サコ~ダのスーパー解説♪第一弾♪🚗小田島で黒鯛を釣ろう②

こんにちは。

広島八木店スタッフの迫田です。

この時期は寒いし釣れない・・・と思っていませんか。

ですが、寒い時期だからこそ楽しめる釣りもあります。

その一つがフカセ釣りです。🔥

そんなフカセ釣りについて初めての方も挑戦していただけるように

①必要なアイテム

②仕掛けの作り方

③エサの作り方と実釣。

3つに分けて解説したいと思います!

今回は②仕掛けの作り方についてご紹介いたします。

 

ちなみに釣り場は、小田島公園 (やまだ屋もみじファミリーパーク)

にて釣行します。狙いは脂ノリノリこの時期絶品の黒鯛です。

公園の目の前が海!対岸は宮島です。

公園内には遊具のほかトイレや自販機もあります。

さて、前回は①必要なアイテムでした。

準備はいいですか!?

それでは組み立てていきますよ!!🔥

👇👇👇

まずは上の画像左上、ドングリウキ!お店でずら~っと並んでいる光景、見たことありますよね。

たくさんあるウキの中でも今回使用するウキは「0」浮く力がほぼないウキです。魚に引っ張られたり、仕掛けが底に引っ掛かったりと少しでも抵抗があると沈みます。

セットする際はウキの上下にシモリ玉(画像の赤と黄のビーズ)も一緒に通します。リール側からの糸にウキとシモリ玉を通したらサルカン(画像の黄色長方形のパーツ)に結びます。

※シモリ玉には穴の小さな側と大きな側がありますが、今回はどちらから糸を通しても問題ありません!

出来上がりはこんな感じ👇👇👇

ウキとシモリ玉を糸に通したらサルカンに結び付けます。

サルカンはリールの糸とハリス(針がついている側の糸)をつなげるために必要です。

TGパワーノットサルカンなら一般的な金属製のサルカンと違い水中で重さがないのでウキの浮力に影響しません。

これで仕掛けの上半分が出来上がりました。☝☝☝

 

次は、針側の糸をセットします。

使うのは、(ハリス)、オモリ(ガン玉)、です。

糸は1.5~2号程度がオススメです。

エギングやルアーで使うショックリーダーがあれば代用できます。

TGパワーノットサルカンに2m程度の長さを結び付けます。おおよそでOKです。

ハリスの真ん中付近にオモリ(ガン玉)を付けます。

重さはG7(0.09g)

※重いガン玉だとウキごと沈んでしまうため軽いガン玉にしております。

 

ガン玉ひと粒の真ん中の切り込みに糸を挟んで粒の切り込みを閉じるだけ。

オモリが固定されればOKです。😁

 

最後に針です。

「管付」という針を選ぶと糸を通す穴があるので針結びができなくても結束できます。それでも困ったら糸付きの針もあります!(2枚目画像右下にあるカットチヌ3号

これで仕掛けは完成です。

※ちなみに全遊動仕掛けといいます。

リール側から→シモリ玉→ウキ→シモリ玉→サルカン→ハリス→ガン玉→針となっていたら正解です。

※この仕掛けにはウキ止めを使用しておりませんので仕掛けはウキを水面に残してガン玉G7(0.09g)の重みでかなりゆっくりと海底へ沈んでいきます。

ガン玉以外のわずかなでも抵抗(魚が掛かる・潮流に引っ張られる・藻や岩に接触する)があると水面のウキが沈むという寸法です。

さて、次回は③エサの作り方と実釣。

いよいよ実釣ですよ!

 

【お知らせ】2/4(火)は店休日となります。

こんにちは🤗

釣りのポイント広島八木店です🎣🎶

 

ただいま冬季営業中のため❄

明日2/4(火)は店休日となっております🙏

 

本日2/3(月)は元気に21時まで営業中です🎶🎶

春の新商品キャンペーン開催中です🌸

みなさまのご来店お待ちしております🤗🤗🤗

【お持ち込み】山口県にてヤリイカつれてます!!

 

【日付】  2025/2/2
【釣人】  濱田様、てる様
【釣魚】  ヤリイカ
【サイズ】  胴長33cm 290g
【釣場】  山口県
【釣り方】  ウキ釣り

 

皆様こんにちは~~!!😆

ポイント広島八木店です!!👏

先程濱田さま、てる様より

お持ち込みを頂きました~!!!👍

ヤリイカ

山口県にて29杯、、、!!!!🌸🌸🌸

おめでとうございます☺

いつもお疲れのところありがとうございます🙇

またよろしくお願いいたします!

【お持ち込み】テラアジハンター見参!!!

 

【日付】  2025/2/1
【釣人】  ホリカワ様
【釣魚】  オオアジ
【サイズ】  55cm 1290g
【釣場】  山口沖
【釣り方】  吹き流し

 

皆様こんにちは~~!!

ポイント広島八木店です!!

特大オオアジのお持ち込みを頂きました!!😘

遊漁船【朝日丸】さんでの釣果になります!!🐟🐟🐟

『釣果にムラがありますが、実力で。wwww』💪

とのことでした!!!☺

さすがです!!!🤗🤗🤗

いつもありがとうございます!!

またのお持ち込みも期待!👏👏👏

してお待ちしております!!

 

【新入荷】MUAILURES BACKSTROKEE 55S入荷致しました!

皆様こんにちは🐱🐾
ポイント広島八木店です🐟

 

MUAILURES
BACKSTROKEE 55S

 

 

 

 

 

入荷しました✨

 

🔸水押しの強い扇形リップ
🔸泳ぎの安定性を生み出す低重心ウェイトシステム

 

カラーバリエーションも豊富🎶🎵

 

 

これは釣れる🔥🔥🔥

スタッフも一押しです🎉

 

 

そして、本日はポイントUPデー

いつもよりポイントが沢山溜まるお得な日

 

 

 

 

 

皆様のご来店お待ちしております💛💙

【お知らせ】本日、明日、2日連続ポイントUPデーです♪

こんにちは🙂

釣りのポイント広島八木店です🎣🎶

 

なんと‼‼‼

本日1/13(金)

明日2/1(土)

2日連続

『ポイントに行こ~や』

ポイントUPデーです❣

また、ただいま

🌸春の新商品キャンペーン🌸

開催中です🎶

先着順となりますので春の新商品のご予約はお早めに❣

 

 

みなさまのご来店お待ちしております🌸

広島のくらしき釣りに行く!~初場所ライトゲーム編~

皆様こんにちは

久々の雪にあまりテンションが上がらず

「嫌だなぁ…」と思ってしまったくらしきです🙄

(子供のころとは大違い…笑)

 

 

 

 

さてさて、今回はライトゲーム

知り合いと山口県は徳山にあります

大津島まで行ってきました🛥

 

 

 

 

ちなみに先に言っておきます

アジング3人で行ってボウズ食らいました…

勿論初心者ではなく、実力のある2人だったので

ボウズなんて尚更…😶

 

ただ、ライトゲームという部類では調子よかったので

ブログを書かせて頂きます😂😂😂

 

それではスタート🙌

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間ギリギリについてバッタバタしながら

昼過ぎのフェリーに乗っていざ出船🚤

 

 

 

 

着いてのんびり準備しながら釣りをしていると

まずはハゼちゃんがご挨拶😌

 

夕マズメに入り、一人がまさかの魚を釣ったので

全員で狙う事に

 

その正体は…

まさかのキスちゃん🤑

しかもほとんど20㎝オーバー

スプリットのノーシンカーフックに砂虫という

ライトセッティング

 

ライトキッシングの誕生です(?)

 

湾内にかなりの数が溜まっており

陽が落ちるまでフィーバー状態でした😍

 

 

そこから日が暮れ、風向きが変わったタイミングで

風面の荒れた水面で何やらわちゃわちゃと魚が…

 

ジグヘッドを表層にスーっと通してみると今度は…

ライズの正体はシーバスちゃん😎

セイゴサイズばかりでしたが、荒れた表層に通すだけで

無限に釣れそうな勢いで釣れる釣れる😂

 

 

堤防の際を通すと癒しのメバルちゃん😇

 

 

 

風も収まり潮が引いたタイミングで海一帯がシーン…となり

スーパーランガンタイムへ突入

 

いろいろ練り歩いていると

夜にワームでキスちゃん

まさかまさかの魚にびっくり仰天😳😳

 

 

 

カサゴも釣りつつ練り歩いて最終ポイントには

またまたシーバスちゃん😂

風の影響か、シーバスの活性はかなり高め

ここでもシーバス無限湧き🤔

 

結局フェリーが来る朝7時前まで

わちゃわちゃしながらライトゲームを堪能しました😊

 

 

 

アジングで釣れなくても

ここまでほかの魚に遊んでもらえて

本当に良かったです☺

 

 

 

 

 

 

ただぁーーーーーーーーーーーー!!!

アジはいるのになぜ釣れない…!!!

 

絶対リベンジしてやる!!!

 

 

それではまた!!!!!!👋

広島のくらしき釣りに行く!~今年初タイラバ編~

皆様こんにちは

ここ数日暖かかったのに一気に気温が下がって

ガクブルなくらしきです😬😬😬

(気温差激しすぎる…)

 

今回は2025年初タイラバ🛥

年末にGETした新しいタックルで

いつもお世話になっている遊漁船「芳丸」さんに

乗船してきました😎

 

ホームページはコチラ⇓⇓⇓

https://yoshi-maru.net/

 

冬のタイラバは渋いという印象がありますが

結果の程はいかに…!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝は2枚潮で少ししんどい状況が続きましたが

潮が転流して少しして、底から3巻き目で

美味しいサイズの真鯛をGET😍

NEWタックルでバッチリ入魂完了👏

 

 

その後も少し時間を置いて

今度は7巻き目のところで

またまた美味しい真鯛👍

(髪の毛が出ているのはご愛嬌で)

 

 

 

 

そしてそして今度は3発目

フォールしてすぐ食ってきた美味しいサイズの良い真鯛🙌

 

 

最初はユニットを変えていましたが最終的に落ち着いたのは

ジャッカル TG雷流ヘッド100g

宮一 桜一スペアユニットカーリー ゼブラオレンジ

3枚ともこのセットで、巻きスピードはPGで1秒間に1.5回転

比較的早い巻きスピードで喰ってきました🤗

 

 

この日私が釣れた真鯛は40㎝前後でサイズが揃っており

この時期脂がのって一番おいしいサイズばかりが釣れました😇

 

 

次の日に刺身にしましたが

これまた絶品、、、

脂ギトギトでたまりませんでした😋

 

 

 

冬の脂ギトギトな真鯛は絶品なので

是非皆様も行ってみてはいかがでしょうか😎

 

広島八木店に来ていただければ

1から10まですべてお話いたします🤓

 

是非お越しください🤗

 

 

 

それではまた👋👋👋