【近海ジギング教室開催致します♪】(20170730長崎)
![]() |
|
||||||
オフショアのルアー 釣りを始めたいけど どうしたらいいのか分からない・・・ そんな方に朗報です♪
「大物」を釣ってみませんか? ↓↓↓参加資格など、詳しくはコチラ↓↓↓
【事前申し込みが必要となります】 申し込みはポイントスタッフへ お気軽にお声掛け下さい♪
|
![]() |
|
||||||
オフショアのルアー 釣りを始めたいけど どうしたらいいのか分からない・・・ そんな方に朗報です♪
「大物」を釣ってみませんか? ↓↓↓参加資格など、詳しくはコチラ↓↓↓
【事前申し込みが必要となります】 申し込みはポイントスタッフへ お気軽にお声掛け下さい♪
|
![]() |
|
||||||
|
![]() |
|
||||||
皆さんこんにちは!
荒尾店 甲斐です 今回オススメする商品はこちら
こちらの商品幅広でテールへ行くにつれ太くなっている
タン具店ボールが入っており ただ巻くだけで
私が個人的にオススメするのはこの色↓ サイトフラッシュ
こちらは三色で非常にいい色合い 是非皆さんもお買い求めください!
当店でお待ちしております ![]()
お得な情報を配信中♪ ↓↓クリック↓↓ |
![]() |
|
||||||
楢原です(゜ω゜)! 今回は名護屋漁港へ、 アジを調査に行って来ました!! どうやら現在名護屋漁港を回遊するアジは、 短時間勝負が肝!! と、なっているそうです。 時刻は日暮前の夕方がオススメとの事。 今回使用する仕掛けはこちら。
お馴染みの、 4号というのも、アジのサイズが小さいそうなので、 使用するエサはアミエビと、
文字通り、
これをザーーーーっと入れます♪ あとはカゴに餌を入れ込んで、いざ投入。
マズメ時刻( そしてマズメ時刻にはやはりケイムラ! ケイムラは 魚に対しての 名護屋漁港は駐車できるスペースが 竿はエギングロッドを使用♪ ルアーフィッシングをしている間にアジの回遊があれば、
因みに、 全体釣果は、65匹。 回遊の時間 一瞬のアタリだけでしたが、
帰宅後の調理は、「アジの南蛮漬け」 体が小さいので、一口サイズ。 頭、尻尾、ゼンゴを切り取るだけ。 では、またお会いしましょう♪ 【筑後アジ】【筑後サビキ】
|
ケイムラサビキはこれです! |
|
![]() |
|
||||||
いつも 築港店を ご利用頂きまして、 誠にありがとうございます。 皆様へはご不便をお掛け致しまして、 誠に申し訳御座いません。 何卒ご理解とご協力の程、 宜しくお願い致します。 明日は わき衛門とのだみで 結果はブログで報告致します |
![]() |
イベント開催のお知らせ
|
開催日 |
2017年06月03日 |
---|---|
開催場所 | point博多諸岡店 |
開催内容 | ぴったりの偏光グラスを作りませんか? |
投稿者 | ポイント博多諸岡店 |
---|---|
各地域でご好評いただいております、
『メガネの西眼 偏光グラス受注会』
を
開催いたします。
【開催日時】
6月3日(
土
)
11:00~19:00
【場所】
point博多諸岡店
今回もご協力頂くのは
メガネの西眼
様です。
偏光グラス
は釣り以外にも、
ドライブやゴルフなどでも大活躍します。
これを機会に、自分だけのオリジナル偏光グラスを作ってみてはいかがでしょうか。
もちろん、
度付き
の偏光レンズ、
遠近両用
の偏光レンズでもお作りいただけます。
また、お持ちのフレームを利用してのレンズ交換も可能です。
————————————————————————————————-
6/3(
土
)
は
『メガネの西眼 偏光グラス受注会』
に是非お越し下さいませ。
![]() |
|
||||||
こんにちは! 今回はイベント開催報告です! 5月31日 ポイントお客様イベント 第2回ボートエギング大会を 伊万里 久原港から出船の Eフレンズさんで開催を致しました ![]()
朝5時に出港し、いざ伊万里湾へ ![]()
今回参戦の皆さんも大会に向けて 気合いを入れて準備をされていた ようで、前回に増して更に激アツな 混戦模様の大会が予想されます ![]()
開始直後は潮濁りもあり、 かなり厳しい状況でしたが、
![]() 江口船長も状況を考えた絶妙な ポイントの選択を繰り返され アオリイカへのアプローチを サポートしていきます ![]() 前半は小型が多く、 苦戦気味でしたが 中盤から大型が上がり 特に今回優勝候補の しかし、他の方々も黙って
皆さん2kgオーバーを目指し、
後半戦に入りその後福島様、
予想通りの混戦模様へ
大型はいる!
しかし、刻一刻と残り時間が
検量会場の港へ急ぎます
(同重量の為、総重量で判定) 終わってみれば 30杯オーバーの釣果になりました ボートエギング大会2回戦になりました。 今大会を全力でサポートして頂いて 1位 西山様
|
![]() |
|
||||||
![]() みなさまこんにちは(^O^) 店長のまるやまです だんだん暑くなってくるとみなさま 今回は「夜焚き」でのヤリイカ狙いに行ってきました♪
今回お世話になったのは伊崎漁港から出船の 当日は釣りビジョンの撮影もあり、クレイジーオーシャンの太田プロと ![]() 釣果はといいますと この日はかなり渋い状況 一番底の方でしかこの日は当たりませんでした(^^) やはりシーズン初めは型が大きいですね!! 大野城店の竹内店長も良型をGET
この日のスッテの色ですごく反応のいいスッテがありましたよ
この日は不完全燃焼で終了しましたが これで話は終わりません・・・ 釣りビジョンの取材は翌日も行われたようですが 当然私はこの日参加できませんでしたが 船長から衝撃の釣果が せりかお姉さんも良型GET! しかもこの日は明るいうちからポイントに着いて
こんな3ショットなんて私の時はできなかったなぁ~(+_+) しかしいいサイズですね♪ この日は入れ食いだったそうです!!! 釣れすぎて早上がりとは羨ましすぎます(>_<)
うらやましいなぁ~(>_<)
このあとの後日「太刀魚」に続く・・・
|
![]() |
|
||||||
皆さんこんにちは! 長崎店尾上です! ![]() 本日はお知らせがあります♪ なんとなんと 6月8日午後3時54分放送開始の NBC長崎放送アップルに 溝川店長と尾上 が出演します! ![]()
溝川店長は前々回の真鯛のリベンジ?! 私、尾上は前回アオリイカ1,9kgを釣り上げたので とりあえずボウズにならないよう頑張ります!! ![]() 気になる釣果はあっぷるを見てくださいね♪ 皆様お楽しみに!! |
![]() |
|
||||||
どーも 安田 です 今回は 「DAIWAフェス’17in遠賀川」 に参加してきました メンツはポイント各店のバスマン達
川村プロ 内山プロ 赤羽プロ 橋本プロ 長谷川プロ 小池プロ 島後プロ
という豪華な面々。 まず午前の部は ダイワの新商品のロッドやリール、 ルアー を試投したり、さわってみたり 川村プロによりますルアー解説や SLP WORKS の方からハンドルノブの交換やメンテナンス方法の講座や さらには内山プロの フロッグ講座 など 遠賀川のオカッパリでいろいろしました。 川村プロ「 このベイトリールならフィネスタックルじゃないですけど、 1グラム弱のワームをなげれますよ~」 シュパーーン 私「おぉーー!(・□・;)」 川村プロ「そんなに難しくはないのでやってみて下さい!」 私「よぉ~し!いっちょやってみるか( ^ω^ )」 シュ~グシャ! 大バックラッシュ‥‥(°_°) プロの凄さを改めて実感。 そして自分のキャスティングスキル不足を痛感しました‥orz 練習して出直してきます笑 午後からは ダイワのバス新商品 についての講義を受けました ダイワのバス新商品 の特徴をルアービルダー、 ロッドビルダーによる解説、 またプロスタッフによるダイワ新商品をどのように使うかなどとて も濃い1時間半でした。 ! 私は 橋本プロ のボートにお世話になりました。 人生で初めてバスボートに乗りました!
けで釣れました! 橋本プロ 釣らせていただき、ありがとうございました笑 最後には同船していたポイントスタッフが40アップのバスを ステ ィーズポッパー で釣ったりととても楽しい釣行でした。 最後にポッパーでデカイの釣られて少し羨ましかったので当分はポ ッパーを投げます笑 今回の研修でダイワ新商品バス釣りグッズの特性はよく理解できました ! ダイワのバス新商品のルアーやロッド、 リールなどは安田までお声かけくださいませ! ![]() |