近場釣行&遠征釣行!

皆様こんにちは!

少し前になりますが、北九州の戸畑方面チヌ釣りに行ってきました‼

クラッシャーのオキアミ1袋チヌベスト1袋、

マルキューさんとポイントコラボ鬼あわせ遠投チヌ1袋

を混ぜて釣り開始❗

釣り初めは釣研 プログレスチヌハイグレードでしていましたが、

同行者は釣りますが、アタリがありません😅

そこで仕掛け変更

2枚潮が激しく、上潮が滑るので瞬黒00号にからまん棒の下にガン玉G2、ハリスにG3を打ちます。

瞬黒上部4mm、下部2mmの穴径のLS構造なので仕掛けの抜けが良いので

素早く底に到達し、道糸がとられてもウキの穴径が大きい為、

ガン玉を打ったハリス部分はポイントから外れにくいと考え、変えてみました。

すると、ヒット!

2枚潮で釣り辛い状況でしたが、43センチほどのチヌ😆

仕掛け変更が効いたのか2枚釣る事ができました❗

 

ツケエサはどちらもマルキューさんの食い込みイエローで釣れました。

そして数日後にまた行ってきました。🤣

同じ仕掛けで始めるとゆっくりと道糸が引っ張られて行きます!!

よく走り元気のよい引きを見せたのは40センチオーバーチヌ‼

この日は1枚で終了でした~😅

ちなみに

ヒットしたツケエサはこの日もマルキューさんの食い込みイエローです‼

そして、翌日熊本県の松島で開催された

釣研FGの北九州支部、東九州支部、熊本支部の3支部合同大会

25センチ以上チヌ2枚の重量で競います❗

オキアミ1角半鬼あわせ遠投チヌチヌパワーダッシュ

チヌパワー遠投Gチヌベストを各1袋

気合入れて持って行きましたが、

手のひらサイズメイタの猛攻😱

キスの方がデカイ‼😂

  

ネリエに絞りサイズアップを狙っていると

納竿時間の1時間ほど前に道糸を弾くアタリ‼

浅いので良く引きます‼

無事に45センチほどのチヌをキャッチ‼

しかし、大潮で見る見るうちに狙っていたポイントが水深1mほどに😱

キーパーは1枚しか釣ることができずに終了😂

上位3名の方々おめでとうございます‼㊗

猪熊さんは私が乗っていた磯の向かいの磯で釣りをしていたのですが、

納竿40分くらい前からキーパーサイズ連発してました。

オキアミではエサ盗りに盗られ、コーン釣れたそうです。

それでは皆様、良い釣りを!

使用したタックル

竿 シマノ 鱗海スペシャルRB 0-530

リール シマノ デスピナ2500DXG 

道糸 ダイヤフィッシング フロストンV2 1.5号 

ハリス ダイヤフィッシング ジョイナープレミアム 1.5号 

ウキ 釣研 ブラックスペック プログレスチヌハイグレードS-2、S-3 瞬黒00

 

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

週刊つりニュース掲載 北九州釣りいこか倶楽部ガイド

皆様、こんにちは❗

先日、北九州釣りいこか倶楽部ガイドとして乗船した模様を書いた記事を

週刊つりニュース掲載させていただきました。

東京や京都からのお客様70センチオーバーマダイや良型のタカバなど釣りあげ、

釣りを楽しまれておりました!

ただいま発売中週刊つりニュースをご購入いただきご覧ください😊

北九州釣りを楽しまれてはいかがでしょうか⁉

それでは皆様良い釣りを!

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

第7回マルキューM-1CUPチヌ 1次予選

皆様、こんにちは‼

4月21日山口県光市で開催された

第7回マルキユーM-1CUP 全国チヌ釣り選手権大会

1次予選に参加いたしました。

試合時間は6時間で3時間毎に釣り座の交代を行い、

30センチ以上のチヌ5尾までの重量で競います。

順位の決定方法は、抽選で4つの渡船に分かれ、

まず各渡船内で順位を決めます。

そして4つの渡船の同じ順位の方の重量を比較して総合順位を決定する

船内順位制です。

総合順位の7位までが2次予選に出場できます

私は抽選でゼッケン16番釣巡丸になりました。

笠戸島の砲台下と言う磯に上がりました。

マキエはオキアミ1角に

  

pointマルキューさんのコラボ 鬼あわせ遠投チヌ

チヌパワーVSP

チヌパワーV10白チヌ

チヌベスト

を出発前に混ぜて行きました。

仕掛けは道糸1.5号ハリス1.5号2ヒロ

ウキ釣研 大征黒5B半遊動仕掛けからスタート❗

ガン玉は2B、B、Bを段打ちして

G5をハリから40センチほどのところに打ちました。

ジャンケンに負け左側の釣り座から開始❗

釣り始めると右に潮が流れています。

出来るだけ潮上に投げ境界線までに流す距離を少しでも稼ぎます

しかし釣れるのはフグ、メバル、ベラ、クロ😂

本命のアタリは無いまま釣り座の交代

右側にある岬状になった地形で流すことができない😅

少し潮が緩んできたので遠投して狙う為、ウキを変更。

釣研 プログレスチヌハイグレードS-3全遊動沈め釣り

ガン玉はG5をハリから40センチほどのところに打ちました。

するとネリエエサ持ちイエローで40センチオーバーを

なんとか釣る事ができました😅

しかし、この後は潮が変わり仕掛けがすぐに境界線を超えるようになり終了。😅

1位の方は10枚釣られて5枚で6キロ越え‼

瀬ムラはあるようですが、最近の釣果は良いそうです‼

セミファイナル出場の皆様、おめでとうございます!㊗

参加した選手の皆様、大会スタッフの皆様、お疲れ様でした!

それでは皆様、良い釣りを!

 

使用したタックル

竿 シマノ 鱗海スペシャルRB 0-530

リール シマノ デスピナ2500DXG 

道糸 ダイヤフィッシング フロストンV2 1.5号 

ハリス ダイヤフィッシング ジョイナープレミアム 1.5号 

ウキ 釣研 ブラックスペック プログレスチヌハイグレードS-3、S-4

大征黒5B

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

北九州釣りいこか倶楽部 ガイド釣行

皆様こんにちは!

4月13日北九州釣りいこか倶楽部のガイドで

関門アラカブ釣りに行ってきました。

今回の遊漁船は旧門司港から出船の神幸丸さん

この日は午前6時10分に集合、6時30分出船です。

今回のお客様は、お子様と2名でのご参加。

リールの扱い方釣り方を説明して釣りを開始すると

アラカブが入れ食いでした!

仕掛けは下記の通りです。

エサはイカの短冊、アナゴの短冊を夜光カブラにチョン掛けで刺します。

釣り方

海底まで仕掛けを落とします。

仕掛けが海底についたら、すぐに弛んだ糸を巻き取り

仕掛けを30センチほど上げます。

そしてまた仕掛けを海底につけ、ゆっくり上下に竿を動かします。

竿を下げた際にオモリが底に着かなければ糸を出し、オモリを底に着けます。

アタリがあったらアワセを入れ一定の速度で巻き上げます。

関門のアラカブ釣り4月まで

近くを通る大型船

海響館を見ながらの釣りは

子供も大人も楽しめますよ

関門5月からマダイを狙った一つテンヤがメインの釣りになります。

関門でも大ダイが狙えるチャンスです!

またマダイの他にもアコウ、マゴチ、アラカブなども釣れますよ!

是非、皆様行かれてみては?

また5月11日には女性限定企画がございます。

朝9時出船で気軽に釣りを楽しめ釣った魚はフレンチ

女性ガイドも乗船し釣りをサポート絶賛募集中です!

乗船料、レンタルタックル、釣魚料理、入浴セットになった、

お得なパックもございます。

詳しくは北九州釣りいこか倶楽部HPをご覧くださいね。

お問合せ先
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

週刊つりニュース掲載 若松運河遊歩道 釣行!

皆様、こんにちは‼

3月27日若松運河の遊歩道へ行ってきました。

若松運河に新しく整備された遊歩道には

駐車場あり

トイレあり

手洗い場あり

と便利な釣り場です。

もちろん釣果も

手前は浅く15mほど先から落ち込んでいるのでそこが狙い目となります。

場所によっては20mほど先で落ち込んでいるところもあるので、

遠投出来るマキエを作る事がお勧め。

干潮時は魚の取り込みが難しくなるので、

満潮前後の釣行良いです。

詳しい釣りの模様は、

ただいま発売中週刊つりニュースでご覧ください😊

北九州のチヌ絶好調です‼

皆様もチヌの引きを楽しまれては?

それでは皆様良い釣りを!

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

シーズンラスト⁉米水津釣行

皆様こんにちは‼

4月6、7日大分県米水津釣りに行ってきました❗

今回は知り合いの方が仕事を退職ということで釣行会にお誘い頂きました。

6日クロ狙い今回も功明丸さんにお世話になりました。

午前5時出船上がった磯は「トリノス」です。

マキエは遠投フカセスペシャルを1袋、超遠投グレ1袋、グレパワーVSP1袋に

オキアミ3角。

ツケエサアミ漬けムキミ、漬けオキアミ、集魚剤をまぶしたオキアミ、

グレ丸、くわせオキアミV9を用意しました。

仕掛けは

エイジアマスターピース01ハリスを4ヒロ

フカセからまん棒は2ヒロのところで固定してスタート❗

しかしうねりが予想以上にあり、

凄いサラシで入れ込んでいた仕掛けが浮き上がって釣りになりません😭

一緒に上がった方もうねりに苦戦しているようで、10時に瀬替わりをすることに

次に上がった磯は「タカバエ」です❗

足元に見えるのは、カワハギ、ブダイで

水面には無数の小さなイワシのような群れが見えます。

足元や沖などポイントを変え探っていると

竿2本先に仕掛けを投入竿1本ちょっとのところでアタリ❗

しかし瀬に当っている感触が😵

なす術無く瀬ズレバラシ‼

ポイントを変え狙っていると先ほどと同じ場所で当りが!

しかし今度は根にはいられバラシ‼

再度違うポイントを探ったあとアタリのあった場所狙うと

道糸の出て行く速度がゆっくりと速くなります

慎重にヤリトリして取り込んだのは40センチオーバー❗

納竿まで30分粘りましたが、この1枚のみで終了でした❗

しかし釣っている方2桁釣果❗

3ヒロまでしかツケエを盗られなかったので

3ヒロにツケエサが到達したら

仕掛けを引き戻して再度仕掛けを馴染ませてアタリを取っていたそうです。

自分の釣りとは全く考えが違い勉強になります。

また行きたくなります‼

釣りの後は、船宿から車で10分ほどの「民宿 戸高」で宴会です。

郷土料理のアジの丸寿司ブリの照り焼き刺身

サザエごはん天ぷら

茶わん蒸し

シラス丼鯛の潮汁ヒオウギガイなどなど、

どの料理も美味しく食べすぎます❗😊

ゆっくり起きて朝ごはん

特に味噌汁美味しかったです!

蒲江の深島味噌を使っていて素材の味を感じる優しい味味噌汁でした。

ご飯と味噌汁をおかわりして朝からお腹いっぱいでした‼😆

そして波止にチヌ釣り

同行者にアタリがありましたが、チヌとは引きが違うようです。

なんと正体は40センチオーバーマアジ‼😮

すると私にも糸ピンのアタリ

上がって来たのは30センチオーバーマアジ😆

皆さん狙いをチヌからアジ😆

皆さんポツポツとアタリがあり

マアジ30センチオーバーから40センチオーバーまで釣れました。

やはり大分の海サイコ~です。😊

昼すぎまでの予定が結局終わったのは15時でした。😆

 それでは皆様良い釣りを!

クロ釣りタックル

竿   がまかつ マスターモデルⅡ口太 M-50

リール グローブライド トーナメントISO競技LBD

道糸  ダイヤフィッシング フロストンV2 1.5号

ハリス ダイヤフィッシング ジョイナープレミアム 1.5号

ウキ  釣研 エイジアマスターピース01

エイジアLCマスターピース02

ハリ  がまかつ 掛りすぎ口太 5号、4号

ファイングレ 5号、ナノグレ 3号

チヌ釣り(アジ釣りになりましたが😆)タックル

竿 シマノ 鱗海スペシャルRB 0号-530

リール シマノ デスピナ2500DXG 

道糸 ダイヤフィッシング フロストンV2 1.5号 

ハリス ダイヤフィッシング ジョイナープレミアム 1.5号

ウキ 釣研 ブラックスペック 大征黒 沈め

ハリ  がまかつ 掛りすぎ口太 6号

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

チーム鬼掛九州 2019年度福岡支部第2回大会!

皆様こんにちは!

3月31日は、長崎県福島で開催された私が所属している

チーム鬼掛九州 福岡支部」の大会に参加致しました。

この支部大会は、年に3回行われ、総合順位の上位者は、

九州大会に出場する事ができます。

今回は第2回目の支部大会です。

参加者20名でした。

今回はチヌの25センチ以上1尾の長寸での勝負です!

この日は西寄りの風が10メートル以上吹く予報でしたが、開催できました。

利用したのは福島港から出船秀吉丸さんで「沈み瀬」に2名で上がりました。

足元は浅く、だらだらと深くなっているような地形だったので、

遠投して釣ることに。

今回の仕掛けは釣研 プログレスチヌハイグレード S-2

ハリスを2ヒロ、ハリから50センチほど上にG5のガン玉を打った

仕掛けからスタート

マキエ遠投性と集魚力を意識してオキアミ2角に

pointマルキューさんのコラボ 鬼あわせ遠投チヌ2袋

チヌベスト2袋を混ぜました。

ツケエはオキアミ生、ムキミ、くわせオキアミ喰い込みイエロ―

くわせ練りエサ

エサ持ちイエロー、高集魚レッドを用意しました。

30mほど沖にポイントを設定し、マキエを打ちこみ仕掛けを投入

するとツケエを盗られます。

正体はフグ❗

ですが、釣り開始から1時間ほど経ったころハリスにチヌに噛まれた跡が。。。

それから2投目道糸ピーンッと張ります!

上がってきたのは、40センチオーバー🙂

次の投入でもアタリがあり、少しサイズダウンでしたが、40センチオーバー

その後もアタリ連発‼

2投に1投はあたりがある時間帯もあり、納竿まで13😆

ツケエネリエが8割ほどで、

その他は、くわせオキアミ喰い込みイエロームキミで釣れました。

しかし、サイズが伸びず41.8cm6でした😅

残り1戦❗

次は6月長崎県平戸宮ノ浦でのクロ釣りです。

瀬ムラはあるようですが、福島チヌは好調です。

是非、行かれてみてはいかがでしょうか⁉

それでは皆様、良い釣りを!

タックル

竿 シマノ 鱗海スペシャルRB 0号-530

リール シマノ デスピナ2500DXG 

道糸 ダイヤフィッシング フロストンV2 1.5号 

ハリス ダイヤフィッシング ジョイナープレミアム 1.5号

ウキ 釣研 ブラックスペック プログレスチヌハイグレードS-2

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

若松運河遊歩道 本社スタッフ釣果②

【日付】 2019/3/27
【釣人】  スタッフ 黒石
【釣魚】  チヌ
【サイズ】
【釣場】  若松運河 遊歩道
【釣り方】  フカセ釣り

 

 

若松運河に新しくできた遊歩道での釣果です!

チヌ好調ですよ~!

難しい釣場ですが、ご釣行いかがでしょうか?

 

 

  

若松運河遊歩道 本社スタッフ釣果①

 

【日付】  2019/ 3/27
【釣人】  スタッフ 谷
【釣魚】  チヌ
【サイズ】  
【釣場】  若松運河 遊歩道
【釣り方】  フカセ釣り

 

 若松運河に新しくできた遊歩道に行ってきました!

駐車場トイレ手洗い場完備で便利です!

 

若松運河釣行!

皆様、こんにちは‼

3月14日若松運河へ行ってきました。

14時開始とだいぶのんびりと釣行😄

マキエ

マルキューさんとポイントとのコラボ商品 鬼あわせ遠投チヌ

チヌベストオキアミ1角。

ツケエサは、マルキューさんの黄色に着色された加工オキアミ

くわせオキアミ食い込みイエロー」とオキアミ生

くわせ練りエサ高集魚レッドエサ持ちイエロー

を持って行きました👍

仕掛けはウキ釣研 プログレスチヌハイグレードS-2

ハリス1.5号を2ヒロ、ハリから50センチほどのところにG5のガン玉を打ち

ハリがまかつ遠投チヌ2号を結びました。

釣りはじめると左へ潮が流れています。

マキエを先打ちして仕掛けを投入

追い打ちマキエをして流していると浅いタナでアタリ‼

正体は30センチほどのサヨリでした😮

次の投入でもツケエサを咥えたり離したりしているのがわかります。

しかし数投すると

アタリがなくなりツケエサを盗られなくなりました。

そして、1時間ほどするとゆっくりと右へ流れ始めます。

すると道糸が走るアタリ❗

アワセを入れると頭を振る感覚が伝わります。

あまり大きくはないですが、間違いなくチヌ❗

ですが

 

 

まさかの

 

 

ハリ外れ‼‼

最近バラシが多いです😭

気を取り直して仕掛けを打ち返していると、

ヒット‼😮

隣の方にですが😅

「型が良さそうでいいなぁ」と羨ましそうに見ていると

道糸がピンッと張ります。

合わせると先程よりも強い引き‼

ばらさないように慎重に寄せると40センチオーバー‼

ツケエサは「くわせオキアミ食い込みイエロー」でした❗

そして潮が速くなったのでウキの浮力をS-3に変更。

30分後に道糸がピンッと張ります❗

40センチ弱でした。

またしてもツケエサは「くわせオキアミ食い込みイエロー」です!

その後は潮が速くなり、アタリもマキエもなくなったので

17時ごろ納竿しました。

それにしても「くわせオキアミ食い込みイエロー釣れますね❗

銀狼カップ、G杯チヌで釣れたチヌ

くわせオキアミ食い込みイエロー」でした。

私のチヌ釣り時のツケエサローテーション欠かせない物となりました。

オススメですよ‼

北九州のチヌ絶好調です‼

皆様もチヌの引きを楽しまれては?

それでは皆様良い釣りを!

使用したタックル

竿 シマノ 鱗海スペシャルRB 0号-530

リール シマノ デスピナ2500DXG 

道糸 ダイヤフィッシング フロストンV2 1.5号 

ハリス ダイヤフィッシング ジョイナープレミアム 1.5号

ウキ 釣研 ブラックスペック プログレスチヌハイグレードS-2、S-3

 

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】