いいだの休日~SLJ編後編~

皆さんこんにちは!

宇部小野田店のいいだです!

 

SLJ2日目、場所と狙いを変えて下関からマダイ狙いで出船しました!

 

が、

 

大雨、さらに風が吹いて本命ポイントに到達できず。

 

 

なんとか近場で釣り上げるもかわいいサイズばかり。

 

終いにはジグと同じサイズの魚を釣り納竿となりました😅

 

近場での釣行となり思うように釣ることが出来ませんでしたが、美味しいサイズが釣れてくれたのでよしとしましょう!笑

 

 

今度の休日は大物を釣りたいものです…

 

ではまた次の休日でお会いしましょう!

 

いいだでした!

レッドスター日髙の飛翔~ミドゲーって何なん編~

みなさんこんにちは!!🔥

 

 

 

ヤー!✊レッド信仰教、教祖の🔥

レッドスター日髙でいっ☆彡🔥

 

 

 

コォン海は最近流行ってる🔥

ミドルゲームとかいう釣りに🔥

行ってきましたョ🔥

 

 

 

誰でも簡単に釣れるらしい🔥

ルアー釣り大の苦手な🔥

日髙が確かめてきやした👅🔥

 

 

 

投げて巻くだけ🔥

 

 

 

投げて着水と同時に巻くだけ🔥

 

 

 

投げて、巻くスピードは意外と早め🔥

 

 

 

投げて、巻く、凪げて、幕、無げて、撒く🔥

 

 

 

御疲れッド🔥🔥

意外と疲れヤス🔥🔥

 

 

 

肝心なアタリは全くワカラン🔥

 

 

 

周りはバコバコに釣れてて今これ🔥

 

 

 

 

 

 

なにが違うんですのぉ🔥

と思っていたら🔥アタリがキマシタ👆🔥

 

 

 

満を持して上がってきたのは🔥🔥🔥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

闇闇闇闇闇闇闇闇闇闇

闇闇闇ヤミハタ闇闇闇

闇闇闇闇闇闇闇闇闇闇

 

 

 

なんでやねん。🔥

 

 

 

      次はカマスかまします💖🔥

釣り時々・・・結局釣り ~バチコン釣行~

こんにちは!ポイント日向店横田と申します。

 

前回のバチコン釣行では少しいい思いをし

 

最近ではギガアジも出たという事で

 

私もギガアジを釣りたく

 

三海丸さん(090-6950-1130)にお世話になり

 

バチコンアジングに行って来ました。

 

 

これから日中の釣行は暑くなる季節☀ですが、

 

バチコンアジングは、主に半夜🎑の釣りになりますので

 

涼しい時間帯に釣りが出来るのが魅力😊

 

そういうこともあり

 

最近は、バチコンアジングに行っているのですが、

 

今回の釣行は、

 

結果から言いますと

 

ちょっとレベル高めの釣行😅で

 

獲れた魚は、厳しい中

 

 

マヅメに坊主脱出の1匹。

 

暗くなってからは、

 

アタリはあるけど掛けきれず

 

周りで釣れ始めた時、

 

何となく掛け方がわかり始めた時に

 

 

1匹😂

 

そして最後の流しで

 

やっと掛けた貴重な貴重な一匹をバラシ😭と

 

思って仕掛を上げてみたら

 

何故かアジから

 

 

サバゴ???に変り・・・

 

以上、終了の釣行でした。

 

後半船長のアドバイスもあり

 

※キーワードは、ベタ底ステイです。

 

ようやくパターンが掴めたと思ったら

 

納竿となってしまいましたので

 

今回の当たりの取り方の復習の意味も含め

 

その場で次週のバチコン便を予約。

 

また行って来ます(笑)

 

出来ればよい報告が出来るよう頑張ってきます😤

 

ちなみに最近の三海丸さんでの

 

ワームの当たりカラーは、

 

マヅメ時は白系

 

暗くなってからはグリーン系

 

ワームの大きさは、

 

これからベイトが大きくなってくるので

 

3インチぐらいが良いそうです。

 

釣行の際に参考にして頂ければと思います。

 

※今回は、オレンジ系も良かったです♪

          できれば上記以外にも複数色持っていくのが

良いかと思います♪

いいだの休日~SLJ編 前編~

皆さんこんにちは!

宇部小野田店のいいだです!

 

 

今回は新下関店のはまださんと二馬力ボートでSLJに行ってまいりました!

 

 

開始早々本命のイサキをゲット!

 

 

次ははまださんがかわいいクエをゲット!

 

 

続いて私もクエとアナハゼのダブルヒット

 

 

さらにキジハタ、イサキ、ヨコスジフエダイを追加!

 

 

 

 

とここではまださんに大物がヒット!

 

詳しくは【釣りハマ日誌】まで!

 

今回は爆釣とは言えない釣果になりましたが、色々な魚種を釣ることが出来、とても楽しい釣行となりました!

 

 

この翌日には狙いをタイに変えてまた出船しております!

いいだの休日後編も是非ご覧ください!

 

それでは~!

うなぎ釣り♪

みなさんこんにちは♪

 

久留米店の宮武です!!

 

 

うなぎです!!

 

 

ただアタリを待ってるだけの釣りですが

 

何故こんなにハマるのでしょうか!!

 

 

 

 

干潮からの上げの潮を狙っていきます!!

 

 

 

この日は雨が降っていたので、

 

昼間でも釣れるかな??っと思い、

 

午後2時から開始!!

 

 

 

開始から1時間経たない間で2匹!!

 

 

 

 

すみません!!

 

雨で携帯が出せないのと

 

釣ったウナギがハリスに絡まったりと

 

てんやわんやしておりまして・・・。

 

 

 

画像が少なくすみません・・・。

 

 

 

その後2匹追加し、満潮が20時で

 

現在18時30分!!

 

 

これからゴールデンタイムと思いきや、

 

21時まで粘って0匹!!

 

 

 

日が落ちてからはアタリすらなかったです!!

 

 

自宅に帰り、綺麗にした状態で

 

本日の釣果です♪

 

 

 

文句なしの食べ頃サイズが2匹と

 

少し小ぶりのサイズが2匹で計4匹です♪

 

 

 

大変釣りやすい時期ですが、大雨で危険を感じるときは

 

決して無理をしないでください!!

 

 

安全第一でうなぎ釣りを楽しみましょう♪

 

 

与次郎釣りチャンネル

みなさんこんにちは🌞

 

ポイント与次郎です😀

 

鴨池海づり公園の釣果です✨✨

 

胴突き仕掛けにて

 

 

 

カサゴ 5匹

 

 

サビキ釣りにて

 

 

 

 

豆アジ 3匹

 

 

マダイ4匹

 

MAX55㎝

 

こちらはウキ流し・天秤での釣果です‼

 

 

クロ3匹

 

バクダン釣りでの釣果です!

 

その他にチヌも釣れたようです!!!

皆様も是非

鴨池海釣り公園へ出かけてみてはいかがでしょうか!?

当店のインスタグラムでは

商品情報やイベント情報など

最新情報更新中👀


↑リンクは画像をクリック↑

フォロー👆といいね💖

お忘れなく

シーズンイン!玄界灘のイカメタル釣行!!

みなさまこんにちは😁

 

 

釣具のポイント鳥栖店の・鬼塚デス😲😲

 

 

今回はちょうどシーズン最盛期を迎えます夜焚イカメタルに行って来ました😉

 

 

今回は福岡メンバーと当店スタッフ黒岩を誘って

 

 

九三丸さんにお世話になり行って来ました🤗

 

 

 

 

右舷側は愉快なポイントスタッフたち(笑)

 

 

当日は30号の鉛スッテをメインに使い、40m前後の水深でした❗

 

 

ただ、今回はイカのレンジが定まらず、浅い時で15m~

 

 

深い時はボトムという感じで、レンジがまちまちで数を伸ばせなかったのが残念です😭😭

 

 

ボトムよりなときはサイズがデカかったですが・・・笑

 

 

当日はサンラインのエステルリーダーを使い仕掛けは自作。

 

 

伸びない分感度はUPしてますし、ライントラブルもありませんでした🎵

 

 

 

 

開始直後に全員HITもありましたがその後はポツポツ拾っていく感じ。

 

 

ミヨシにいる黒岩さんも釣っていますね(笑)

 

 

この日はあまりアクションをいれずに、ステイ長めが効果的でした❗❗❗

 

 

 

 

 

隣同士でレンジやアクションなど情報交換をし合い中盤以降も拾っていく❗

 

 

こまめな情報交換もとても大切です⭕

 

 

また今回はピンク系のスッテが大当たり❗❗❗❗❗

 

 

これから夜焚に行く方は、めちゃめちゃオススメします❗

 

 

私は持っていなかったですが・・・(笑)

 

 

また、夜光やグロー系の光ってくれるスッテも好反応でしたよ❗

 

 

カラーローテーションも大切です❗

 

 

シーズン初めの釣行だった為、数やサイズはそこそこでしたが

 

 

この雨で釣果は上向き間違いなしです❗

 

 

先日は今年初の100杯超えの釣果も耳にしました😋

 

 

釣行に行かれる際はぜひ、ポイント鳥栖店にご来店下さいませ🤗

松原のシーバス修行

みなさんこんにちは!

今回は河川のナイトゲームに行ってきました!この日は雨後で増水激濁り。濁りは嬉しいところですが、濁り過ぎは却って良くない。ルアーに気づいてもらえない事が多いです。なので今回は可変アクションが特徴のLONGINフランキー120Fで速度を少し早めに巻くことで、ブリブリとしたアクションでアピール!すると、立て続けに2本ヒラセイゴをキャッチ!やっぱり濁りでルアーに気づいてもらえない状況はブリブリアクションが効く!その後、強気にルアーをフランキー145Fに変えて釣ってみると、強烈バイト!!!あまりの強烈具合にリールハンドルから手がすっぽ抜け。😂フッキングに失敗w姿を見ることできずに終了しました😂またリベンジ行ってきまーす!

スタッフ勝井『倉橋方面フカセ釣り♪』

こんにちは!

安芸坂店、スタッフの勝井です!

 

今回は倉橋方面へフカセ釣りに行ってきました

 

 

フカセ釣りはまだまだ勉強中ですので

お師匠にご指導いただきました

 

 

使用した集魚材はこちら!

 

 

今回は00のウキの全遊動で挑戦

 

かなりスズメダイが多く、その下にグレがついていたので

沖でサシエを少しだけ沈ませてから

手前にエサ取り用の撒き餌をして

仕掛けを入れたポイントに撒き餌を馴染ませると良かったです

 

 

スズメダイの食べ残しを下の方で拾ったりもしていたので

スズメダイが散った後に仕掛けを入れて狙うのも良かったです

 

 

お師匠は朝食用に買ったコーンパンのコーンを針に付けて

チヌも釣ってました(笑)

 

 

サイズは出ませんでしたが16匹ほど釣れました

次はサイズも狙いたいですね

 

少しだけ持って帰って頂きましたが

美味しかったです!

 

皆様も釣りに行かれた際は、是非釣果報告にいらしてください!

ご来店お待ちしております!

★ノムケンサンバ★ SLJと、イカと、最新鋭ロッドと。

まいど、ノムケンで御座います。

 

 

連日アオリイカに狂っていた5月から一転、

モンゴー10連 という未曽有の事態に巻き込まれ、

(いつ行ってもモンゴー。モンゴー!)

 

 

いつしかココロはすっかり癒しのブラックバスに移ってしまっておりました。

彼らは裏切らない。

 

 

 

 

で、今回はSLJ&イカメタル!という豪華イベントに招集がかかりまして。

 

イカの種類は違うけど、ヤリイカなら裏切らない!と。笑

 

 

 

お世話になったのは門司の宝生丸さん

宝生丸さんHP  👈クリック🖱

 

 

今回はロッドメーカー“天龍”さんの新商品実釣がメインでもあるので、

ありがたくガッツリ使用させて頂きました!!

 

 

 

明るい内はSLJ!

 

今年リニューアルとなったホライゾンLJシリーズは全部使わせてもらいました!

 

スピニングもベイトもガイド径が大きくなったことで超投げやすくなってます!

 

イサキ狙いのリーダーの長さは短めの50cmあればOKで、

そのセッティングならキャスト時の高切れやバックラッシュが全く怖くないですよ👍

 

 

あぁ、キミも裏切らない方でしたね!

 

 

 

この日は潮が悪いのか、お魚さんの機嫌が悪いのか、船中誰もイサキが釣れない中、

 

私は釣りますよ。店長ですから!

 

 

 

ちょいーーん。。

 

さあっ! つぎや、つぎっ!!

 

 

 

 

続きましてー、イカメタルの部ー!

 

 

こちらではブリゲイドトバリシリーズを使用!

 

特徴は、軽い。軽すぎるっ!!

(682BーMで88g!!)

 

 

それと突っ込んだことを書くと、ティップの特殊なチューブラ構造が“手感度・目感度”と“乗せる為の柔らかさ”を絶妙に両立してくれています。

ステイさせてラインは突っ張ってるのにイカはノる、アタリも鮮明…

この感覚はよくあるカーボンソリッドを継いだタイプのロッドでは味わえない感覚じゃないかと思います。

 

 

これはクセになるぅぅ。。

 

 

 

この日のイカのタナは水深20m~ボトムちょい上まで。

 

 

ボトム近くで誘ってると、恐る恐る触ってくる様なアタリが頻発してましたが

ノせるとデカめ!

 

アタリが小さすぎてノらないことも多いですが、チューブラ構造がゆえに小さなアタリも増幅して確実に伝えてくれるところもこのロッドの良い点ですね👌

 

 

居るのが分かれば、あとは誘い方に変化を付けてイカ達に飽きさせないようにするだけ

超ゆっくりのリフトフォール、スッとテンションを抜いて1m落す、逆にグリグリッと巻いて追いかけさせるなどなど警戒して小さく触ってくるイカ達には結構効きますよー

 

 

ちなみに一番当たってたスッテはコレ!!

グルービー #ゲンジボタル

%P_LINK%4996774204927

 

去年イカメタルに行ったときもコレでしたね😊

コレをボトム近くで使うのがミソですが、明らかに掛かるサイズが良く率も高いんです。

お尻の黄色が効いてる?...イカの気持ちは分からんけど試してもらうときっと分かります!!

 

 

ついでにこのロッドでバチコンもしてみましたが、マルアジとデカサバしか来ず。

 

まぁ、短時間でもイカは良く釣れたので楽しかったですね!

 

というわけで今回はこのくらいにしといてやりました!(苦しいか。。)

 

皆さんもぜひ天龍さんのロッドを使って旬のSLJ、イカメタルへ行ってみてはいかがでしょうか!

 

ではまた!!

【25天龍タイラバ】