皆様こんにちは!
幻の魚イトウです
いえ
衛藤
ですね

前回言ってました安価なセットでの釣行です!
今回もタカミヤに行ってきました!
朝少しだけ遅く出ていつもより1時間遅く付きました!
するともう
オカッパリアングラー
だらけで
今回もボート出しました!
だがそのボートもすでに5隻出てます!
完全に出遅れた衛藤でした
ということで!
ボートの少なかった右奥の流れ込みへ

まずいつもの
イワナポイント
で魚の活性を見るため
シュバーンシャッド
を投入

するといつもなら釣れまくるイワナがノーチェイス

でもニジマスはついてきます

なぜかと考えたら
いつもとタックル違う!
糸はナイロン
見える範囲でアクションさせるも
イワナだと見切られる動きですね!
でも
ニジマスには結構良さそう!
でもあと少しでなかなか食わない!
なので!
次、
クーガをキャスト

はいバッチリ釣れますね!

とりあえず投げて巻くだけ
釣れちゃいます!
ライトステップトラウト
思っていたよりアタリわかります!
糸がナイロンでも結構わかったのでプラグ、特にクランクにはいいですね!
その後も
クーガ
、
ふわとろ
で数匹追加!
ライトステップは竿が柔らかいのでクランクは弾かず乗せれます!
でも感度もあるのでアタリもバッチリ!



魚が掛かればしっかり曲がり

でもバットには適度な張りがあるため
魚に主導権を握られるということもなく
魚の引きに対してもロッドが追従していくため
虹鱒がジャンプしてもバラスということが無かったです!

その後流れ込みの奥に入り大型の姿がちらほらと
水深が浅いのでダートするルアーにチェンジ!
エトウみたいなイトウを発見

普通のイトウです

お得意のトラウトのサイトに突入

もうばっちり釣れますね

かなり浅く強引なやり取りをしましたが
ロッドが柔らかく糸が切れずにいい感じでしたね!

60オーバーのイトウ!
最近デカニジとイトウばかりでロックやブラウンが全然釣れてないです

そろそろタカミヤでは虫が出てきてますのでトップでも狙える時期です

入門セットでもイトウ、ニジマス釣れますよ!
暑くなるまでの時期が勝負です
今を逃したらまた秋ですよ
エリアトラウト始めるなら

今でしょ!

ということで今回はこれでおしまいです!
タックルやルアーの質問は衛藤まで

イトウじゃないですよー
