阿波釣り便り~鳥取イカメタル遠征釣行の巻

 

さあ!夏!

イカメタルのシーズン!

今回は開幕戦にポイントスタッフで出掛けました!

 

場所は鳥取 境港

お世話になったのは周徳丸様

後ろも広くのびのび釣り座が保たれます

お問合せ先 090-3039-6052

hp https://syutokumaru.com/

乗船場に駐車スペースが前にあり荷物もすぐに載せれます。

 

夕方16時境港を出発

少し雨模様、、。

釣場ポイントまで結構走ります。

今回の相棒

竿)日新 ブルーポッター イカメタル MH

リール)シマノ エンゲツプレミアム 100H

PE0.8号 リーダー3号

イカメタル 今回はメタルスッテ

ポイントオリジナル 3本仕掛けにて

鉛は30号主体

水深40mほど

最初スタートダッシュを狙う為イカメタルでボトム付近を狙いますがエサスッテを持参(エサはキビナゴ)

すると大きなアタリ!

なかなか上がってきません、、。デカい、、。魚、、。

正体は、、。

アオハタ様、、。しかもデカい、、。

エギをすっぽりのみこんでいました、、。よほどお腹がすいていたのでしょう、、。

大きな外道を釣り上げると無事初日も出ました!

仲野店長も

これから雨がスコール状態へ、、。

しかしイカの活性は高い、、。

水深30mほどで当たる!釣れる!

どしゃぶりの中小山さん

無事20ハイほど釣れました!

最初はケンサキ中心でしたが後半はスルメ主体でした。

開幕戦はおおむね成功!楽しい釣りが出来ました!

船長お世話になりました!

当店イカメタル特設コーナーにて販売中!

イカメタルコーナーも品揃え昨年以上にパワーアップ!

 

 

ただいま、夏の陣カウントダウン企画

「イカメタル応援フェア」開催中!!

 

今回使用した鉛スッテなどもお買い得価格にて!

是非是非ご利用ください!

また加えて

当店ではそんな暑い季節にスタートする

『激アツのBIGセール』が

もう間もなくスタート🚩

 

 

 

 

 

『🌻 夏の陣 🍉』

 

 

 

📅 期間:7/1(火)~7/27(日)

 

 

 

普段、なかなかお安くならないあの商品や

すぐにご使用いただけるあんな商品などなど

めいいっぱいのお買い得価格でのご提供✋

 

 

 

 

買い替えを考え中の方や

欲しかった商品購入の大チャンス✨

お近くスタッフまでお声掛け下さい🙇

みなさまのご来店、お待ちしてます(^O^)/

 

安打製造機水谷君(遊漁船千桜丸でブレードジギングへ!)

こんにちは!

八木店の水谷です!

今回は宇品から出船の遊漁船千桜丸でブレードジギングへ!

前情報では結構厳しいと聞いてて青物は色んな場所で釣れるけどサワラのポイントはかなり少ないとの事。

ベイトが大きめのイワシだったので80g~100gのジグからスタート!

アタリもかすりもなく昼に。。。

気分転換にイワシを釣ってると隣のお兄さんのタングステンジグがサワラカッターの餌食に。。。

そのジグポイント八木店で販売してますよ~!

後ろの背の高いお兄さんはアタリがあってサワラの歯型があったとの事!

ちょっとずつ雰囲気が出てきたので集中して狙うとヒット♪

中層で食って最初はすぐに浮いてきたのでサワラかなと思いましたが釣られたことに気づいたのかいきなり強烈な引きに変わり上がってきたのは90近いブリ♪

安定のTGベイトでした♪

そのあとサワラがジグを追ってきてたような幻覚

が見えたような見えなかったような。。。

TGランナー60gに変えて狙うとヒット♪

90くらいのサワラでした!(水中でみえたようなサワラにそっくりでした)

先程タングステンジグを切られたお兄さんもハマチゲットしてました♪

その後は良いポイントがなかったので雨が降る前に納竿!

非常に厳しい状況でしたが船長のおかげで釣れました♪

あれ、ここどこだったっけ???(左の船です)

遊漁船「千桜丸(ちおまる)」!!???

いい船だね~~!!!

遊漁船千桜丸の名刺と割引券を置いてますので気になる方は是非、ポイント八木店まで!

ルアーでナマズ釣り

.

こんにちは

ポイント荒尾店の伊藤です

雨の合間に近くの川へルアー釣りに行ってきました。

シーバスを狙ってルアーを投げていたのですが

珍しいゲストが登場しました。

鯉やライギョは時々ヒットしますが、

今回はナマズがヒットしました!

ナマズも強い引きで楽しめましたよ

何が釣れる?

釣りって面白いですね

詳しくはポイント荒尾店までお気軽にお尋ねください。

 

 

熊雄日誌~夜焚きイカ釣行

こんにちは!

point 鳥栖店 くまもとです🐻

夏の風物詩であるイカメタルは

一番好きな釣りですが

今まで夜焚きイカは99%船酔いで

まともに釣った記憶がなく

一番苦手でした😣

今回、お世話になった遊漁船は

ノーリミット

佐賀県伊万里市瀬戸築港

https://no-limit2020.com/

遊漁船としての艤装は素晴らしく

船舶の安全性

船長の人柄など

今まで経験のない

快適で楽しい遊漁船でした!

18:30出船!

悪天候の玄界灘を激走!!

凄い雨雲です😩

結果から言うと四六時中、

豪雨でしたが

経験のない釣れっぷりでした!!

2時間程で32㍑クーラー満タンでした!!

勿論!

船酔いもしておりました

投入! →  釣れる! →

気持ちい😱  →  墨袋をぬく!

→ 投入! →  釣れる! →

気持ちい😱  →  墨袋をぬく!

この作業を黙々と

豪雨の中やってました!

XOOX  GROOVY

夜光赤黄色

10秒/mスローフォールの効果が

あったのか軽く二桁釣果!

自作オモリグ仕掛け

ハリス(枝)は60cm仕様

赤白グロー30号に

BIG EYEスッテ

ブルー夜光パープルイエロー

自作の全長160cm 

メタルリグ仕掛け

ハリス(枝)は15cm

ロッドはメジャークラフト

EGIZAUST 5G  IKAMETAL  B68H

同行スタッフは一投目からパラソル級!

豪雨なので撮影もできません😩

船長に撮っていただきました😧

今!釣れてますョ!!

夜焚きイカに行ってみましょう!!

point 鳥栖店では

イベントもありますので

週末は是非!

お越しください!!

与次郎釣りチャンネル

皆さんこんにちは😎

 

 

ポイント与次郎店です😊

本日は鴨池海釣り公園の釣果をご紹介させていただきます

サビキ釣りでウリボウ5匹

 

バクダン釣りにてメジナ2匹

 

 

 

 

カゴ釣りにてマダイ3匹・クロダイ1匹

 

 

 

 

 

クロダイは46㎝もあったそうです

 

 

皆様も是非いかれてみてはいかがでしょうか?

 

 

暑い夏は夜釣り‼ ゆーブログ

皆様こんにちは!

八代店の中村です

実は今‼

そしてこれか

八代の夜釣りが

🔥最高潮🔥

外灯周りのサビキ釣りは

豆アジ

イワシ

有明ターポンが

ボコボコ当たる😆

 

ルアー釣りなら

ゲーム性も楽しめて

シーバス

有明ターポンの

中型~大型も釣れる‼

 

 

先日の

八代店スタッフの西田さんとの

八代周辺の釣行では

30㎝弱の

有明ターポン

アタリはガツガツあるものの

強引に寄せてしまうと

足元でバラシ連発💦

ドラグを緩めて

優しく寄せてあげると

キャッチできますよ👌

お買得なロッドでもOK😊

%P_LINK%4996774058865

【使用ルアー】

%P_LINK%4589647912250

%P_LINK%4589647911925

【夜釣りの必須アイテム】

%P_LINK%4996774332255

%P_LINK%4996774332682

%P_LINK%4996774359801

詳細はポイント八代店まで🤗

【お知らせ】

7/1(火)~7/27(日)

『夏の陣2025』

開催致します🌻🌻

 

現在は

イカメタル応援フェア

開催中!!

スタッフ勝井「チヌトップに行ってきました♪」

こんにちは!

安芸坂店、スタッフの勝井です!

 

チヌトップに行ってきました!

今回は呉警固屋店の白石さんがお供してくれました

 

 

この日は船釣りの予定でしたが

時化予報で中止になり、、

18時半ごろにそういえば雨降ってないな

と思い、急遽チニングへ!

このお手軽さがいいですね

 

 

水位もかなり上がっていたので

移動距離を抑えて細かく誘い

引き出します

 

2投目で良いバイト!

 

この後雨が降ったので短時間で終了

 

白石さんはなんと

またリベンジするそうです!

 

皆様も釣りに行かれた際は、是非釣果報告にいらしてください!

ご来店お待ちしております!

ヒラッチの初めてのアラ釣行!!

皆様こんにちは!!

姪浜店の平川です!!

 

かなり久しぶりの投稿となってしまいましたが・・・

アプリのコミュニティには出没してました😅

いや、本当です。時々ですが。

 

早速ですが、今回行ったのは初めてのアラ釣りです!!

初夏と言えばアラ!!!

船は神湊のY’sさんにお世話になりました。

大型の船でジャイロ付きなので、少々荒れ模様だった当日の海でも誰も酔う事無く釣りに集中出来ました!

前述の通り、当日は少々荒れ模様で遠く対馬上空には広範囲に雨雲がある状態。

出船は6時。はじめは天気も曇りで釣りのしやすい状況でしたが、途中から土砂降りに。

体感だと5割土砂降り、3割小雨、1.5割曇り、0.5割晴れ間といった感じ。

こんなに雨に打たれながら釣りをしたのは本当に久しぶりでした。

たまにはいいもんですね😁

ただ、ポイント移動の際は寒い寒い!!!!6月末とは思えない寒さ!!!

天候によっては防寒対策が必要です😱

 

さて、今回の釣行で私が使用したタックルは、

竿:グローブライド)マッドバイパー泳がせSP XH-175

リール:ブローブライド)シーボーグ800MJ

大物ウェルカムセットです!

続いて仕掛けはこちら。

専用仕掛けでなんか難しそうですが、簡単に言うと堤防の泳がせ仕掛けの超強力版です。

時期によって変わるかもしれませんが、今回は80号の幹糸・ハリスで、捨て糸部分は30cmに短くするよう指示がありました。オモリは150号で統一。

この辺りの仕掛け関連は釣行前にしっかりと船長へ確認をお願いします。

 

そして、今回はアラ狙い。エサは活き餌のヤリイカです。

Y’sさんではエサの取り付け等は全て行って頂けます。

より釣れやすいようにポーターさんが対応して頂けますので、

エサについて気になる方はポーターさん(または船長さん)へ質問してみてください。

 

・・・中々釣果の話しにならない?そう、本命には出会えませんでした・・・

簡単な釣りではないのがアラ釣りですね😩

でもですよ!!!そこでヒラッチ唯一の釣果をたたき出してやりましたよ!!!

ヒラマサ!!!

帰宅後に測ると全長98cmでした!!!

締める前なら100cmあったかも?!

計測しておくべきでしたね~・・・

文句なしに自己新です!!

そして、このサイズのヒラマサなのに楽に上がってきました!

タックルのパワーに驚きです!!!道具ってやっぱり大事ですね🙄

 

本命には出会えませんでしたが、個人的にはこの魚に出会えただけでも価値ある釣行でした😃

使った道具や仕掛け等、姪浜店にも置いています。商品によってはお取り寄せになりますが、詳しくはヒラッチまでお声掛けください!!

 

ということで、ヒラッチのアラ釣行は終わり。

次は夜焚イカに行く予定です!!!

今の所天候は良さそう!期待しかない!!!

 

 

以上、ヒラッチでした。

 

ヤン♪ヤン♪ブログ★チニング編

みなさんこんにちは!!

 

スタッフのギーヤンです😀

 

釣りに行こうとすれば雨や雷など💦💥

 

昨日も釣りに行く寸前に大雨、雷・・・😥😥

 

気付けば夕方の4時、天候が落ち着き始め曇り→晴れ間

 

すぐに釣場へ直行🚗

 

今回は、チニング釣行へ

 

トップチニングにて短時間釣行

 

30分程度の時間でしたが

 

1バイトのみ

 

釣果を出すことはできませんでしたが

 

表層で見えていたのでなかなかの迫力でした🤗

 

軽く40㎝はあったように見えました🐟

 

※詳しくはギーヤンまで!

 

これからの時期に期待大となっておりますので

 

是非、ご釣行下さい😋

 

それでは、次回のヤン♪ヤン♪ブログ★もお楽しみに😃

 

筑後川支流シーバス㉕ナイトシーバスは釣れる!

ポイント久留米店の日髙です!

筑後川支流の釣り場、まだまだ田植え作業の影響の濁りがあり、なかなか昼間のデイシーバスはヒットしませんが、夜は濁っていても活性高い状況です!

6月24日の仕事帰りナイトシーバス

いつものバフッという捕食音ではなく、この日はバッシャーン!と爆発音のような激しい捕食音がするのになかなかヒットせず、30分以上粘ってしまいました😅

ルアー変更してもダメ

ストップ&ゴー、エイトトラップ

今までのヒットパターンが通用しません

最終的にルアーを戻して超スローリトリーブでヒット!

今年37本目

81㎝のランカーシーバスでした😊

ヒットルアーはXOOXキャロ―123Sの新色

「ブラックベイト」

濁りの中でシルエットがはっきりくっきりしっかり見える

チャート系の膨張色とは真逆のハイアピールカラー

%P_LINK%4996774236157

爆発音のような捕食音の時は満潮で水が多く、ベイトを追い込む場所が少なくて、捕食に失敗してイラついてるのが原因なのかもしれません。

濁りが強く真っ暗な釣り場ではできるだけゆっくり巻いて、

ここにエサがありますよ~ってじっくり見せるのもアリだと気づきました😊

前回はランディングに時間が掛かりリリース失敗で美味しく頂きましたので、今回は反省を生かしパワーファイトで一気に浮かせてランディングし、体力がある状態で無事リリース、元気に帰って行ってくれました♪

使用タックル

%P_LINK%4996774276160

%P_LINK%4996774166805

%P_LINK%4996774274791

%P_LINK%4996774371834

%P_LINK%4996774233675

 

雨後の夜はシーバスの活性も上がり、警戒心も薄れます。

雷注意報と足元にはじゅうぶん気をつけて楽しんでくださいね♪

 

有明シーバス、連日80㎝~メーターオーバーの大型釣れています!

私もまだ見ぬモンスターに出会いにまた行ってきます!

 

やっぱり釣りって楽しいな♪

 

7月1日より夏の陣セールも始まります!

ぜひご利用下さいませ!!

 

 

※各河川シーバスポイントや漁港において、農・漁作業をされている方の通行の妨げ、お仕事の邪魔にならないような駐車スペースの確保、騒音、ごみ問題に配慮しながら楽しみましょう!