
スタート新商品『マジくるカーリー・2stepTGタイプ2ヘッド』入荷🎣🌀

ぜひご来店くださいませ!~(=^‥^)ノ😽
皆さんこんにちは🌞
倉敷水島店スタッフ木村です。
久しぶりのブログ登場です👏✨
最近、ワカサギ釣りがマイブームになっています。
今回は、兵庫県朝来市の生野銀山湖に行って来ました🚙
倉敷市から車で最短1時間40分。。ちょっと遠いですが、、、
まずは、生野銀山湖での釣りには遊漁券が必須ですので、湖の畔にある
レンタルボート「湖畔」さんで遊漁券を購入します。
ワカサギ釣りの遊漁券は一人2500円です。
他には、店内でワカサギの仕掛けやおもり、付けエサも購入できます。
レンタルタックルもあって、1タックル4500円(釣行後、魚の調理サービス付き)であります。
当日は朝6時半受付開始でした。(日の出時間によって前後するようです。)
受付を完了させると、いざ釣場へ!GO!!
桟橋までに階段が急なのでご注意❕
生野銀山湖のワカサギ釣りポイントは、2つの桟橋と他にボート釣りも出来ます。(ボートはTELでの事前予約必須です)
今回は手前の大きい4連桟橋の右から3番目(通称:新ハウス3)で竿を出しました!
ハウスの外は気温-2℃、、でもハウス内はコートがあれば快適に釣りが出来ちゃいます。
水深は23m!ワカサギ釣りにしてはかなり深いです。
朝一発目から!底付近に反応あり!(10mラインの反応は稚鮎だそうです)
ポロポロ釣れますが、連発はせず、、、なんでだろ?
理由はこいつ!ブラックバスがいっぱい。。。。
ぶちぶち仕掛けを切られます。(写真は店長から借りました。釣ってません😅)
ダメだ~~~。
結局、朝10時までで8匹、、、、💦朝の時合い終了。
長い沈黙のあと、次のワカサギの回遊があったのは5時間後の15時前、、、
この群れは型が良く、活性が高かったので入れ食い!!
2連、3連、2連、4連、5連と連発!!!
めっちゃ楽しかったです。
16時の終了時間まで満喫しました。 のはずでしたが、、、、
片づけをしていると、管理人さんが来て
「もう帰られるんですか?」と、、、ん???
そう!!実は16時半まで釣りが出来たんです、、、。もうチョイ数稼げてましたね。
終了時間も日の入り時刻や天候、釣れ具合によって前後するようなので、要確認です!!
何だかんだで一日楽しみ尽くせて満足でした!!
今回使用した仕掛けは、
ハヤブサの瞬貫ワカサギ狐6本針(針1号)です。
ワカサギ仕掛けは、糸が細く針が極小なので良く仕掛けを見失ったり絡ませたりするんです。
でもこの仕掛けは針の付け根に白い目印があるのでその心配も必要なし!!
この仕掛けに鉛製のバス用ダウンショットシンカー9gをつけて釣りをしました!
餌は紅サシを使用しました!!先細ピンセットがあると餌付けに便利ですよ!
釣ったワカサギは、天ぷらにして頂きました!これがばらい美味い!!絶品です!!!
ではまた。