【お知らせ】本日4/25(金)はポイントアップデー♪セールも開催中です!

皆様こんにちは!

ポイント広島八木店です

 

いつもご利用いただきありがとうございます!

 

本日、255の付く日!

ポイントアップデーです👐💫

 

お買い上げポイント大幅UPの

大チャンス♪

 

 

まだポイントカードをお持ちでないお客様は

是非、この機会にご登録をお願い致します!

 

 

さらに!

只今『ゴールデンウィークBIG SALE』

開催しております!!!

みなさまのご来店お待ちしております!

スタッフ勝井 春イカデビュー!

皆様こんにちは!

広島八木店、スタッフの勝井です

 

 

 

今回は浜田へエギングに行ってきました!

 

東広島店の遠山さん

呉警固屋店の白石さん

と行ってきました

 

 

 

朝7時前ごろからポイントに入り釣り開始

 

しかし予報以上の風雨でかなり過酷な釣行

でも水中の雰囲気はすごくいい感じ!

 

 

しばらくしてから遠山先生にヒット!

遠山さんのブログも是非ご覧下さい!

 

 

私は待望のアタリを掛けるも

途中でフックアウト、

当たりの少ない釣りなので辛いです、

 

 

足元までチェイスがあったりもしましたが

まだまだ未熟でした

 

 

 

お昼ご飯を食べてから昼の部

相変わらず雨風に打たれながら

シャクリ続け

 

長めのフォールでラインがモゾっと走ったアタリを

しっかりフッキング!

 

ついにやりました!

 

胴長33cm 1.2kg

初めてのキロアップです!

 

ヒットしたエギはDUELパタパタ3.5号

カラーはローライトにシルエットが映える

ブルー夜光パープルパープルです

 

 

 

今回はこの1杯のみの釣果となりましたが

初キロアップの嬉しい1杯!

雨風に打たれて頑張った甲斐がありました

 

皆様も釣りに行かれた際は、是非釣果報告にいらしてください!

ご来店お待ちしております!

Re:やそまそくんが行く!「第5話 アコラバと言えば、、、、芳丸!!!だYO」

皆様、こんにちは!!!

広島八木店、店長のヤンマンです。

エイエイ!!!

 

今回は、ずっと行きたかった釣り、

「アコラバ」に行ってきました~!!!

 

「アコラバ」と言えば、

丹那漁港から出船の遊漁船「芳丸」様です!!!

 

 

遊漁船「芳丸」様

広島県広島市南区丹那漁港

https://yoshi-maru.net/

 

※迫田代行が撮影していましたので、勝手に使用しております・・・。

 

とても気さくで、いい船長ですよ~!!!

 

特に、初心者様、ファミリーの方に優しいです!!!

 

竿も、リールも、何も持っていかなくてよい、

「手ぶらセット」があるのは、遊漁船「芳丸様」の強みです~!!!

 

リーダーの取り付けや、釣り方、その他フォローは、

奥様が親切丁寧に対応して下さいます~!!!

 

そして奥様が、まぁ良く釣るわ、釣るわ。。。。。

サポートしているから釣りしてる時間短いのに、、、、、

同じように巻いて、落としてしているのになぁ~、、、、、

 

と、いうことで今回のメンバーは、

西広島の逸材、そして皆が愛してやまない「葛西センパイ」、

 

元八木店、現安芸坂店の「迫田(車)代行」、

 

呉店の「日高さん」、東広島店の「高田店長」、福山店の「田中さん」の、

合計6名で乗船しました!!!!!

 

葛西君がいて、迫田(車)代行がいて、、、、

ゴールデンメンバーと思いませんか??

 

 

それでは早速行ってみましょう~!!!

よーい、よーい、どーんだYO!

 

 

はい、では最初の一枚はコチラ。

「タックルと仕掛け紹介!!」

 

アコラバは、ポイントオリジナルの「リープシュート100g」

 

ハヤブサのキックボトムの100gも良く釣れますよ!!!

※タコベイトが有効な場合があるので、一つ忍ばせておいて損はない!!!

 

 

鯛も釣れるポイントの為、タイラバも準備!!!

※タイラバでもアコウが釣れるが、やっぱりアコラバの方が釣れる!!!

 

竿は、船のライトゲーム竿(極鋭ゲームM190)に、

シーボーグ100J(小型電動リール)をセット!!!

※吹き流しのタックルをそのまま流用!!!

 

PEは0.8号、リーダーは3号を2ヒロ!!!

 

着底したら、5m前後巻き上げて、また底に落とす。

その繰り返し。

 

ですが、巻き上げのスピードや、巻き上げの回数を変える事、

アコラバのカラーを変えることで、釣果が大きく変わりますよ!!!

 

 

続いての画像がコチラ

「ゴールデンメンバー良く釣ります!!!

 

 

どーんだYO!

西広島の葛西君。しっかりリープシュートでアコウゲット!!!

流石です!!!先輩!!!!

 

 

どーんだYO!

代行に昇格してから、良く釣ります!!!

迫田代行!!!流石でございます!!!!

 

リープシュートと、キックボトムで連発だYO!!!

 

 

どーんだYO!

 

呉店の日高さん!!!山陰エリアで鍛えた腕は確かです!!!

安定して良く釣ってましたYO!!!

 

 

どーんだYO!

 

皆様、お待たせしました!!!

東広島の高田店長もしっかりと釣っていますよ!!!

※ポイントのアコラバしか勝たん!!!リープシュート最強??

 

 

 

どーんだYO!

 

福山店の「田中さん」は良く釣るわ!!!

一人で8匹GETしてました~~!!!

 

下道で、2時間かけて港まで来たかいがあるね!!!!!

 

前回は「芳丸様」で、80cmオーバーの真鯛を釣ったし、

船?船長?との相性がいいのかもね~~

 

ポイントオリジナルのリープシュートと、

ハヤブサのキックボトム、良く釣れますYO!!!

 

 

 

 

 

最後の画像がコチラ

「ちょっと待てぃ!!!」

 

この人、最後の最後までアタリすらなかったんですよね~

 

「ブログ書けない」!!!と、船長に愚痴を言っていたところ、

すぐに当たりました!!!

 

これまでにないくらい慎重に巻き上げます!!!!!

 

 

どーんだYO!

 

「ちょっと待てぃ!!!」

 

〇鳥から、つっこみを入れられてもおかしくない!!!

 

慌てて写真撮ったから、偏光レンズめっちゃ曲がっとるやないか!!!

 

その前髪どうしたんや!!!!ちょろっと出とるやないか!!!

写真見て気づいたわ!!!

誰か教えてよ!!!前髪変ですよって!!!!

 

マスクも取り忘れたわ!!!!!

※マスクは日焼け対策!!!

 

この写真で、今日一日の焦りが伝わりましたね!!!!

無念、無念~~

 

 

今日の反省は・・・

①複数回根掛かりして250mPEが切れた事。

※リーダーは3号だとPEから切れるため、2号でいいかも。

※場合によってはPEの予備は必要かも???

 

②アコラバ4つじゃ少ない。

※全て根掛かりしました。最後はタイラバやってました。

※最低5個は持って行っていただきたい。

 

③赤、オレンジのストレートネクタイは必須!!!

※朝一で赤のストレートネクタイが根掛かり。

※釣れるカラーは複数個持っていく必要あり!!!

 

 

結局、船中は真鯛が3匹、アコウが40匹以上の大漁でしたが、

私はアコウが2匹のみ・・・

 

 

船長の腕は確か!!!船は悪くない。。。。。

 

何が悪いの???

 

おかしいな~。。。

ルアー釣り(タイラバ、アコラバ)は下手なのかな?

 

いやいや!!腕じゃない!!!

タックルが悪いんじゃね!!!!

 

次回は、オシアコンクエストCT201PG買って勝負じゃ~~

 

今日、僕は負けました~~!

次回は頑張ります~!!!

無念、無念~~!!!

 

では、ドロン♪

POGOCRA 30DR 入荷してます!!

皆様こんにちは🐱🐾
ポイント広島八木店です🐟

POGOCRA 30DR
入荷してます🎶🎵

POGOのDNAを受け継いだスタンダードクランク

是非店頭にてご覧下さい‼‼

皆様のご来店お待ちしてます💛💙

 

スタッフ勝井 ボートでのんびりフィッシング♪

皆様こんにちは!

広島八木店、スタッフの勝井です

 

 

今回はボートで餌釣り!

キス狙いです

 

 

エサは無人店舗の「いつでも餌蔵」

青虫と砂虫を購入しました

 

 

まだ水温が低いようで浅場ではアタリがなかったので

やや水深のあるポイントを周るとヒット!

サイズは小さめですが、嬉しい本命です!

 

 

数は少ないようであまり連発はしませんが

ポツポツ釣れました

 

 

途中で竿先を大きく抑え込むような

明らかにキスではなさそうなアタリが!

 

カレイっぽかったので食い込むのを待ってから

フッキング!

 

ハリスが細いのでドラグを緩めて

ゆっくり浮かせて

無事ランディング!

厚みのある春らしいマコガレイでした

 

 

キスも少しだけサイズアップ!

 

 

一本だけ青虫を付けて投げていた置き竿に

小さめのマコガレイ

 

 

パッケージサイズの良型キスも!

24cmありました!

 

 

納竿間際にキビレも釣れました

 

 

釣果はこんな感じ!

キスはまだ数が少ないようですが

念願のカレイも釣れたので満足です♪

 

 

皆様も釣りに行かれた際は、是非釣果報告にいらしてください!

ご来店お待ちしております!

安打製造機水谷君(SVSB BIGで連発!)

こんにちは!

八木店の水谷です!

今回もボートでバスへ!

日曜日で前日も天気が良くプレッシャーが掛かってそうだったのでスロープから15分ほど走ってピンポイントのエリアを狙うと開始1投目の3秒で48センチがヒット(笑)

ピンクレッグを忘れたので定番カラーを使用しました!

リグはシャローからミドルレンジを素早く探れるダウンショット。

そのエリアで連発♪

メインのポイントの途中で良さそうなエリアを狙うとポツポツ釣れました!

結構デカバスが浮いてたのでネスト以外のバスをサイトで狙いヒット!

ローライトでベイトも多く巻物が良さそうな雰囲気だったので巻物で狙い連発!

DスパイカーやDブレードでヒット!

昼からはバスのレンジが少し下がったのでプリのメスが居そうなミドルレンジをフリーリグで狙うと良型連発!

ワームは安定のSVSBビッグ!

同船者もびっくりな連発劇でした。

最終的に20本近く釣れ、40アップも2桁釣れたので早上がり♪

好調にバス釣れてるので是非、狙ってみてください!

【お知らせ】本日4/21(月)はポイントUPデー♪

 

皆様こんにちは!広島八木店です😊

 

本日は21日、ポイントアップデーです👐💫

 

お買い上げポイント大幅UPの大チャンス💥

 

 

また只今『ゴールデンウィークBIG SALE』

 

開催しております!!!

 

 

是非皆様でお越しくださいませ~🐖🐖🐖💨

 

Re:やそまそくんが行く!「第4話 朝日丸でオオアジリベンジだYO」

皆様、こんにちは!!!

広島八木店、店長のヤンマンです。

エイエイ!!!

 

2月末から釣りに行けていませんでした。

久しぶりの船釣りです!!!

 

前回は、バレたらあかんの取材でした・・・。。。

皆様、放送はご覧になりましたか?

私がいっぱい映っていたみたいで・・・

吹き流しのアジ釣り、イサキ釣りに興味がある方は、

是非、放送ご覧になってくださいね~

 

と、いうことで、前回渋かったので、

今回は「オオアジ」のリベンジ!!!

 

オオアジの吹き流しと言えば、

毎回お世話になっている遊漁船「朝日丸」様です。

山口県岩国市黒磯港から出船です!!!

 

遊漁船 朝日丸

http://daini2asahimaru.web.fc2.com/

※船の写真は毎回使いまわしです、、、すみません、、、

 

今回のメンバーは、

周南店の「神代パイセン」、岩国店の「村長番長山本」、

ヤンマンの3名です。

神様がいて、番長様がいて、、、、

ゴールデンメンバーと思いませんか??

 

 

それでは早速行ってみましょう~!!!

よーい、よーい、どーんだYO!

 

 

はい、では最初の一枚はコチラ。

「タックルと仕掛け紹介!!」

 

 

※前回と全く一緒のタックルです!!!

竿:ライトゲームロッド180cm前後で、50号の鉛負荷に耐えれるもの。

 

リール:電動リール ダイワ100番~200番 シマノ200番~600番

 

糸:PEライン 1.5号-200m以上

 

リーダー:フロロカーボン3号 2ヒロ(3m前後)

 

天秤:40cm前後 ハイブリッド天秤がオススメ(八木店に在庫有り)

 

カゴ:サニーカゴFLマークⅡ またはサニーイサキカゴ(八木店在庫有り)

 

クッション:ロングライフクッション 1.2mm、または1.5mm 50cm

 

仕掛け:ポイント×ハヤブサ 瀬戸内イサキ3号(緑パッケージ)

 

定番であり、最強です!!!

 

オオアジに、イサキはこれで決まり!!!

 

 

続いての画像がコチラ

「番長と、神代先輩の釣果!!!

 

さすが番長ですね~

カサゴの2連掛け!!!

 

って、ダメやん!!!底が切れていない証拠です・・・。。。

 

と、言いながらもしっかりと釣ってますよ!!!

 

どーんだYO!

 

 

どーんだYO!

 

 

どーんだYO!

 

流石、赤黒のギンガムチェックの服を着てきただけありますね!!!

これはアコウを釣るために、

アコウの色に合わせるために着てきたんでしょうね!!!

 

前回も、大きなカサゴを釣っていました!!!

流石です~~~~~

 

 

最後の画像がコチラ

「リベンジ達成だYO!!!」

これはちょっと小ぶり。

 

 

 

それでも!!!

 

 

40cmはありましたね~~

 

どーんだYO!

 

結局、50cmアップが1本、40アップが4本と、タイが1枚でした~~!!!

 

今年は水温が低いらしく、イサキはまだ釣れませんね~~

 

ですが、オオアジはまだまだ狙えますよ~~

 

リベンジ達成!!!

 

とても楽しい一日となりました!!!

 

オオアジの吹き流しは、八木店の中山まで何なりとご質問下さい!!!

今日、僕は勝ちました~~!

次回も頑張ります~!!!

エイエイ!!!

 

では、ドロン♪