皆様こんにちは!
スタッフ岡田です😊
当店でもあの話題の『ほりにし』入荷です✨
〝ほりにし×津本式〟
スパイスの種類は、
・わさび昆布
・白味噌
の2種類ございます😋
是非、釣られたお魚の隠し味に
またいつもと一味違った料理は家族の皆さんも喜ばれること間違いなしですね❗️
お肉にも合いそうです!
皆様のご来店お待ちしております😍
皆様こんにちは!
スタッフ岡田です😊
当店でもあの話題の『ほりにし』入荷です✨
〝ほりにし×津本式〟
スパイスの種類は、
・わさび昆布
・白味噌
の2種類ございます😋
是非、釣られたお魚の隠し味に
またいつもと一味違った料理は家族の皆さんも喜ばれること間違いなしですね❗️
お肉にも合いそうです!
皆様のご来店お待ちしております😍
皆様こんにちは!
スタッフ岡田です😊
本日はコチラ❗️
なんと!バイブレーションなのに、
〝ダート〟ができるルアー✨
邪道より、
〝乱牙65〟が入荷しました✨
乱牙はスローリトリーブでも細かくタイトピッチの
バイブレーションをします・・・
しかし、ロッドでアクションを入れると
〝横っ跳び〟でダートを繰り返します👀
この瞬間に思わず魚が口を使うイメージで使う感じですかね😆
横っ跳びをして魚の視界から消えることで、
〝捕食スイッチ〟が入れるきっかけになります🤩
シャローエリアでも効果抜群です!
是非、ご利用下さいませ!
皆様のご来店お待ちしております!
皆様こんにちは!
なでしこ岡田の釣果NEWS😊
今回は・・・
〝チヌ〟のお持ち込み釣果👀
場所は・・・法華山谷川
なんと高砂明姫店の近くの川で見事第一投目で、
46センチのチヌをGETされたようです🤩
おめでとうございます🎉
当店スタッフも、
先日同じポイントで良型のチヌを上げています❗️
どうやらチヌが多いようです!
今、〝チニング〟という釣り方が流行しています!
チヌがいるポイントでは手軽にルアーで
引きの強いかっこいいチヌが釣れるんです😆
狙い方は、
岸際をチョンチョン♪と
ボトムパンプして誘いを入れるのがポイント✨
今回使用されていたワームは、
ボトムアップ
〝ハリーシュリンプ テナガカラー〟
&
ダイワ
バザーズワームシンカー7g
当店では只今、
『チニングコーナー』強化中です💪
チニングコーナーには、
実際にワームにフックシンカーをつけて
展示しているので是非ご参考にして下さい!
皆様のご来店お待ちしております!
分からないことは、なんでもご相談ください!
ご来店お待ちしております😍
皆様こんにちは!
ポイント高砂明姫店です🐥
新商品入荷ご案内✨
『 ダイワ デッキブーツ』
大量入荷しました❗️
ソールは船上専用の
ボートグリッパーソール仕様👣
ブーツのかかとは、
脱ぎやすいキックオフデザインに!
そして、オールシーズンに対応可能
軽量特殊ゴムを採用しております!
各種M・L・LL・3L サイズ
ご用意いたしております!
是非ご利用下さいませ🤩
ご来店お待ち致しております❗️
皆様こんにちは!
高砂明姫店 正林です😉
本日ご紹介する商品はこちら!
『deps バックパック』
ワンポイントデザインで
めちゃくちゃ可愛いんですっ😍
カラビナを引っ掛ける事もでき、
本体の揺れを抑え負担を軽減できる、
チェストベルトも‼️
アウターなども留めれるバックルや、
小物なのども入れる事ができる
サイドポケットなども完全装備です!
釣り以外にも、、、
アウトドアや、通勤、通学にも❗️
使いやすいデザインなっております✨
是非ご利用下さいませ!!
ご来店お待ち致しております😊
決して・・・
遊んでいる訳ではありません!!
私も大好きなメーカーさん
「ゼニス」の営業さんが発売前の新商品をもって
遊びに・・・
仕事に来てくれました
ショアジグロッド
オフショアキャスティングロッド
間もなく発売になります
お楽しみに!!
そして・・・
今回注目はコレ!!
オクマ製の大型ルアー用スピニングリール
【テソロ】
【テソロ】宝物という意味らしいです
このリールで釣りあげる魚の数々がきっと
楽しい思い出という宝物となることを願って
付けられた名前かもしれないですね
フルメタルボディーの大物釣りに必要な
ボディーの剛性から、ギアのつくりまで
なかなか魅力的な仕上がりになっています
そして、注目したいのは
価格!!
この内容でコレは・・・すごくお得です
ラインナップは、シマノ・ダイワと同じサイズ感で
8000番~嬉しい20000番まで
ジギング~キャスティング対応まで
ラインナップされています
20000番はPEライン10号300m
のラインキャパになります
発売は7月頃を予定
只今ご予約受け付け中です
詳しい内容は店頭で
ご来店お待ちしています
いよいよ、待ちに待った
シロイカシーズン目前です
いや~待ちました
ちょうど1年くらい待った感じがしますね
シロイカの準備をされるお客様も
大変多くなってきました
当店でも、人気のシロイカ用品続々入荷中です
本日は・・・
LUXXE
スピードメタル
入荷のご案内です
店長の大好きな・・・
グリーンヘッド/チャート
がっつり入荷しています!!
昔、イカメタル・オモリグという釣り方がまだなかった頃
スッテを複数つけてシロイカを狙っていましたが
その当時からチャート系のスッテを1つつけると
明らかに釣果が良かったです
ラグゼのチャートはホントにオススメです!!
ぜひ、1つは必ず持って行って欲しいドロッパーです
そして・・・昨年話題になった・・・
ブラック/オレンジゼブラ
別名:ジャイアンツカラー
も入荷しています
これも、ハイシーズンには入手困難になりそうな
匂いプンプンの商品ですね
そして・・・
今や定番カラーとなった、赤と黒のコラボカラーがこちら!!
ディープレッド/ブラック
存在感のある赤テープにブラックの布巻仕様
これは・・・今年一番のアイテムになるかもです!!
個人的に気になるのは・・・
ライムチャートタイガー
ライムチャートのオレンジベリー
店長もすぐに購入してましたね!!
シロイカシーズン目前です
毎年楽しみにされている方がすごく多いのは・・・
釣り自体すごく楽しい釣りで、シロイカが抜群に美味しいから!!
今年から新たに挑戦されてみたい方は、お気軽にご相談ください
みなさんこんにちはー★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰
今喉が痛くて刺激物を食べれなくて、
カレーが食べれてません
ちなみに『1月22日はカレーの日』って知ってました???(┛✧Д✧))┛
全国学校栄養士協議会で決められた事なんですよ(๑•̀ㅁ•́ฅ
テスト出ますヾ(Ő∀Ő๑)ノ
さて今回のミッションは
『海上釣堀の海恵様で棚を見極め、真鯛を釣る°˖✧⁽⁽◝(⁰▿⁰)◜◝(⁰▿⁰)◟₎₎✧˖°』
一緒に行きますスタッフは
『宮地店長、梶野主任、河内さん、私』の4人ですσ(´∀`me)
前準備は1か月前……
河内 『宮城代行釣堀……参加お願いします。餌担当が行くみたいなんですよー』
mk 『えっ?今私じゃないよー主任よーでも考えときマース╭(°ㅂ°)╮』
ということで行ってきました( ✧Д✧) YES!!
6時に姫路港へ集合!
まずは有料駐車場に停めて、
道具を持っていき、看板のある岸壁へ待機です(๑•̀ㅁ•́ฅ
このように
スルメが流行している彼一心不乱で食らう
駐車場料金は後で後で支払われますので、
ちゃんと駐車券を持参しておきましょう(・ω・)
船が到着したら、道具を詰めるのですが、基本船首付近に荷物を置いておきます。竿は金属の竿立ての中に入れるのですが、裸の場合傷つく場合がある為、ロッドケースは必須です( ・ㅂ・)و
船の料金設定は現在はこのような形
竿や餌、クーラーなど忘れてもこちらの料金設定を頼りにチョイスして選べば、楽しめます*゜
姫路港⇒網干港の順番で船は向かいますので、間違えて降りないようして下さいね( *´︶`*)
さて着きました!!
はしゃぐ2人
係の方に案内され、5番の生簀へ(・ω・三・ω・)
貸切だったので満遍なく四方に別れて釣り開始!
まずは準備、海恵様はYouTubeにて動画が発信されております。
それを参考に前情報を得ておきましょう( ♡´³`)σ
棚は約8メートル付近がいいと言われてたので、
棚取り重りでしっかり棚を測りましょう!
ここで注意ですが、棚が重要な釣りです。
うき止め糸、うき止めゴムを前もって設定する時に
仕掛けの長さも計算に入れて対応しましょう。
私の場合だと4ヒロ(175cm×4ヒロ+クッション15cm+仕掛けの長さ1m)=8m15cmになりますᐕ)ノ
さてここで登場するのがオススメの仕掛け
ハヤブサのハリス付き仕掛け|ωΦ*)
そして豊富な餌の用意ですね(๑•̀ㅁ•́ฅ
マルキュー
ヒロキュー
マルゴ
朝イチはやはりダンゴが定番です(┛✧Д✧))┛
そこは曲げずにセオリー通り行きましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
mk 『……よっしゃキター!!!……あっバレた!!!』
海恵アナウンス 『もう間もなく開始ですー皆さん用意してください』
すみません、開始の合図がある様ですᵒ ·̫ ᵒ
以後気をつけますo( ㅠ ㅠ)o
また、最後に魚を締めてくれるサービスがあるのですが、
鱗取りと内蔵処理は有料にて行っておりますので、
希望の方は海恵スタッフに報告しましょう(* ‘ᵕ’ )☆
さて開始です( ノ ꇴ ˋ͈)タハッ
最初はヒロキューの甘エビダンゴ2つ練り!
海恵アナウンス 『只今よりシマアジを釣られた方先着3名様にマグロチャレンジが出来ます!』
するとですよ……開始2分くらいで終わってましたよ( ˙-˙ )( ˙-˙ )( ノ ꇴ ˋ͈)タハッ
どんだけレベル高いんだ!!ナンダッテー!=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)
という事で、視点を自分に置いて……
仕掛けの順番説明( ºロº)
PE3号にうき止め糸⇒特大シモリ⇒ウキペット+2号棒うき⇒特大シモリ⇒からまん棒⇒クッションゴム1.5号⇒仕掛け
の順番です(☆꒳☆)
さてファーストヒットは頂きましたよー꒰(⑉• ω•⑉)꒱
mk 『きたぁーー!!!予習しまくってた!!!』
ハリミツの誘い掛 赤250使用!
ここで当たりの判別ですが、
ウキが沈み切るまで焦らず待つことですね(๑•̀ㅁ•́ฅ
ただ食いあげだったり、落ちてる最中に掛かるなど有り得ますので、一概に正解はないですがウキの動きがやはり重要であり、
棚も餌もマッチしないと釣りの難易度が上がってしまうので、
あの手この手で引き出しをたくさん知っておくのが釣り堀で釣る秘訣だったりしそうです(✿ˊღˋ)
この後は餌をMIXして
ヒロキューの甘エビダンゴ×鳳玉練磨!
個人的にこの組み合わせが1番釣れました⸝⸝
横で宮地店長はバリバリ釣られてました(⑉> ᴗ <⑉)ゞ
私が釣れた時、嬉しい特典付きで、
針外し(スタジオオーシャンマークのフックリムーバー)をしてくれました(ㆁωㆁ*)
めちゃ外しやすいですからねゝ⌒ゝ.ω.)ゞ
主任は……
楽しそうでした。
ハリミツ 誘い掛 青使用
いちばん遠かったですけど、楽しそうでした。
河内さんは、ウキの当たり判定に戸惑い何回も空振り……( ´◔ ‸◔`)…
付きっきりで教えてくれたアドバイザーの方のお陰で、
コツを掴み本命では無いですが、青物GET( *˙ω˙*)و グッ!
マルキュー真鯛イエロー使用
2回ほど放流タイムがあり、この放流により、
活性が高まり釣りやすい環境が出来上がります(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
ほっと一息このゼリーうまっ
さてここからダイジェストー( ◜ᴗ◝)
もう少しで終わりますからもう暫くお付き合いを*゜
12時30分納竿であり、朝の状況と一変して、難しさが加わります。そのため最初の棚より浮かしたり、餌変したり、
仕掛けを素早く落とすためガン玉打ったり、
試行錯誤していきましょう( ¯-¯ )
釣行終了
さて、終わったら自分専用のスカリを入り口付近まで持って行き、
締めてもらいます!
ここではこのように締めてくれ、
手際良すぎです\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-
オレンジの布の下には電流が走っており、
魚が暴れずに簡単に締めることが出来るようです!
その後は有料ですが、
バケツに氷をすくってクーラーに入れてくれます
至れり尽くせりです(๑•̀ㅁ•́ฅ
そこで最後は船に荷物を乗せて、家島を後にします。
船の中は快適でご飯食べるのもまた格別。
唐揚げ……
さて結果は真鯛8匹とハマチ1匹でした(*^^*)
この後トレードを行い、
宮地店長からはシマアジ頂きました
さてこの後は調理開始……
さすがに多い… :(˘•̥ㅁ•̥˘ ):
新しいサバイバルナイフ?
を手にしたのでこれで捌きます( ˙▿˙ )
ハマチとシマアジのお造り
ハマチと鯛の生春巻き檸檬添え
真鯛とハマチのパリパリサラダ
私は
かけそば
カレーと思ったでしょ?
喉やられて刺激物NGなんです(⚲□⚲)(⚲□⚲)(⚲□⚲)(⚲□⚲)
次の日は
昨日の残りに、
漬け丼~味変ダレ付き~
私はと言うと⊂( *・ω・ )⊃
来るか
( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )
いやこないんです( ・᷄ᯅ・᷅ )
白米と豆腐サラダだけです。
はい(((o(*゚▽゚*)o)))お疲れ様でした!
以上でございます。
この日は終始釣れるのはダンゴでした。
定番強しです!
次回は何釣りかなぁー白い透き通ったあの魚かなぁー(⸝⸝ ´艸`⸝⸝)
以上釣果報告でした(*’▽’*)♪
使用した物
竿:ハリミツ⇒海上釣堀誘い掛赤、誘い掛青、誘い掛脈
リール:レバーブレーキリール PE3号
仕掛け:ハヤブサ⇒海上釣堀糸付真鯛・青物、大物スペシャル
名人の道具箱海上釣堀ハイパークッション
釣堀スリムフロート
エサ:ヒロキュー⇒甘エビだんご、鳳玉練磨
マルキュー⇒マダイイエロー、マダイイエローホット
皆様こんにちは!
スタッフ岡田です😊
お待たせいたしました!
遂に❗️
シマノより、
〝ヴァンキッシュ〟が入荷しました✨
番手は、
・2500S
・C2500S
・C3000SDH
・C3000SDHHG
・4000MHG
が入荷しております🤩
是非、店頭にてお手に取って
『軽さ』&『巻き心地』を体感してみて下さい😆
皆様こんにちは!
スタッフ岡田です😊
今回は、船からの釣果ニュースです✨
場所は・・・
明石沖
今年も明石沖ジギングは、大型のメジロから
ブリがコンスタントに上がっています❗️
そして、なんと嬉しい美味しい
〝大型サワラ〟が混じります🤩
今回のヒットジグはコチラ❗️
・Nature Boys 〝ウィグルライダー〟160g
・シマノ 〝キングスラッシャー〟135g
今回のヒットパターンは、シャクった後の
〝フォール〟がポイントだったようです✨
その他にも、オススメジグを沢山取り揃えております!
ゴールデンウィークに
オフショアジギングはいかがですか⁉︎🤔
未経験の方も遊魚船のご案内から釣り方まで、
しっかりサポートさせて頂きます❗️
レンタルタックルを用意している船もありますので、
まずはお気軽にチャレンジしてみてはいかがでしょうか😆
分からないことは、なんでもご相談ください!
ご来店お待ちしております😍