【釣りいこかブログ】関門アラカブお花見ツアーは如何でしょうか?

みなさんこんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局黒石です。

 

 

4月に入り気温も上昇!

海の中にもが訪れています!

 

 

 

春休み最後の週末

ご家族船釣りは如何でしょうか?

エントリープランご用意しております。

 

 

 

初心者ファミリー層の方でも

手軽楽しめます!

 

初めてのお子様でもこの釣果です!

 

 

 

ベテランになると3桁釣果も!

 

 

何と言っても

食べて美味しい高級魚!

味噌汁唐揚げ

特にお刺身絶品です!

 

 

 

今の時期

船の上から見える矢筈山山桜

和布刈神社までを繋ぐノンフォーク広場

ソメイヨシノ満開を迎え

釣りをしながら花見も楽しめますよ!

この景色を船から眺めるとどんな景色でしょう!?

 

 

 

まだ空席ありますので気になる方は

お早めにご連絡ください!!

関門プラン4月末まで

アラカブ釣りで出船します!

 

 

 

 

5月からは活きエビを使った

テンヤ釣りマダイを狙います!

 

 

 

 

沖合プラン乗っ込みマダイ!!

瞬発力が高い良型マダイを水深70mから

引っ張り上げます!

 

 

 

 

年間通して好ターゲットが狙える

関門海峡響灘での船釣り!!

新生活北九州へお越しの方

GWご利用をご検討の方

是非一度、ご連絡ください!

 

 

 

 

ご予約

北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

 

【釣りいこかブログ】関門ショートアジ&捌き方教室

みなさんこんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局の黒石です。

 

 

桜の開花に合わせ気温も上がり

過ごしやすい日がやってきましたね!

水温も徐々に上がりいよいよ

本格的釣りシーズン到来です!

 

 

 

本日は先週末開催した

春休み企画第二弾

模様をお届けします!

小学生のお子様保護者の方を対象にした

関門ショートアジプラン

を催行しました。

春休みに入ったお子様達大物ゲット!

言わんばかりに気合を入れて集結!!

 

 

 

 

朝が苦手なお子様のため少し遅めに出船

釣りに触れていただく!!!

そして今回の企画目玉は、釣りが終わった後に

「魚捌き教室」を開催!!

釣った魚をより綺麗に捌き

美味しく食べるところまでを

セットにしたプランです!

 

 

 

チャーターした2隻に乗船され

10分程湾内のアジ釣りポイント到着です!

初めて顔合わせしたご家族

船の上ではみんな仲間です!

参加されたご家族船釣り初体験の方ばかり

不安な様子でしたが

北九州釣りいこか倶楽部の企画は

フィッシングガイド乗船

レクチャーサポート裏技も伝授するので

初めての方でも釣りが楽しめます!

 

 

 

ポイントに到着後、

魚探には活性が高い魚

反応映ります!

 

開始早々、アジ姿を見せ

皆さんやる気が付きました!

30分程でタックルの使い方やエサの入れ方、魚の外し方にも慣れ

親子で会話を楽しみながら

和気あいあいとした光景が広がります!

 

 

10時頃、更なる釣果を求めポイント移動!

ポイント移動功を奏し

シロギスサバイワシコノシロ

多くの魚種が釣れました!

 

 

 

 

 

 

 

帰港後、場所を移し

ベテランガイドによる

「捌き方教室」

開催しました!

まずは釣ったアジの鱗とゼイゴを取ったあと

内臓処理をしていきます。

包丁当て方角度力加減に至るまで

テクニック惜しげもなくレクチャーしていきます。

 

 

 

今回は三枚おろしの他

アジフライ用背開きをご覧いただきました。

お父さんお母さんが携帯で動画を撮影する姿は

板前修業者のようで今後が頼もしくも見えました!(笑)

普段、魚を捌く機会があっても、なかなか綺麗に捌けない・・・

せっかく大きい魚が釣れても(購入しても)中骨に身が残るなど

そんな悩み解消していただくことが

できたハズです!

 

 

 

 

捌き方教室のあとは釣った魚でアジフライ

堪能していただきました!

関門海峡を眺めながら食べる

揚げたてアジフライ格別です!

「おかわりする人~??」と声をかけると

子供たち一斉手を挙げます!!

気持ちいい食べっぷりです!!!

アジフライを上げるタイミングが間に合わないほどでした!(笑)

 

春休み最高の思い出

なってくれればと企画した欲張りプラン!

早朝から潮風に当たり、釣り食事を堪能し

非日常の野外体験を満喫していただきました!

 

 

 

これから

関門港内では活きエビを使って真鯛を狙う

テンヤ釣り開幕します!

ファミリー層、初心者の方でも

型、数ともに期待できます!

 

 

 

今後も季節に合わせた企画

計画してまいります!

スタッフ一同、みなさまの

ご参加をお待ちしております!

 

 

 

ご予約

北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

 

【釣りいこかブログ】「地球の歩き方」掲載記念イベント

みなさんこんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局黒石です。

 

 

 

 

本日は先週末に開催した

イベント模様をお届けします!

春休み最初の週末!

旅行ガイドブック「地球の歩き方」

掲載を記念した

観光名所を眺めながら

アラカブ釣り体験いただきました!

 

 

 

 

 

生憎の雨模様でしたが

チャーターした2隻に乗船され

門司港レトロブルーウィング関門橋

下関巌流島あるかぽーと

から眺めながらプチ旅行気分です!

ビュースポットに差し掛かると

船の速度を落とし記念撮影タイムです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

関門の風物詩アラカブ釣り

釣果全員安打

お刺身が取れるくらい良型も姿を見せ

ショートプランの釣りでしたが

お子様も楽しんでいる様子でした。

 

 

 

 

 

お父さんお母さん

子供に負けられない

必死に食らいつき竿を曲げておられました!

 

 

 

 

初挑戦女性

楽しんで頂けましたよ

 

 

 

 

ご参加いただいたお客様から

「楽しかった!」

アラカブから揚げ

写真を送っていただきました!

2度揚げしたら頭までサクサク食べれて絶品です!

 

 

 

 

今後も

様々な企画計画しておりますので

みなさま是非、ご参加ください!

 

 

 

 

皆様のご予約を

お待ちしております!

 

 

 

 

ご予約

北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

【釣りいこかブログ】春休み企画第2弾!!

みなさんこんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局黒石です。

 

 

春休み企画第2弾

開催お知らせです!!

 

3月30日(土)

関門アジ釣り

捌き方教室

開催します!

 

 

関門港内でのアジ釣り

捌き方教室ミックス!!

釣りのあとネックになっていた捌き方

分かりやすくレクチャーします!

上手に捌けるようなったら

魚の味も格段に上がります!

 

 

 

 

 

 

アジサイズ

堤防から釣れるアジよりひと回り大きく

お刺身十分摂れるくらいの良型も混じります!

お刺身握り寿司アジフライも・・・

釣ったあとの楽しみも広がりますね!

 

 

 

 

 

3月23日(土)開催する

第1弾関門アラカブ釣りと同様

少し遅めに出船し、価格を抑えた

エントリープランになります!

 

 

 

レンタルタックル・仕掛け・エサセットになって

通常の乗船料金下回る価格設定です!!

 

 

 

当日は

フィッシングガイド乗船

徹底サポートなので

初めての方も安心です!

 

 

 

釣りを通して、自然に触れ合うことができ

お子様が1匹を釣るまでのプロセスや

家族団欒を兼ねた成功体験!!

そして釣った魚を捌いて食すという

食育に繋げたプランになります!

 

 

 

 

春休みのレクリエーション

卒業入学祝いの場にも最適です!

是非この機会に

ご家族でご参加ください!

 

 

 

3月23日(土)

北九州の観光名所を眺めながら

関門アラカブ釣り

今ならまだ席に余裕があります。

 

お気軽に事務局までご相談ください。

 

ご予約

北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

 

【釣りいこかブログ】春休み企画第一弾!

みなさまこんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局黒石です。

 

 

本日は

春休み企画第一弾

お知らせです!

 

 

先日のブログでご紹介した

旅行ガイドブック「地球の歩き方」掲載

記念してイベント開催いたします!

詳しくはタップまたはクリック!

 

 

 

 

門司港レトロ和布刈神社関門橋を眺めながら

ショートプランアラカブ釣り

楽しみませんか!?

 

 

地元の方観光で北九州を訪れる方

ファミリー初心者!大歓迎です!

旅行の合間や2日目のスケジュールに

加えれば・・より思い出に残る!

市内の方も地元の魅力の再発見になると思います!

 

 

 

 

釣りって朝が早い!

まだ暗いから出船・・・

船酔い不安ですよね!

 

今回のプランは少し遅めに出船し、

船酔いし辛い関門港内の

穏やかなエリアでの釣りになります。

出船してポイントまで

10分程超近場です!!

手ぶら手軽

エントリーできるプランです!

 

 

 

 

 

開始1投目で高級根魚のアラカブの

引きを味わえます!(笑)

 

 

 

レンタルタックル

仕掛けエサまでついた

オールインワンプラン!

フィッシングガイド

サポート!!

船釣り初挑戦の方安心です!

 

 

 

先着順受付終了となります。

 

 

お早めに

事務局までご連絡を

お願いいたします。

 

 

関門の風物詩!

人気アラカブ釣り

是非ご体感ください!

 

 

 

LINEインスタグラムのご登録で

当日参加のグループ代表者の方に

メジャー、ステッカープレゼントします!

 

 

 

 

ご予約

北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

【釣りいこかブログ】関門コウイカ開幕!

皆様、こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局です。

 

 

関門海峡周辺では

ついに

関門コウイカ

開幕!

 

 

 

コウイカ釣り

関門の風物詩!

2か月弱期間限定

釣りです。

 

 

 

 

胴突き仕掛け

エギスッテ2~3号

オモリ10~15号を使用します。

鶏のササミなどを巻いた

エサ巻きスッテも良いです!

エギスッテの色はその日時間帯によって

アタリの多いがあります!

 

 

 

 

しばらく釣っていても

アタリがなければカラーを変えてみたり

釣れている方と同じカラーを使ってみたり

アタリを見つけるのも楽しいです。

 

 

 

 

仕掛けが海底に着いたら

弛んだ糸を巻き取り

50~100cm程度竿先をゆっくりと上げたら

竿先を下げ仕掛けを海底に下ろします。

着底したら5~10秒ほど止めて

イカがスッテを抱く間を与えます。

この動作を繰り返します。

底をズルズルと引きずり止める。

の繰り返しでも良いです。

キャストできる方はキャストして

広範囲を探るのも効果的です。

仕掛けの重みとは違う重さがあったら

竿を上に大きく煽りアワセ!

ズンッ

重みが伝わります。

 

 

 

 

 

 

竿角度を

一定に保ち

道糸緩めないよう

注意しながら

ゆっくり一定のスピード

巻き上げます。

慌ててあげてしまう

足だけが上がってくることが

あります!

意外

テクニカルな釣りです。

 

 

 

 

 

注意事項

コウイカはスミイカとも呼ばれ

非常に多くのスミを吐きます!

しかも回転しながらスミを吐きます!

汚れても問題ない服装で

釣りをしましょう!

 

 

 

 

また

スッテエギスミが付くと

イカの抱きが悪くなりますので

スミを落すための歯ブラシなどが

あると便利です。

 

 

 

 

 

先日、

北九州釣りいこか倶楽部加盟船

今シーズン初出船!

 

釣果を上げられていましたよ!

まだまだこれから良くなります!

 

 

 

 

魚に比べ捌き易く

刺身

天ぷら

など

柔らかく甘みがあり

どんな料理も絶品!

 

 

 

 

コウイカ釣り

是非、挑戦してみてください!

皆様のご予約を

お待ちしております!

 

 

 

ご予約

北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

若松運河でチヌ釣り!

皆様、こんにちは!

たくさん釣り隊、釣らせ隊です。

 

 

先日、若松運河チヌ釣り

行ってきました!

 

単独での釣行だったので

釣り場到着は昼前。

運河の南側の

岩が突き出ているところの手前に

釣り座を構えました!

マキエはこちらに↓

オキアミ1角

ウキ釣研 大征黒 沈め

%P_LINK%4989801124343

上げ潮右から左

流れていました!

ここの釣り座は潮が速いときは

80mくらい先の橋脚の手前まで

流せばアタリることが多いです!

1月に来た時よりは

エサ盗りのフグも落ち着いているようでした。

40センチオーバー😊

メイタ😆

上げ潮が速い時間帯で2尾!

上げ潮が緩んでくると

ハリスキンクが!

ガン玉を外し

仕掛けを張り気味にしている

道糸が伸び穂先まで持っていくアタリ!

今までで一番の引きでしたが

ハリスの途中で切れてしまいました!😜

 

 

ツケエサがむき身だったので

キャスト時に絡まって

結び目ができ切れているようでした。

キャスト後の仕掛けの引き戻しが

足りなかったんでしょう。🙄

キャスト後は仕掛けを引き戻して

ハリスをまっすぐにしてから流す。

基本は大事ですね。😢

 

 

気を取り直して

数投後に同じようなアタリ!

 

抱卵していると思われる個体も!😮

下げ潮が速くなり

最後は50~60mくらい流して

 

 

 

楽しめました!😆

ツケエサ

むき身で当たったのは1回のみで

釣れたのは

オキアミ生でした!

 

 

皆様もご釣行は

いかがでしょうか!?

 

 

それでは皆様、良い釣りを!

言いたいところですが!

 

 

 

株式会社 釣研 主催

4月

チヌ釣りオープン大会

開催されます!

 

参加費1,000円参加者全員

ジップシャツが貰えちゃいます!

釣研インストラクター

フィールドテスター

の方々も来られますよ!

4月14日まで事前

お申込み必要です!

 

 

詳しいルール集合場所

釣研様HPチェックをお願い致します!

 

 

 

それでは改めまして

皆様、良い釣りを!

 

 

使用したタックル

ロッド ダイワ 0.6-50

リール ダイワ レバーブレーキ付きリール2500番

ウキ 釣研 大征黒 沈め

%P_LINK%4989801124343

道糸 ダイヤフィッシング フロストンVⅢ 1.5号

ハリス ダイヤフィッシング ジョイナープレミアム 1.5号

%P_LINK%4519182005681

ハリ がまかつ 丸呑チヌ 2号

%P_LINK%4549018538847

 

 

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

【釣りいこかブログ】ぜひ北九州で釣り体験を!

みなさんこんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局黒石です。

 

今回は旅行観光

北九州にお越しになられる方

おすすめプランご紹介です。

(もちろん地元の方のご参加も大歓迎です)

 

 

 

実は先日

「地球の歩き方 北九州市」

九州地方全国市版として

北九州釣りいこか倶楽部

取り上げられました。

 

 

 

 

 

観光合間

手ぶら手軽

船釣り体験できます!

 

 

 

お客様ご要望合わせて

事務局にて遊漁船予約

レンタルタックル

仕掛け準備

一括手配!

 

 

 

市街地JR小倉駅門司港駅から

ほど近い港から出船!

 

 

 

関門プラン釣行

お選びいただく

港から10分程

門司港レトロ関門橋などの

観光名所眺めながら

魚の引き堪能することができます!

 

 

 

釣り観光1つになった

贅沢プランです。

 

 

 

 

 

自身が釣った

プロの料理人調理!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仲間家族釣り談義をしながら

食べる料理格別です!

 

 

 

自身の釣りスタイル合わせて

自由自在カスタマイズできるので

お気軽にご相談ください!!

 

 

 

これから

本格的

暖かくなる季節(^^♪

 

 

 

 

卒業、入学、就職、転勤など

新生活スタートしますね!

水温上昇魚の活性上がり

釣れる魚入れ替わるタイミングです!

 

 

 

 

沖合では

真鯛顔を見せ始め

 

 

関門港内では

脂が乗り身が引き締まった

アラカブ最盛期

迎えています!

 

 

 

 

 

春休みゴールデンウイークを利用して

旅行の合間

船からの風景楽しみながら

釣り楽しみましょう!

 

 

 

 

皆様のご予約を

お待ちしております!

 

 

 

 

ご予約

北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

【釣りいこかブログ】アマダイ五目釣行!

皆様、こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局です。

 

 

 

今回は宝生丸さんを利用して

今が旬アマダイ狙って釣行しました。

 

 

 

 

大里港午前6時30分出船

 

 

 

 

1時間半ほどでポイントに到着

今回は胴突き仕掛けで狙います。

 

 

 

 

今回は船長さんが活きエビを用意してくれました!

エビ上のハリに付け

 

 

 

 

一番下のハリ

事前に購入したミミイカ

付けました。

 

 

 

 

海底まで仕掛けを落し

竿をゆっくり上下に動かし誘い

竿先を下げた際に

止めてアタリを待っていると

ココッ

アタリ!

しっかりアワセを入れて

 

 

 

上がってきたのはイトヨリダイ!

巨エソ((笑))

 

 

 

その後も!

 

 

 

 

 

 

イトヨリダイレンコダイなどが

頻繁に竿を曲げてくれました!

 

 

 

 

今回は

アマダイは釣ることが出来ませんでしたが

初挑戦女性

2本も上げて

船中では良型アマダイ

合計6本上がっていました!

 

 

 

これからが本番!

寒い冬でもアタリが多い釣り!

 

 

アマダイ五目!

 

 

ご釣行はいかがでしょうか!?

 

皆様のご予約を

お待ちしております!

 

 

 

 

ご予約

北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

大分県米水津釣行!!

皆様、こんにちは!

たくさん釣り隊、釣らせ隊です。

 

 

 

先日も

大分県米水津

グレ釣りに行ってきました!

 

 

 

 

午前4時からえびす丸さんで向かった磯は

「コムロ」

 

 

 

マキエはこちらに↓

オキアミ2角

 

 

 

磯に上がってすぐに

コーヒーを入れていただきました。

寒かったので体に染み渡る~

 

 

 

 

仮眠して明るくなってきたのでタックルの準備

 

 

 

 

 

風は背中からであまり気にならなかったので

ウキ釣研 エイジアMP 01から始めます。

 

 

 

 

 

この日の上げ潮あて潮でした。

竿一本のタナまで探ってみますが、

ツケエサを盗られないので

G5のガン玉をからまん棒下に

当て潮なので

できるだけ右沖に投げて

横流れを釣る感覚に近づけるように釣る

 

 

 

 

 

道糸が走るアタリ!

ファーストフィッシュはイサキでした!

 

 

 

 

 

数投後にまたアタリ!

本命ゲットできました!

 

 

 

 

その後はイサキを1尾追加しましたが

しばらく沈黙

 

 

 

 

 

下げ潮に変わり

右沖に流れる潮が出来ましたが

アタリがないので仕掛けを半遊動変更!

 

 

 

 

1本と1ヒロくらいの位置にウキ止めを付け

狙ってみると

逆光で全くウキが見えません

でしたが、

穂先をひったくるアタリ

1尾追加

その後、もう一度あたりましたが、ハリ外れ!

 

 

 

 

 

お昼もつ鍋焼いて頂いたステーキ!!

ごちそうさまでした!

 

 

 

 

 

 

昼過ぎからは半遊動沈めに変えて1尾

上げ潮に変わり再びあて潮になったので

ウキを浮かせて

最後に1尾追加

数は出ませんでしたが、

楽しい釣行でした!

 

 

 

 

ただ今!

 

釣りのポイント
公式アプリ

釣研×釣具のポイント

オンラインダービー
【釣研カップ2023-2024】

開催中!

参加の方法、投稿の方法など詳細

上の画像

タップまたはクリック

 

 

まだまだシーズンの

磯のグレ釣り!

 

 

 

皆様もご釣行は
いかがでしょうか!?

 

 

 

それでは皆様、良い釣りを!

 

 

使用したタックル

ロッド がまかつ 1-50

リール シマノ BBーXテクニウムC3000DXGSL

%P_LINK%4969363043542

ウキ 釣研 エイジアMP 01

%P_LINK%4989801036516

ゼクトSR G3

%P_LINK%4989801119110

ゼクトMR G5

%P_LINK%4989801119172

道糸 ダイヤフィッシング フロストンVⅢ 1.5号

ハリス ダイヤフィッシング ジョイナープレミアム 1.5号

%P_LINK%4519182005681

ハリ がまかつ 一刀グレ 4号

%P_LINK%4549018502879

 

 

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】