エリアトラウト行ってきました!!!

皆さまこんにちは!!!😎

ポイント横浜都筑店より

車で20分程のとこにある管理釣り場

ベリーパークinフィッシュオン!王禅寺さんに

お世話になりました‼‼

https://www.fishon-oz.jp/  ⇐⇐検索してしてね👍

アジングロッドを白く塗装し、ガイドを取りスレッドをピンクに変え薄くエポキシを塗り数日で完成したちょっとおかしなアジングロッドをメインに使い、プラグ用の柔らかめのロッドと今回は2本持っていきました🎣🎣

スプーンに反応が無く、プラグにも反応が無く

Kクラフトネジングルアー

(セニョールトルネード ハードバージョン)にて変えてみると

良型のニジマスをGET😱😱

その後も、色々とルアーチェンジしスプーンやプラグで反応が薄れた時にフォローでネジングルアーに変えてみると

一撃で魚からの反応があり、サイズは30~40㎝

くらいですが、魚の元気があまりにも良く

ファイトするのが楽しかったです🌟🌟

昼食は受付横にあるレストランにて

カツカレーを頂きました🤤🤤

レストランにて昼食を食べると

なんと・・・一時間延長券をもらえるんです!!!!

ぜひお近くの方は行ってみてください😎😎

 

【新商品】オーシャングリップOG2100VⅢ 

【☆ポイント横浜都筑店のオススメ紹介コーナー☆】

 

皆さまいかがお過ごしでしょうか?🎣✨

 

釣具のポイント横浜都筑店でございます!!😆👍

 

本日、入荷した商品はコレ!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

スタジオオーシャンマーク OG2100VⅢ が入荷致しました!!

 

 

少しでも軽くコンパクトに」が必須のRUN&GUNアングラーから求められたOCEANGRIPの究極の姿。
多くの声に後押しされ、スケールという贅肉をそぎ落とし、マテリアルを最適化することでOG2100は 驚異的の自重97gを実現し世界最軽量のFISH GRIPとして生まれました。
その驚異的な軽さとコンパクトさはアングラーに身に付けていることを感じさせず、 RUN&GUN STYLEを加速させます。

ワンウェイカム機構

ランディングした魚を落とさない必須機能であるグリップのストッパーはスプリングパワーに頼らないワンウェイカム機構を採用。
トリガーは軽い力で操作できながらグリップは一度掴んだらトリガーを引くまで開きません。

グリップ (PAT.P)

OG2100は片側開きのグリップを採用。両方のグリップが動く海外製のものと違い狙いをつけやすくしています。
また、グリップ先端は魚の脱落防止を考慮し内側に曲げてあります。 また、前方にせり出しながら開く動きにより可動側グリップからも狙いが付けやすくなり、閉まるときは魚のアゴを引き寄せる動きなのでがっちりとホールドします。

トリガーデザイン

厳冬期の釣りでは手がかじかんで操作しにくいものです。しかも指二本の操作ではグリップを握りにくくなり、ランディングどころか水に落としてしまう可能性も高くなります。
OCEAN GRIPは指一本で操作できるのでホールド性も高く、しかも軽い操作力なのでアングラーに負担を掛けません。
※意匠登録番号 第1256026号

 

皆さまのご来店心よりお待ちしております!!

 

 

 

 

 

【店舗情報】潮干狩りコーナー展開中!近郊のポイントも!!

【店舗情報】

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

釣具のポイント横浜都筑店です♪

この度当店では潮干狩りコーナー展開中です✨

オススメ商品があるのはもちろん!!

当店から近い2大潮干狩りポイントの情報も掲載中です😋

家族や友達と潮干狩りに行かない貝?...🙇‍♀️

ぜひご利用くださいませ💁‍♂️

つっつ―のつぎは何をつる?~BerryPark in FISH ON!王禅寺~

ポイント横浜都筑店のつっつ―です😆😆

皆さまお久しぶりです!!

この度BerryPark in FISH ON!王禅寺に行って参りました!!

              👆クリックでサイトへ

釣具のポイント横浜都筑店から6㎞ほどしか離れていない為

とっても行きやすい😋

 

使用タックルは

ロッド:ファインテール FAX-602SUL(メジャークラフト)

リール:ルビアスFC LT2000S(ダイワ)

 

今回はジロー池大物狙い!!🎣

天気は風が少しあるものの雲一つないい天気🌞

 

早速釣り開始!!

 

まずはミノーで探ってみますが反応なし😑

カラーを変えたり、

タダ巻きからトゥイッチ、デジ巻きなど

様々なアクションも試してみますが

 

我関せずの様子😭

そこでスプーンにチェンジ!!

 

ライズは見えるので表層を探っていくと...

グンッッ!!

 

大きなアタリが!!

慎重に巻いていきますがラインがどんどん出ていきます😊

なんとか手繰り寄せて

無事ゲット!!🤭

正確には測っていませんが50cm越えは間違いなし!!

 

その後も表層をゆっくりただ巻きでヒット!!✨

しかし何匹か釣ると反応が悪くなってしまいました😭

 

そこで次はTIMONのペピーノで表層を探っていきます!!

 

すると数投でアタリが!!

 

しかしうまく乗らず😭

 

その後も同じように巻いていきますが

アタリも無くなってしまいました

 

一回アタリあったらそのあとアタリなくなるのあるあるですよね😑

 

カラーを変えて挑戦すると

グンッッ!!

 

またしても来ました

今度はしっかりと乗り無事ゲット!!

 

一度昼食を食べにレストランへ

美味しいのはもちろん!

こちらのレストランで食事をすると

1時間延長券を貰えます!!

時間を気にせずに食べられるのは魅力的ですよね✨

食事も終わり釣りに戻りますが何事もなく

時間が来て終了⏱

 

まだまだ未自分の未熟さを感じる釣行でした😳

 

只今、横浜都筑店ではエリアトラウト強化中!!💪

皆さまのお探しの商品も見つかるはず!!

是非ご来店お待ちしております!!🙇

【オススメ】コアマン VJ-28 シーバスにオススメです!!

【☆ポイント横浜都筑店のオススメ紹介コーナー☆】

 

皆さまいかがお過ごしでしょうか?🎣✨

 

釣具のポイント横浜都筑店でございます!!😆👍

 

本日、入荷した商品はコレ!!💫

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

VJ-28 VIBRATIONJIGHEAD
Special lure going through the royal road of Seabass daytime fishing!
28g model of VJ vibration jig head!

VJ-28バイブレーションジグヘッド
シーバスデイゲームの王道を突き進むスペシャルルアー!😋
VJバイブレーションジグヘッドの28gモデル!😊👏

多くの経験によって導き出されたジグヘッドデザインと、装着するコアマンワームとのマッチングで、ボディ全体が絶妙に揺れるバイブレーションを発生します。圧倒的な食わせ能力をもつワームが、より細かく振動してシーバスを強烈に誘う。しかもそれがまたぶっ飛びの飛距離なので、完全に反則レベルです。28gのウエイト設定によって水深5mより下の中層~ボトムを得意とします。それにより確実に下のレンジをきっちりとトレースすることが可能です。スレたシーバスをバイトにまで持ち込むことの出来るこのルアーが、新しい領域を拓きます。VJの圧倒的パフォーマンス。世紀末ベイト的ルアー!間違いないです。
※スイムバランスはワームを刺しかえることで調整してください。

スタッフ山西もオススメの商品です!!😍‼

皆さまのご来店心よりお待ちしております!!❣

 

 

 

 

 

【人気商品入荷情報】TIMON ペピーノ

【人気商品入荷情報】


皆さまいかがお過ごしでしょうか?

釣具のポイント横浜都筑店でございます♪


この度TIMONのペピーノMR・DRが入荷致しました🎉

人気商品ですのでお早めにご利用下さいませ🙇‍♂️


皆さまのご来店心よりお待ちしております😉

【新商品】ジャッカル DEKA mitts DRY 表層攻略にはコレ!!

【☆ポイント横浜都筑店のオススメ紹介コーナー☆】

 

皆さまいかがお過ごしでしょうか?🎣✨

 

釣具のポイント横浜都筑店でございます!!😆👍

 

本日、入荷した商品はコレ!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

表層攻略で実績を残してきた、「ミッツSR-DRY」がサイズアップし、更に2フック仕様となり、「デカミッツDRY」として新登場。2フック仕様になったことにより、フッキング性能が飛躍的にアップ。ボディサイズが大きくなったことで、アピール力が増しただけでなく、飛距離も向上。ディスタンスを活かしたアプローチも可能となりました。

スタッフおすすめの商品です!!

皆さまのご来店心よりお待ちしております!!

 

 

 

 

 

【新商品】ヤマガブランクス ブルースナイパー入荷!!大物まで!!

【☆ポイント横浜都筑店のオススメ紹介コーナー☆】

 

皆さまいかがお過ごしでしょうか?🎣✨

 

釣具のポイント横浜都筑店でございます!!😆👍

 

本日、入荷した商品はコレ!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

期待の新モデルが入荷致しました!!

大物のモデルからサーフのヒラメまで幅広く対応しております!

以下メーカー説明です。

一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一

前モデルから6年を経て、2024年春にオールリニューアルする、ヤマガブランクスのショア青物用ロッドシリーズ「ブルースナイパー」
オールリニューアルしたブルースナイパーに込めた願いは、「IGNITE」(イグナイト/発火・燃え上がらせる)です。

過酷なフィールドでこそアングラーを「燃え上がらせる道具」、過酷ゆえに足が遠のいたアングラーをも再びフィールドに向かわせるだけの魅力と性能を持った道具を生み出したい。

そのために必要なものは何か?

私達の結論は「投げやすく」「扱いやすい」という性能を極限まで練り上げることでした。

ショア青物という不意の大物を想定するゲームにおいてロッドに必要な性能はパワーが最重要視されがちですが、本質は「キャスト性能」に集約されるのは間違いありません。一日を通してストレス無く投げ続けることができる。遠投において安定した飛距離を出しやすい。ある程度のルアーサイズやウェイトの幅があっても、しっかりロッドを曲げてキャスト可能。もちろんパワーは当然の性能としてしっかり持たせる。これが私達が求めた「投げやすく」「扱いやすい」という性能です。

突出した高い基本性能こそ、過酷な青物ゲームを制す。

生まれ変わったブルースナイパーで、ショア青物の根底にある「投げ続ける」というスピリットを燃え上がらせてほしい。それがこのロッド達に込めた、私達の願いです。

一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一

皆さまのご来店心よりお待ちしております!!