【釣りいこかブログ】西日本釣り博 雅々丸水産イベント!

皆様、こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局のです。

 

西日本最大規模フィッシングショー!!

西日本釣り博2023

 

まで

あと2週間を切りました!

 

 

JR・新幹線小倉駅から徒歩3分

西日本総合展示場

新館・本館

3月18日()、19日()

9:00~17:00

開催されます!

 

 

 

 

 

北九州釣りいこか倶楽部

ブース出展

することは告知致しましたが

 

 

 

 

 

北九州釣りいこか倶楽部提携店である

捌き屋 雅々丸水産

 

西日本釣り博2023

の会場で

 

イベント開催致します!

 

 

 

雅々丸水産

釣った魚の下処理を対応してくれる

釣人救世主的店舗!

 

 

 

 

釣り人も納得新鮮な魚

を使った

刺身寿司など販売しています。

 

 

 

 

遊漁船 雅々丸船長であり

雅々丸水産社長である

 

 

田村船長講師となり

 

 

魚の捌き方講座

 

 

開催致します。

 

 

 

イベント開催時間

3月18日()

10:00~11:00

 

19日() 

13:00~14:00

 

 

 

 

魚の捌きに興味ある方必見!

プロ捌き間近で見ることが

出来るチャンス!

 

 

 

 

 

 

 

さらに!

 

 

 

参加費500円

捌きの体験

できちゃいます。

 

 

 

 

 

 

それだけではありません!

 

 

 

 

 

 

※海鮮巻きイメージ

捌きの体験参加された方

には

海鮮巻きプレゼント!

 

 

 

 

 

 

 

え?

 

 

 

 

 

 

 

 

プロの捌き技術を教えてもらって

海鮮巻きも貰えるなんて

 

 

実質無料!?

いや

それ以上!?

 

 

 

 

 

 

そして

 

 

イベント開催中

海鮮巻き販売も行います。

 

つまり

 

各日程

1時間だけ

限定販売!

 

 

 

 

 

 

 

 

場所

中展示場にある

イベントブース

になります。

中展示場入口から入って

左側にあります!

 

 

 

本館から中展示場に

行くことも可能です!

 

 

 

雅々丸水産

 

 

イベント

ぜひご参加ください!

 

 

 

 

※当日は大変混雑が予想されますので

お越しの際はなるべく公共交通機関を

ご利用ください。

 

 

 

 

 

 

 

北九州釣りいこか倶楽部事務局

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish”
で友だち検索して友だち追加

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

【釣りいこかブログ】西日本釣り博2023 企画告知

皆様、こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局のです。

 

西日本最大規模フィッシングショー!!

西日本釣り博2023

 

JR・新幹線小倉駅から徒歩3分

西日本総合展示場新館・本館

3月18日()、19日()

9:00~17:00

開催されます!

 

 

 

 

 

そして

 

北九州釣りいこか倶楽部

ブース出展します!!

 

 

 

北九州釣りいこか倶楽部ブース

訪れて頂いた方

様々なプレゼント企画

ご用意しています。

 

 

 

 

 

その①

 

 

LINE友達登録

&

インスタグラムフォロー

ノベルティプレゼント(先着順)

 

 

 

 

 

その②

 

 

春休みファミリー企画
アジ・アラカブリレー釣り

ご予約頂いた方

先着30名様

中学生以下の子供さん

竿リール救命胴衣レンタル

無料対応を致します!

 

 

春休みファミリー企画

3月31日(金)

4月1日()・2日(

催行予定しております!

 

 

 

 

 

その③

 

 

先着50組限定!

 

北九州釣りいこか倶楽部

船釣りご予約された方

 

2023年8月31日まで

レンタルタックル
(竿・リール)

 

料金割引を実施致します!

 

 

お得

北九州釣りいこか倶楽部

ご利用できるチャンス!

 

 

 

 

 

 

 

是非

 

 

 

 

 

 

西日本釣り博2023にお越しいただき

北九州釣りいこか倶楽部

ブースにお立ち寄りください!

 

 

 

 

よろしくお願い致します。

 

 

 

※当日は大変混雑が予想されますので

お越しの際はなるべく公共交通機関を

ご利用ください。

 

 

 

 

 

 

北九州釣りいこか倶楽部に関する
お問合せ先

URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

上五島 津和崎釣行!!

皆様、こんにちは!

たくさん釣り隊、釣らせ隊です。

 

 

今回は初めてのエリア

上五島津和崎

グレ釣りに行ってきました。

 

 

 

利用した渡船好洋丸さん

乗合で14人以上集まれば好洋丸さんが

佐世保まで迎えに来てくれます

が、

釣り時間や移動の際の体へ負担から

今回はフェリー小値賀島まで行き、

そこから好洋丸さんに乗船するようにしました。

 

 

 

 

まずは博多ふ頭第二ターミナルから

フェリー太古小値賀島に向かいます。

 

 

 

 

 

ロッドケース以外

バッカン、ライブウェル、クーラーなど

釣りの荷物

往復1個200円で運んでくれます。

1時間くらい前までには来て

五島行車両待機場のコンテナが置いてあるところに

荷物を降ろします。

スタッフの方が個数を数えてコンテナに

乗せてくれますので

荷物の料金、駐車場代はこの時に支払います。

 

 

 

 

 

フェリーには

着替えを入れた手荷物

ロッドケース持ち込みます。

フェリーに乗船したら

ロッドケース船室内には持ち込めないので、

船室外にある置き場へ

片道約5時間小値賀港到着するので

行きも帰りも

十分仮眠をとることが出来ます!😴

食べ物はフェリーの中ではカップ麺くらいしかないので

お腹が空いてしょうがない!!

って方は何か持っていった方が良いです。😆

 

 

 

 

小値賀港フェリー着く

すぐ近くの岸壁

今回予約した渡船の好洋丸さんが

迎えに来てくれています!

荷物を積んだコンテナは近くに

職員の方が降ろしてくれているので

荷物を降ろし渡船に積み込みます。

 

 

 

 

いよいよ

釣り場に向けて出船!

本来は東磯に上がりたかったのですが、

風向きの関係から上がることが出来ませんでした。😭

 

 

 

30分ほどで

 

 

 

仲知小島南西側の磯へ!

磯は広いですが、船着き以外は

たらだらとスロープ状になっていて

うねりもあり波が這い上がってくるので

意外と釣り座が少ない磯でした!

 

 

 

 

マキエオキアミ3角

マルキューさんとBUYUDENコラボした集魚材

鬼あわせ遠投グレ

マルキューさんの

遠投ふかせスペシャル沖撃ちスペシャル

を混ぜました。

ウキ釣研 スーパーエキスパートUE 0C

ハリがまかつ 掛かりすぎ口太 7号

道糸ダイヤフィッシング

フロストン VⅢ 1.5号

ハリスダイヤフィッシング

ジョイナープレミアム 1.7号 7m

からまん棒

ハリから2ヒロ半ほどのところで

固定した仕掛けからスタート!

 

 

 

上げ潮左沖に流れ手前はその流れに引かれて右

流れていました。

 

まずは

右に引かれる潮探ってみることに。

マキエを撒き仕掛けを投入し

サラシに道糸を取られないよう

竿先を上げて操作している

 

 

道糸が走る!

 

30センチほどの尾長!

 

その

数投後にも

同じようなサイズ!

 

次は

左沖に流れていく潮を狙ってみます。

少しタナを深めに意識して

マキエを打ってインターバルを長めにとり

仕掛けを投入。

すると今までとは違う重量感

 

 

いきなり

この日最大サイズ!!

口太47センチ!!

この数投後にも!

40センチオーバーを追加

その後も

30後半のグレを数枚追加できました。

 

遠投しても水深が浅いようで

竿1本半以上入れるとベラ

仕掛けが入りすぎないよう探ると

納竿まで25~35センチくらいまではかなりの数釣れました。

 

 

 

グレ釣りの磯ではなかったそうですが、

さすが

五島

魚影が濃い!

 

 

 

 

そして

17時回収津和崎港

夜は民宿好洋さんに宿泊

港から歩いて行けます!

 

次の日

釣りを希望される方は5時前に朝食をとり

今回は午前6時前出港

 

 

 

もちろん

釣りを希望しない方

回収便まで

ゆっくりできます。

 

 

 

 

2日目は

ウキ釣研 エキスパートグレV 0α

から始めて見ることに。

 

 

 

この日も

入れ食い!🤣🤣

25~35センチくらいまで

ほぼ1投1尾状態🤣

 

 

 

 

アタリも

思いっ切り道糸が走る

爽快なアタリ

楽しめました。😊

 

 

 

午前11時30分回収

そのまま

フェリー乗り場の小値賀港へ

直行!

 

小値賀港では釣りの荷物は

自分たちでコンテナに乗せておくと

スタッフの方がフェリーに積んでくれます。

 

 

今度行くときは東磯にも行ってみたい!

楽しい釣行でした!!😆😆

 

 

 

 

それでは皆様も良い釣りを!!

使用したタックル

ロッド がまかつ がま磯 アテンダーⅡ 1.25‐53

リール シマノ BB‐XテクニウムC3000DXG S L

道糸 ダイヤフィッシング フロストン VⅢ 1.5号

ハリス ダイヤフィッシング ジョイナープレミアム 1.7号

ウキ 釣研 スーパーエキスパートUE 0C

ハリ がまかつ 掛かりすぎ口太、一刀グレ 7号

 

 

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

 

【釣りいこかブログ】西日本釣り博2023出展します!!

皆様、こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局のです。

 

 

 

待ちに待った

西日本最大規模フィッシングショー!!

西日本釣り博2023

 

 

が5年ぶりに

今年3月18日()、19日()開催されます!

 

 

 

 

 

場所

JR・新幹線小倉駅から徒歩3分

西日本総合展示場新館・本館!!

両日とも9:00~17:00開催

 

 

 

 

 

小間数

西日本釣り博

史上最大数規模!

 

 

九州グルメパーク併設

ご当地グルメ楽しめる!


※2018年に開催した際の画像の為、出店するお店は異なります。

 

 

西日本釣り博だけにしか

 出展されないメーカー様多数!

 

 

 

大抽選会デジタルスタンプラリー

賞品ゲット!

 

 

 

有名アングラーYoutuber多数来場!

 

 

 

釣りキチ三平展開催!

 

 

 

・各ブースで西日本釣り博限定品販売!

 

 

 

など

 

 

 

 

 

釣り好きの方も!そうでない方も!

ファミリーでも!

楽しめるイベント盛りだくさん!!!

 

 

 

そして!

 

 

 

 

 

北九州釣りいこか倶楽部

ブース出展します!!

 

 

 

本館入口から入って左側の

中展示場入口近くにブースがございます。

釣武者さん・がまかつさんのブースが目印です。

 

 

会場マップ↓
https://www.nishituri.jp/map

 

 

 

北九州釣りいこか倶楽部のブースに

訪れていただいた方に

ノベルティプレゼント

釣り博限定企画

立案中です!!

 

 

 

前回

2018年に開催した際

たくさんの方

ご来場頂きました。

 

2018年開催時の様子↓

 

 

 

※当日は大変混雑が予想されますので

お越しの際はなるべく公共交通機関を

ご利用ください。

 

 

 

 

 

お得な前売り券

ポイント各店

コンビニ各店販売中!

もちろん当日券の購入可能です!

 

 

 

 

是非

 

 

 

 

 

 

西日本釣り博2023にお越しいただき

北九州釣りいこか倶楽部

ブースにいらしてください!

 

 

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

北九州釣りいこか倶楽部に関する
お問合せ先

URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

神生丸さんでライト泳がせ!!

皆様、こんにちは!

たくさん釣り隊、釣らせ隊です。

 

 

 

先日、北九州釣りいこか倶楽部

加盟している旧門司港から出船

神生丸さんを利用して

終盤戦

関門アジ・ライト泳がせリレー

挑戦してきました!

 

午前5時出船でまずはアジ釣り!

 

この日は

サバ多く

アジなかなか釣れない😫

苦労しながら何とか確保😅

この日はアジを釣るにはケイムラサビキが良かったようです。

 

 

 

 そして

40分ほど走り

ライト泳がせポイントへ!!

 

 

 

 

 

 

風、うねりがあるので

船長からオモリ50号

使った方が良いとアナウンス。

水深20m前後

オモリが底を跳ねないように竿を操作し、

ラインを出したり巻いたり。。。

たまに誘いを入れます。

アジが暴れたと思ったら

いきなり

ドンッ!!

 

フィッシュです!!!

 

 

 

 

 

 

ドラグを出して上がった来たのは

キレイマダイ!!

 

ヤーリィー!!!

 

 

その後

喰いあげるアタリがあるも

一瞬乗りましたが、

ハリ外れ!😂

 

 

 

同船した方々シーバスマトウダイ

ヒラメを釣りました!

 

 

 

そして帰り美味しいうどん!!

 

穴子天ぶっかけ半熟卵天のせ

 

終盤に突入しているライト泳がせ!

 

 

一発大物を狙ってみませんか⁉

それでは皆様も良い釣りを!!

 

使用したタックル

ロッド  シマノ ライトゲームBB MH‐175

リール シマノ ベイトリール300番

ライン PE1.5号

リーダー フロロカーボン 8号

 

 

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

 

【釣りいこかブログ】関門リレー企画 参加者募集中!!

皆さまこんにちは!
北九州釣りいこか倶楽部事務局の黒石です。

4月8日までの毎週土曜日限定企画お知らせになります。

一度で二度おいしい人気プラン!
「関門アジ・アラカブリレー釣り」
毎年好評頂いている初心者・ファミリーオススメプランになります。

 

 

寒が入り、身が引き締まり甘味が出るこの時期
最も美味しい高級アラカブ!
市場やスーパーに並んでいる姿を見ますが・・・やはり高級魚!
1パック3尾で1,000円近い!!恐るべしアラカブ!

そん高級魚がたくさん狙える限定企画!

 

 

状況によって異なりますが
スケジュール感
お伝えします。

 

 

早朝(まだ暗いうち)に出船
若松方面にてアジを狙います!

おおよそ9時頃までアジ釣りをすることが多いです。

 

 

 

 

 

 

 

アジ回遊魚!!
タイミングが合えば
30㎝近いお刺身サイズ
出逢えるかもしれません・・・

 

 

 

 

 

 

手返し良くアジが釣れたら

潮が緩み出すタイミング

アラカブ釣りシフトします。
関門港内には西流れと東流れが存在し
日本屈指の激流エリアになります。
プランクトンや小魚、甲殻類などのベイトが多く
アラカブにとって好条件なポイントです。

 

 

アラカブ適した流れ
西東流れともに3ノットから緩むタイミング
エントリーすることが多いです。
船長達は潮速計と睨めっこして、
根掛かりしづらい駆け下がりのポイント
絶妙なコースで流していきます。
狭い海峡に多くの船が集結します。

 

 

 

 

加えて大型船が行き交うエリアのため、
安全確保にも注意が必要です。
仕掛け回収のアナウンスが船長から入った際は
速やかに回収するよう協力をお願いします。

 

 

 

正午まで半日プランになりますが
釣って楽しい食べて美味しい
アジアラカブ
きっと満喫できると思います!!!

 

 

 

 

お子様も30分足らずで・・・
漁師顔負け!!(笑)
特に2月から3月末にかけては丸々太った良型が釣れます。

 

まだ2月18日、25日
若干の空きがあります
ので
ご乗船をお考えの方は
お早めにご依頼ください。

 

 

3月18日(土)ですが5年振りに
JR小倉駅そばの西日本総合展示場で開催される
西日本釣り博2023出展するため
 「関門アジ・アラカブリレー釣り」
企画

 お休みとなります。
 予めご了承頂ければと思います。

 

 

西日本釣り博2023詳細に関しては
次回のブログでお伝えいたします。

 

 

 

関門アジ・アラカブ

リレー釣り
企画

 

皆さまのお越しをお待ちしております!

 

 

ご予約は
北九州釣りいこか倶楽部
事務局まで!

 

 

 

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

 

【釣りいこかブログ】提携飲食店のご紹介!!

皆様、こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局のです。

 

 

北九州釣りいこか倶楽部

醍醐味といえば

自分が釣った魚を料理してもらい食べることが出来ること!

釣った魚を家に持ち帰って食べるのも良いですが、

家庭では真似できないクオリティ料理

プチ贅沢をしてみませんか?

 

 

 

釣魚料理北九州釣りいこか倶楽部

ご予約された方のみ対応

通常のメニューにはない特別感もあります。

 

 

 

例えば!!

お父さん釣りに行き

ご家族食事から合流

ということも対応可能です。

 

 

 

お父さん

その日に釣った魚豪華な食事!

お父さん

ブチあがりです!!

 

 

 

 

そんな釣魚料理を出してくれる

北九州釣りいこか倶楽部

提携飲食店ご紹介します。

 

廻転寿司 平四郎アミュプラザ店

住所:北九州市小倉北区浅野1-1-1アミュプラザ小倉西館6階

 

 

 

回転寿司を超える廻転寿司!

地元で大人気回転寿司レストランです。

熟練寿司職人握る

新鮮な魚を使った本格寿司は、絶品!

もちろんお寿司だけでなく煮付けから揚げ刺身なども

頂けます。

(その日の釣果によります。)

 

 

最寄り駅 小倉駅

最寄りの釣りいこか倶楽部提携ホテル

コンフォートホテル小倉
現在臨時休業中4/1(土)~ご予約受付再開予定

 

 

 

料理のイメージ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旬のとろ箱 四季丸

住所:北九州市小倉北区馬借1丁目13−12

 

 

 

天然魚介類にこだわった大型いけす完備

大衆海鮮居酒屋で真鯛一筋の遊漁船四季丸

船長さんの味が評判のお店です。

 

 

最寄り駅 小倉駅

最寄りの釣りいこか倶楽部提携ホテル

コンフォートホテル小倉
現在臨時休業中4/1(土)~ご予約受付予定

 

 

 

料理のイメージ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネオ大衆酒場
ウチョウテン

住所:北九州市小倉北区魚町1-4-17 鳥町食道街内

 

 

 

昔ながら大衆酒場雰囲気

現代風にアレンジした内装とインテリアで、

昭和レトロな空間を感じていただけます。

さらに店内は開放感があり、オープンな作りなので安心して食事や

お酒を楽しめます。

鶏料理自身が釣った魚堪能出来ます。

 

 

最寄り駅 小倉駅

最寄りの釣りいこか倶楽部提携ホテル

コンフォートホテル小倉
現在臨時休業中4/1(土)~ご予約受付予定

 

 

 

料理のイメージ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食膳 和んや

住所:北九州市門司区柳町2丁目3−3 2階

 

 

 

 

門司駅近く!

寿司職人握るお寿司新鮮な海鮮料理

鳥肉料理人気のお店です。

※店休日 火曜日

 

 

最寄り駅 門司駅

最寄りの釣りいこか倶楽部提携ホテル

照葉スパリゾート門司店

 

 

 

料理のイメージ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

船釣り釣魚料理

ご予約
北九州釣りいこか倶楽部
事務局まで!

 

 

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

Team鬼掛福岡支部大会in宮ノ浦

皆様、こんにちは!

たくさん釣り隊、釣らせ隊です。

 

 

 

1月22日に私が所属している

Team鬼掛福岡支部第2回大会

長崎県平戸の宮ノ浦へ行ってきました!

 

 

 

この支部大会は、

年に3回行われ、総合順位の上位者は、

九州大会に出場する事ができます。

 

 

 

今回の参加者20名でした。

25センチ以上5尾までのグレの総重量

での勝負です!

 

 

 

ちなみに第一回大会は同じルールで

佐賀県の呼子沖で行われて10位でした。🤪

今回の大会で上位に入らなければ

九州大会の出場絶望的!😱

 

 

渡船宮ノ浦から出船

丸宮釣センターさんを利用しました。

 

 

 

 

上がった瀬尾上島西 北西の角

尾上島高島との水道から右沖激流というより

もう爆流!!

その流れの角度強さによって

左に流れたり、本流に引かれて右に流れたり

あて潮になったり様々でした。

 

 

 

マキエオキアミ3角

マルキューさんとBUYUDENコラボした集魚材

鬼あわせ遠投グレ

マルキューさんの

遠投ふかせスペシャル沖撃ちスペシャル

を混ぜました。

 

 

 

ウキ釣研 エイジアマスターピース 01

ハリ鬼掛 速掛グレ広層攻略6号

道糸ダイヤフィッシング

フロストン VⅢ 1.5号

ハリスダイヤフィッシング

ジョイナープレミアム 1.5号 7m

からまん棒

ハリから2ヒロ半ほどのところで

固定した仕掛けからスタート!

 

 

 

釣り始めはウキが見にくかったため、

足元のヨレに仕掛けを入れると

開始早々尾長キープサイズ連発

チョイ沖狙いを変えるサイズアップ

しかし、当たるのは尾長。。。

 

 

 

同じサイズなら尾長よりも

重量のある口太狙うため、

マキエ打って仕掛け投入する

までのインターバル

10秒ほどとってみると。。。

30センチほどの口太!!

しかし

仕掛けが深く入りすぎる

25センチ前後のイサキ猛攻!!

 

 

 

仕掛けが入っていく潮を

入り過ぎないよう気を付けながら探り

ポツポツと拾うことができ

すべて口太入れ替え

あとはサイズが良いのを数枚交えたいところ!

 

 

 

同礁者口太40センチオーバーを釣り

私も良い当たりを捉えますが

瀬ズレハリ外れ!

 

 

 

ハリ尾長ネムリ6号

ハリス2ヒロだけ1.7号へ変更

 

 

平瀬方向に流れる潮に乗せていると

待望の良型アタリ!

この日最大の口太45センチ!

 

 

 

その後

37~8センチ追加

 

入れ替えサイズ追加!

 

 

 

そして競技終了間際!

 

ウキスッコーン!!!

この日一番のアタリ!

あまり竿を叩かず良型口太か!?

海中にグレにしては白すぎる影が。。。🤣

 

はい!君ねっ!

50センチオーバーのイスズミ!🤪

 

 

そして

13時になり競技終了です!

 

 

 

 

検量の結果

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5尾4,130g 3位!!

 

 

 

 

 

1位の方

49.5センチ頭5キロ越え!!🤣

五島に行ったんですか!?😆

 

 

ブログを見てくれている方からリクエストがありましたので

1位じゃないですがこのポーズで締めます!🤣

 

 

 

それでは皆様も良い釣りを!!

 

使用したタックル

ロッド がまかつ がま磯 マスターモデルⅡ口太 M‐50

リール シマノ BB‐XテクニウムC3000DXG S L

道糸 ダイヤフィッシング フロストン VⅢ 1.5号

ハリス ダイヤフィッシング ジョイナープレミアム 1.5号、1.7号

ウキ 釣研 エイジアマスターピース 01

ハリ ハヤブサ 鬼掛 速掛グレ広層攻略、尾長ネムリ 6号

 

 

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

 

【釣りいこかブログ】関門リレー企画のご案内!

皆様、こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局のです。

 

 

 

 

限定企画!

関門アジ・アラカブリレー釣り企画

ご案内です!

 

 

 

 

釣って楽しい!食べて美味しい!

サビキアジ

胴突仕掛けアラカブ狙う

リレー釣り!

 

 

1度出船2種類釣り

楽しめます!

 

 

 

冬でも出船確率の高い九州と本州に挟まれた

関門海峡での釣り!

 

 

 

 

 

 

フィッシングガイド乗船するので

船釣り初心者ファミリーにもオススメ!

 

 

 

竿リール、救命胴衣レンタル

もちろん

仕掛けエサなどレンタルもございます。

 

 

 

 

 

 

釣った魚プリプリお刺身サクサクホクホクから揚げ

サクッフワッアジフライなど

最高に美味しい夕食話も弾みます!

 

 

 

ご参加ご希望の方は

お早めにご連絡ください!

 

 

皆さまのお越しをお待ちしております!

 

 

 

 

ご予約は
北九州釣りいこか倶楽部
事務局まで!

 

 

 

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

【釣りいこかブログ】アマダイ五目 最近の釣果!

皆様、こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局です。

 

 

 

沖の釣り

冬にお勧めなのが

胴突アマダイ五目!

 

 

 

最近時化で出船できないこともあり、

水温が低い時期であるため、アタリが小さいこともありますが

潮が良くなれば爆釣の時間帯も!

 

大型アマダイ上がっています!

 

 

 

1月14日の釣果です。カンダイかと思う大きさ!(笑)

 

 

 

エサエビ船長さんが用意してくれます。

エビだけでも十分ですが、

ミミイカ持参して一番下のハリに1匹掛けをすれば、

アマダイの確率もっとアップします。

 

 

 

 

アマダイの他には

レンコダイイトヨリダイ

アコウ、タカバなどの根魚マダイ

など様々な美味しい魚が釣れます。

身がしまり、

脂がのり魚が美味しい時期!

1匹の価値は非常に高いです。

 

 

 

 

皆様のご予約をお待ちしております!

ご予約は北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

 

 

 

 

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント:LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】