【釣りいこかブログ】釣り人の心強い助っ人!現れる!

みなさん、こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局黒石です。

いよいよ本格的なシーズンに突入致しますね!

乗っ込みマダイを筆頭に様々な魚種で賑わうシーズン

シーズンインを見越して出刃包丁を新調しました。笑

3月某日…1本の電話が!!
電話の相手は北九州釣りいこか倶楽部加盟船
雅々丸」の田村船長から

  船長
来週木曜予定ある??見せびらかしたいものがあるから!

  黒石
ビックリするものだったら見に行くよ!

見学日当日

  黒石
何じゃこりゃー?転職するん?遊漁船辞めるん?????
  船長
はっ!逆よ!釣り人の為に捌き屋始めるけん!
  黒石
最高!今までなかったもんね~
  船長
最近、魚屋もスーパーも下処理せんくなったやろ~
        船乗ってくれるお客さんが「船長捌いてくれること知らん」
       「もうこれ以上釣っても嫁さんに怒られる」
       「近所に配っても、捌いてくれるんやったら貰おうかな~」
       「まな板の上に乗らんけん、誰かいらんやろうか~?」
        っていう会話ばかりで・・・・
        それやったら俺が何とかせんといかん!
        ってずっと考えよったんよ!

田村船長釣り人の救世主をかって出てくれました!

その名も

 

雅々丸水産

 

様々な魚の下処理に対応しており、

免許がないと捌くことができない

フグの下処理にも対応しております。

真空パックにすることもでき、

新鮮な魚を長持ちさせることもできます。

嬉しいことに、雅々丸以外の船で釣行した釣人も対応可能です。

釣り情報の共有や釣りを通した繋がり、新しいグループが出来たり

和気あいあいとしたスペースになると思います。

ハイセンスな田村デザイナーが手掛けたオープンスペースで

盛り上がりませんか!!

さらに

自分で捌くことができるという方は

下処理場を1時間1,000円でお借りして捌くことも可能です。

これで奥様にも怒られずに済みますね!(笑)

いずれはクール便の発送も検討しております。

住所:北九州市小倉北区赤坂1丁目2-41

店舗の前の道路は一方通行なのでご注意ください!

 

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: 友だち登録→http://nav.cx/hixmGZA

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

3月20日釣り講座を開催致しました!

皆様、こんにちは!

たくさん釣り隊、釣らせ隊です。

3月20日(土)14:00~16:00

ポイント八幡本店にて釣り講座を開催致しました!

マスクの着用に加え入り口では体温測定と手の消毒にご協力頂き、

開催中は換気を行い、距離を十分保ち実施致しました。

釣りの魅力や北九州近郊で釣れる魚種、釣り方を解説し、

テーブルに置いてある釣り道具で

実際にウキサビキ釣りとチョイ投げの仕掛けを作って頂きました。

竿にリールを付け、糸をガイドに通し、

仕掛けを結び、竿を伸ばし、投げ方の解説まで!

最後は釣りに忘れてはならない救命着の正しい着用の仕方!

 

今回の釣り講座、ご参加された方には大好評でした!!

次回も開催予定ですので、募集を開始致しましたら

気になる方はぜひご応募ください。

 

 

 

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

【釣りいこかブログ】週刊つりニュース取材!

皆様、こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局です。

今回週刊つりニュースの取材

旧門司港から出船神生丸さんにて

北九州釣りいこか倶楽部を利用した

関門アジ・コウイカアラカブリレー釣り

をご紹介!

朝一にアジを狙い、そのあとコウイカ釣りに狙いを変え、

最後にアラカブを狙います!

一度の乗船で3種類の釣りを楽しむことができます。

基本は2種目ですが、ご要望があれば良いそうですよ。

午前6時半出船でまずは

アジ釣り

サビキは8号から10号、オモリ20号を使用します。

仕掛けが着底したら弛んだ糸を巻き大きく強めに竿先を上げます。

仕掛けが再び底に着くまでゆっくりと竿先を下げたら、

少し道糸を弛ませます。

10秒ほど待ちアタリがなければ再び大きく強めに竿先を上げます。

これを3回ほど繰り返すとカゴの中のエサがなくなりますので、

仕掛けを上げてカゴにエサを詰めます。

魚が掛かったらゆっくり巻き上げます。

早く上げようと急いでリールを巻くと

アジは口が弱いので口が切れてしまいハリから外れてしまいます。

コウイカ釣り

胴突き仕掛けにオモリ10~15号と

エギやスッテの2~3号を使用します。

 

仕掛けが着底したら、竿先を上げ、ゆっくりと竿先を下げます。

再び着底したら5秒ほど止めてイカがスッテを抱くまでの間を与えます。

イカが掛かったら道糸を緩めないよう注意しながらゆっくりと巻き上げます。

アラカブ釣り

アラカブの仕掛けはカブラ仕掛けが関門では定番です。

オモリは20号を使用します。

エサは、アナゴやイカの塩漬けの短冊カブラバリにチョン掛けします。

仕掛けが底に着いたらゆっくりと上下にハリスの長さ分竿先を動かします。

アタリがあったら魚の口にハリ掛かりさせるため

竿先を素早く上にあげてアワセましょう。

ハリ掛かりしたらゆっくりリールを巻きあげます。

釣りの後は釣れた魚をラ・メール雅さんへ持ち込み

およそ2時間後には豪華な料理が!

関門のコウイカ釣り、アジ釣り、アラカブ釣りは4月いっぱいまで楽しめます。

近場で楽しめる関門周辺の釣り。

皆様も体験してみてください。

この釣行の詳しい内容

4月11日発売週刊つりニュース4月16日号掲載

ぜひお買い求めください。

 

ご予約は北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: 友だち登録→http://nav.cx/hixmGZA

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

釣り初心者の方募集!3月20日釣り講座開催!

皆様、こんにちは!

たくさん釣り隊、釣らせ隊です。

桜の開花も近づいていますね。

暖かくなり外でレジャーを楽しむ良い季節となっていきます。

本格的なシーズンが始まる前に釣りについて学んでみませんか?

3月20日(土)14:00~16:00

ポイント八幡本店にて釣り講座を開催します。

第1回は北九州近郊で釣れる魚種や

岸壁からのサビキ・ちょい投げを解説!

これから釣りを始める方、サビキやちょい投げはしてみたけどいまいち

やり方がわからなかった方など募集いたします。

申し込み北九州エリアの店舗、新下関店

で受けたまっております。

参加費無料です!

3月18日(金)締め切りとなっております。

皆様のお申し込みお待ちしております!

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

初めてのフカセ釣り ⑤釣り方について

皆様、こんにちは!

たくさん釣り隊、釣らせ隊です。

今回は釣り方について書いていきます。

過去のブログはこちら⇓

①魚の特徴  ②道具について  ③仕掛けについて  ④エサについて

フカセ釣りでは、沈んでいるマキエサの帯の中に仕掛けのツケエサがある状態を

「同調」といいます。

この時が一番魚が口を使いやすい状態になります。

この同調している状態にするために

マキエ、仕掛け、道糸などの操作や工夫を行います。

 

マキエの投入

潮が流れてくる方向潮上潮が流れ去っていく方向潮下といいます。

マキエは仕掛けの潮上に打つことが基本となります。

仕掛けを投げる前に撒くマキエは先打ちマキエ。

仕掛けを投げた後に撒くマキエを後打ちマキエ。

先打ちマキエをした後仕掛けを投入しその後また撒くマキエは追い打ちマキエ。

といいます。

私はクロ釣りは先打ちマキエを主に行い

チヌ釣りは後打ちマキエを主に行っています。

 

 

仕掛けの投入

仕掛けを投げて着水した際にウキとツケエサの

2つの波紋があることを確認しましょう。

着水時の波紋がウキだけだとツケエサが投入時に外れている可能性が高いです。

時間のロスを減らすことができます。

 

 

仕掛けを流す

フカセ釣りは仕掛けを流す釣りなので、

ベールをオープンにして糸を出していくのですが、

道糸ウキよりも潮下に行かないようにします。

やや潮下に仕掛けを投入するとやりやすいかと思います。

道糸がウキよりも潮下にある場合は、道糸がウキを引っ張っているので

本来の流れの筋から仕掛けが離れてしまいます。

ですのでラインメンディングを行います。

竿を動かし道糸の操作を行うのですが、

ウキを引っ張らない程度に少しずつ数回に分けて潮上の方へ道糸を動かします。

逆にラインメンディングを行わずウキにテンションが伝わらないように

道糸を出してゆるゆるにしておいた方が良いこともあります。

 

 

仕掛けを回収する時

沈め釣りでは

リールのハンドル何回転で

ウキ、ツケエサがどの位置、角度から出てくるのかを見ておくことで

どのくらい仕掛けが入っているのか、

表層の流れの影響を受けていないかをイメージすることができます。

半誘導仕掛けや全誘導仕掛けの際は

ハンドル何回転でウキの重さが竿に伝わるか、

ツケエサがどこから上がってくるのかを意識することで

仕掛けが入っているか、表層の流れの影響を受けていないかを確かめます。

ツケエサが残る場合今よりも深めを探り、

アタリがなくツケエサをとられる場合は、今よりも浅めを探ることが基本です。

仕掛けを沈めたい場合はガン玉を打つ、ウキの浮力を変えるなどし

仕掛けを浮かせたい場合はガン玉を外したりウキの浮力を変えましょう。

仕掛けを投入する方向、道糸のテンションのかけ具合によっても、

仕掛けのなじみ方は変わってきます。

 

アタリの取り方

ツケエサが見えるうちは

ツケエサを見てアタリをとる

ツケエサが見えなくなれば

ウキストッパーの動きを見てアタリをとる

ウキストッパーが見えなくなれば

ウキの動きを見てアタリをとる

ウキが見えなくなれば

穂先から出ている道糸の動きを見てアタリをとる

穂先から出ている道糸が見えなければ

穂先の動きをみてアタリをとる

穂先が見えなければ

リールのスプールから出ている道糸の出方を見てアタリをとる

 

魚とのやり取り

フカセ釣りでは魚に対して細い道糸、ハリスを使います

竿の弾力、道糸の弾力を生かし大物を浮かせるので

やり取りの際は竿を立てることを意識します。

竿尻を魚に向けるイメージで竿を立てます。

難しい場合は体を横に向け曲げても良いです。

魚が泳いでいる向きを意識しながらやり取りを行います。

水平よりも下に竿を倒されないようにしましょう。

(のされるといいます。)

のされそうになったときはレバーブレーキ付きリールですと

素早く糸を出して竿を立てることができるので便利です。

 

タモ入れ

タモで魚を掬うときはタモ枠を半分以上海中に入れないように心がけましょう

水の抵抗で操作性が悪くなること、うねりがある場合は

タモの柄の破損につながりますので注意してください。

タモに魚が入ったら竿を下げるかレバーを離して道糸を出します。

魚を上げるときはタモを下に向けたまま縮めていきます。

タモの破損につながるので決して水平に上げようとしないでください。

 

これからフカセ釣りを始める方への参考になれば幸いです!

それでは皆様、良い釣りを!

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

【釣りいこかブログ】釣り初心者、ファミリーの方にお勧め!関門アジ・アラカブリレー企画

皆様こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局です。

暖かかったり、寒かったり、気温の変化が激しいですね。

梅の花や菜の花は咲き、桜の開花は早い予想です。

もう春はすぐそこです!

さて今回は毎年恒例の企画のご紹介です!

3月6日~4月17日の期間の土曜日限定

関門アジ・アラカブリレー釣り

関門でアジを釣った後に潮が緩んだタイミングでアラカブ釣りを行う

お得楽しい釣りです。

お子様と一緒の方りが初めてのでも安心

フィッシングガイドがサポート致します!

料金はよりお気軽にご参加できるよう特別価格となっております!

これから釣りのステップアップをしたい方々の中には

船釣りはしてみたいけど船酔いが心配という方もいると思いますが、

関門海峡は九州と本州に挟まれているので波は穏やか

船酔いが心配な方も安心です。

2021年初企画!船釣りデビューに最適ですよ!

関門橋、門司港レトロ、下関唐戸市場、海響館などの

観光名所を船上から眺めるなかなか味わえない体験もできます。

アラカブから揚げ味噌汁煮つけ大きなものはお刺身など

アジお刺身アジフライなめろう一夜干しなど

ご飯が進みますよ!

皆様のご予約をお待ちしております。

詳しくは北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: 友だち登録→http://nav.cx/hixmGZA

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

【釣りいこかブログ】関門アジ・アラカブリレー釣り!

皆様こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局です。

立春を迎えこれから暖かい日が多くなるといいですね。

今年も好調の関門アラカブですが、今関門で流行っている釣りがございます。

その釣りとは関門アジ・アラカブリレー釣りです!

アジを釣った後に潮の加減を見て、アラカブ釣りを行います。

最近はリレー釣りで出船する遊漁船も増えております。

関門の冬の風物詩、関門アラカブ釣りと脂がのったアジ釣り

2つの釣りを1回の乗船で楽しむことができます!!

 

 

船釣りはしてみたいけど船酔いが心配という方もいると思います。

関門海峡は九州と本州に挟まれているので波は穏やか

船酔いが心配な方も安心です。

2021年船釣りデビューに最適です!

さらに

関門アジ・ライト泳がせリレー人気上昇中

ライト泳がせはアタリは少ないですが、数少ないチャンスをものにした方は、

関門の超大物をゲットできるかも⁉

もっと詳しく知りたい方は

お気軽に北九州釣りいこか倶楽部事務局お問い合わせください。

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: 友だち登録→http://nav.cx/hixmGZA

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

初めてのフカセ釣り ④エサについて

皆様、こんにちは!

たくさん釣り隊、釣らせ隊です。

今回はエサについて書いていきます。

過去と続きのブログはこちら⇓

①魚の特徴  ②道具について  ③仕掛けについて  ⑤釣り方について

フカセ釣りでは魚を寄せるために撒くマキエサ(マキエ、コマセ)

ハリにつけるツケエサ(ツケエ、サシエ)を使います。

マキエサには

オキアミ、アミエビなどの冷凍エサ

パン粉、麦やコーン、ぬか、オカラ、ペレットなど魚が好むものが

配合された集魚材と呼ばれる粉エサがあります。

オキアミは集魚効果が高いですがヒシャクで投げる際に

オキアミ単体ではまとまらずバラけてしまい遠くへ飛ばせないので

基本的にはオキアミと集魚材を混ぜて使用します。

マキエサの作り方

私のマキエの作り方をご紹介します。(チヌ釣りのマキエ)

オキアミはお店に解凍の予約をするか

早めに購入して事前に溶かしておきます。

まずオキアミをマゼラーで細かく刻みます。

画像は半解凍の状態です。

細かく刻む場合は全解凍よりも半解凍の方が刻みやすいです。

ちなみに細かく刻むほど、沈下速度が速くなり、

キアミの汁が出るので集魚効果が高まり、まとまりもよくなります。

原型のオキアミは刻んだものよりも沈下速度は遅くなり、

魚を浮かせて釣りたい時、尾長狙いの時などに有効です。

オキアミを刻む割合は自分の好みや考え方によって変えてみてください。

刻み終わったら凍っている塊があればほぐしていきます。

次に、私は水を入れてオキアミを溶かします。

水を入れすぎると集魚材の種類や量によっては

ベチャベチャになることがありますので注意してください。

そして一旦オキアミを隅に集めます。

次に空いたところに集魚材を入れて

集魚材のみをまんべんなく混ぜます。

集魚材が混ざったらオキアミと一緒に混ぜ合わせます。

最後に水もしくは海水を少しづつ入れ好みの硬さに仕上げます。

今回は握ると団子になるくらいに仕上げています。

バッカンに移し替えて終了です。

バッカンに入らない場合やすべて入れると重すぎる場合は

ビニールなどに入れて分けると良いです。

釣り場で混ぜる際にマキエの量が多い場合は

キーパーバッカンを使用した方が混ぜやすくオススメ!

オキアミを刻んだり集魚剤を混ぜたりするのが面倒!!

という方はオキアミと集魚材が一緒になったものもありますので

お試しください。

ツケエサは、オキアミ生、加工オキアミ、むき身、ボイル

チヌ狙いでは練り餌、コーン、さなぎなども使用します。

オキアミの基本的なハリのつけ方

尻尾を取り尻尾側からハリを通す

尻尾、頭を取り尻尾側からハリを通す

遠投する時

尻尾、頭を取り頭側からハリを通す

尻尾を取り尻尾側からハリを足が外側になるように通す

喰い込みが悪いとき

頭をとり殻をむき、むき身にする

 

付け方によって沈下速度が違ったりもするので

状況により変えてみてください。

それでは皆様、良い釣りを!

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

【釣りいこかブログ】新春のご挨拶

皆様、新年明けましておめでとうございます。

本年も北九州釣りいこか倶楽部をどうぞよろしくお願い致します。

冬は寒いから釣りにはいきたくないと思っていませんか?

ですが、

冬は水温が下がり身が引き締まり脂がのって魚が美味しい季節なんです!!

沖での釣り

季節風により出船率は低くなりますが、出船することができれば

様々な美味しい魚を狙うことができます。

冷凍エビをエサにアマダイや根魚を胴突き仕掛けで狙う

五目釣り

 

近海で釣ったアジで

泳がせ釣り

小型のメタルジグで青物や根魚、ヒラメ、マダイなど様々な魚種が狙える

SLJ(スーバーライトジギング)

マダイや根魚を狙う

タイラバ

などがございます。

関門海峡周辺での釣りはもちろん関門アラカ

アジ釣りをした後にアラカブ釣りを行う

リレー釣り

アジ釣りをした後に関門でライトなタックルで泳がせ釣りを行う

リレー釣り

で出船する船も増えてきました。

ブリ80センチオーバー

アコウ50センチオーバー

ヒラメ75センチオーバー

も関門で出ています!

※関門の泳がせ釣りは中々アタリはありませんが

1発大物を狙う夢のある釣りです。

 

寒い冬でも様々な魅力的な釣りがあります!!!

皆様の今年一年の大漁を祈念いたしております。

ご予約お待ちしております。

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com/
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

2021初釣り!!

皆様、こんにちは!

たくさん釣り隊、釣らせ隊です。

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

椎間板ヘルニアになりしばらくの間、釣りを控えておりました。😅

痛みもだいぶ治まりましたので今年から本格的に釣りに行きます!

今年の初釣りは若松運河に行ってまいりました。

マキエは、BUYUDEN×マルキュー 鬼あわせ遠投チヌに餌蔵 チヌ用まき餌、チヌベスト

オキアミ1角

ツケエは、アミ漬けムキミ、自作の黄色の加工オキアミ、喰わせ太郎、

喰い渋りイエロー

今回の仕掛けは、

道糸1.2号ハリス1.5号2ヒロ

ウキ 釣研 プログレスチヌ ハイグレード S-3

ハリ がまかつ 丸呑みチヌ 2号

釣り始めは下げで右から左に潮が流れていましたが、1時間ほどで

満ち始め左から右に変わりました。エサ取りはフグ❗

良い感じの速さで潮が流れているころ、

スッと道糸が引っ張られました。

合わせるとフグとは違う重量感で竿をたたく引き‼

久しぶりのチヌの引きを味わいながら寄せます😊

ボウズにならずホッとしました。🤣

40センチ

 

しかし魚の撮影を終えて釣り座に戻ると激流に。。。😅

その後は沈黙しましたが、再び潮が緩んだタイミングで

また道糸をスッと引っ張るアタリ‼

40センチ

どちらも加工オキアミの「喰わせ太郎」での釣果です。

初釣りは2枚の釣果でしたが、

チヌの姿を見ることができてよかったです。🙂

これから釣果が良くなってくるであろう若松運河に期待です‼

それでは皆様も良い釣りを!

 

使用したタックル

ロッド がまかつ がま磯 チヌスペシャル黒冴 0-53

リール ダイワ トーナメントISO競技LBD

道糸 ダイヤフィッシング フロストン VⅢ 1.2号

ハリス ダイヤフィッシング ジョイナープレミアム 1.5号 2ヒロ

ウキ 釣研 プログレスチヌHG S-3

ハリ がまかつ 丸呑みチヌ 2号

 

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】