

入荷しております!
その他
こんにちは!みなさん! スタッフ久戸瀬でございます!
今回は10/7~10/11の釣果のご報告でございます!😆
10/7
この日は河川にエントリーしました! 流れは全く無かったのですが、とにかく活性が高かったのでミノーを投げますが、なんせ流れが無い分全然反応がなく、、、😱
続けてアイマのヨイチ99を明暗際に通すと 立て続けにヒット!💥💥
ヨイチシリーズですが、とんでもない飛距離が出るので普段攻めきれないポイントも悠々攻めれてオススメです!🤩🤩🤩
スレていない魚は案外簡単に口を使ってくれます! キーパーサイズのみでしたが、この2本で納竿 この日は2Pゲットでした!
10/9
この日はとことん鱸さんと波長が合いません😅
バラシの連続だったり😫、誤爆の連続😢でアイマのバイブレーション、ライキリでのリアクションバイト
とシンペン早巻き
のみでのキャッチでした! この日も2Pゲットとなりました!
10/10
この日は釣り場に着くと、、?? なんとイナッコがわんさか居るでは無いですか! 😳
これは期待できる!とポイントINして、エリア10をグリグリ巻いてくると💥
今年のコンペティション初70upはエリア10ででした!
まだまだ釣れそうだったので、得意のスウィングウォブラー85s
シーバスハンターZ
などでキーパーサイズを追加して、ボイルが出たタイミングでマニック115をスローに巻いてくると 鈍い音と共に水面が割れて💥
2本目の70upでした! 実はこのマニック!純正では#8のフックが付いているのですが、秋シーズン&久戸瀬の力ずくファイトのスタイルに合わせて2段階サイズアップした#5を付けてるんです!😊
若干動きは大人しくなりますが、針が曲がったり折れたりの心配が減って強気のファイト🔥🔥🔥が出来るのでオススメのセッティングです! その後はシンペンでもう一本70upを追加して
この日は70up×3 キーパー3本ゲット 63Pゲットです!
10/11
この日は色々見て回っていると、セイゴサイズが沢山ボイルしているポイントを発見! すぐさまスイングウォブラー85sを投げ込み数発の誤爆の末2本キャッチ💥💥
その後はマニック115を竿を立ててゆっくり巻いていると💥
水面が割れてくれました!
トップで反応が無くなったので今度はサイレントアサシン99fを流れに沿ってゆっっっっっくり巻いていると💥
水面を割り切らなかった鱸さんのお出ましです!😀
ここで!ボイルを見かけた時のルアーローテーションのワンポイントアドバイスです! 🔥
ボイルした時何から投げたらいいのか迷ってしまう時があると思います!😱
こんな時オススメなローテーションが
トップ➡フローティングミノー︎➡シンキングペンシル︎➡バイブレーション︎➡ワーム の順番です!
その理由ですが、この順番が久戸瀬的に1番魚の本数を抜くことができるからです!
初手にバイブレーションやワームを投げるともちろん反応があり高確率で釣れると思います! 🔥
しかし、スレるのが早かったり活性が高い魚を釣りきれなかったりと本数が伸びないことが多々あります 😅
まずは水面を意識している魚をターゲットとしたルアーがオススメ!!!
オススメはスイングウォブラー85sやマニック、マニックフィッシュ等です!
それらで反応なかったら1段階下のレンジを意識している魚にアプローチすべく、フローティングミノーやシンキングペンシルを入れます! 😊
それでも反応無かった場合はバイブレーションのリアクション狙いやワームでナチュラルに誘うとそれぞれの食い気に合った魚達を効率よく拾うことができます!
ということで今回はキーパーサイズ5本 5Pゲットでした!
今回獲得ポイントは72Pでした!
合計116P
次回のくどせの投稿ですが、衝撃的な鱸さんが登場します 乞うご期待🔥
皆様こんにちは!
今回もティップランへ行って参りました!
お世話になったのは瀬戸内フィッシングツツアーズさんです⭐
今年はアオリイカの調子が好調のようで。。。
朝一から連発!!
良型も交じります🦑
1流しに誰かがかけている状態でした🎣
赤テープの反応がよかったです!
これからサイズも出てくるアオリイカ🦑
是非キロアップにチャレンジされてみてください♪
皆様こんにちは!
本日は水辺感謝の日と致しまして、
ポイント倉敷水島店のメンバーで釣り場清掃活動に行って参りました!
場所はみんなの憩いの場 「玉島E地区」です!!
日曜日ということもあり、多数の釣り人がおられました
来た時よりも美しく!
未来の釣り場保全、気持ちよく釣りをするため
釣り終った際のゴミはしっかりと持ち帰りましょう!
当店におきましてゴミ袋もご準備しております。
レジにて配布いたしておりますので、
ご利用のお客様はスタッフまでお申し付け下さいませ。
みなさんこんにちは!
スタッフ久戸瀬で御座います😊
初めまして!のお客様や、あれ?この名前どこかで見たことあるぞ?というお客様もおられると思います!
3月より岡山西バイパス店より移動して参りました!鱸釣り大好きのスタッフ久戸瀬でございます!
学生アルバイトスタッフですが、誰よりも釣りに出掛けているのでどうぞよろしくお願い致します!
さて!前年に引き続き、今年も岡山シーバスコンペティション開催!ということで初日から鱸釣りに行ってみました!
ひとまずここ一週間の釣果の報告をさせて頂きます!
10/6
初日はノンキーしか釣れず、2日目です!
今日は河川にエントリーしました!
ベイトがトウゴロウイワシっぽかったので、小さめのルアーで誘いますが中々反応なく、、、
マルジンのガマダス135Fをダウンで泳がすと💥
といいバイト!
キャッチすると、50cm程でしたがハーモニカ喰いの元気なシーバスでした!
そして、流れが終わったので今度は港湾エリアにエントリー
沖合でボイルが出ていたのでスウィングウォブラー85sをゆっくり巻いていると💥
水面カチ割りのこちらは60upのシーバスでした!
このまノリに乗りたいのところですが、続かずミノーに変更して一枚レンジを入れると立て続けにヒット!💥💥
ヒットルアーはエリア10でした!
ミノーに反応が無くなったので、今度はゆっくり誘おうとアピアのパンチラインを流すとヒット!
こちらも元気な60upでした!
この後シンペンも反応が無くなったので、最後に鬼丸で残った魚を釣って納竿です!
という事で今回は60up×2
40〜59×4
ということで24Pゲットでございます!
24P 合計44P
詳しい釣り方はどうぞスタッフ久戸瀬までお気軽にお声掛けくださいませ!
今お持ちの偏光レンズをワンランク上の偏光レンズ✨に交換しませんか?
度なし:¥12,100~+工賃無料サービス
度付き:¥33,000~+工賃無料サービス
※今お持ちのフレームに偏光レンズを取り付けます。必ずフレームをご持参ください。
※フレームの状態により交換できない場合があります。
レンズの交換だけでなく、フレームも数多く取り揃えております!
みなさまこんにちは!!
店長のてらじです!
今年も開催しています!!
岡山シーバスコンペティション!!
10/5より開催していますが、
なかなかタイミングが合わず釣れない・・・
やっと釣れたので、ブログUP出来ます!!
最近は、9月下旬からサヨリパターンでシーバスが好調!!
8月はベイカパターンで好調だったのですが、
季節が変わるたびにガラっと変わるのが、また楽しい!!
しかし、10月頭からちょっとパターンが無くなり・・・
暫くの厳しい時・・・
40cmギリギリ無いようなサイズが続き・・・
ついに!!!
70UP!!
潮止まりギリギリの、明暗打ち!!
メガバスカッター115の水面引きでHITしました!!
ひとまず、20P 合計21P
まだまだ続きます~~~お楽しみに!!
さー今年も始まりました!
倉敷水島店 VS 岡山西バイパス店
OKAYAMAシーバスコンペティション2023
わたくし池田とスタッフ藤田の二人で
最初の釣行は児島湾エリア周辺に行って参りました!
藤田さん最初の一匹は残念ながらノンキーパー(笑)
ローリングベイトで釣られておりました!
その後、同じエリアにて私も一本!
60超えてるかと思いましたが、
こちらはミノーでヒット
サイズは60cm弱で1ポイント!
その後は続かず竿じまい
今回 1P
トータル 1P
これからの釣果にご期待ください!(笑)