【新商品】ビンビンスイッチマスク 追加サイズです!

 

皆様こんにちは😀

 

point高砂明姫店 タイラバ担当です😊

 

 

本日はこちらの商品が入荷しました!

 

ジャッカル「ビンビンスイッチ マスク」

 

追加サイズのSSサイズとLサイズの入荷です!

 

 

こちらのSSサイズは鉛式ビンビンスイッチで45gに対応、

 

TGモデルで30~45gに対応します。

 

 

こちらのLサイズは鉛式ビンビンスイッチで100~120gに対応、

 

TGモデルで120~150gに対応します。

 

 

また、こちらのカスタムパーツは

現在、船タコ釣りでも大人気です!

 

タコエギに装着しても使える優れものです!🤓

 

是非、この機会にご利用下さいませ!

【再入荷】大人気のマスターカーリー入りました!!

皆様こんにちは😀

 

point高砂明姫店 タイラバ担当です😀

 

大人気のジャッカル「マスターカーリー」が再入荷しました!

 

 

 

恐るべし釣果を誇る、人気のタイラバネクタイ、、、説明不要ですね!

 

是非、お早めにご利用下さい!

 

 

※当店では個数制限を設けております。

お電話でのお取り置きは承っておりません。

ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。

なでしこ岡田の四ツ目が釣れる!

皆様こんにちは!
なでしこ岡田です😊

タコの次の旬を狙うべく
シロイカ釣りに行ってきました❗

今回お世話になったのは、
福井県敦賀
〝豊漁丸〟様にお世話になりました!
名前負けしないその釣果に大人気の遊漁船です!

0770-26-1160

 

このライトの多さに船のやる気を感じます😳

18時頃出船💨
当日は、月もあまり出ていなかったので
ポイントに到着後すぐライトを点灯💡

水深は、100メーターほど!
船長から、60〜90くらいがオススメの棚になるとアナウンスが📢
なかなかの深さこれは気合いをいれなければ!🔥

最初は、
ドロッパーに、デュエル イージースリム赤緑
ナマリスッテに、ヨーズリ 鉛スッテ四ツ目25号 赤白を装着❗
赤白×ゴールデンコンビからスタート!

船に乗る前に最近は、テンションホール

当たりを取れると数を伸ばせるという情報をGET✨

ボトムに近い90メーターまで落とし、
底から探っていくことに!

アクションとしては、
3回ほどシャクリながら上にロッドを上げ、
テンションホールでゆっくり落とすを繰り返します😆

周りの方がポツポツと釣れ出したので、
ヒットカラーを観察していると!
船長から、
「赤緑のナマリスッテに、

ドロッパーは、赤白のフラッシュブーストがいいよ!」

とアドバイスを頂きました😊

そこで!
私のお気に入りの
YO-ZURI 鉛スッテ四ツ目25号 赤緑
(フラッシュレッドグリーン)
     &
シマノ  フラッシュブースト赤白
をセット❗

アクションは、先程のように繰り返しながら
少しいつもよりステイを長めに
15秒から20秒ほど待つと!!!

ヒットナマリスッテは!

YO-ZURI 鉛スッテ四ツ目25号 フラッシュレッドグリーン

釣れる釣れる😊

 

ヒットナマリスッテは!

YO-ZURI 鉛スッテ四ツ目25号 フラッシュレッドグリーン

 

ヒットナマリスッテは!

YO-ZURI 鉛スッテ四ツ目25号 フラッシュレッドグリーン

 

ヒットナマリスッテは!

YO-ZURI 鉛スッテ四ツ目25号 フラッシュレッドグリーン

 

ヒットナマリスッテは!

YO-ZURI 鉛スッテ四ツ目25号 フラッシュレッドグリーン

 

 

はやる気持ちを抑えて、長くステイさせるのが少し難しいですよね😂

イカメタル専用ロッドを使用すると、

穂先にアタリがしっかりと出てくれるので目感度でも

アタリが分かります!!!

 

 

しっかり待つと、

大きなイカは手にもアタリがしっかりと伝わってきます✨

 

シマノフラッシュブースト1.8号

 

シマノフラッシュブースト1.8号

スルメイカは、アタリもしっかりときて、
良く引いてくれるので楽しいですよね‼

今回は、シロイカでは定番の
赤緑&赤白がヒットしました!
やっぱりこの2色は、欠かせないですよね😆

このYO-ZURI 鉛スッテ四ツ目は、
4つのダイヤ目でしっかりアピールしてくれるのでとってもオススメです😍

 

YO-ZURI 鉛スッテ四ツ目(DUEL)さんは、

イカのノウハウに精通したメーカーで
古くから研究に研究されています!
このYO-ZURI 鉛スッテ四ツ目

そして、イージースリムが良く釣れるのは皆様もご存知ですよね!!!

 

 

シロイカ釣りは、

不思議とオモリグが釣れる日とイカメタルが釣れる日と分かれていますよね!

イカメタルが爆釣する時に備えて、
このYO-ZURI 鉛スッテ四ツ目をBOXに
1つ
2つ
3つ
4つといかがでしょうか😆

また、豊漁丸では竿頭になると!
素敵なチャンピオンステッカーをGETできます😊

 

 

是非皆様もチャンピオンステッカーをGETしに行かれてみて下さい‼

GETしたイカは、
素焼き


素焼きは、イカの甘みを感じれてとっても美味しいですよね😋

そして!
イカの子は
お醤油で炊いて頂きました😋

次は、福井の○○瀬へ行ってきます😊

【34イベント】代表の家邉様にもご来店して頂きます!

皆様こんにちは!

スタッフ岡田です😊

イベントのご案内です!

 

 

こちらの写真は、

高砂や淡路島での釣果です!

 

小さいのは、10センチ前後

大きいのはなんと!

40センチ!

たくさんのアジが狙えるエリアとなっております!

 

気軽に楽しめて、

テクニカルなゲーム性を持つ釣り!

by田中

 

これからアジングを始めてみたい方!

もっとアジングを上手くなりたい方にオススメのイベントを開催します!

 

イベント当日は!

代表の家邊様にご来店して頂きます!

 

アジングのテクニックタックルについて

詳しくお話をお伺いできる絶好の機会になっております😊

 

また、イベント当日の限定アイテムも多数ございます!

 

また、イベント当日

34製品を税込み1,500円以上

ご購入頂いたお客様には!

ガラポン抽選に参加してもらえます✨

 

 

開催日時は、

6/16(日)は、13時~17時まで開催いたします!

 

この機会をお見逃しなく😆

皆様のご来店お待ちしております!!!

【クエ!!】最強ロッド・スタンディングギル「ジャイアンツカラー」入荷です!!

 

今年も・・・熱いシーズンの到来です!!

 

船釣り師の最終到着地点といわれる

クエ釣り!!

 

釣果が出始めました

 

そして・・・

オススメのロッドが入荷です

 

 

 

最強ロッドメーカー

アリゲーター技研

スタンディングギル

 

 

ブラックとオレンジの色使いが美しい

ジャイアンツカラー

入荷しました

 

 

 

ブラックグリップには

ブラックのバトルの組み合わせが

似合います

 

 

ゴールドグリップには

やっぱりこのカラーで決まりですね

 

 

 

ぜひ、海底に潜むモンスター魚

チャレンジいかがでしょうか

 

道具選びや釣り方など

お気軽にご相談ください

【オススメ】imaコモモSF125& プガチョフコブラ入荷!

皆様こんにちは!
ポイント高砂明姫店です😊

本日はコチラ❗️
imaより、
〝コモモSF125〟
          &
〝プガチョフコブラ〟
が入荷しました✨

 

谷山商事の限定カラーも入荷しております😆
只今、imaコーナーにて展開中です!

是非、一度店頭でお手に取ってご覧下さいませ!
皆様のご来店お待ちしております😆

明石だこのお持ち込みありがとうございます!!

皆様こんにちは😗

ポイント高砂明姫店です!!

 

本日ご紹介するお持ち込み釣果は…

明石だこ🌟

 

 

 

【日付】  2024/06/08
【釣人】  ポテキング様
【釣魚】  タコ
【サイズ】  2.5キロ
【釣場】  二見沖
【釣り方】  タコエギ

 

ポテキング様お持ち込み頂き有難う御座います😄

二見沖での釣果です!!!

 

 

大迫力の大きなタコですね🤗

写真左側が

 

 

1.3キロ!!

 

右側が…

 

 

2.5キロ!!!!

デカい😻

 

HITエギをお聞きすると...

ぷりぷりタコエビ

フラッシュブーストイタリアン

だったそう(^^)/

そして、このエギに

ビンビンスイッチマスク

Sサイズを付けていたら

釣れたそうです!!!

 

ポテキング様

お疲れの中お持ち込み頂き

有難う御座いました🙌

又のお持ち込みお待ち致しております!

 

 

 

【オススメ】ジグザグベイト入荷しました!!

皆様こんにちは😄
ポイント高砂明姫店です!

本日!!
〝ジグザグベイト60S、80S〟
入荷しました(^^)

 

 

 

その名の通りただ巻くだけで

ジグザグアクションが発生🌪️

低速、中速、高速と

リトリーブスピードによって
ジグザグ軌道が段階的に変調します😆

 

 

 

 

是非、店頭にてご覧くださいませ☆

皆様のご来店をお待ちいたしております✨

【オススメ】ブルーブルー製品入荷しました!!

皆様こんにちは😊
ポイント高砂明姫です!

本日!
〝ブルーブルー〟の商品沢山入荷してきました!

 

【エグイド90F】

 

【ブローウィン125Fスリム】

 

 

【トレイシー15g、25g】

 

 

入荷しております!!!

全てカラー豊富にご用意しております(^^)

是非店頭にてご覧くださいませ💁🏻‍♀️

皆様のご来店をお待ちいたしております😆

※個数制限のある商品もございます。
ご理解の程宜しくお願い致します。

【店長の釣り日記】日本海、壮絶マグロキャスティング

 

子どもの頃、遠足や運動会が来るのを楽しみにしていた

感覚は大人になった今でもあります

 

 

ちなみに、この可愛らしいポインタ君卓上カレンダーは
毎年の年末セールでお配りしています
釣りにはあの頃と変わらないワクワク感があります

 

6月1日ついに待ちに待った、クロマグロ解禁日

 

 

6時出船

 

事前に知り合いの船長にクロマグロの目撃情報を聞くも

今年はあまり目撃されていない様子で厳しい予感

 

 

 

 

船長はじめ乗船者皆でマグロのボイルや鳥山を探して・・・

 

 

船は移動を繰り返します

 

 

ロッドやリール・・・

 

 

ルアーも自分たちの登場を今か今かと待ちわびているように感じますね

そして探し回ること5時間・・・ついに一発のマグロの強烈なボイルを発見!

 

 

 

船メンバー全員のボルテージが一気に上がります

マグロが乱舞するスーパーナブラではなく単発のボイル・・・

誘い出しで狙います

同船者の方のルアーに一発大きな水飛沫が出たものの

バイトには至らず・・・

ボイル事態も少なく水面にマグロから逃げる小魚らしき

魚影もなく鳥もいないことから・・・ベイトが小さいのでは?

と頭をよぎり・・・

ベイトが小さい時にいい思いをしている

クリア系のルアーにつけ替えます

 

そして、フルキャストしてアクション後のストップ

(出た泡の中にルアーを置いておくイメージ)

次の瞬間

 

強烈な水飛沫!!

 

からの・・・

マグロの強烈な突っ込み!!

 

 

 

 

普段の釣りでは心地よいドラグのサウンドも

ドラグの悲鳴にしか聞こえません!!

 

 

 

最大で200m強出されたライン

 

 

マグロとの格闘が始まります

 

 

ロッドをリフトして・・・

 

 

下げるときに少し巻く・・・

 

 

マグロが突っ込む時には

ひたすら耐える!!

 

 

長時間のファイトのすえ

ようやく船体に近づいてから

 

 

 

マグロ独特の旋回が始まります

 

 

これが最後の難関!!

船の下に旋回が始まるとラインが船べりに当たらないよう

細心の注意しながら

旋回を何回もクリアしてマグロを浮かせてきて・・・

 

 

 

ついに水面にその姿を現した

マグロ・・・

 

 

デカイ!!

そして・・・ついに歓喜の瞬間が訪れました

 

 

モリが入った瞬間・・・

「よっしゃあ~!」

歓喜の雄叫び

船のメンバー全員と熱い握手を交わします

 

 

 

この個体になると船上に上げるのも・・・

 

 

小型クレーンを使って上げます

 

 

ドーン!

 

 

船長はじめ、同船された皆様、本当にありがとうございました

 

 

そして、なにより私のルアーを選んでくれたマグロに感謝です

 

 

ヒットルアー:Maria ポップクィーンF200

カラー:玄海クリア

闘いの後の夕焼けが・・・

 

 

目に沁みますね

 

タックル紹介

 

※ロッド・PEライン12号対応ロッド

※リール・PENNスラマーⅣ10500

(3万円代のリールながらそのポテンシャルは十分

PEライン12号300m入ります)

※ライン・Xブレイド、オッズポート12号300m

※リーダー・ナイロン220lb

※ルアー・Maria ・ポップクイーンF200玄海クリア

※スプリットリング・Maria・ファイターズリング楕円#9

※フック・BKK・ラプターZ 4/0

※スイベル・カルティバ タフステンスイベル#4

※リーダーの結束・FGノット(SOMオーシャンノッター105使用)

※フック外し・SONフックリムーバー

 

 

マグロの口の中にBKKトリプルフックが

ガッチリ刺さり、外すのが極めて困難な状態でしたが・・・

 

 

SOMフックリムーバーを使うと簡単に外すことが出来ました

シングルフックはもちろん、トリプルフックを使用される

アングラーの方にはオススメのアイテムです

※おやつ・じゃがりこ(サラダ味)

 

注意して欲しいこと

・タックルが重いのでキャスト時にロッドが横になり

周りの方にルアーが接近するととても危険です

なるべく自分の頭上を通過するようなキャストが必要です

・ファイト中にラインを手で持たないようにしてください

マグロの強烈な引きは危険ですラインも太く

なかなか切れないため手を怪我する場合があります

・魚が近づいてきたら、ルアーが外れて飛んで来ると危険です

かなり引っ張られている状態で重いルアーが外れて飛んできます

常にそういうことがあることをイメージすることが必要です

 

クロマグロは資源保護の観点からいろいろな規制があります

・30㎏未満は釣ってはならない、もし釣れた場合はリリースする

・30㎏を超える大型が釣れた場合は、3日以内に水産庁に

報告しなければならない

・30㎏以上のクロマグロは1人1日一匹まで

・月毎に採取可能な量が決まっており、それに達すると

月の途中でも採取が禁止になるなど

規則を守った釣りをしなければなりません

 

追記

家族でマグロを堪能したあと、かみさんが一言

「美味しかったぁ~・・・次はクエが食べたい!」

・・・マグロより手強い相手がこんなに近くにいたとは・・・

 

当店ではクエタックルも一式ご用意しています

 

 

最強ロッドに・・・

 

 

最強リール

 

 

品薄が多い専用仕掛けもガッツリご用意しています

船釣り師の最終到着地といわれるクエ釣り

 

 

 

クエ釣りに興味のある方もお気軽にお問い合わせください

 

このマグロは6月2日水産庁報告済です