


お得な情報語彙、釣り情報、イベントのお知らせ等も
皆さんこんにちは!!
今回は最近ティップランが好調との事で、初チャレンジして参りました!
早速スタートしましたが、なかなか反応が無い😑
下げ潮の方が可能性があるらしいのでそれまでタイラバや、ブレードジギングでタイを狙いながら潮待ちしました。
そしてようやく下げ潮の時間になったのでティップランをやってみるとそうそうに私にヒット💥
繊細すぎる当たりに半信半疑になりながらの合わせでした😅
その後流し直すと、次は明確な当たりが
どちらもナイスサイズでかなり面白かったです。
同行した藤田さんは私の後に今日1の1150g🤩
この1杯には痺れました👏
潮が濁り潮だったのでシルエットがはっきり出るパープル系を使いました(使用エギはダートマックスです)
黒のエギがあるともっと面白かったのかなと思います。
実は以前からイカは下げ潮がいいなと思っており、今回も下げ潮での釣果になりましたので、これからも研究していきたい内容となりました👍
ティップランはエギのカラー、種類で釣果に差が出たり、繊細な当たりをとれるかどうかで、釣果に差が出るのでかなり奥が深いと感じました。
皆さんもハマること間違いしなしです😆
当店ではティップランコーナーも非常に充実しております!
是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
どうも皆様、スタッフ池田です!
倉敷水島店VS岡山西バイパス店のスタッフ間による
OKAYAMAシーバスコンペディション 10/20より開戦いたしました!
※ルールは別ブログにて
私、池田の釣果報告です! 22日の深夜3時から釣り開始!
ダイワクロスウェイクにて最初の一本目60cmオーバーの10ポイント!
そして夜が明け場所移動!!
さっそく一本ゲッチュ!
50cmオーバーのナイスバディ
こちらは1ポイント
次に60cmUPで10ポイントもまたまた追加!!
その後は40cmUPを一本!こちらは1ポイント
日が完全に昇り1時間ランガンしましたがアタリはなく、本日は竿仕舞い!
今回の釣行では
60UP×2 20P 40UP×2 2P 計22P
倉敷水島店 トータルポイント 43P
今回の釣行で70オーバーが出ないのが悔やまれますが満足行く釣果が出せました!!
これからも釣果ご報告できるよう頑張ります!!
OKAYAMA
SEABASS
COMPETITION
みなさまこんにちは!!
10月20日より始まりました、
岡山2店舗で対戦企画ですが、
私も20日の夜に参戦しました!!
ルールは下記の通り!
◆ルール
各店スタッフが釣り上げたシーバスの長さによって、
ポイントを加算していきます。
(計測サイズは40cm以上)
最終的に総ポイントが多い店舗が勝利です!
この日は思った以上に、
アングラーは少なく、そしてシーバスも少ない・・・
久しぶりの玉島E方面にて
マニック88のフルキャストで喰わせました!
まずは60cm!
サヨリパターンでしょうか?
それから、ベイカパターン!
クリア系プラグが強い!!
40UP!
サッパパターン!
ゼッパー80で62cm!
サヨリ・ベイカ・サッパの
3パターンを交えて釣りました!!
トータル
60UP×2 20P
40P×1 1P
合計21Pでスタートです!!
ジャッカル シアンバイブ
シアンジグ
メガバス カナタSW+1
アルファ―ネクタイMEGA
22セフィアBB入荷しました!!
みなさまこんにちは!!
この秋はシーバスが好調の為、
急遽決まりました!!
OKAYAMAシーバスコンペティション!
岡山エリアのポイントスタッフで、各店合計のダービー形式で競います!
期間は、10月20日(木)~11月20日(日)まで!
◆ルール
各店スタッフが釣り上げたシーバスの長さによって、
ポイントを加算していきます。
(計測サイズは40cm以上)
最終的に総ポイントが多い店舗が勝利です!
約1ヶ月!!この戦いは見逃せません!!
是非、各店のブログ、
店舗インスタグラムでの釣行結果をお楽しみくださいませ!!