【イベントの御案内】あと4日!!ポイント姫路網干店 エギングマイスター川上英佑氏 常駐イベント

皆様こんにちは!

ポイント高砂明姫店です!!

 

 

本日は、ポイント姫路網干店で開催されるイベントの御案内!!

 

 

 

イベントまで、、、、あと4日!!

 

 

7月21日(日) 11:00~16:00 ポイント姫路網干店

 

におきまして、、

 

ヤマシタ エギングマイスターこと川上英佑氏

 

ご来店頂き、

 

常駐イベントを開催します!😀

 

 

 

イベント当日は店頭販売&大抽選会を開催!😀

 

 

 

大変貴重なイベントです!!

 

 

 

 

もう一度言います。。。

 

 

イベント開催まで、、、あと4日!

 

 

是非、7月21日(日)は姫路網干店へご来店下さいませ!!

【新商品】林釣漁具製作所  飛猿 3.5号 入荷!

皆様こんにちは!
スタッフ岡田です😊

本日は❗️
林釣漁具製作所より!
〝飛猿 3.5号〟が入荷しました✨

 

カラーは、
〝海桜〟〝求仙〟〝蒲公英〟〝渋柿〟
がございます!

※大人気商品の為、
お一人様2点限りとなっております。
また、電話でのお取り置きもできかねますので、
ご了承の程よろしくお願いします🙏

只今、エギングコーナーにて展開中です😆
是非、一度お手に取ってご覧下さいませ!

皆様のご来店お待ちしております!

【新商品】オシア MDザンバーノSW 115S 入荷!

皆様こんにちは!

スタッフ岡田です😊

本日はコチラ❗️
インショアゲームにも対応✨

シマノより、
〝オシア MDザンバーノSW 115S〟
が入荷しました😆

 

インショアゲームとは・・・💭
ショア感覚で楽しむボートゲーム‼️

シーバス・サワラ・青物など、
人気のターゲットを狙えます!

もちろん、ショアからも釣れそうな予感のシルエットですね!

 

只今、シーバスコーナーにて展開中です‼️
是非、一度店頭でお手に取ってご覧下さいませ😆
皆様のご来店お待ちしております!

【大人気】エバーグリーン フェザージャーク86 入荷!

皆様こんにちは!

スタッフ岡田です😊

 

本日は大人気商品‼️
エバーグリーンより、
〝フェザージャーク86〟が入荷しました✨

 

超軽快&超鋭敏😳
3.5号までのエギに、
照準を合わせたスーパーライトパワー!

これまでにない超軽快なしゃくり心地を実現‼️
数十回にも及ぶしゃくりの負荷が楽になることで、
繊細で巧みなエギの操作を長時間維持することが可能に😆
イカパンチを逃したくない方必見‼️

 

是非、一度店頭でお手に取ってご覧下さいませ!
皆様のご来店をお待ちしております!

〜 激熱【スペシャルウィークエンド】のご案内 〜

皆様こんにちは!
ポイント高砂明姫店です🌻

〜 激熱❗️【スペシャルウィークエンド】のご案内 〜

13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)の3日間限定!
期間中2,000円(税込)以上、ご購入のお客様に
スマホ、BOX、クーラーなどに貼れる
非売品ステッカーをプレゼント致します🎁

 

 

これまでのデザインと違いカッコ良いですね〜
※こちらはお一人様一枚限り、
無くなり次第終了とさせて頂きます🙇🏻‍♂️

そしてそして!!!見逃し厳禁🥵
『海の日🌊釣り人応援企画📣』
ポイントアップデー❗️

 

 

セール期間中最後のポイントアップデーです
"お得にお求め頂ける大チャンス"
お見逃しございませんよう、是非ご利用くださいませ
ご利用、ご来店お待ちいたしております🐅

おおたがきブログ(香住沖イカメタル)

 

皆さんこんにちは!!

スタッフ太田垣です!

最近エギングにドハマりしている私ですが、

今回初めての船釣りに挑戦します!!

それは「イカメタル」

釣行前

7月7日七夕だったので

お店の植木に

篠原代行ちゃっかりしてますね(笑)

さすがです(笑)

今回お世話になりました船は

兵庫県香住西港から出船されている

「海晴丸さん」

イカメタルやタイラバ、ジギングを主に出船されています

16時半集合

出発です!

初めはオモリグから釣り開始

タックルは

ロッド:シマノセフィアXRS70M-S/R

リール:シマノツインパワー4000XG

オモリ:林式オモリグシンカー20号

ドロッパー:ラグゼエギドロッパー2.5号グリーンヘッド/チャート

今話題となっている林式オモリグシンカー

キャスト時にオモリとエギが絡まりずらく、

キャストも大変しやすいです

    

シロイカ初心者の私ですが

一度も絡まらず、上手くキャストすることが出来ました!

これで夜中、明暗部のさらに奥にキャストしたい時も

糸が絡むことなくキャストすることが出来ます

18時頃まだ明るい時間帯ですが、

記念すべき初ケンサキ

梶野主任が釣り上げました!!

胴長30センチを超えるナイスサイズです!

流石です😎

ヒットエギはシマノのフラッシュブーストで

ボトム付近で見事釣られました!!

その後時合に入り

トリプルヒット!!

爆釣(笑)

オモリグで初めてケンサキを釣りました!!

やりました!!

釣れたスッテは

デュエルイージースリム80mmお月見パープル

日が沈み始めると更に

入れ食い状態に。

イカメタル、オモリグともに

よく釣れましたが、数を狙うとなると

イカメタルの方が効率よく数を伸ばすことが出来ますね

渋くなってからも

カラーチェンジやサイズ変更で

渋い時ほど

ラグゼのエギドロッパーオレンジゼブラは

本当よく釣れます

タックルボックスに1本は

お持ちいただきたいカラーです!

11時20分納竿

今回のヒットカラーですが

日中はシマノのフラッシュブースト

日が沈んでからはその都度当たりカラーは変わりましたが

特に赤緑やパープル、オレンジゼブラはよく釣れました!!

家に帰り何杯釣れたのか数えてみると...

74杯

やりました!!

初めてのイカメタルでしたが

まさに沼…😅

完全にハマりました(笑)

初心者の私ですがこれだけの数を釣ることが出来ました

この機会に

釣って楽しい食べて美味しい

イカメタル、オモリグに挑戦されてみたい方、

是非ポイント高砂明姫店までお越しください!!

お待ちしております😁

以上!!太田垣ブログでした!

【新商品】シマノ ストラディックSW入荷!!!

皆様こんにちは!

スタッフ岡田です😊

本日はコチラ❗️
シマノより新商品🤩
〝ストラディックSW〟が入荷しました✨

 

番手は、
〝4000HG〟〝8000PG〟
〝8000HG〟〝10000HG〟

なんと😳
4000番にも、
インフィニティクロス&インフィニティドライブを搭載!

また、デザインも変わり‼️
熊の引っかき爪のようなカッコいいデザインになっています😆

 

是非、一度お手に取ってご覧下さい!
皆様のご来店お待ちしております!

【やりました!!】クエハンターTさま、お見事な釣果です!!

 

昨晩の釣果報告です

 

クエハンター

Tさま

 

 

 

強烈なファイトのすえ・・・

 

 

お見事!!

良型のクエゲットです

 

おめでとうございます

 

エサには、ご自身で用意された大型のコウイカ

 

船は、京都府舞鶴港から出船されている

第八十八大海丸さん

 

興味のあるお客様はお気軽にご相談ください

【好釣!!】舞鶴・大海丸さんで良型クエ釣れています!!

今年の暑さに負けてない熱い場所

 

それは・・・

 

 

京都府舞鶴港から出船の

第八十八大海丸さんの釣果です!!

 

 

 

 

良型のクエが今年も釣れています

海底に潜むこのモンスター魚を釣り上げることは

船釣り師の最終到着地点といわれています

 

 

 

釣りに限らず、難関を乗り越えて達成した時の

喜びは大きいですよね

クエを釣り上げた喜びは格別です

思わず・・・この笑顔!!

 

 

 

田仲船長はこの釣りの超エキスパートです

安心してチャレンジしてみてください

 

 

 

釣り味も良いですが、もちろん最高ランクの味です

ぜひ、最高のターゲットを狙いに行かれてみては

いかがでしょうか

 

当店では、タックル一式ご用意していますので

お気軽にご相談ください

 

 

なでしこ岡田 日本海玄達瀬の完全フカセが面白い!

皆様こんにちは!
なでしこ岡田です😊
今回は!
「日本海の大物天国」とも言われている
福井県 玄達瀬で完全フカセをしてきました!
玄達瀬とは、6月16日〜8月15日の2カ月間だけ解禁される聖地!
場所は、鷹巣漁港から約35kmほど離れた場所にあり、
天然礁で長さ18km、幅6kmほど
水深は深いところで300mから浅瀬で20m
港から約1時間程で到着します!
今回は、〝福勢丸様〟にお世話になりました!
朝5時に一斉に出船💨
ポイントに着くまでは綺麗な景色を眺めながら
クルージングを楽しみます✨
釣り座にはゆったり座れる椅子があり
快適な釣りが楽しめます!
ポイントに到着後
仕掛けのセッティングからエサの撒き方まで
船長に丁寧に教えてもらえます!
仕掛けはいたってシンプル!
ハリス8号に、ヒラマサ針13号の2本針仕掛け
全長は、6m!
その日の潮の流れにより発泡ウキを装着します!
今回は、発泡ウキ7号を使用しました!
(発泡ウキは、6号と7号を準備しておくと良いみたいです!)
エサは、オキアミを使用!
針には、オキアミを抱き合わせて2匹がけします!
仕掛けを装着後、
船長からここからが肝心!とのこと!
完全フカセで1番重要になってくるのは、
撒きエサのタイミング!
その名も
「テンテン撒き」
撒きエサとさしエサが水深50m程で同調するのを
イメージしながら撒くのが1番重要ということでした!
撒きエサは、23mまで少しずつ糸を出しながら
テンテン撒きを行います!
(エサを撒きすぎるとエサとりの小魚がやってくる為、撒きエサは23mまで)
23mからは撒き餌はせず、
糸をゆっくりながしていきます・・・
まずは、70m程まで様子を見ながら流そうという話しをしていると!
60m付近で一気にラインが走り出し!
幸先の良い1匹目!ワラサをGET😊
釣り上げた魚は、即船長が血抜き後海水氷で締めて下さります✨
ラインが走り出したら、
ロッドでフッキングをするのではなく!
いかに早くクラッチを戻すか!
そして、根に潜られないように水深30m程までは電動フルパワー
巻きあげることができるかがポイントです!
一通り教えてもらい、私のロッドも準備して頂きました!
教えて頂いたように、
23mまでテンテン撒きを行います!
(糸が止まったりしないように少しずつだします)
70m程まで流しきろうとした時に
ロッドにコンコンコンと当たりが!!!
すかさずクラッチをあげ、
フルパワーで巻き上げます!
なんと!水面に上がってきたのは!
でかい!!!
測ってもらうと85センチもあり!
約7kgもありました!!!
1匹目で今まで釣った魚の自己記録をあっさりと更新😆
玄達瀬恐るべし!!!
撒きエサのリズムが悪いと仕掛けのエサと同調しない為アタリがこないのが、
2回続きすぐにテンテン撒きのリズムを修正‼
すると!
ワラサGET😆
撒きエサと同調させることができるとしっかりきてくれますね!
良く引いて・・・
めでたい!!
嬉しい
石鯛も釣れます!!
完全フカセ釣りは何がかかるか
分からない魅力があります
歯がするどすぎますね😳
父は横でなんと!
1mを超えるヒラマサを釣り上げていました!
やっぱりヒラマサはかっこいいですね😆
ヒラマサ・ワラサ・タイを満足するほど釣ったので!
船長にお願いし違う魚種を狙えるポイントに移動してもらいました!
先程までと同じように23mまで撒きエサをしようとしていると
ラインが!!!
10m程でひったくるアタリがきたので
慌ててクラッチをあげあわせると‼
なんと!50センチのイサキ😆
その後も仕掛けを投入するごとに釣れ・・・
イサキ
イサキ
グレ
イサキ
イサキ
途中から、写真をとることを忘れるぐらい、
釣ることに夢中になっていました😂
イサキの口の皮は、とても薄くラインが出た瞬間に合わせをいれ、
丁寧にやりとりをしないとすぐバレてしまいます😂
ラインから目を話すことなく集中し、
ラインが出た瞬間にクラッチをあげる!
このアタリがやみつきに😆
気がつくとお昼の12時に!
そして、まさかの80ℓのクーラー2つが満タンに😳
ここで納竿としました😆
2人で36匹と大変満足な釣行になりました😊
玄達瀬という素晴らしい海域に感謝です😊
帰宅後、イシダイ&イサキのお刺身
イサキの塩焼き
ヒラマサの釜焼き
を美味しく頂きました😋
次の日・・・
全ての魚を捌き終わると
右腕がパンプアップしていました😂
やっぱり完全フカセ釣りは楽しいですね!
来年は筋トレしてさらにパワーアップして
釣行にのぞみたい!!
なでしこ岡田でした😊
今回のタックル
ロッド ダイワ ゴウイン落とし込み
リール ダイワ シーボーグ500j
ライン ダイワ ディーフローンふかせ真鯛7号 300m
仕掛け ハリミツ 青物フカセ 2本針
  全長6m 針ヒラマサ13号 ハリス8号
興味のある方はお気軽にお問い合わせください😊