【隠岐】今年初ヒラマサはやっぱり・・・!?

こんにちは!

 

順番が前後しますが3月の終わり頃に隠岐へ!

 

 

春のヒラマサゲームの始まりはいつなのか?

 

 

これはロックショアマンなら誰もが気になる所だと思います

 

答えは・・・

 

 

 

 

通わないと分からない!!!!!

www

 

 

 

この日は寒かったのでジグメインの釣りで組み立てていきました

個人的印象として

 

デカマサは行動パターンが読みにくい

 

と考えています。

 

 

変な時間に出たり、時期もバラバラ・・・

 

 

ですが、

人間が思っているよりも

早い時期に単発で釣れたりする

のも確かです。

 

 

そんなことを考えながらジグをフルキャスト!

 

 

 

デカマサがいつ来てもいいように肩幅よりも広く足を開き、不意なバイトでも態勢を崩されないように片足は前に出してジグをシャクる

 

するとボトム付近から中層にしゃくりあげているとひったくりバイト!

 

 

 

 

感触からそれほど大きくないのでゆっくり確実にランディングできるファイトに切り替えて寄せる

 

 

寄せたら瀬際で左右に走るので優しくいなし、ごぼう抜き!!!

 

 

綺麗な魚体のヒラマサにうっとり・・・

 

 

ルアーは撃投ストライク85g

 

 

その後反応が無くなったので瀬替え

 

 

ラピード190に激しく横っ飛びバイトがありましたが針掛かりせずタイムアップとなりました

いつ始まるのか、どこで口を使い、どう魚が出てくるのか・・・

 

 

このタイミングを探っていくのが楽しさの一つだと思います。

 

 

まだまだ修行あるのみ!

 

 

次回は上五島遠征編になります

 

 

 

ではまた・・・

 

 

スタッフ勝井 春イカデビュー!

皆様こんにちは!

広島八木店、スタッフの勝井です

 

 

 

今回は浜田へエギングに行ってきました!

 

東広島店の遠山さん

呉警固屋店の白石さん

と行ってきました

 

 

 

朝7時前ごろからポイントに入り釣り開始

 

しかし予報以上の風雨でかなり過酷な釣行

でも水中の雰囲気はすごくいい感じ!

 

 

しばらくしてから遠山先生にヒット!

遠山さんのブログも是非ご覧下さい!

 

 

私は待望のアタリを掛けるも

途中でフックアウト、

当たりの少ない釣りなので辛いです、

 

 

足元までチェイスがあったりもしましたが

まだまだ未熟でした

 

 

 

お昼ご飯を食べてから昼の部

相変わらず雨風に打たれながら

シャクリ続け

 

長めのフォールでラインがモゾっと走ったアタリを

しっかりフッキング!

 

ついにやりました!

 

胴長33cm 1.2kg

初めてのキロアップです!

 

ヒットしたエギはDUELパタパタ3.5号

カラーはローライトにシルエットが映える

ブルー夜光パープルパープルです

 

 

 

今回はこの1杯のみの釣果となりましたが

初キロアップの嬉しい1杯!

雨風に打たれて頑張った甲斐がありました

 

皆様も釣りに行かれた際は、是非釣果報告にいらしてください!

ご来店お待ちしております!

くにちゃんの!!もっと釣りたい!!! 谷山近郊アジングvol.5

 

 

皆様こんにちは‼

イカに浮気して危うくアジに振られるところだった谷山店くにちゃんです😉

 

 

 

 

さて今回もしごおわアジングです😎

前回まで満潮から下げに入るとぱったりとアタリが無くなる状況が続き、今回の潮回りが夜干潮だったので釣れないのかなぁと思い釣場へ、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全然そんなことなかったです。笑

むしろかなり好反応でした!

 

 

 

今回はマグバイトのスタン2インチを使用

カラーはもちろんくにちゃん大好きチャートグロー

%P_LINK%4945826308427

ラインは安定のアスピレート

%P_LINK%4996774068659

 

 

 

 

 

上げでも下げでも関係なしに食ってくるの事が分かりました!

そうしたら残す要因は時間帯説、、、

 

 

 

 

 

 

いや~、奥が深い。

これだからアジングは面白い。

また行って来ます!

 

 

 

 

最後まで閲覧頂きありがとうございました😊

次回もお楽しみに!それではっ🤗

 

当店のインスタグラムでは

商品情報やイベント情報など

最新情報更新中👀

↑リンクは画像をクリック↑

フォロー👆といいね💖

お忘れなく!

ルアーでナマズヒット‼

.

こんにちは

ポイント荒尾店の伊藤です

休日にナマズ釣りに行ってきました。

ワームを使うのでいろんな魚が釣れます。

ナマズやブラックバス、ライギョなど

魚の強い引きを楽しめますよ。

良いサイズのナマズがヒットしました。

他にライギョ、バスが1本釣れました。

詳しくはポイント荒尾店までお気軽にお尋ねください。

釣果情報🎣

 

【日付】  2025/4/23
【釣人】  スタッフ イッシー
【釣魚】  ヤリイカ
【サイズ】  
【釣場】  鳥取県 東部
【釣り方】  チビエギボンバー

スタッフのイッシーもヤリイカを釣って来ました🦑

場所は網代港だそうです😁

チビエギボンバーのエギで釣れました💖

皆様の釣行もたくさんお待ちしております♪

#お持ち込み釣果

  

北九州ライトゲーム! むかいの釣り日和 

ルアースタジアムの向井です!

 

小嶺インター店の白井さん、八幡本店の宇土さんと若松方面へライトゲームへ行きました。

 

 

まず、1.0gのジグヘッドにガルプのサンドサーディーン 1.8インチ(ピンク)を投げてゆっくりボトムから巻き上げると

 

 

可愛いメバルちゃんがこんにちは😊

 

 

さらにアラカブも

 

 

 

 

 

 

 

そして、なんと宇土さんがメジナを釣り上げました

(北九州のポテンシャルすごっ!)

 

 

2人ともいい笑顔ですなぁ

 

 

 

その後、表層をゆっくり巻いているとコンコンとさっきまでとは違うアタリが・・・

 

 

 XOOX AJING GR III 610Sで合わせを入れると

 

 

一番狙っていたアジが釣れました!

 

 

今回3時間ほどの釣行でしたがアタリも多く、いろんな魚種が釣れて大満足でした!

 

 

皆様もお手軽なライトゲームへふらっと行ってみませんか?

 

 

釣り方やオススメルアーなどお気軽にルアースタジアムスタッフまでお尋ねください!

リョウガブログ~強烈ルアーパワー!遠賀川バス釣り~

こんにちは!福岡花畑本店の小野です!!!

 

今回は、遠賀川WJBTローカルオカッパリ大会のプラで、

すごかった釣りの紹介です♪

(大会は諸事情でプラできず、当日の大爆風に翻弄され大デコ😅😅)

 

その前にPOINT公式HPのスタッフ投稿動画の紹介です

↓こちらのリンクから↓

https://point.mil.movie/GzdC0G/?rfirst=ZGT5cP&ref_sub=pPN6aU

フィッシングマイスターが投稿している動画ですが、

POINT HPの最下段に掲載されてますのでよければ!!!!

 

そんななか、

その気になるルアーは、、、、

ギーラカンス5.8🔥🔥🔥

%P_LINK%4571527864308

 

デカっと思うかもしれませんが、

塩入り柔らかいエラストマー素材に加え

リブが深いので口の中で折れ曲がり

フッキングも抜群です!!!!

この通り2陣と言われるような40ちょいのサイズでもガッツリ深くフッキング!!!

 

しかも、ガガっと強くバイトしてきて即合わせなのに!!!!

 

ルアーパワーを感じずにはいられない喰い方デス⚡

 

使い方は、フットボールヘッド7g(浅いので7ですが10gのほうがよりいい動きでした)でミノスト!!

 

ミノストと言っても強く動かし過ぎると動きが破綻するので、

上下に波打つようにやさしくアクションさせるくらいの力がおすすめです!

 

少し遅れ気味ですか、

今までなかったギル系フラットエラストマー!!!!

可能性しかありませんね♪

釣り場清掃に行ってきました~(明石市役所裏~明石港周辺)

皆様こんにちは

ポイント伊川谷店の川本です

今回も恒例のゴミ拾いに出陣いたしました

今回なんとSPゲスト・・・・

 

 

姫路網干店の尾崎店長

朝からパワーが溢れてました

 

 

 

今回は漁港側のゴミ拾い

 

 

 

いい笑顔

 

 

 

ゴミはまばらに発見

 

 

ゴミ拾いあるある?な野球ボールもGET

藤川球児監督のフォーシームの握り方の力説をする尾崎店長

 

 

猛虎魂

 

 

というわけで今月のゴミ拾いはここまで

 

 

 

釣場にはカゴ釣りのお客様などで賑わっておりました

 

 

 

 

ではまた来月~~

スタッフおおたに! ちょい投げ釣行

こんにちは😄

 

呉警固屋店 おおたにです🐷

 

 

久々にキスの小気味良いアタリ

味わいたくなったのでちょい投げに行ってきました!

 

なるべく多くの場所で釣りをしたかったので、

移動しやすいように軽装備!!

 

この時期なので砂虫は1匹掛け!

50mぐらい投げてマキマキ!

 

ブルッブルッとキス独特のアタリ!!

仕掛はキスホタルを使用!!

昔からなぜかキスが良く釣れる仕掛けです!

ぜひ使ってみてください!

全長が1.4mなのでルアーロッドでも使用可能です!

 

同じ場所でもう1匹追加!!

 

2匹釣れたので次の場所へ!

 

ここでもすぐに釣れます!

その後も何か所かまわり、

サイズは20センチぐらいまでですが、

どの場所でも釣れました!!!

 

少し水深のある場所で、

アカハゼ?

初めて釣りました!!

お腹がパンパンだったので、

リリースしたのですが、うまく潜れず、

鳥に連れていかれていました。。。。🕊

 

その後もこのアカハゼが良く釣れ、

釣れた個体が全て抱卵中だっだので、

逃がしたのですが、

全て鳥に連れていかれました。。。🕊🕊🕊

 

 

 

日中の気温も上がり、

釣りシーズン到来です!!!

 

サビキでアジやサバも釣れていますが、

ちょい投げでキスも順調に釣れています!!

 

サビキをしながら1本は投げて、

鈴をつけてアタリを待つ2投流もオススメです!!

 

是非、このゴールデンウィークは、

様々な魚が釣れている江田島・倉橋で釣りを

楽しまれてみてはいかがでしょうか!

 

のぼりーのヴィヴィっとタイラバ釣行!

スタッフのぼりーで御座います。

今回は、シーズンを迎えているタイラバに行って来ました!

お世話になったのは、新長崎漁港から出船されている

遊漁船「フリーダム」さん。(HPはこちら→クリック!!

天気予報では、前日までのうねりが残りそうでしたが出船!

~使用タックル~

ロッド ダイワ)紅牙MX 69HB-METAL

リール シマノ)炎月CT 151PG

ライン PE0.8号 リーダー4号

海況から、当初のポイントへは難しいと判断で近海のポイントへ。

始めは、タイラバ100gからスタートするも流されてしまう状況だった為

100gから130gにウエイトアップ。

水深70mほどのポイントにタイラバを落としていくと、

早々にヒット!

上がってきたのは、イトヨリダイ。

イトヨリダイが連発するポイントでした。

次に上がってきたのは、

大きなアオナ。

タイラバは、ライズジャパンの

なみだまイカドットグローのユニットでした。

(※ヘッドは手持ちの100gが軽かったので、別のヘッド130gに交換して使用)

この日は、グロー系のネクタイやグリーンのネクタイに好反応でした。

後半は、うねりが落ち着いてきたのでポイントを大きく移動!

水深60mほどのポイントで、周りもポツポツと真鯛を釣りあげる中

波に乗れず、イトヨリやエソが掛かります。

そして、やっとマダイらしきアタリが!!

着底して10mほど巻いたところでアタリがあり、

巻き続けていると竿に重みが乗ったので、フッキング!!

掛かってから20mほど走られて、魚との距離80mからの戦い。

なかなか浮いて来ず、60mの距離で糸を巻いては出されての繰り返し。

しばらくやりとりすると、だんだんと距離を詰めていき

30mを切ってからは、抵抗も弱くなり上がってきたのは

76cmのマダイでした。

その後も、

食べ頃サイズを2枚追加しました。

この日は、船の流される速度も速かった為

リールの巻く速度はゆっくりで、

シマノの両軸カウンタースピード数値で言うと「2」でした。

船中、全体の釣果がこちら。

のぼりーの釣果は、

マダイ3匹、アオナ1匹、イトヨリ5匹という結果でした。

前半にマダイを釣れなかったのが悔やまれますが、

マダイシーズン、楽しむことが出来ました。

釣り上げたマダイは、小さなイカや小さなタコ、

キビナゴなどを吐き出していました。

ライトジギングをやっている人にもマダイが上がっていました。

持ち帰った魚は

早速、マダイ・イトヨリ・アオナの3種の刺身で頂きました!

タイラバシーズン、マダイが好調に上がっています。

5月までは楽しめると思いますので、是非狙ってみて下さい!

詳しくは当店スタッフまで。

~お知らせ~

ポイント長崎女神店では4月26日(土)に

ライズジャパンのオフショアなんでも相談会を開催致します!

発売前の話題の新商品「タイラバロッドRISE」の展示致します!

また、イベントでしか購入できないイベント限定カラーもご用意。

イベント限定カラーは4月26日(土)の開店時間、朝4時より販売致します。

イベントや限定グッズが当たる「ガラガラ抽選会」は14時~18時に開催。

14時より前に対象商品を税込3,300円以上お買い上げのお客様も

14時~18時の間にレシートご持参で、抽選会に参加できます。

皆様のご来店、スタッフ一同お待ち致しております。