みなさん こんにちは~~っ!
ブログに登場するのはとっても久々です!いずみですっ(^0^)

今シーズンの真っただ中!大倉代行と
イサキ釣り
へいってきました~

片貝港の第一二三丸さん
に乗船しました!!

当店からは片道1時間20分くらいの距離です!
.jpg)
ビシ60号
つかいます!
第一二三丸さんはライトイサキもできます!その場合は
40号
で!

水深30~40m
くらいです。
電動持っていきましたが手巻きでもOKですねっ


はじめてのイサキ釣りで、タナを合わせる釣りは苦手なわたしだったんですが、
船長さんがすご~~く的確なアドバイスをしてくださり、ポツリポツリと釣れました!


型がいいのもチラホラ。。。ダブルヒットもありました!

しかしへたっぴなので、仕掛けの手前まつりが多く仕掛けをダメにしまくってました(T0T)
ハリス切れも結構あったので仕掛けは多めがいいですっ!

カラー針
がよく釣れましたよ★
.jpg)
開始後すぐ釣り上げた大倉代行ですが、その後潮のながれのためかなかなか釣れない。。
がんばってます!

コマセを振って巻き上げたあとに、数秒待って魚に食わせる時間をつくることが大事!
とのアドバイスいただきましたっ!


あとはひたすらイサキの釣れるタナを探すっっっ!!!


大倉代行も良型のイサキを釣ってました!!!
第一二三丸さんは残り二時間くらいは、
ハナダイやメバル
を狙います!
そのためハリス2号の仕掛けを用意しておくといいですよ!
イサキは仕掛け2号以下がオススメです~

真鯛もつれました!

船長さん曰くこれはハナダイではなく
マダイ
とのこと。


めっちゃきれいなんですけど!!!!

釣堀以外でマダイを釣ったのが初めてで感動しました(笑)
初心者でも優しくレクチャーしてくれる第一二三丸さんおすすめです!
みなさまもシーズンのイサキ釣りへ行かれてみてはいかがでしょ~か!?(^^)
外道もさまざまでとっても楽しいですよ★
ではでは、いずみでした~★
【2017沖釣り】
|