【釣りいこかブログ】年末のご挨拶

皆様、こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局です。

 

 

 

早いもので

今年も残り数日となりました。

 

 

 

今年も

北九州釣りいこか倶楽部

ご利用頂き

誠に

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

今年はお子様

大物を釣り上げる姿

強く印象に残っています。

 

 

 

 

 

68.5センチマダイ

 

 

 

 

 

50センチアコウ

 

 

 

 

 

108センチヒラマサ

などなど!

 

 

 

 

 

お子様でも

こんな大物釣り上げることが

出来るのは

 

 

 

 

 

初めての方

エントリーしやすい環境が

整っているから!

 

 

 

 

 

遊漁船の他

レンタルタックル仕掛け

フィッシングガイド手配でき

 

 

手ぶら

船釣りを体験できることが

 

 

 

北九州釣りいこか倶楽部

強みです!

 

 

 

 

さらに

 

 

 

 

 

釣った魚をその日に

プロが料理をして

食べることも出来る!

 

新鮮で最高品質の

魚の味を

ぜひ堪能してください。

 

 

 

 

 

来年も

北九州釣りいこか倶楽部

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

最後に

 

 

 

受付業務休業期間のお知らせです!

2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)

の期間中は受付業務を休業とさせて頂きます。

1月6日(月)朝9時より

通常営業となりますので

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

ご予約

北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

今回も!米水津釣行!

皆様、こんにちは!

たくさん釣り隊、釣らせ隊です。

 

 

 

白島釣行を予定していましたが

時化で中止となり今回も大分県米水津

 

 

いつもの功明丸さんにお世話になり

向かった磯は「カイドクの中」

 

 

まずはインセンドST 0α

2ヒロから始め

1ヒロ半~竿1本程まで探るも

アタるのはブダイサンノジ

 

 

 

 

釣友がグレを1枚釣りました

後が続かず

アタリも少なく釣友の希望もあり

瀬替わり

 

 

 

 

 

上がった磯は「カツアジロ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釣り始めは

潮が動いていて良い感じでした。

ここでは風が当たるので

 

 

 

ウキ

スーパーエキスパートUE 0C

 

 

 

 

 

しばらくすると

釣友にアタリが!

 

 

 

 

同じタナまで探っている

はずなんですが

私にはアタリがありません。

 

 

からまん棒からハリまでを

2ヒロ半程にしていましたが

2ヒロ弱に設定して

ウキの抵抗が掛かってくる時間を早くして

ゆっくり沈んで行く時間を長くしてみると

 

 

明確なアタリ!

 

 

 

やり取りをして上がってきたのは

30センチオーバーグレ!

ボウズではないことに一安心。

 

 

 

 

そのあともすぐに

アタリがあり

35センチほどのグレをキャッチ!

 

 

 

 

 

まだまだ釣れそうでしたが

だんだんと潮が緩みアタリはなく

遠投、瀬際などもしましたが

技量が足りず納竿時間に。。。

 

 

 

 

 

 

今回も難しい釣りになりましたが

釣友との楽しい釣りでした!

 

 

 

 

それでは

皆様、良い釣りを!

 

使用したタックル

ロッド がまかつ マスターモデルⅡ口太 M-50

%P_LINK%4549018471410

リール シマノ BBーXテクニウムC3000DXGSL

%P_LINK%4969363043542

ウキ 釣研 インセンドST M/0α

%P_LINK%4989801201594

釣研 スーパーエキスパートUE 0C

%P_LINK%4989801237487

道糸 ダイヤフィッシング フロストンVⅢ 1.5号

ハリス ダイヤフィッシング ジョイナープレミアム 1.5号

%P_LINK%4519182005681

ハリ がまかつ 掛りすぎ口太 3号

%P_LINK%4549018372823

 

 

 

 

 

 

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

米水津釣行!

皆様、こんにちは!

たくさん釣り隊、釣らせ隊です。

予定していた

船釣りが時化で中止。。。

知り合いから

米水津釣行

お誘いがあり急遽

行ってきました。

 

 

 

 

功明丸さんにお世話になり

午前7時出船

 

 

 

 

この日は

どの渡船も

お客さんが多く満員

 

 

 

 

最初に上がった磯は「コイワシ」

一投目にカワハギが釣れましたが

その後はエサも盗られず沈黙。

船長が見回りに来てくれたので

 

「ネンザバエ」へ瀬替わり。

左の釣り座に入り

23センチほどの木っ端オナガ

 

 

 

 

 

32.5センチカワハギ

 

 

 

 

 

こんなデカいの初めて釣りました!

 

 

 

 

 

一緒に上がった方グレ40センチオーバー

ハリス1号ハリ2号で仕留めました!

捻挫どころか複雑骨折しました。。。

 

 

 

 

 

このままでは帰れないので

次の日米水津で釣りをすることに

倶楽部の大会オブザーバー

としてお世話になりました。

 

 

 

 

 

最初に上がった磯は

「マサカリの地」

 

 

 

ウキ釣研 インセンドST M/0から

足元アタリがなかったので

左にある沈み瀬の少し先を狙うとグレ!

しかし25センチに届かずリリース!

ポイントを休ませながら釣る

30センチほどですが

2枚釣ることが出来ました。

 

 

 

 

 

瀬替わりをして

「ワニ3番」へ!

 

最初は左側釣り座から

釣り始めは足元にマキエを撒く

グレらしき姿が見えてましたが

すぐに姿は消えアタリが少なく

釣れたのはハコフグのみ。

 

 

 

 

 

釣り座を交代して

右側釣り座

 

 

 

後半は沖を深めに釣ってみようと思い

ハリスを10m取りウキをエキスパートV 0C

の1000釣法に変えていました

念のため、近くを狙ってみる

一投目からアタリ!

30センチオーバーグレ

 

 

 

 

 

潮の影響か早く沈むようになったため

インセンド G7

ウキ止めは付けず全遊動で

からまん棒はウキからあまり離したくなかったので

ULシモリを付けて多少抵抗になるように。

%P_LINK%4989801779130

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初にウキがスゥーと入っていく

アタリがありますが

そこでアワセると

掛からなかったり、ハリ外れ。

我慢してしっかり持っていくまで

待ってアワセると良かったです!

 

 

 

ここでは4枚釣果。

 

 

大会は

1匹長寸39センチ5位でした!

白子の壁

ハザコなどで

40センチオーバー

出ていました!

 

 

 

 

 

それでは

皆様、良い釣りを!

 

使用したタックル

ロッド がまかつ マスターモデルⅡ口太 M-50

%P_LINK%4549018471410

リール シマノ BBーXテクニウムC3000DXGSL

%P_LINK%4969363043542

ウキ 釣研 インセンドST M/0

%P_LINK%4989801201525

釣研 エキスパートグレV 0C

%P_LINK%4989801237265

釣研 インセンド G7

%P_LINK%4989801200139

道糸 ダイヤフィッシング フロストンVⅢ 1.5号

ハリス ダイヤフィッシング ジョイナープレミアム 1.5号

%P_LINK%4519182005681

ハリ がまかつ 掛りすぎ口太 3号

%P_LINK%4549018372823

 

 

 

 

 

 

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

【釣りいこかブログ】北九州の魅力を1枚に!フォトコンテスト!

 

みなさんこんにちは!!

北九州釣りいこか倶楽部事務局です。

 

 

週末度に悪天候が続き

釣りにいけない日々が続いていますね・・・

 

 

 

 

唐突な質問しちゃいま~す!!

普段、釣りをしている時

写真を撮ったりしますか?

 

 

 

 

釣果の記録用の写真や

大物ゲットのドヤ顔は撮るけど

周りの景色までは撮らない・・・

 

 

いや!

私は毎回釣りの写真は撮るよ!!

っという方もいると思います!

 

 

関門橋をバックに

日の出のタイミングを図りパシャリ!

門司港レトロ周辺を

航行する遊漁船の船団や

コンテナ船などの大型船が行き交う

ダイナミックな光景!

など

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな写真は撮りませんか?

 

 

なぜなら今!

 

 

北九州市の取り組み

アーバンネイチャー

フォトコンテスト

開催しております!

北九州市在住の方であれば

どなたでも応募できます!

周りの景色に目を向けてみては

いかがでしょうか?

 

 

 

 

釣り仲間と一緒にダブルヒットの

記念写真を関門橋をバックに!

佳き想い出になること

間違いなしですね~

 

 

 

そして豪華賞品

ご用意されております!

 

 

 

その中で

なんと

 

 

 

今回

アーバンネイチャーを楽しむ大賞として

北九州釣りいこか倶楽部

関門オールインワン

パックツアー

ペア1組ご利用券

ご用意しております。

 

 

 

 

 

もちろん

手軽に!手ぶらで!ご参加OKです!

フィッシングガイド

乗船サポートするので

初心者の方でも安心!

そして

何と言っても、

自身が釣った魚

召し上がることができる

スペシャルプラン!

 

 

 

 

門司港レトロ関門橋

若松の工場群を見ながら

釣って楽しい!

食べて美味しい!

 

 

 

 

非日常体験

ゲットされてください!

 

 

 

 

 

 

 

応募期間

2025年1月10日(金)まで

残り1か月を切りました!

 

 

 

 

詳しく

公式サイト

ご確認ください!

 

 

 

 

 

ただいま

年末の釣り納め

年明けの初釣り

ご予約を承っております。

 

 

関門の冬の風物詩!

アラカブ釣り!

 

 

 

年末から好調な

回遊魚どんちゃん騒ぎ!

 

 

海の中です!

 

 

 

 

 

 

 

 

~~~年末年始営業のお知らせ~~~

 

 

 

 

 

釣りのご予約

北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

寒グレシーズン!瀬渡し船の予約方法!

皆様、こんにちは!

たくさん釣り隊、釣らせ隊です。

 

 

最近は大会に出場するも

グレ釣りでは小物ハンターと化し

チヌ釣りではボウズ

など残念な結果ばかり

 

 

全国大会では20代の方や

30代の方が優勝する

など若い方活躍しています。

来年こそは良い成績が残せると良いです。

 

 

 

さて

そろそろ

寒グレシーズン!!

今年はなかなか水温が下がらず

11月でも夏のような磯でしたが、

冷え込んできたため

これから良くなることに

期待しています。

 

福岡

沖ノ島白島など

佐賀

馬渡島加唐島など

大分

津久見鶴見米水津深島など

宮崎

北浦島野浦南郷など

鹿児島

桜島坊津枕崎佐多岬甑島など

熊本

高浜牛深など

長崎

宮之浦大瀬戸長崎市の磯

グレ釣りの聖地五島列島

夢の島男女群島など

九州の磯だけでも

こんなにもフィールド

があります!

 

 

 

今回は

瀬渡し船の予約方法

マナー

気を付けることなどを

ご紹介します。

 

 

①予約の前に

 

 

に行く際は

フローティングベスト

%P_LINK%4996774133555

%P_LINK%4969363857309

 

 

磯靴

%P_LINK%4996774302326

%P_LINK%4969363119391

%P_LINK%4996774112741

必須アイテム!

 

必ずそろえましょう!

 

 

 

 

 

 

 

皆で協力して

荷物の積み下ろしを行います。

スムーズに積み下ろしができるよう

荷物には

名前を書いて

おきましょう。

 

 

 

 

 

 

釣場の満潮時間の確認

満ち潮は波が高くなり

潮位も上がるので

安全のために

必ず確認をしておきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

②瀬渡し船の予約

 

 

ご予約

多くの場合

前日夕方まで

可能ですが

できるだけ3日前までには

行いましょう。

 

 

 

 

 

 

 

日にち代表者の名前

人数対象魚

希望の磯があれば磯名

伝えましょう。

初めて磯に行く場合

その旨も伝えておくスムーズです!

船長電話番号登録忘れずに!

 

 

 

 

 

 

 

③出船可否の確認

 

 

前日昼過ぎ~夕方

船長さんに

出船可否確認電話をして

釣具店

オキアミ解凍

予約します。

 

 

 

 

 

 

 

 

④出船当日

 

 

出船時間30分前には集合

着替えを済ませ準備をしておく。

 

 

 

 

 

荷物の積み込み

船長が来てから

みんなで

協力して行います。

 

 

 

 

 

先にクーラーなど

硬いものを載せて

その上にバッカンなどを載せ

ロッドケース最後

載せましょう。

 

 

 

 

 

 

自分の荷物

固めて置いておきましょう。

 

 

 

 

 

荷物の積み込みが

終わったら

乗船名簿記入します。

※乗船名簿は

船宿にある場合もあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

⑤出船

 

 

走行中

船尾や

キャビンの中へ

移動します。

船首に人が集まりすぎると

荷物と人の重みで

船首が下がり船尾が上がるため

スピードが出ず

舵も効きにくくなります。

 

 

 

 

 

 

 

⑥渡礁

 

 

減速し

名前を呼ばれたら荷物を

船首付近へ運びます。

他の方渡礁するときは

手伝いましょう。

 

 

 

 

 

 

その際に

気を付けてほしいこと

ライトを点けたまま

キャビン方向を見ない。

船首の真ん中に立たない。

どちらも

船長の視界を遮る

ことになります。

ライトは消し、左右どちらかに寄り

しゃがんで磯に船が着くのを

待ちましょう。

 

 

 

 

 

 

 

渡礁船長の合図で行い

渡礁したら船の正面ではなく

左右のどちらかに寄って荷物を

受け取りましょう。

磯と船を

またいだ状態で

決して

荷物を受け取らないように

しましょう。

波で船が動いた際に

事故につながる危険があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

⑦渡礁後

 

 

荷物をすべて受け取ったら

すぐに

荷物

高い場所へ移動

させましょう。

 

 

 

 

 

 

磯を歩くとき

荷物両手に持たず

万が一こけた際に手を付けるように

必ず片手を

空けておきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

釣りの準備

タモをセットしてから

行いましょう。

物が落ちた際に

すぐに掬えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

⑧回収

回収時間の

最低30分前には片付け

マキエを洗い流します。

もちろん

ゴミは必ず持ち帰ります。

回収時も

クーラーから積み込み

みんなで協力して積み込みを行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

⑨帰港

港に着いたら協力して荷物を降ろし

料金支払います。

船宿がある場合は休憩してから

気を付けて帰りましょう。

 

 

 

 

 

 

今シーズン

最高のフィールドで

フカセ釣りを

楽しまれて下さい!

 

 

 

それでは

皆様、良い釣りを!

 

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

【釣りいこかブログ】年末年始休業期間のお知らせ

皆様、こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局です。

 

 

 

 

いま関門では

青物フィーバー真っ最中!

マイワシが沸き青物が

ボッコボコ釣れています!

 

 

青物釣るなら今がチャンス!

 

 

 

 

 

そして

早いもので今年も残り少なくなって来ました!

年末年始

受付業務休業期間のお知らせです!

2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)

の期間中は受付業務を休業とさせて頂きます。

1月6日(月)朝9時より

通常営業となりますので

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

受付業務は休業となりますが

遊漁船は

出船する日もございますので

釣行をお考えの方は

休業期間前早めに

ご予約をお願い致します。

※年末年始はご予約が多いうえに

遊漁船の休業もございますので

ご予約できない場合もございます。

ご了承頂けると幸いです。

 

 

 

 

 

ご予約

北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

【釣りいこかブログ】関門冬の釣り!関門アラカブ!

皆様、こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局です。

 

 

 

関門の釣り

テンヤ閉幕釣りものが変わる季節。

関門アジ・ライト泳がせ

リレー釣り

盛り上がっています

 

 

が!

 

 

 

 

 

関門釣りの風物詩!

アラカブ釣り

忘れちゃいけません!

 

 

 

関門海峡には

美味しいアラカブ

わんさか!

とにかく

釣果を出したい方にオススメ!

 

 

 

アラカブ

カブラの胴突き仕掛けで

アナゴの短冊をエサに

狙います。

アタリが多く釣る人で3桁釣果も!

 

 

 

 

関門港レトロ関門橋など

観光地眺めながら釣りができます。

 

 

 

 

 

これからは

寒いので暖かい服装

保温性の高いマイボトルに

あったかい飲み物を入れて

寒さ対策をしっかりと!

 

 

 

 

アラカブ

から揚げ

味噌汁

25センチ以上の

大きなサイズ

刺身でも!

 

 

 

 

そして

アラカブ

だけじゃ

物足りない方には

関門アジ・アラカブ

リレー釣り!

 

 

 

潮が早い時間帯

サビキアジを釣り

 

潮が緩んできたら

アラカブを狙う

欲張り釣行!

 

 

 

アジ

25センチ以上のサイズも混じります!

 

 

刺身

 

アジフライ

 

なめろうなど

 

 

脂ののった新鮮なアジ

めちゃくちゃ

美味しいです。

 

 

 

アラカブを狙うには

潮が緩む時間帯が長い

小潮、長潮、若潮

オススメ!

 

 

 

 

皆様のご予約を

お待ちしております!

ご予約

北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

 

【釣りいこかブログ】青物好調です!

皆様、こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局です。

 

 

 

いま!

 

 

 

近場、沖

ともに

青物が釣れております。

 

 

 

 

 

 

落とし込みでは

ヤズブリ多くアタリ

大型ヒラマサ

何度もハリスを切られることも!

10キロオーバー

ヒラマサも出ております!

 

 

 

 

 

 

 

関門アジ・泳がせリレー

青物絶好調!

 

 

 

 

 

 

先日の

関門アジ&泳がせ

リレー釣行企画でも

近場のポイント

ヤズブリ船中20本近く!

ヒラメ

70センチオーバー

上がっています!

さらに小学生

 

 

驚き108センチ

ヒラマサを釣り上げました!

 

 

 

 

 

これから

季節風が吹き出船できる日が

少なくなりますが

出船できれば

自己記録大物

釣り上げることが出来るチャンス!?

 

 

 

 

 

いま!

青物熱い!!

メモリアルフィッシュ

狙って釣行しませんか!?

 

 

 

 

 

ご予約

北九州釣りいこか倶楽部

事務局まで!

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

【釣りいこかブログ】関門アジ&アラカブリレー釣り企画!!

皆様、こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局です。

 

 

今年も関門の釣りの風物詩

アラカブ釣り季節が近づいてきました。

そこで!

 

 

 

 

 

12月7日(土)

関門アジ&アラカブ

リレー釣り企画

を開催致します!

 

 

釣り初心者の方

船釣り初挑戦の方

オススメ!

 

関門港内で釣りをするので

港からポイントまで近い!

波も沖に比べ穏やか!

昼までの釣りで

気軽にご参加できます。

 

 

さらに

 

 

 

アタリが多く

数も期待できる釣り!

 

 

 

 

そして

 

 

 

フィッシングガイド乗船

未経験の方も安心して

釣りができます。

 

 

 

 

脂がのった

アジは絶品!

刺身お寿司なめろうなど

アラカブ

味噌汁から揚げ煮付けなど!

大きなものは刺身もできます。

 

 

 

 

ぜひご参加ください!

 

 

 

※先着順となりますので

催行日の1週間前までに

お問い合わせください!

 

ご予約

北九州釣りいこか倶楽部

事務局まで!

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

【釣りいこかブログ】関門アジ&泳がせリレー釣行企画!!

皆様、こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局です。

 

 

 

落とし込み釣りに行きたいけど

遠い沖のポイントに行くのは不安…。

 

 

もう少し手軽に大物を狙いたい!

 

 

そう思っていませんか?

 

 

 

そんな方にピッタリの釣り!

 

 

11月16日(土)

関門アジ&泳がせ

リレー釣行企画

を開催します!

 

 

 

朝一に関門エリアでアジを釣り

泳がせのポイントに移動し

釣ったアジをエサにして泳がせ

大物を狙います!

 

 

泳がせ釣りのポイントは

落とし込み釣りよりも

近場ポイント

ブリ、ヒラマサなどの青物

ヒラメなどを狙います。

 

 

 

アジ釣りでは

20センチオーバーも混じり

お土産に!

 

 

 

もちろん

フィッシングガイド乗船

未経験の方も安心のサポート!

 

エサのアジが暴れ出し

竿が引き込まれる

ドキドキ釣り!

関門アジ&泳がせ

リレー釣り!

 

 

 

普段の釣りとは

違う体験をしたい方!

釣りのステップアップに!

 

 

是非、ご参加ください!

 

 

 

※先着順となりますので

催行日の1週間前までに

お問い合わせください!

 

ご予約

北九州釣りいこか倶楽部

事務局まで!

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】