【釣りいこかブログ】釣り納め案内

みなさまこんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局の黒石です。

2023年残り僅かですね!

釣り納めの計画は立てられていますか?

 

 

 

クリスマス明けから

28日まで平日

落とし込みタイラバ

胴突き五目関門泳がせ釣り

若干ですが、

まだ空きがあります。

 

 

 

沖合水温ですが

これから下がっていくと思いますが

12月というのにまだ20℃台

活性高いです!

 

メーターオーバー!!

ヒラマサ

5㎏クラスマダイ

カンパチサワラ

この時期美味しい魚

じゃんじゃん釣りましょう!

 

 

お正月用としても最高です!

 

 

仕事納めされた

釣師の皆さま!

お早めのご予約

お待ちいたしております。

 

 

 

ご予約は

北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

 

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

釣研WFGグレ北九州支部代表決定戦!

皆様こんにちは!

今回は大分県米水津開催された

釣研WFGグレ

北九州支部代表決定戦

参加いたしました。

 

 

先日若松で行われた地区大会で勝ち上がり

この大会の出場が決定しました。

 

 

 

マキエはこちらに

オキアミ3角

サシエはこちらに

オキアミ生を用意しました。

 

 

1回戦

ドクロに上がりました。

ウキは風も無かったので

エイジアMP 01から始めます。

釣り座は左の釣り座を選択。

マキエを撒くと足元にカンダイの姿が見えるだけで

エサ取りの姿は見えません。

ツケエサはもちろん残って帰ってきます。

2ヒロのタナから始め

竿一本~1ヒロ半まで試してみるも状況は変わらず

沖の深めのタナを狙ってG5のガン玉を追加。

竿1本半くらいのタナでアタリがあり

30センチオーバーの尾長!

手前、沖とポイントを休ませながら攻めるも

追加することはできず後半戦

右の釣り座は

右に大きなシモリがあり

その先に遠投、

際、中間と狙いましたが

際で

チヌ、カンダイを掛けただけで

追加ならず終了でした。

しかし

前半戦の1枚で何とか2回戦進出!😁

 

 

二回戦

白子の南へ!

右の釣り座から

沖の潮が動いていたので

狙ってみましたがマダイ!

際に切りかえ

2ヒロほどのところでアタリが

キーパーサイズには届かず😅

しかしすぐにアタリがあり

キーパーサイズ口太😊

 

 

相手の方も同じタイミングで

キーパーサイズ尾長!

 

 

この後は

ツケエサが残る状況が続き

 

 

釣り座交代

 

 

際を狙うと

尾長は

釣れますがキーパーに

届かないサイズ😅

 

沖を狙うと竿1本ほどのタナでアタリ!

良型の重量感でしたが

痛恨のハリ外れ!😭

 

 

その後

相手の方に良型の口太を釣られ

結果

キーパー1枚のみの検量。

重量も及ばず

二回戦敗退でした。😭

スタッフ、選手の皆様、お疲れ様でした!

 

 

それでは皆様、良い釣りを!

使用したタックル

ロッド がまかつ マスターモデルⅡ口太 M-50

%P_LINK%4549018471410

リール シマノ BBーXテクニウムC3000DXGSL

%P_LINK%4969363043542

道糸 ダイヤフィッシング フロストンV3 1.5号

ハリス ダイヤフィッシング ジョイナープレミアム 1.5号

%P_LINK%4519182005681

ウキ 釣研 エイジアMP 01 スーパーエキスパートUE 0C

%P_LINK%4989801036516

%P_LINK%4989801237487

 

 

 

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

【釣りいこかブログ】ライト泳がせリレー釣り開幕!

皆様、こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局のです。

 

 

関門ではついに

テンヤ釣り閉幕

 

 

 

関門アラカブ

 

関門アジ・アラカブ

リレー釣り

 

関門アジ・ライト泳がせ

リレー釣りなど

出船しております。

 

 

 

特に

近場で大物を狙いたい方

オススメなのが

 

 

関門アジ

ライト泳がせ

リレー釣り!

 

 

 

朝一に

泳がせ釣りの

エサとなるアジを釣ったあと

泳がせ釣りの

ポイントに移動して大物を狙います。

 

 

 

アタリは少ない

 

 

 

ですが!

 

 

 

 

大型ヒラメ

 

 

 

青物など

 

 

 

一発大物狙い

ある釣り!

 

 

 

 

 

アジが暴れて

突然竿先が突っ込む

アタリドキドキ!

 

 

 

 

ライトタックルなので

やり取りドキドキ!

 

 

 

 

 

やるか!?

やられるか!?

 

 

 

 

 

スリリングな釣り

体験できます。

 

 

 

 

アジ釣りも

泳がせに

ちょうど良いサイズ

刺身サイズ

良型混じるので

美味しいお土産も!

 

 

 

 

皆様のご予約を

お待ちしております!

 

 

 

 

ご予約

北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

 

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

【釣りいこかブログ】関門アジサビキのコツ!

皆様、こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局のです。

 

 

関門ではテンヤ釣り終盤を迎え

これから関門アラカブ

 

関門アジアラカブ

リレー釣り

 

 

関門アジライト泳がせ

リレー釣りなど

 

 

 

アジサビキとのリレー釣りでの

出船も多くなってくる時期です。

 

 

 

美味しいお土産であり

泳がせ釣りでは肝心なエサとなる

 

アジ釣り

 

ちょっとした

コツを教えます!

 

 

まずは仕掛け

 

サビキのハリ8号~9号

ハリス3号の物がおススメ!

からみにくく、サビキに掛かったアジに

大物がかかっても獲れるかも!?

%P_LINK%4996774367721

 

 

 

 

コマセカゴ船釣り用のもの!

%P_LINK%4996774744690

良型アジ底の方にいることが多く

堤防用の物は

底に着く前にエサがすべて出てしまい

アジのタナがぼけてしまいます。

 

 

 

エサアミエビを使います。

チューブの物ではなく

冷凍のブロックのアミエビを

解凍したものをご用意ください!

 

 

 

釣り方

コマセカゴにエサを詰め

仕掛けを海底まで沈めます。

竿を1回大きくシャクリ

オモリが底に着くまで竿先を下げます。

そこからさらに10センチほど竿先を下げ

仕掛けが弛んだ状態アタリを待ちます。  

アタリを待っているときは

竿先を動かさないように注意!

 

15~20秒ほど待って

アタリがなければ

再び竿を1回大きくシャクリ

仕掛けを底に着け弛ませた状態で

アタリを待ちます。

これを3~4回繰り返すと

コマセカゴの中のエサがなくなるので

仕掛けを上げて

コマセカゴにエサを詰めましょう。

 

 

 

アタリがあれば

竿先がブルブル震え

手元にも振動が伝わります。

 

 

アワセはせずに

ゆっくりリールを巻いて釣り上げます。

 

 

 

脂がのった美味しい

良型アジ

たくさん釣りましょう!

 

 

 

 

皆様のご予約を

お待ちしております!

 

 

 

ご予約は

北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

 

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

第42回G杯争奪全日本グレ選手権 予選会

皆様こんにちは!

大分県米水津で開催された

第42回G杯争奪全日本がま磯(グレ)選手権

地区大会に参加いたしました。

 

試合時間は6時間。開始から3時間で釣り座の交代を行い、

25センチ以上のグレ5尾までの重量で競います。

総合順位の4位までが全国大会に出場できます!

 

 

 

 

この大会の前

功明丸さんを利用して様子を見に行っており、

千畳敷で

尾長を主体に

押し出のロープで

口太を主体に釣ることができました。

地方の押し出のロープでは口太が多く数も出て

地方の方が良い印象でした。

 

 

 

 

 

 

当日私は抽選でえびす丸さんの2便で磯へ!

前釣りに行った押し出のロープとチヌバエとの間にある磯でした!

※試合中はスマホを扱えないので画像はありません。

マキエはこちらに

オキアミ3角

ウキあまり風も無かったので

エイジアMP01から始めてみます。

しかし、

マキエを撒いてもエサ取りすらも見えず

ツケエも丸残り!

風が出てきてエキスパートグレV 0Cに変更して

深めを探るも異常なし!

一緒に上がった方も同じような状況でした。

 

 

 

何もアタリがないまま

10時30分に釣り座交代

 

 

 

さらに風が強くなり

エイジアLCMP 02に変更し

できるだけ遠投をしてみても

変わらずエサが残ってきます。

 

 

 

しばらく経ったころ

際でグレがマキエに反応したのが見え

狙ってみるもその一瞬だけ反応したようで

姿が見えなく。。。

沖のグレも活性が上がっているのではないかと思い

遠投すると待望のアタリ!

37センチ良型でした!

 

 

その後はキーパーサイズの25センチに満たないグレが2尾、

30センチオーバーが1尾釣れてくれ

2尾での検量で1600g台。。。

 

 

また来年挑戦致します!

 

 

全国大会出場の皆様、

おめでとうございます!

 

 

参加した選手の皆様、大会スタッフの皆様

お疲れ様でした!

 

 

 

それでは皆様、良い釣りを!

使用したタックル

ロッド がまかつ マスターモデルⅡ口太 M-50

%P_LINK%4549018471410

リール シマノ BBーXテクニウムC3000DXGSL

%P_LINK%4969363043542

道糸 ダイヤフィッシング フロストンV3 1.2号 

ハリス ダイヤフィッシング ジョイナープレミアム 1.5号

%P_LINK%4519182005681

ウキ 釣研 エキスパートグレV 0C エイジアMP 01 エイジアLCMP02

%P_LINK%4989801037100

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

【釣りいこかブログ】落し込みシーズンど真ん中!

皆様、こんにちは!
北九州釣りいこか倶楽部事務局のです。

 

 

先日は落し込みガイドへ行ってきました!

何度かご予約頂いているお客様が

宝生丸さんに乗船し落し込みを楽しまれました。

 

 

大里港を午前6時30分出船!

1時間10分ほどでポイントに到着しました。

 

水深40mくらいから下ベイトとなるイワシが!

エサ付きは快調です!

エサが付きアタリを待っているとき

 

見ていてもドキドキ!

 

しかし、

釣り始めはエサがついても

本命のアタリがありません。

 

しばらくして同船者にアタリ!

 

それから船中アタリが多くなり

お客様にも待望のアタリが!

 

 

上がってきたのは

丸々としたヤズ!

 

 

このアタリを皮切りにヤズ連発!!

ロッドがぶち曲がります!

 

 

 

 

潮が緩み始める

 

 

 

 

アカヤガラ

 

ハガツオ!

 

そしてマダイ!!

 

 

 

 

美味しい高級魚ばかり釣れるのも

この釣りの魅力です!

 

 

 

 

お二人の釣果です!

落し込みらしい青物の数釣りが出来ました!

 

 

 

ただいま

落し込みシーズンど真ん中!

 

 

 

ご予約
北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

 

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

【釣りいこかブログ】企業レクリエーションでご利用頂きました!

皆様、こんにちは!
北九州釣りいこか倶楽部事務局のです。

 

今回は

先日ガイドで乗船した際の様子を

お届けします!

 

 

企業レクリエーションとして

ご予約頂き複数の企業様がご参加されました

 

 

 

大会開催

マダイ2尾の長寸

競います!

 

 

 

14名の参加者が

蒼イ丸さんと寿光丸さんに分かれ

午前6時出船

 

 

 

 

私は寿光丸さんに乗船!

田中船長潮が動かないので

マダイを狙いつつアコウも狙えるポイント

案内してくれました。

 

 

 

良いポイント

魚の活性が高くなるということもあり

 

 

開始早々竿が曲がります!!

上がってきたのは

この海域では珍しい

なんと

イシガキダイ

 

続いてアコウ

もちろんマダイも!

マダイ皆さん連発されていました!

びっくりサイズカワハギも!

  

またまたアコウ

 

 

そして

タイラバで狙っていたお客様

大きなアタリ!

タイラバロッドぶち曲がり!

ゆら~海面に姿を現したのは

55センチ級アコウ

 

 

体高もあり初めてみる大きさのアコウ

私まで大興奮でした!

 

 

 

 

 

その後も良型アコウ連発!

45センチオーバー

40センチオーバー!

 

 

載せている画像の他にも

良型アコウ良型アラカブ

フグベラキハッソクエソ

オニカサゴミノカサゴなどなど

アタリ多く楽しんで頂けました!

 

 

マダイ

数釣れましたが、残念ながらサイズアップならず!

 

 

 

13時港に着く

蒼イ丸さんでは良型マダイ釣れておりました!

 

 

優勝おめでとうございます!

 

 

北九州釣りいこか倶楽部では

企業レクリエーションでの

ご予約承っております!

 

 

職場の方との絆を深めるために!

他の企業様との交流にも!

いかがでしょうか!?

 

 

 

 

 

ご予約
北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

 

 

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

【釣りいこかブログ】神生丸さんでモンスター出現!

皆様、こんにちは!

北九州釣りいこか倶楽部事務局のです。

 

先日、北九州釣りいこか倶楽部加盟船

神生丸さんを利用して

関門テンヤ・中距離便に行ってきました。

旧門司港から午前6時出船。

 

 

 

船長が立派な活きエビを仕入れてくれていました!

 

 

この日はマダイの活性が低いのか

9時半くらいまでマダイ2~3枚くらい。。。

しかし

移動したポイントで船の前方で釣っていた方がマダイを掛け

アタリが増えてきました!

 

 

 

こちらではあまりマダイのアタリがなかったので

以前、北斗丸さんに乗船した際に

反応が良かったことを試してみると、、、

アタリが激増!

30センチオーバーですが、

面白いようにアタってきました。

 

 

 

 

そんな中

着底間近ゴッ

アタリが!

即アワセ!

重量があるものの引かず

 

??魚よね???

と思いましたが、しばらく上げてきたところで

 

 

 

 

ドラグ

ジッジーーーーーーー!!!!

 

水深13m!!

30mくらいは走られ

残り20mから

走られ寄せてを繰り返し

 

あがってこんんんーー!!

 

それでも徐々に距離を詰め

見えた魚

 

 

 

あかい―

 

 

 

83センチ 6.2キロ

自己記録大ダイでした!

 

 

 

 

その後も

アタリは出続け

足裏~35センチほどに

40センチオーバーも数枚混じり

1投1尾のこともありました!

 

 

 

今回反応が良かったのは

少しキャスト

マーカーを見てラインをだいたい水深分一気に出し

ラインを止めると、テンションが徐々にかかっていき

テンヤがカーブフォール

シャクリとカーブフォール、着底を繰り返し

ラインが真下になったら回収して仕掛けを入れなおす。

 

アタリがあったら即アワセ!!

掛からなくてもそのままフォールさせると

ラインが止まったり、ひったくるアタリが出ました。

 

 

彦島周辺から六連島、六連島沖移動しましたが

水深は8~25mほどのシャロ―エリア!

 

 

 

今回釣れたテンヤ

タングステン4号!

%P_LINK%4550133184093

 

 

鉛3号もタングステン5.6号も試してみましたが、

明らかにアタリの数が違いました。

 

 

 

使用したタックル

(初心者の方は

ワンランク太いライン、リーダー、重めのテンヤがおススメ)

ロッド シマノ 炎月 一つテンヤマダイXR 235MH+

%P_LINK%4969363203434

リール シマノ スピニングリールC3000番

ライン PE 0.6号

リーダー ダイヤフィッシング ジョイナープレミアム 2号 2ヒロ

%P_LINK%4519182005704

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ終わらない関門テンヤ!

皆様のご予約をお待ちしております!

 

 

 

ご予約は

北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

【釣りいこかブログ】落し込み開幕から好調です!

皆様、こんにちは!
北九州釣りいこか倶楽部事務局です。

 

 

 

9月開幕した

落し込み釣り!!

 

 

開幕したばかりなので

日ムラもあるようですが、

今年昨年より

好調な出だしです!

 

 

 

ベイトアジが付く時間帯もありますが、

ハリス16

12~13センチほどイワシ

よく付きます。

 

 

 

 

落し込み釣り

これから期待です!

 

 

 

 

 

ブリ、ヒラマサをメインに

サワラ、根魚など

大型魚との

豪快なやり取り

楽しめる!

 

 

 

 

 

北九州

大人気落とし込み釣り

ぜひ体験してみてください!!

 

 

ご予約は
北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

【釣りいこかブログ】落し込み開幕目前!

皆様、こんにちは!
北九州釣りいこか倶楽部事務局です。

 

 

 

早いものでもうすぐ9月!

待ちに待った季節がやってきました!

落し込み釣り!!

 

 

ブリ、ヒラマサをメインに

サワラ、根魚など

大型魚釣れるため大人気

 

 

 

 

 

落し込み専用のサビキを

ベイト(小魚)の群れの中を通過させて

ベイトをハリにかけ、

そのまま海底付近まで落とすと。。。

 

 

大型魚が食らいつく!

 

 

まさに

食物連鎖

感じさせる釣りです。

 

 

 

 

 

魚が掛かれば

ゴツイ竿ブチ曲がり

電動リール

悲鳴を上げながら巻き上げる

豪快なやり取りが体験できます。

 

 

 

 

 

9月から開幕しますが、

初旬はベイトが少ないこともあります!

べイトが色濃くなるのは

9月中旬頃かと思います!

 

 

 

 

 

北九州

大人気落とし込み釣り

ぜひ体験してみてください!!

 

 

ご予約は
北九州釣りいこか倶楽部事務局まで!

お問合せ先
URL:https://tsuri-ikoka.com
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com
LINE公式アカウント: LINE ID “@998cpish” で
友だち検索して友だち追加

 

 

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】