【おすすめ】プロックス 剛剣 玉ノ柄

皆さまこんにちは!☀

ポイント横浜都筑店です!

オススメ商品のご案内で御座います!😆

プロックス

剛剣 玉ノ柄

今話題の金沢水際線緑地公園にオススメの玉ノ柄!

金沢水際線緑地公園は足場が高いので8m、9mのタモが大活躍!!

金沢水際線緑地公園は釣果もかなり良く

✨カサゴやメバルが爆釣してます!!✨

ぜひ金沢水際線緑地公園に行く際はコチラの商品

ご利用くださいませ!!✨

~~~~お知らせ~~~~

GW明けの5月9日(火)は

誠に勝手では御座いますが

社員研修の為、店休日とさせて頂きますm(_ _)m

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが

何卒、御理解の程宜しくお願い申し上げます。

【おすすめ】NOA-S有頂天カラー入荷しました!

みなさまこんにちは!

横浜都筑店 あべですっ

 

本日は管釣り用品コーナーからおすすめ商品のご案内!

ロデオクラフト「NOA-S 有頂天カラー」が入荷しました🎉🎉

今回は少量の入荷ですのでお早めにご利用下さいませ~!!!

~~~~お知らせ~~~~

GW明けの5月9日(火)は

誠に勝手では御座いますが

社員研修の為、店休日とさせて頂きますm(_ _)m

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが

何卒、御理解の程宜しくお願い申し上げます。

【新商品】ダイワ「IMZ リミテッドブレイカー」

皆さまこんにちは~~!!🤗🌟

スタッフむかいです!!😉🌸

話題の新商品!!🌸

ダイワ

「IMZ リミテッドブレイカー」

入荷しました!!!💪🎉🎉🎉

スマートフォンと連携して飛距離を

データとしてみることが可能になりました!😎✨👍

お買い求めの際は

ぜひポイント横浜都筑店まで!🙇‍♀️👏

【オススメ】あると便利!XOOX フィッシュキャッチグローブ

皆様こんにちは!☀

ポイント横浜都筑店です!☺

今回オススメの商品はコチラ!

XOOX

✨フィッシュキャッチグローブ✨

耐切創強度、引裂強度が高いのでトゲのある魚を掴む際に安心!!

掴んだ際に滑りにくいので、ハリを外す際や

写真撮影をするときにあると大活躍!!

また、マグネットリリーサーも付いているので付け外しもラクラク!

ぜひ!

あると便利なフィッシュキャッチグローブご利用下さいませ!

~~~~お知らせ~~~~

GW明けの5月9日(火)は

誠に勝手では御座いますが

社員研修の為、店休日とさせて頂きますm(_ _)m

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが

何卒、御理解の程宜しくお願い申し上げます。

 

【オススメ】邪道 乱牙・ダイワ ティエラIC200入荷致しました!!

ポイント都筑店のやまにっちゃんです🎉🎉🔥

皆さまいかがお過ごしでしょうか!!


【☆やまにっちゃんのオススメコーナーでございます☆】

今回、オススメさせて頂くのは😆😆

 

大人気メーカー邪道の乱牙が入荷!

 

ワーム並みのダートが特徴のルアーで

 

立ち上がりの良いのが特徴です!


【2023年4月発売予定】

ワーム並みのダート幅を目指したスーパーダートバイブレーション。バイブレーションでありがちなフォールダートではなく、入力時に左右に大きくダートする。 また、バイブレーションで頻繁に起こるテーリング率の激減を実現。リトリーブ後の立ち上がりも早く、ハイピッチショートジャークでのイレギュラーダートは必見。 ダート専用プラグではなくあくまでもバイブレーションとして設計しており、タダ巻きではハイピッチバイブレーションを発生してアピールする。

フックサイズ:#8 リングサイズ:#2

メーカーリンクはコチラ

http://www.ja-do.jp/product/fujisawa/ranga65/index.html

 


 

 

船釣りでも3号200mが入り2号300m、1号600mが入るので超万能リールが入荷致しました!!

 

恐らくめっちゃ人気になること間違えなし!

 

お手に取られてみてくださいね!!!🤩

メーカーリンクはコチラ!↓

https://www.daiwa.com/jp/fishing/item/reel/bait_rl/tierra_lj_ic/index.html

【おすすめ】良い偏光グラスで釣果アップ!?

みなさまこんにちは!

横浜都筑店 あべですっ

 

さて、本日はオススメ商品のご案内です

人気の偏光グラスブランド

ZEQUE(ゼクー)」の偏光グラスをご紹介!

掲載モデルは人気の「ステルス」です✨✨

タレックス社のレンズ採用で

クリアな視界と圧倒的な見やすさを実現!

 

春のエギングや管釣り・ブラックバス

フカセ釣りなどにもオススメの一品です

是非ともご利用くださいませ!!

【オススメ】ムカイフィッシング B-CHATTER B-BUZZ

皆様こんにちは!

ポイント横浜都筑店です!

今回オススメの商品はコチラ!

ムカイフィッシング

B-CHATTER B-BUZZ

ブレードの波動で魚を誘い、バイトボールで食わせる

B-CHATTER

ブレードが回転し水面で音を出して魚を誘い食わせる

B-BUZZ

どちらのルアーも実績はバッチリ!

投げると狂ったようにチェイスしてきますよ!

管釣りに行く際はぜひ使ってみてください!

~~~~お知らせ~~~~

GW明けの5月9日(火)は

誠に勝手では御座いますが

社員研修の為、店休日とさせて頂きますm(_ _)m

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが

何卒、御理解の程宜しくお願い申し上げます。

【釣行記】鱗通り3丁目#はじめ丸さんから長井沖の泳がせ五目

ポイント都筑店のやまにっちゃんです💥💥

皆さまいかがお過ごしでしょうか!!


【☆鱗通り3丁目#長井沖の泳がせ五目へ☆】

今回は長井港 はじめ丸さんへ😆

今回は当店店長向井と藤沢長後店伊志原店長3人で行って来ました😊

5時半出船で長井沖から釣り開始!

船長から注意事項をお聞きしました。

特にヒラメ釣りは起伏がある場所が多いので底を取り直す事が重要です

またかけ下がりポイントは当たる可能性大なので油断しない。

針はシングル二本針がおすすめとのこと。

 

 

タックルはコチラ!

 

◇ロッド ダイワ アナリスタータチウオ天秤ML

◇リール ビーストマスター2000EJとレオブリッツ150

◇糸 ウルトラ2 4号300mとPE1.5

◇ヒラメ仕掛け7号ハリスシングル二本針

といった感じ!

本日は生憎の天気・・波が高い…

釣行開始!!

早速ヒットしたのは小型のエソ!

朝マズメに勝負を掛けたい所でしたが

その後エソパラダイス・・・

捨て糸を伸ばして再挑戦!

仕掛けを動かしてマイワシ

マトウダイが食ってきてくれました!

棚があっているのか?

 

当たりが多いのですがイワシがボロボロなのでヒラメかエソくん

棚があっているか不安になる状況

向井店長はマトウダイに高級魚マハタも!!

 

 

伊志原店長は高級魚ヒラメ、マハタもゲット!!

 

自分は最後の最後に!

ビッグヒット!!

 

 

中々上がってこないのでヒラメ?かと思いきや

またまたマトウダイでした💕🤩

コマセ真鯛と違いあたりが多いから棚が合っているという訳ではなく竿の調子や餌の付け方だったり奥が深いと思った釣りでした。

いまからのっこみヒラメが始まりますのでおすすめですよ!

皆さまもぜひ行かれてみてくださいね!!💪

 

近郊の情報は釣具のポイント横浜都筑店まで!

【おすすめ】がま磯カゴ アルティメイトスペック入荷しました!

みなさまこんにちは!

横浜都筑店 あべですっ😆

 

本日は新商品入荷のご案内ですっ

がまかつより発売の

がま磯カゴ アルティメイトスペックが入荷しました🎉🎉

 

リールシート周りも使いやすく高級感あふれる意匠となっております

 

強靭なブランクにより

未踏のエリアへ仕掛けを届けるまさにアルティメイトな竿となってます

エキスパートカゴ師必見のアイテムです👀👀

是非ともご利用くださいませ!!!!

向井っちの横浜修行中!【イワシさんよ、大きな魚連れて来て編】

夏日が続いたと思ったら寒くなったり…

体調管理が難しいですね!

横浜都筑店 店長の向井です!

 

今回は三浦半島長井港のはじめ丸さんから

イワシの泳がせによる根魚五目です!

HPはこちら ⇒ https://hajimemaru.com/

 

当日は北東風10mの予報…出船が心配でしたが😣

ポイントが城ヶ島沖の為、島風&陸からの風だったのでなんとかできました!

 

新調したロッドを眠らせる事半年。

やっと出番が来ました!

 

エサは立派なマイワシ。

オモリ80号の胴付き仕掛けで泳がせます!

 

出船してすぐ水深20m程の浅場でベイトの反応あり。

3流し程しますが同行した山西さんがエソ…

※よくこのサイズのイワシで釣れたな(笑)

 

 

その後少し走って城ヶ島の西側の沖から流し始めます。

 

 

当たりが無い…

 

釣れない。そして眠気が…

 

そんな中、海底付近に落としたイワシが少し暴れた!と思った瞬間!

穂先が海面に突き刺さる!!

はい、マトウダイでした。

私のドキドキ返して。🤢

 

その後、はい!大本命のマハタ!!😍

かわいいサイズですが…

 

藤沢長後店の伊志原店長は良型ヒラメ!

 

山西さんはエソ、エソ、マトウダイ、マトウダイ。

 

 

渋かった…たしかに渋かったけれど

たのしい。

色々釣れるのでわくわくします。

これはまたリベンジしなくては!!

次回のブログもお楽しみに!