皆さんこんにちは\(^o^)/
千葉ニュータウン店スタッフにべっちです

ブログのタイトル通り、今回なかなかやらかしました

そして今年も
ロクマルへの第一歩
を踏み出しましたよ~<(`^´)>
今回向かった先は
私が大好きな
亀山湖!!!
.jpg)
ご一緒したのは千葉ニュータウンの横尾さん


連日BIGバスの目撃情報があるので
二人ともやる気満々ですww
この写真を撮った後、すぐにヤツは姿を現す事に・・・
大きな期待を胸に初めに入ったポイントは
シャロー
で
立木
が入り組んだ場所。
プラス・
ギルネスト
が多数


ここには
50アップ
がちらほら

しかし
二人ともサイトで慎重にアプローチするもガン無視です

ガーン・・・泣
ここで
最近は
ギル型のビッグベイト
や
ワームでの釣果
が
多いので、
ブルフラット4.8インチ・3.5gテキサス
で攻めると
今までの50アップが可愛く見えるほどのサイズが
突進バイト

バイトシーン丸見えで超興奮して叫びまわってましたw
一度、立ち木に巻かれながらも
なんとか上がってきたバスがコチラ!!!

モンスターーーーーー

59センチ・3220グラムの超特大サイズ!!!
やらかした~・・・魚を掴んだ瞬間さけんでました

笑
(1).jpg)
少し痩せてましたがアフター回復のギル喰いバス(^◇^)
バス釣りやっぱり最高~~~

亀山湖最高です


使用タックルは
レジットデザイン
の
WSC66M
09アルデバラン
このサイズのBIGバスでも主導権を与えることなく勝負できます!
この喜びを!なんと!!
レジットデザインの代表・飯高さんに
直接伝えることができました


59センチを釣り、さらに飯高さんに
お会いできるとは・・・こんな幸せな日はないです(●^o^●)
今まで思ってきたWSCシリーズの悩みにも相談に乗って頂き、
ロッドの相性なども詳しく教えて頂きました!!!
更にさらに、熱~いお話を沢山聞くことが出来ました

お忙しい中時間を取って頂きありがとうございました!
詳しくは、私までお聞きください

横尾さんはというと!

虫パターンや
.jpg)
ギルパターン
で楽しんでました(●^o^●)
今の亀山湖はバスが居る場所と居ない場所がはっきりしてます!
亀山湖、難しいですが数多くのロクマルが潜んでいるので
是非行かれてみて下さい

その際は当店に寄り道してくださ~い\(^o^)/
バス釣り大好きスタッフがお待ちいたしておりますw
|