たなかののんびり釣行

この度東広島店から福山蔵王店に異動してきましたたなかと申します

※福山蔵王店には女性の田中さんもいるので、2人目の田中となります笑

メインの釣り物は食べて美味しい魚です!!

LSJ

 

 

 

タイラバ

 

 

ライトゲーム

 

 

 

 

投げ釣り

 

 

船キス

 

 

幅広く色んな釣りに手を出しています!!

 

そのなかでもメインどころはタイラバ

船キス、ライトゲームです!!

 

 

福山蔵王店でもいろんな釣りに挑戦していくので

よろしくお願いします!!

 

 

 

 

さて、本題のライトゲームに移ります!!

 

 

 

 

福山方面のメバルが渋いとお聞きしたので、

異動前に蒲刈方面でライトゲームをしました!!

 

 

 

場所は、人生で初めてライトゲームをした場所です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良型のメバルがポコポコ釣れ、

最後の方にはタケノコメバルも釣れました!!!

 

やっぱり蒲刈は楽しい!!

 

また暇になったときに行きます!!!

 

 

 

 

 

 

小西の魚食記 ロックトラウトを求めてFRSへ

こんにちは!スタッフ小西です!

 

 

約一か月前(一か月前のこと今更書くのかよ…)に中原主任から

 

 

庄原でロックトラウトが放流されたらしいから残党狩りに行こうぜ!

 

 

と誘われたので、今月金欠だけどまあ…

 

 

 

関係ないですよね!!!!

 

 

 

という事で二度目のFRSへ行って参りましたが、

 

 

 

 

前回の爆釣ムーブはどこへやら…

 

 

ロックどころかニジマスすら渋い・・・

 

 

 

そんなときの個人的最終?兵器

 

 

セニョールトルネード!!!

※場所によっては使用禁止の管理釣り場さんもあります。

 

なんとかボウズ回避…笑

 

 

その後も

 

 

わりと婚姻色でてたビューティホーなニジマス!!!

 

おおッ!!!

いいですねえ~!!!

 

 

余談ですがキビパニでも釣れましたよー

 

 

 

こうしてクランクベイトの必要性を再認識し、

また一歩エリアトラウトの沼にハマっていく小西であった…

 

 

いつかまた逢いましょうその日までサヨナラ~

ノムコーの向こうへ!!~弥栄でボート!!~

こんにちは!!

ノムコーこと野村です!!

先日は弥栄ダムへ行ってきました!!

 

 

この日は珍しく早い時間からスタート!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は何とも難しい感じですが

この日も簡単には釣らせてくれず。。

 

 

 

 

 

今回は4タコ🐙がかかった釣行だったので

大きさ釣り方関係なく本気で釣りに行きます💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日はカバー周りにレッグワームを入れて

遊んでくれました!!

 

 

 

 

 

 

 

上流にはヘラブナが溜まってます。

シャッドを投げる際は要注意デス・・

 

 

 

 

 

なかなか私には難しかったですが、

見えバスなんかもようやく出てきました!!

春の動きをするバスもかなり増えた感じがするので

これから楽しみですね!!

 

 

 

P.S.現在の白滝エリアはこんな水位です!!

オカッパリをされる方は参考程度にどぞ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オキアミ五目!遊漁船『朝友』

皆様こんにちは!

ポイント八代店です😆

 

 

 

本日は近郊遊漁船

『朝友』様の

釣果情報をお届け!

 

 

 

朝友様の

HPはコチラ!➡🖱

 

 

オキアミ五目釣りで

旬の魚を

全部釣り‼😍

 

 

イサキ

真鯛

底に落せば根魚もいます‼

 

【主な仕掛け】

%P_LINK%4995915040240

%P_LINK%4511310130692

%P_LINK%4993722676355

%P_LINK%4939827910741

カゴ用のエサと

付け餌に

オキアミ L~LL

を使用でOK🤗

 

 

 

ぜひ皆様も

遊漁船『朝友』様で

釣りに行かれてみては

いかがでしょうか!😆

 

ご釣行の際はぜひ

ポイント八代店に

お立ち寄りくださいませ🤗

大型出現!?でも、、、ギャフ忘れたー!

 

仕事が終わって夜、エギングに行ってきました!

 

車を走らせ0時に到着。

 

 

 

 

新商品のデュエル マグパタを使用!

 

1投目。足元までネチネチ誘ってくると

 

ラインがふけるアタリ。

 

 

 

 

 

 

 

かわいいサイズをキャッチ🦑

 

 

 

本命は朝マズメなので4時まで車で仮眠する事に。

 

 

 

 

 

 

 

 

4時半起床。体が痛いです(笑)

 

外を見ると⚡⚡⚡

 

いやーキツイす。

 

これなら家で寝とけばよかった😇

 

 

 

 

 

 

後日、当店高身長エギングマイスター 甲斐代行と

 

エギングに行って来ました!

 

 

 

出発前、、、、

 

 

 

 

甲斐D:ギャフ持ってきた?

 

渡部:6mの長いやつ持ってきました!

 

 

 

 

 

釣り場到着後、、、、

 

 

甲斐D:ギャフは?

 

 

渡部:あれ?

 

 

渡部:・・・・・

 

 

渡部:やらかしました。

 

 

甲斐D:(笑)

 

 

 

 

準備しているとロッドのリールシートが破損

 

かばんがカラスに漁られる

 

などトラブル続きw

 

 

 

 

 

 

 

 

ベイトも居て雰囲気は良さそう。

 

 

 

 

さて、今回もほぼマグパタオンリーで!

 

 

風が吹いてきたタイミングで、

 

 

フケたラインがスゥーーーー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

600gキャッチ。

 

 

代行は浅場を撃ちに行ってました。

 

 

 

 

 

 

その後すぐにもう一度アタリが!

 

 

バシッとアワセ、

 

 

今回はキロある無しのサイズ。

 

 

 

 

 

 

浮かしてくると意外にデカイ!?

 

 

しかもギャフ無し(笑)

 

 

ガッツリ掛かってるのでバレることはなさそう。

 

 

代行呼んでハンドランディングを要請

 

 

 

 

 

 

さすが代行!

 

 

無事にキャッチしてくれました👏👏👏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

計測すると1680g

 

 

マグパタやるやんけ!!

 

 

 

 

 

 

甲斐代行は、、、、、

 

 

おにぎりもぐもぐタイム中にヒット🍙

 

 

口をもぐもぐさせながら300gをキャッチ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

渡部『デカく見えるように撮りますね♪』

 

 

私は余裕ができたのでのんびりタイム⏱

 

 

 

 

 

 

ふと、甲斐代行のエギケースをみるとビックリ!

 

 

普段、ムラチェ率7割の代行のケースに

 

 

違う色が入ってる!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼すぎ頃、エギ買えようかなと歩いていると

 

 

遠くに竿を立ててる代行を発見!

 

 

小走りで様子を見に行くと、、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑コレ

 

 

 

やってるわ。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2100g

 

 

完全敗北しました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒットエギはマグパタ ブルームーン

 

 

 

 

 

いやしかし久々にいいサイズを釣ったので

 

 

良い気分で帰れました★

 

 

また行って来ましゅ😘

ザキミヤが釣ぅ~るぅ~♪ ★ 谷山近郊 アジング 編★

皆様こんにちは(^^)

 

アジングアジングアジング

エギングアジング

アジングアジングエギング

 

みたいな生活を送っている

ザキミヤです。

この日も、谷山近郊に

アジング釣行へ

最近通っている中で、

少し変化がありました!

 

 

以前は遠投して

中層からボトムにアタリが

集中しておりましたが

 

 

足元の

明暗部でのアジのHITが

もの凄く増えました!!

 

 

 

前回のブログでは、

【ジグヘッド3g】

【ワーム3インチ】

 

ご紹介しておりましたが

最近は、

 

【ジグヘッド1g】

【ワーム1.6インチ】

 

からスタートして

状況に合わせてチェンジ

明暗部の外側へキャスト

 

 

フリーフォールで

20~40秒カウントしてから

軽く2~3回アクションを入れて

その後は、糸フケが出ない程度に

そ~っと巻く

を繰り返していると

 

 

気持ち良いアタリ🎯

 

 

 

くにちゃん代行と二人で

1時間程でこんな感じ

足元も気が抜けませんよ😆

 

皆様もぜひ

 

【アジング】

 

チャレンジしてみらられて下さい!!

 

 

当店のインスタグラムでは

商品情報やイベント情報など

最新情報更新中👀

↑リンクは画像をクリック↑

フォロー👆といいね💖

お忘れなく!

 

ぶんたの四国釣行記 ~メバルプラッキング!~

みなさんこんにちは😁

松山平田店の川嵜です😊

今回は店の近くの釣り場にてメバルをプラグで狙ってきました‼

最初のポイントに着くと、メバルのものと思わしきライズが頻繁に起きており、これはプラグの出番と意気揚々と投げ始めました‼

最初に使用していたプラグではあまり反応が無く、ルアーチェンジして巻いていたところ、ブルブル💥と手元に響くアタリが⁉

 

 

 

 

20cm程度のメバルを見事キャッチ‼

 

 

 

っかりフッキングしていて小さいながらによく引てくれました😆

その後もプラグでメバルを次々キャッチ‼

ライズが収まるまで楽しむことができました😁

 

その後は場所を変え再トライ‼

 

 

 

 

底付近でメバルを捕らえることが出来ました😁

 

今回大活躍した商品は「タックルハウスオルガリップレス50」、「メジャークラフトナノラバ7g」‼

どちらも当店にて各色発売中でございます‼

是非みなさまもお試しくださいませ😆

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

長崎県福島でチヌ釣り!

皆様、こんにちは!

たくさん釣り隊、釣らせ隊です。

 

 

先日は

毎年恒例

長崎県福島

チヌ釣りに行ってきました。

 

 

 

渡船は秀吉丸さんです!

 

 

 

 

今シーズン最初の福島は

つり万ファングループの大会に

オブザーバーとして参加しました。

 

 

55名の参加

2尾重量を競いました。

佐賀島の磯

 

 

 

マキエはこちらに

オキアミ1角を使用

 

 

 

 

この日は

風が強く気温も下がった日でした。

その影響かやはりアタリがあっても

放すことが多く戦!

 

 

 

 

 

何とか4匹の釣果でしたが

 

 

 

 

型が出ずに25位?くらいでした。

 

 

 

しかし

ほとんどの方に釣果があり

50センチオーバーも出ていました!

 

 

 

 

 

そして1週間後

チーム鬼掛福岡支部の大会で

福島

 

 

こちらのマキエに

オキアミ1角を使用しました。

 

 

 

参加人数24名

今回は2匹長寸を競います。

 

 

 

タヌキ島の磯に上がりました。

開始しばらくしてアタリ!

 

 

 

オキアミでもアタリがありますが、

ネリエの方が型が良い!

8枚の釣果があり

2匹83センチ

4位でした。

 

 

 

 

福島乗っ込みチヌシーズン!

足場が良く、湾内なので波も穏やか!

さらに景色が良い!

磯チヌデビューに最適なフィールドです!

 

 

 

 

 

それで

皆様、良い釣りを!

 

使用したタックル

ロッド がまかつ スーパープレシード 0.2-53

%P_LINK%4549018672831

リール シマノ BBーXテクニウムC3000DXGSL

%P_LINK%4969363043542

ウキ 釣研 大征黒 00号

%P_LINK%4989801124244

道糸 ダイヤフィッシング フロストンVⅢ 1.5号

ハリス ダイヤフィッシング ジョイナープレミアム 1.5号

%P_LINK%4519182005681

ハリ がまかつ 貫チヌ 0.8号

%P_LINK%4549018653526

ハヤブサ 鬼掛 層探りチヌ イブシ茶 2号

%P_LINK%4993722618539

 

 

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

釣ります書きますエギング編

皆さんこんにちは

 

徳島藍住店、小田です

 

先日、四国の左端愛南へエギング遠征行ってきました

 

事前情報ではパラパラと釣れてるとのことで少し不安でしたが

 

潮周りは大潮満月と期待が高まります

 

朝一は目の前にに小島がある流れが良く効いたポイントへ

 

ひとまず足元にイカがいないか捜索👀✨

 

見当たらないので、沖の潮目に遠投

 

しっかりそこまで落としてしゃっくってイカにアピール

 

堤防の端から元にかけてランガンしていると

 

沖のブレイク付近で当たりました

 

 

本命のアオリイカでした

 

 

940g

 

食べで美味しいサイズです

 

エギ王K 4号 軍艦グリーンでヒット

 

4号のアピール力と赤下地の組み合わせは最強です

 

その後は潮止まりとなり移動

 

潮の効いたシャローエリアでランガンしました

 

暫く反応なし

 

湾内へ移動一投めでヒット

 

しかし全然引かない

 

 

コウイカでした

 

気を取り直して移動

 

水深のある港へ

 

 

一先ず猫と戯れてから釣りへ

イカを探して歩いていると水面下に大量のアジが

我慢できずにライトゲームに変更

 

 

25cm前後のアジが入れ食いでした

 

アジとの戯れはそこそこにエギングへ

 

潮止まり直前にヒットしましたが………

 

 外れてしまいました

 

今回はここまで

 

次は5月 また行ってきます

 

 

 

 

 

BIG TEMPLEのFISHING DIARY【岩国遠征編】

皆様こんにちわ😁

ポイント姫路網干店 大寺です❗

今回は山口県の岩国にチヌを狙いに行って来ました。

日が上がる前に到着し、

 

朝の活性のいいチヌに狙いを定め

壁際についている個体を狙っていきます。

狙い方はボトムやトップなどではなく、

暖かい時期限定で狙える

 

ミドスト

 

ジグヘッドにシャッドテールのワームをさすだけ💥

この日は少し風が吹いていて水質もクリアでしたので

 

ワームカラーはクリアを選択していきます。

風が吹いている時は

ジグヘッドは少し重めの1.8gで

 

竿は下げて巻いて来ます。

狙い方のコツは

1番 無駄にキャスト数を多く投げない‼

2番 壁際スレスレできれいにキャストする‼

3番 アタリを即合わせをせずに向こうアワセする‼

 

これだけです❗

 

実践1投目で壁スレスレに入って巻いたとき

ぐっと抑え込むアタリがあり、

少し待ってからのフッキングで

狙い通りの釣り方で釣りました👍

 

トップで狙う時のフォローで投げたり

水一枚かませたいときに使って下さい‼

 

その後も魚をスレさせないために

 

無駄にキャストせずに狙い

 

ゆっくり巻いて来ると

40㎝後半サイズを目の前で喰わせました❗

ミドストで壁際に反応がなくなったところで

底をつついている個体に狙いを変え

 

サイトで見えチヌを狙って行きます。

 

シンカーは3.5gのスリムタイプで

 

軽いシンカーを使います。

ワームはどのエリアでも汎用性の高い

クレイジーフラッパー2.8インチ グリーパンプキンを使用します。

姫路で見えチヌを狙う時と同じように

竿のティップ部分が少し動くくらい

シェイクして止めてあげると、

 

 

違和感なくチヌがバイトして来ます。

このやり方は姫路エリアで

見えチヌがいる時にオススメです。

今回使用したものは

当店のチニングコーナーに全て揃っております‼

チニングでもっと釣りたい、チヌを釣ってみたい方、

是非とも大寺までお声がけください。