【釣りいこかブログ】去年の今頃...オススメ機能

皆様、こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局です。

 

 

 

 

 

去年の今頃は

何が釣れていたんだろう?

どの釣り方で出船しているんだろう?

 

気になったことはございませんか?

 

 

 

 

 

 

今回は

北九州釣りいこか倶楽部加盟船

釣果情報

アーカイブ機能

ついてご紹介!

 

 

 

 

 

釣り方

釣れている時期

気になる方オススメ!

 

 

 

 

 

 

アーカイブを見直すことで

その時期の

釣り方、釣れ行き

確認することが出来ます!

 

 

 

 

 

スマホで

北九州釣りいこか倶楽部

ホームページを開くと

右上3本線のアイコンがあります。

タップすると

 

 

 

 

 

 

 

メニューの一覧

表示されます。

メニューの釣果をタップすると

 

 

 

 

 

 

 

最新の釣果画像

表示されます。

下までスクロールしていくと

 

 

 

 

 

 

 

 

月別のアーカイブ

ありますので

タップして確認!

 

 

 

 

 

 

釣果画像

2018年5月まで遡ることが

出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

アマダイ釣りは何月から

始まっていたかな?

タップ!

 

 

 

 

去年のマダイの

乗っ込みは何月から?

タップ!

 

 

 

というように

ここ数年

傾向確認することが

出来ます!

 

 

 

 

是非ご活用ください!

 

 

 

 

 

 

 

現在

毎年好評いただいている

「関門アジ・アラカブリレー釣り」

ご予約受付中!

 

 

昨年まで土日での催行でしたが

今年は平日予約を受付けます!

(※最低催行人数:4名から)

 

 

 

 

皆様のご予約を

お待ちしております!

 

 

詳しくは

北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

大分県米水津釣行!

皆様、こんにちは!

たくさん釣り隊、釣らせ隊です。

 

先日は

大分県米水津

グレ釣りに行ってきました。

 

 

 

今回は千代丸さんに

お世話になりました。

 

 

 

午前4時出船で向かった磯は

沖黒島の「東のサラシ」

 

 

 

 

マキエはこちらに↓

オキアミ2角

 

 

 

サシエはこちらに↓

オキアミ生を用意しました。

 

 

 

釣り始めは

上げ潮沖の作バエ方面に流れており

潮は緩い状況だったので、

釣研 ゼクトSR G5半遊動

ハリスを2ヒロ半取り、

ウキ止めをウキの10センチほど上に

セットしてスタート!

 

 

 

 

足元から狙ってみますが、アタリがなく

竿3本ほどの沖に狙いを変更すると

仕掛けが馴染み

潮で10センチほどウキがしもった

ところで

竿先までひったくる

気持ち良アタリ

 

 

 

 

30センチチョイグレでしたが

お腹パンパンで

コンディション抜群!

 

 

 

その後は

潮が速くなり

潮の流れと同じ方向の横風も

強くなってきたので

ウキ

エキスパートZZ(ダブルゼータ) 0C

に変更し、全遊動

アミ漬けむき身

深めを狙うとアタリがあり

オキアミを使うとき

G5のガン玉をハリスの真ん中に追加して

アタリがありました。

 

 

 

 

下げ潮は緩いときはアタリがありましたが、

速くなるとアタリが激減。。。

40センチオーバー2枚

25~30センチ後半まで2桁釣果でした。

 

 

 

どれもお腹パンパンで白子を持っている個体も!

脂がノリノリでした!

 

 

 

お知らせ!

 

釣りのポイント
公式アプリ

釣研×釣具のポイント

オンラインダービー
【釣研カップ2023-2024】

開催中!

参加の方法、投稿の方法など詳細

上の画像

タップまたはクリック

 

 

 

各地好調な便りが

届いている

磯のグレ釣り!

 

 

 

皆様もご釣行は
いかがでしょうか!?

 

 

 

それでは皆様、良い釣りを!

 

 

使用したタックル

ロッド がまかつ 1.25-53

リール シマノ BBーXテクニウムC3000DXGSL

%P_LINK%4969363043542

ウキ 釣研 ゼクトSR G5

%P_LINK%4989801119103

エキスパートZZ 0C

%P_LINK%4989801054053

道糸 ダイヤフィッシング フロストンVⅢ 1.5号

ハリス ダイヤフィッシング ジョイナープレミアム 1.7号

%P_LINK%4519182005698

ハリ がまかつ 掛かりすぎ口太 5号

一刀グレ 5号

 

 

 

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

【釣りいこかブログ】チャレンジャー求む!関門アジ・アラカブリレー釣り!

皆さまこんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局の黒石です。

 

 

 

1月も下旬を迎えようとしてますが

初釣りには行かれましたでしょうか?

寒も入り、重い腰が更に持ち上がらなくなっていませんか?(笑

 

 

 

水温低下も落ち着き

身が引き締まり脂が乗ってくる時期です!

 

 

 

毎年好評いただいている

「関門アジ・アラカブリレー釣り」

ご案内です!

 

 

昨年まで土日での催行でしたが

今年は平日予約を受付けます!

(※最低催行人数:4名から)

その他オプション

レンタルタックル仕掛け

釣魚料理

フィッシングガイド

付帯可能です。

お気軽にご相談ください。

 

 

 

 

予約に関してですが

希望日の1週間前まで

ご連絡いただけると

手配がスムーズです!

 

 

アジは数が釣れて

尺アジも出るかも!?

アラカブも数が釣れ、良型も!

アジの寿司

アラカブの味噌汁など

寒い時期には持って来いです!!

 

皆様のご予約!

お待ちいたしております。

 

 

 

 

詳しくは

北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

【釣りいこかブログ】胴突き五目の電動リールの扱い方

皆様、こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局のです。

 

 

寒い季節でも

他の釣りに比べ

アタリが多いため

これからの時期

人気胴突き五目!

 

 

関門の釣りから

沖の釣り

ステップアップしたい方にも

オススメです。

 

 

 

胴突き五目

電動リールを使用します。

 

 

 

今回は簡単な

電動リール使い方

ご紹介いたします。

 

 

 

一見難しそうですが

船上での操作意外と簡単です。

 

 

 

 

各部の名称

画像はシマノ製の物になります。

ダイワ製は0セットボタンは

リセットボタンになります。

クラッチの位置、巻き上げレバーの位置が

異なるものもございます。

 

 

 

 

手巻き両軸リール違う点

カウンター

0セットボタン

巻き上げレバー

ついているだけです。

 

 

カウンター付

手巻き両軸リール

と比べれば

巻き上げレバー

ついているだけ違い!

0セットボタンの他に

いくつかボタンが付いていますが

触らずに操作できます!

 

 

 

 

 

まずバッテリー船の電源

コードをつなぎ

電動リールにつなぎます。

 

 

すると通電

液晶画面カウンター

表示されます。

 

 

 

仕掛け、オモリを付け

オモリを海面に合わせたら

 

 

 

カウンター表示

0設定します。

 

真ん中の

0セットボタン

長押しすると

表示0になります。

 

0セット

釣り始め1投目の仕掛けを落す前と

道糸が途中で切れてしまった時のみ!

仕掛けを落しているときに0セットをすると

電動の巻き上げが出来なくなりますので注意!

道糸が途中で切れてしまった時は

必ず行ってください。

電動で巻き上げた際に

仕掛けを巻き込み

ロッドの破損につながります。

 

 

 

 

 仕掛けを落すとき

手巻き両軸リールと同じで

クラッチレバーを押せば

スプールがフリーになります。

 

 

 

画像では片手で操作していますが

もう片方の手の親指で

スプールをしっかり抑えてから

クラッチレバーを押して

サミングをしながら仕掛けを

落してください。

電動リールのクラッチは

手巻き両軸リールに比べ硬いため

親指で押さえずにクラッチレバーを押すと

バックラッシュして道糸が絡み

最悪の場合

再起不能になります。

 

 

そして

カウンターの数値

水深

 

 

ではなく

スプールから出た糸の長さ

表示しています。

 

多少の誤差もありますので

船長がアナウンスした水深と同じ数値で

仕掛けを止めても

着底しているとは限りませんので

仕掛けの着底は糸の出方と

穂先の動きで判断してください。

 

 

 

 

 

巻き上げるとき

ハンドルを少し回せば

クラッチレバーが戻ります。

ここまでは

手巻きのリールと変わりません。

 

 

 

 

 

 

 

そして

巻き上げレバー

前に倒す

 

 

 

電動巻き上げ開始します。

前に倒せば倒すほど巻き上げスピードが速くなります。

 

 

 

 

クラッチ!

ハンドル!!

巻き上げレバー!!!

の順で操作すれば

問題ありません!

 

 

 

 

沖での釣りであるため

季節風により出船率は低くなりますが

出船することができれば

様々な美味しい高級魚

狙うことができます。

 

 

 

それに加えて

 

 

 

水温が下がり脂がのる季節で

コンディション抜群の

魚が多くなります!

 

 

 

 

冷凍エビをエサに

レンコダイイトヨリダイメイン

本命アマダイ

アオナなどの根魚が混じります。

 

 

 

 

冷凍エビ船長さん

ご用意致しますが

 

 

ミミイカ持参して

一番下のハリ

1匹掛けをすれば

 

 

アマダイ確率

もっとアップ!?

 

 

 

 

皆様のご予約を

お待ちしております!

 

 

 

 

詳しくは

北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

【釣りいこかブログ】新年のご挨拶

新年明けまして

おめでとうございます。

本年も

北九州釣りいこか倶楽部

どうぞ

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

2024年初釣り

計画は立てていますでしょうか?

 

 

 

これからの

おススメの釣り

こちらのブログから↓

https://tsuri-ikoka.com/blog/view/3130459/2613299

 

 

 

 

ハイシーズンに比べ

低水温でアタリは少なくなりますが

釣れれば

脂肪を蓄えた

クオリティの高い魚

ばかり!

 

 

一匹の価値が高いです。

 

 

 

 

 

防寒対策を整え

寒さに負けず

美味しい魚

ゲットしましょう!

 

 

 

 

 

 

皆様のご予約を

お待ちしております!

 

 

 

 

ご予約

北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

 

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

 

【釣りいこかブログ】年末のご挨拶

皆様、こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局です。

 

今年も残り数日

皆様はどのような一年でしたでしょうか?

 

 

2023年

1,000名を超えるお客様

ご利用いただきました。

 

 

 

 

今年も

北九州釣りいこか倶楽部

ご利用頂き誠に

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

シーズン通して

ターゲットが尽きないのが

北九州ポテンシャルです!

 

 

 

そして一番強み手ぶら

船釣り体験できる

ことです!

 

 

 

 

レンタルタックル仕掛け

フィッシングガイド手配でき

 

 

 

 

初めての方

エントリーし易い環境

整っています!

 

 

 

極めつけ

釣った魚

プロの料理人コース料理

仕立ててくれるのも

嬉しいサービスです。

 

 

 

 

 

 

今年最高1尾

出会っていただきました!

 

 

みなさん良い笑顔ですね!

 

 

 

企業レクリエーション

会社の仲間と!

日頃のチームワークが光り、全員安打!!

 

 

 

落し込みチャーター

ご予約を頂き

良型サワラハマ

ヒラマサなどなど!

楽しまれました!

 

 

 

 

 

大人気落し込み

全国各地から!

 

 

 

メーターオーバー

8キロクラス

ヒラマサ!!

 

 

 

 

肉厚大型サワラ!

 

 

 

 

 

キレイ大型マダイ!

など

 

 

 

 

落し込みならでは

豪快なファイト

美味しい魚

釣っていただくことが

出来ました。

 

 

 

 

そして

様々な取材にも

来ていただきました。

 

 

 

 

 

KBC「アサデス。」Trip北九州

のコーナーで

関門テンヤ

体験

 

 

マダイの他、チヌアコウなども

釣れました!

 

 

 

 

 

 

駐日外交官の方も関門の釣りに挑戦!

関門の魚影の濃さ

驚かれていましたよ!

 

 

 

 

船上は非日常

 

 

 

 

 

 

心が癒される風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガイド

北九州釣りいこか倶楽部加盟船

利用して釣行!

 

 

 

 

われわれガイドも

シーズンに合わせて

ポイントの把握

魚のコンディションの確認

 

 

 

 

 

皆さまに

釣り方のレクチャーができるように

情報収集本腰です!(笑)

 

 

 

 

 

たまに

空気読めなくなるほど没頭してしまいます。

 

 

 

 

来年も

北九州釣りいこか倶楽部

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

最後に

 

 

 

 

 

受付業務の休業期間お知らせです!

2023年12月29日(金)~2024年1月4日(木)

の期間中は受付業務を休業とさせて頂きます。

 

 

 

1月5日(金)朝9時より

通常営業となりますので

よろしくお願い致します!

 

 

 

 

 

 

来年も

皆様のご予約を

お待ちしております!

 

 

 

よいお年を

お迎えください。

 

 

 

 

 

ご予約

北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

【釣りいこかブログ】落し込み終盤!アジ泳がせ釣り!

皆様、こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局です。

 

 

 

北九州釣り盛り上げた

落し込みシーズン

残りわずか!

 

 

 

現在は

水温も下がり

ベイトの群れが散らばって

きています!

 

 

これからは

ベイト

仕掛けに付きにくくなる時期

なので

細いハリスの物も

忍ばせておきましょう。

 

 

 

 

そして

 

 

 

せっかくついたベイトが

外れてしまうので

着底時のオモリの衝撃などが

伝わらないよう

一つ一つの動作を慎重に

行う事も重要です。

 

 

チャンスを逃さず

価値ある1尾を

獲りましょう!

 

 

 

落し込み

いよいよ

12月いっぱいまで!

 

 

 

 

 

 

年明けから

アジ泳がせ釣り

シフトしていきます。

 

 

 

 

 

 

近場アジを釣り

沖のポイントへ移動して

根魚ヒラメ青物など

狙います!

 

 

 

 

 

 

こちらの釣りも

アジが暴れて

竿先が突っ込むアタリ

心臓バクバク必至

ワクワクする釣りです。

 

 

 

 

 

根魚鍋料理

最高食材

 

寒い冬ですので

鍋で体を温めましょう!

 

 

最後に!

 

受付業務の休業期間お知らせです!

2023年12月29日(金)~2024年1月4日(木)

の期間中は受付業務を休業とさせて頂きます。

 

 

 

1月5日(金)朝9時より

通常営業となりますので

よろしくお願い致します!

 

 

皆様のご予約を

お待ちしております!

 

 

 

詳しくは北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

長崎大瀬戸ウー瀬釣行!

皆様、こんにちは!

 

 

先日は

数年ぶりに再会した

長崎の友人2人

Ryuseiさんを利用して

 

 

 

大瀬戸 ウー瀬のハナレに釣行しました。

 

 

 

 

マキエはこちらに↓

オキアミ3角

 

 

 

サシエはこちらに↓

オキアミ生を用意しました。

 

 

 

 

朝一はメタルジグ

スマガツオが釣れていましたよ!

 

 

 

 

釣り始めるも私は大苦戦!

全誘導で

いつもより太めの道糸、ハリス、ハリを

使っていましたが、

早く仕掛けが沈み過ぎ、

仕掛けを張ったり、ガン玉の調整

からまん棒の位置を変えたり

ウキの浮力を変えたりとしましたが

アタリが捉えられず。。。

 

 

 

 

何とか40センチオーバー

釣ることはできました。😓

 

 

 

 

友人2人は渋い渋いと言いながらも

35~45センチくらいまで

35リットルクーラー満タン

釣ってました!

2人の釣果↑

 

 

 

 

ゼクトMR G5

半誘導

ハリス2ヒロ半程とって

遊動幅は10センチくらい。

グレの棚が浅いときは仕掛けを張り

棚が深いときは

ガン玉を追加して

ゆっくり沈むように調整して

2ヒロから竿1本半までを

探っていました。

 

自分の釣り方を見直す

良い釣行となりました!

 

 

大瀬戸エリア

足場が良いところもあり、

これからの時期は

近場の磯でも

40センチオーバーが出ることがあるので

オススメです!

 

 

 

そして!

 

 

 

釣りのポイント
公式アプリ

釣研×釣具のポイント

オンラインダービー
【釣研カップ2023-2024】

開催中!

参加の仕方、投稿の仕方など詳細

上の画像

タップまたはクリック

 

 

 

 

ようやく

水温も下がり始め

各地これからますます

よくなってくる

と思われる

磯のグレ釣り!

 

 

 

皆様もご釣行は
いかがでしょうか!?

 

 

 

それでは皆様、良い釣りを!

 

 

使用したタックル

ロッド がまかつ 1.25-53

リール シマノ BBーXテクニウムC3000DXGSL

%P_LINK%4969363043542

ウキ 釣研 エイジアLCMP 01

%P_LINK%4989801037117

スーパーエキスパートUE 0C 0

%P_LINK%4989801237487

%P_LINK%4989801237425

道糸 ダイヤフィッシング フロストンルージュ 1.7号

ハリス ダイヤフィッシング ジョイナープレミアム 2号

%P_LINK%4519182005681

ハリ がまかつ 掛かりすぎ口太 6号、5号

 

 

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

【釣りいこかブログ】年明けからの釣り!

皆様、こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局です。

 

 

 

初釣りお考えの方

今回は年明けからの釣り

ご案内いたします。

 

 

 

 

沖の釣り

 

 

 

アジ泳がせ釣り

 

 

 

年内いっぱい

ほとんどの遊漁船で

落とし込み

終了。

 

 

 

年明けから

アジ泳がせ釣り

出船する遊漁船が増えてきます。

 

 

 

近場でアジを釣った後

沖のポイントに行き

生きたアジをエサ

大型根魚などを狙います。

メイン

根魚

 

 

他に

ヒラメ青物マトウダイ

チカメキントキなど

美味しい魚ばかり!

 

 

 

 

 

アマダイ胴突き五目

 

 

エビミミイカエサ

高級魚アマダイを狙って出船します!

レンコダイイトヨリダイ

根魚なども釣れます。

 

 

 

 

冬の釣り低水温

アタリが少なくなりがちですが、

他の釣りに比べ

アタリが多い釣りです。

 

 

 

アマダイ料亭などでも

提供される絶品の魚!

是非、狙ってみてください!

 

 

 

 

 

関門の釣り

 

 

 

関門アラカブ

 

 

 

言わずと知れた

関門冬の釣り風物詩!

アラカブ釣り

カブラ胴突き仕掛け

アナゴの短冊エサ

アラカブを狙います。

 

 

アタリが多く

釣る人3桁釣果も!

から揚げに味噌汁

25センチ以上

大きいサイズ

刺身でも!

 

 

 

 

 

関門アジ・アラカブ

リレー釣り

 

 

 

 

潮が早い時間帯は

アジを釣り

潮が緩んできたら

アラカブを狙う

欲張り釣行!

 

 

 

 

 

アジサビキで狙い

 

 

25センチ以上サイズも混じり

たまに30センチクラスも!!

 

刺身に、アジフライなめろうなど

脂ののった

新鮮なアジ

めちゃくちゃ美味しいです。

 

 

 

 

関門アジ・ライト泳がせ

リレー釣り

 

 

 

関門で

一番熱い釣り!

 

 

朝一アジを釣り

少し沖のポイント

生きたアジエサ

ヒラメ青物などの大型魚を狙います。

 

 

 

 

アタリは少ないですが、一発大物狙い

夢のある釣り!

 

 

 

ライトタックル

 

 

スリリングな釣り

体験できます!

 

 

 

皆様のご予約を

お待ちしております!

 

 

 

 

ご予約

北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

【釣りいこかブログ】釣り納め案内

みなさまこんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局の黒石です。

2023年残り僅かですね!

釣り納めの計画は立てられていますか?

 

 

 

クリスマス明けから

28日まで平日

落とし込みタイラバ

胴突き五目関門泳がせ釣り

若干ですが、

まだ空きがあります。

 

 

 

沖合水温ですが

これから下がっていくと思いますが

12月というのにまだ20℃台

活性高いです!

 

メーターオーバー!!

ヒラマサ

5㎏クラスマダイ

カンパチサワラ

この時期美味しい魚

じゃんじゃん釣りましょう!

 

 

お正月用としても最高です!

 

 

仕事納めされた

釣師の皆さま!

お早めのご予約

お待ちいたしております。

 

 

 

ご予約は

北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

 

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】