いよいよ明後日より〝夏の陣〟開催いたします!!!

皆様こんにちは!

スタッフ岡田です😊

 

いよいよ、明後日❗️
7月14日(金)より✨

 

〝夏の陣〟と題しました、
BIGセールを開催いたします🤩

なんと❗️
今回の夏の陣が、
1年で1番お安い価格でお求め頂ける
セールとなっております✨

 

開催期間は、
7月14日(金)〜30日(日)まで👀

29.30日は・・・
さらにいいことあるかも😳

是非、この機会をお見逃しなく!

 

【大人気】BlueBlue ナレージ50 入荷!!!

皆様こんにちは!

スタッフ岡田です😊

 

本日はこちら!

BlueBlueより‼

〝ナレージ50〟

が入荷いたしました✨

 

 

大人気商品の為、

個数制限が御座います💦

ご理解、ご了承の程宜しくお願いいたします。

 

また、いよいよ明後日

7月14日(金)より

〝夏の陣〟と題しました

BIGセールを開催いたします!

 

 

一年で一番お買得なセールとなっております🤩

是非、この機会をお見逃しなく!!!

 

 

MK釣果報告 シロイカ編

皆さんお久しぶりです(´°v°)/
 
 
天一に行って、横のトッピング置き場にラーメン用のタレがあると思い、入れた後に、「それギョーザのタレやったんやけど( ˙꒳​˙ )ノ🥟
間違えましたが……あると思います。
 
 
どうもどうもMKです𖦹‎’ ‐ ‘𖦹‎‎
 
さて今回は兵庫県の北部の香住沖にて
 
【シロイカ】釣りに行ってまいりました”ʅ(ᐙʅ)ウェィ~
 
 
実は6月に行く予定でしたが、欠航(๑•́︿•̀๑)した為、
7月に延び今に至りました٩(ˊᗜˋ*)و
この期間用意に用意を重ね、集めてきたアイテム達、
時間が経てば経つほどアイテムか増える魔性の釣り( ⌯᷄ ·̫ ⌯᷅ก )
これは皆様共通では?
 
 
 
今回お世話になる船は【海晴丸】様です!
船長は人柄もよく、いつもニコニコしており、分からないことは直ぐにアドバイスを頂けたり、海上の状況判断を即座にしてくれます。
 
場所は香住漁港でカニの飲食店前ぐらいが目印です🦀
船側に車を停めていき、
乗る前に氷を頂けますので、
クーラーのご用意を
ૡ(・ꈊ・ૡ)˚*ʸᵉᵃʰᵎᵎ
また、兵庫県内なので2時間半位で着くし、片道ETC代で約1400円くらいで行けちゃうのでとても行きやすいところだと思います!
この日は更に雨予報だったのですが、なんと晴れており、
コンディションも最高!
恐怖雨男助永さん打ち勝った晴れ男
今日助っ人として乗り込んでくれたからでしょう‎|•’-‘•)وナイス!
 
 
釣りのその前におすすめしまくってますクーラーショックも持ってきてますよ(#´ᗜ`#)
今話題の商品です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
冷えますよー𖦹‎’ ‐ ‘𖦹‎‎
 
あとは手首をかなり痛めるので、このようにリスト強化しておくと釣りの時に役立ちますよ
✨(๑°ㅁ°๑)✨わァ~…
 
 
あと今回使用するロッドは
・墨族の大剣リミテッドシリーズ
・ピュアテックのゴクスぺイカメタル、オモリグシリーズ
 
 
あとは自分で穂先に色塗った竿を使用します。
あとは小道具だったりを色々と( ✧Д✧) YES!!
 
さてさて乗り込んでいきます🍀*゜
 
釣り場所までは15~20分足らずで着きますが17時になるとかなり飛ばしてますので、物や立ち位置気をつけて下さい。
多分初見は驚くと思います( ´,_ゝ`)イ ヒ
 
その状況下で、ものともせずリーダー組んでましたね、摩耶店の宮崎さんは( ☉д⊙)
彼とは名前が1文字違いなので、親近感が湧きますᕦ( ᐛ )ᕡ
でもその後ろでは焼肉丼食べてましたけどね
彼はΣ(*oωo艸;)!?
 
 
波を被ってマイケル・ジャクソンStyleの岡田さん。
いきなりの洗礼に「あぁーーー!」
 
 
 
香住沖は使用する号数は20~25号であり、
とても釣りやすく、
水深もMAX36.2mでした。
この日は、さほど潮が流れておらず、
10号でも底が取れる状況でした。
 
明るい時間帯はセオリー通りボトム狙いでイカメタル、
オモリグ両方で狙ってみました。
イカメタルはキャストはそこまで必要性は無いと思いますので、
そのままサミングして底まで落としていき誘って行きます。
誘う例として、
 
①スローリフト→ファストフォール10秒ステイ
 
②スローリフト→スローフォール10秒ステイ
 
③シェイクリフト→シェイクフォール10秒ステイ
 
④4シャクリ10秒ステイ
 
この4パターンをコンビネーションしていきます。
 
 
そして、オモリグですがまずはキャストですね。
このように下で構え、
竿の反発を利用しエギを見るのではなく、
重りを意識して飛ばすと上手くキャスト出来ると思います!
誘う例として!
 
①ワンピッチジャーク4回→10秒ステイ
 
②ハイピッチジャーク4回→10秒ステイ
 
このパターンで私は行いました。
どれも「ストップする時間」が必要と言うこと!
とりあえず「ザ・ワールド」する事です。
 
イカに間を与えなければなりません。
オモリグでは尚のこと必要であり、
2シャクリ目ぐらいは重りだけが上下してるイメージなので
4シャクリすればエギも動き、
ゆっくりステイしながら落ちていってると思い描いて、
釣りをしました。何でも見えないところでイメージが必要であり、
パターンが見つかるはずなので、
どこかでそれを見つけれるはずなので焦らず模索しましょう( ✧Д✧) YES!!
 
 
明るい時間帯は皆無だったため、
ライトを焚くまで、時をすすめよう。。。
 
 
助  「オラに元気を!!!」
 
 
一斉に周りの船も焚き出しました!
さぁーここから、イカちゃんの姿が現れるのか〜!!!!!!!
 
運命はイカに!!!( ☉д⊙)
 
 
と、、、ここで緊急事態!!!
 
ライトに寄ってきた羽アリのような虫が船全体を覆います!!
フェイスガード、虫除けスプレー、道具入れなどの蓋の閉め忘れ、
要注意です!!!!!
至る所に入っていきます。
恐らく服の中にも入りましたね。
はい| ू*꒦ິ꒳꒦ີ)。oO
 
さてファーストhitの洗礼はいかに!
 
 
横にいた宮崎さんだーー!!!
 
 
鮮やかに竿が曲がり、
一定のテンションで巻く!
 
はいおめでとう!!!
 
すぐにコツを掴み数を伸ばしていきます!
 
 
最初はオモリグにて( ‘ω’)
 
 
穂先に全部の気を集め……
 
 
MK  「繰気弾!!!!!」
 
 
来ました!!
 
 
釣れたエギは「ジークラックの餌木助2.5赤白」
 
 
その後ろでは、
 
助  「掛かりました!!!」
 
 
釣ってますねーー!
使ってるのはEZQスリム95赤緑
 
 
その横で、大寺さんにhit!
 
ラグゼ エヴォリッジ2.5使用
 
 
私はエギを変え.
 
 
MK  「はいおつーーーー!」
 
 
EZQスリムピンクヘッド使用
 
 
その後、イカメタルに変更!!!
 
NEWカラー、シーフロアコントロールだいてQオールブラック
 
 
釣れるんだなこれが!!!
 
 
ここで高砂の姫がデカいの釣った模様!!
 
 
現場に繋ぎます!!
 
 
助  「ウォー!!デカいですー!!!」
 
 
岡  「これはなかなかです!竿かなり曲がってます💦
 
 
岡  「いぇーーい!!!」
 
 
助  「頭にかかってるやん、下のEZQスリムにゲソだけ掛かってるから、その後頭に掛かったんやないんかなー」
 
 
という今日1番の大剣!!!
 
ヨーズリの四つ目赤白使用
 
 
その後
 
 
岡  「カジノ主任の形見を受け取ってるので、それで釣ります!!」
 
 
MK  「あーあの釣れると話題のラグゼエヴォリッジレッドヘッド/ディープレッドね!」
 
 
岡  「はいーーやー!!!」
 
 
釣れたようです*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*ワンダホォォォォイ
 
 
その後は
 
 
クロノ プロスペック2.0赤黄
 
 
ハリミツ墨族スッテエスパニア使用
 
 
助さんにダブルヒット!
 
 
シマノコロコロスッテ赤青使用
ラグゼ エヴォリッジ 使用
 
 
この後船長がひょこっと顔を出して、墨ぬきましょか?って言われたので、お願いして勉強させて頂きました((φ(>ω<*)
手際良すぎです!!!!
鮮やか!
私したら墨潰したっすね✋
 
 
さてお楽しみのThe!!okiduke
ゎ‹ゎ‹(๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑)♡ゎ‹ゎ‹
 
 
この時1番の笑いは、姫路網干店の大寺さんでの出来事。
 
かれの沖漬けstyleは
 
 
イカ袋1匹に対して
 
 
 
沖漬けだれを入れるという
 
斬新かつ斬新!!!
 
なんか山口県でこんな感じで売られてる活きたイカを見たことがあるような。
 
 
人仕事終えた彼は喉を潤す。
 
 
大寺 「かぁーーーー!!!!!」
 
 
 
この後は試したかったオモリグダブル!!
 
 
上にスッテを付けるなんとお得なセット‼️
 
投げるの下手なんで、短いタイプを使用します(๑ơ ₃ ơ)✨✨
 
 
ハイピッチの4回シャクリ→ステイ
 
 
穂先が引っ張られます!
 
 
モンローエギの大検横縞レッド使用
 
 
この後宮崎さんの攻略の秘密が……
 
 
先程から真ん中の赤緑にばかりhitが、
 
 
これから推測するにあたって、彼の推理は
 
 
【赤黄+赤緑+赤黄】
 
にすることによって、
赤緑が認識しやすくなるのではないかという推理。
 
これがこの日の攻略の糸口!
 
hitの大半は赤緑ということ
 
 
私が出した結論は
 
 
 
この
 
 
 
 
【スイカだぁーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*ワンダホォォォォイ*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*ワンダホォォォォイ*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*ワンダホォォォォイ】
 
 
ここから
 
 
しつこいほどこれしか出ないかもです!
 
 
𝕃𝕖𝕥’𝕤 𝕘𝕠٩(.^∀^.)งLet’s go
 
 
🍉
🍉
🍉
赤緑使用してからの
釣研のイカスキッテ超釣れるー🍉
 
🍉スイカァ(「🍉・ω・)「🍉
上記はウキスキスッテカキ氷使用
 
 
最後にヨーズリのエサ巻きスッテ餌巻かないで挑みまして!
 
ハイ!hit!!
 
 
船長  「11時20分になりましたので、終了です!!」
 
 
最後に釣れて良かったです!!
 
こんなに使用しました!
 
これはお手製のBOXに使用済みの仕掛けたちです。
 
 
竿頭は助永代行か宮崎さんだと思います50杯近く釣ってたそうです‎|•’-‘•)وナイス!
 
 
 
あっ私40杯です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
 
 
みなさん聞いて下さい。
 
沖漬けをして、クーラーに入れてたのですが……
 
 
クーラーから水抜きをしようとすると、甘辛い匂いが……
 
 
えっ???
 
 
中を開けると、沖漬けの醤油を入れてたジップロックが破れてました( •︠ˍ•︡ )( •︠ˍ•︡ )( •︠ˍ•︡ )( •︠ˍ•︡ )( •︠ˍ•︡ )( •︠ˍ•︡ )( •︠ˍ•︡ )( •︠ˍ•︡ )( •︠ˍ•︡ )( •︠ˍ•︡ )( •︠ˍ•︡ )( •︠ˍ•︡ )( •︠ˍ•︡ )
 
 
 
岡   【失笑】
 
 
いやもう一度入れ直しましたけどね。
 
 
最後は今回の状況と意見交換をし、
 
 
さらば香住漁港
 
 
船長  「鹿がぎょーさん出るから空港方面は気をつけて!」
 
 
2匹でましたよ。
 
たぬきと
 
 
 
帰りは暑すぎてLAWSONで
 
 
これ
 
 
私好きなの知ってますよねこれ?
 
 
仮眠を取りつつ帰りついたのは5時過ぎ……
 
 
お腹空きすぎて吉野家で遅めの夜食
 
 
帰って道具を洗ったのですが、塩に対しての論文を読んで、塩が結晶化に至るまでの時間で、水分が乾燥して固形化する。
ということは、道のりと仮眠で5時間経過した時点で、
もう塩噛みの影響を受けるということ。
時間があれば現場で冷水をリールにかけてあげたほうが少しは防げるのではないかと思いました。
でもそんな気力ありませんから帰って洗いましたけどね( ⌯᷄ ·̫ ⌯᷅ก )
⚠︎塩の専門家では無いので、難しい質問は頭がパンクしますのでご勘弁を( – ω -“)
 
片付け中例の虫が至る所に……
なので部屋に入れる前に中身を外で確認した方が……
 
 
その後1時間だけ寝て病院へ
 
 
なんやかんやあって寝たのは16時頃
 
 
その後はい頑張りました。
 
今回は食べましたよ漁火丼!
 
カレーを期待した方々失礼致しました。
 
捌く時は私はイカの場合、
このグリーンベルの引き切り型のキッチンバサミがオススメです!
 
 
今回かなり長文になりました✨
 
お付き合い頂きありがとうございましたι(`・-・´)/
 
少しでも参考になれば幸いです。
 
 
使用したもの
ロッド  墨族大剣リミテッドB68MH、墨族大剣リミテッドS70MH、ピュアテック極Evolutionイカメタル592
リール  スピニングリール3000.4000番(PE0.6+フロロ2.5号5m)
ベイトリール棚付き (PE0.6+フロロ2.5号175cm)
仕掛け  ハヤブサ スクイッドジャンキーオモリグリーダーシングル、ダブル
ハヤブサ イカメタルリーダーダブルスペック
オーナー オモリグの基本絡まんオモリグリーダーダブル、シングル
ハヤブサ スピードフォール25号
ハリミツ スカッドシンカー20号
マルキュー ノリノリイカライダー
ハヤブサ ナマステ 20~30号
HITした餌木仕掛け達

【新商品】イマカツ タライロン99Jr ポッパーマウス90 ナドナド‼

皆様こんにちは!

高砂明姫店 正林です🐤

新商品イマカツ

 

 

タライロン90Jr

ポッパーマウス90

ハドルフライ2.5・3.5インチ

入荷致しました😍

 

少量入荷となっております。

お早めにご利用くださいませ!

只今、バスフェア開催いたしております🔥

お見逃しの無い様、ご利用くださいませ💖

ご利用、ご来店お待ちしております‼

【再入荷】大物泳がせ釣りに!!最強目通し針入荷です!!

 

タイトルをご覧になられて・・・

なに???

 

 

 

と思われた方も多いと思います

 

 

 

 

それではご説明させて頂きます

 

 

 

 

大型魚を釣り上げる針はかなりの迫力です

泳がせの際に使うエサのアジやサバに直接

この針をつけると、刺した時点で・・・

かなり魚が弱ってしまいます

 

 

 

そこで!!

この、必殺仕掛人が使っていたような

このアイテムを使います

 

 

エサとなる魚の目の上あたりに針を通して

ループ状の紐を通して、大型の針を取り付けます

魚は大丈夫???

って思いますが、この部分に通しても魚は弱りません

かなり元気に泳いで大型魚を誘ってくれますよ

 

 

もちろん、目通しループも各種ご用意しています

付け方など、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください

【オススメ】ピックアップ ワスプスラローム50S 入荷!

皆様こんにちは!

スタッフ岡田です😊

 

本日は、ピックアップより❗️
〝ワスプスラローム50S〟
が入荷いたしました✨

 

 

ニューコンセプトシンキングペンシル🤩
小さいベイトに偏食したシーバスやスレた居着きシーバスをナチュラルな誘いで深いバイトへ導きます!

また、リトリーブスピードの変化を織り交ぜると『S字のスライド幅』が変わります😳
難攻不落のマイクロベイトやトリックバチにも効果的です!!!

是非、ご利用下さいませ😆
皆様のご来店お待ちしております!

 

【新商品】コーモラン カドル2.5 入荷しまった!

皆様こんにちは!
高砂明姫店 正林です🦑

本日ご紹介する商品はこちら!

コーモラン カドル2.5

あの、シマノセフィア全赤、
   出雲デスフォールと同じ、、、
1m/10秒超スローフォール❗️

ギラギラストップ‼︎
スローフォールで、
抱かせの間を作る✨

ブレード搭載ドロッパー
フラッシングで強烈アピール❗️

イカが抱きやすいとされる、
水平フォールになる様に、
姿勢にもこだわったカドル😼✨

カラーは全6色
少量入荷となっております。
お早目にご利用下さいませ🙇🏻‍♂️💖

※こちらの商品は
 お取り置き不可とさせて頂きます。
 ご了承下さいませ🙇🏻‍♂️

【ラスト入荷!!】シロイカ!!グリーンヘッドチャート入荷しました!!

当店・・・売れ筋No.1の・・・

シロイカ用のエギ

ラグゼ スピードメタル

グリーンヘッドチャート

かなりの数をご用意してシーズンを迎えましたが

おかげさまで、完売しておりました

お客様からも、よく釣れたと

口コミで評判になったエギです

そのエギが本日・・・

再入荷しました

おそらくこれが

今期最後の入荷になります

お見逃しなく!!

田中ブログ「終盤!梅雨エギング編」

みなさま!こんにちわ!

 

 

最近エギングにどっぷりはまっているスタッフ田中です!😆

 

 

梅雨エギングも終盤! デカイカ求めて淡路釣行行って来ました!

 

 

今回は3日分の釣行ブログということでたっぷりお届けできたらと思います!

 

 

1日目

 

 

まずは西浦のほうから朝マズメ4時半にin!いきなり隣の方がヤエン釣りでヒット!うらやましい…😱

 

 

そんなことを思いながらしゃくっていると

 

 

ドゥンとイカパンチ!!🦑

 

 

警戒しているイカがいる!とテンションフォール

 

 

そこからフリーフォールにすると…グングン!といい引き♪

 

 

 

 

 

 

500gのまあまあなイカ釣れちゃいました♪もっとサイズが欲しい!

 

 

と粘るもその日はこの1杯で納竿です😉

 

 

2日目

 

 

この日は沼島行きのフェリーのある土生港に行って来ました!しかも土生港の一文字に渡船を利用して一日中しゃくりたおす予定です😚

 

 

さっそく山本釣具さんにお世話になって釣場へ到着!!

 

 

現場につくなりさっそくエギをキャスト、カウントは16秒くらいでそこそこの深さです。3回トーントーントーン…

 

 

大きくしゃくり12秒カウント…しもりがある部分は丁寧に、ミオ筋(船の通り道になっている砂地の部分)になっている部分はイカが追ってきているイメージでしゃくって…反応ありません😂

 

 

朝5時からしゃくり続けて16時頃、あぐらをかきながら仙人スタイルでやっていると糸がスーッと張っていって…

 

 

グン!!バシーッ!!とアワせ決まったー!!!😆

 

 

「よっしゃー!めっちゃ気持ちいい♪」

 

 

しゃくりあわせじゃなくアタリが取れた時はたまらなく気持ちいいです♪

 

 

グングーン!!とけっこう引く引く!!サイズいいんやない?と思って上がってきたのは800gとそこそなサイズ♪

 

 

 

 

 

 

kg超えはならずでしたが大きいイカに大興奮でした🦑

 

 

この日はこれで納竿です!😊

 

 

3日目

 

 

またもや山本釣具さんにお世話になって土生港の一文字に渡ってきました!

 

 

この日はザーザーの雨&風…エギングは難しい日ですね…😂

 

 

なんとかエギングをするも風が強く

 

 

糸があおられてエギが浮いてしまい釣りになりません😇

 

 

お昼ごろ風が止んできたのでエギング再開!曇天なこともありシルエットのはっきり出る軍艦グリーンをチョイス!

 

 

軍艦グリーンはナイトエギングのイメージがあるのでデイではあまり使わないのですが…🤔

 

 

と思っていたところ「ん?」と違和感あり「追従してる??」とアオリイカが追ってきているような気がするので横にパンパン!としゃくると竿にアタリが!!

 

 

キターーーー!!!🦑🦑🦑

 

 

グングン!といい引き♪サイズは小さそうですがこのアオリイカ独特の引きがたまりません♪

 

 

 

 

 

 

きっちりランディングしてあがってきたのは400gのいいアオリイカです🦑

 

 

その日は14時にあがり淡路を転々としながらエギングをしましたが追加の1杯はありませんでした😖

 

 

と!いうわけで3日間エギングの釣果は

 

 

1日目 500g1杯🦑

 

 

2日目 800g1杯🦑

 

 

3日目 400g1杯🦑

 

 

とキロアップは出せませんでしたが満足の釣果になりました♪

 

 

釣ったイカは初のイカ墨パスタに挑戦しました!🤤

 

 

 

 

めちゃくちゃ美味しくできましたよ😆

 

 

というわけで梅雨エギングはこれにて終了です!

 

 

当店ではエギングをするスタッフがたくさんいますので是非、釣り方やオススメのエギなど気軽にお声掛け下さいね😆

 

 

                        以上!田中ブログ「梅雨エギング編」でした!☺

 

 

 

【ハイドアップ】より【ノタノタ】再入荷いたしました!