか、この状況って暗に有田様の事を「釣り下手のガンガゼ」って神が表現しようとしているんじゃないかなぁ。

 

はあ?

舐めんじゃねェ。

俺あれだから。やる時まじでやるから。10円で回せるガムのレトロガチャとか1回で2個出す裏ワザとか知ってっからな?あぁん?

ということで、いちばんいつでもいっぱいつれそうなあじさんをねらいにいったわけです。

 

なんかアジって良いですよね。回遊さえあればいつでも私達のそばにいるし、美味しいし。

 

結局派手でデケェ魚釣りたいってみんななるけど、うまい事釣れず、日々結果を出せないことに自信を無くし、じゃあどうすれば釣れるんだよ!と自暴自棄になり、さらに釣れなくなる「負の有田スパイラル」に入る。

 

もう、釣りなんか辞めようかなぁ…あ、最後に釣れ易そうだからアジ釣りにでも行くか…

 

そこで男はアジを釣った瞬間に思い出すのだ。嗚呼、釣りってこうだった。

 

アジはこのストレス釣り社会においては最後に帰る場所。身近過ぎてありがたみに気づけないけど、いつもそばで私達を見守る実家の母ちゃんなんだよね。

 

ということで私は実家に帰る事にしました。

母ちゃん、ただいm

 

俺の母ちゃん21人いました。ナイジェリアかよ。

なんかサバも釣れました。こいつは父さんという事にしときましょう。

 

遠投サビキでエサはアミエビ。時間帯は夜。場所は三津漁港です。

仕掛けは当社オリジナル商品の仕掛けです。

皆様も是非、時々実家に帰ってみて下さい。(訳:アジ釣りに行ってみて下さい。)

母ちゃん増えてます。

 

 

山陰‼GIN‼GIN‼物語2025:第14話~遂に鮎釣りデビュー!~

こんにちは!!

 

 

わたくしながせ遂に鮎釣り始めました!!

 

 

 

今回は2日間行ってきたのでまとめてご報告!

最初は、午前中のみでしたが川島さんと出雲店田崎さんと!

 

 

経験者の田崎さんにお取りの買い方から

水合わせなどまで丁寧に教えて頂きました!

 

釣果は、

何とか釣れましたが、

約2年ぶりでほぼ何もわからず

鮎を弱らせて2匹の釣果!!(笑)

 

 

川島さんは先日の高津川で完全に掴んでいるようで

泳がせで7匹!

流石!!

 

2日目は

出雲店秋本代行と原田パイセンと行って来ました!

 

 

原田さんは年齢は違えど実は同期です💛

原田さんが先にポイントに入って水合わせしてくれた鮎で

夕方まで頑張って囮抜きで13匹でした!!

秋本代行、原田さんありがとう御座いました!

 

少し成長しましたがまだまだ改善の余地ありです(笑)

今年一日くらいは50匹くらい釣りたいと思ってます!

 

当店も鮎用品の取り扱いをスタート致しておりますので

皆様是非挑戦されてみてはいかがでしょうか!

最高ですよ!!

 

#25フィッシングマイスター

オフショアWEEKイベントまであと1日!

【第3週】オフショアWEEK!

 

 

期間:7月14日(月)~7月21日(月・祝)

山陰ネギング・スピネギで人気のメーカーによる合同展示受注会を開催!

 

≪7/19(土)限定≫

ウロコ限定アパレル販売!
ウロコ製品3,300円(税込)以上お買い上げ毎に「ウロコガチャ」のチャンス!

オフショアWEEKイベントまであと2日!

【第3週】オフショアWEEK!

 

 

期間:7月14日(月)~7月21日(月・祝)

山陰ネギング・スピネギで人気のメーカーによる合同展示受注会を開催!

 

≪7/19(土)限定≫

ウロコ限定アパレル販売!
ウロコ製品3,300円(税込)以上お買い上げ毎に「ウロコガチャ」のチャンス!

オフショアWEEKイベントまであと3日!

【第3週】オフショアWEEK!

 

 

期間:7月14日(月)~7月21日(月・祝)

山陰ネギング・スピネギで人気のメーカーによる合同展示受注会を開催!

 

≪7/19(土)限定≫

ウロコ限定アパレル販売!
ウロコ製品3,300円(税込)以上お買い上げ毎に「ウロコガチャ」のチャンス!

私達。11th~遂に鮎釣り初めました~

 

こんにちは!

松江南店川島です!

 

突然ですが、私遂に鮎釣り始めました‼

 

前回高津川鮎釣り研修にて鮎釣りの楽しさを知ってしまい、道具を揃えることに!

とりあえずは近くの神戸川へ永瀨代行、出雲店田崎さんと行ってきました✨

鮎研修で聞いたことを思い出しながらおとりを泳がせていると、

早速HIT~🎉高津川と違い水深も浅く、川幅も狭く苦戦しましたがなんとかポツリポツリと釣ることが出来ました🎶

 

ちょっといいサイズの鮎も釣れました❗

昼からは大雨予報だったので、午前中勝負でしたが、何とか7匹GET出来ました!

神戸川初釣行でしたが楽しむことが出来ました👍

渓流は涼しくて気持ちいいですよ!

 

松江南店では鮎用品をたくさんご用意しております‼

竿や友船はもちろん、仕掛けや小物まで取り揃えてますので鮎釣り士の皆様お待ちしております❗

鮎釣りを始めてみたい方も是非当店スタッフまでお声がけください!

高津川鮎釣り研修~~~~

皆さんこんにちは!

松江南店の有田です

 

【25鮎高津】

今回は

高津川鮎釣り研修に参加してきました

 

 

 

 

 

 

 

当日は

シマノ様、がまかつ様より

道具はお借りしました!!!

 

 

 

竿は

がま鮎 ショートスペシャル

8.5を使用

 

 

仕掛けはコチラ

 

 

 

 

午前中は3匹

お昼ご飯

鮎ご飯、アユの塩焼き食べましたー

鮎ご飯美味しいのでオススメです!!

午後からは風が吹いて

苦労しましたが

何とかGET!!!!

結果は6匹!!

道具を揃えて頑張ります!!

【25鮎高津】

それでも有田は釣りに行く~ウナギちゅるちゅる編~

最近の暑さは異常ですが、それよりも熱すぎて湧いているのが僕のドたま。

どうも、松江南店勤務、実験失敗後ヘアーの有田です。(最近は少し髪が伸びてスマブラのネスの登場の時みたいな髪型です。気になる方はご来店ください。お見せします。)

 

さて、それで何に熱くなっているのかといいますと、それは

ウナギです。

宍道湖の七珍であり、大人気の高級魚。精力を上げる作用があると広く知られており、実質全人類の父。土用の丑の日なんていうウナギ記念日まで用意されている超優遇魚です。

今はそんなウナギ釣りのハイシーズン。

釣りたくて釣りたくてたまんなくてたまらなくなって頭の毛が逆立ち始めたので宍道湖へ。

 

でも釣れるかな?ちゃんとやったことないし、場所が大事とか、何本も竿を出してようやっとの一匹とか言うし、簡単とも難しいとも聞くし、雲を掴むような話な気がしてきたなぁ、やっぱり帰ろうかな、高いけどいっそ買った方がはやいんjy

釣れました。

ありがとうございました。

 

 

 

当店では大関ミミズ、ウナギ仕掛け、青虫大の取り扱いを行っております!

また、24時間エサルアでも仕掛け、エサを取り扱っておりますので、雨後や土用の丑の日に是非ご利用ください!

最近の釣果はミミズよりも青虫大が調子がいいそうです!