こんにちは、釣具のポイント諌早長野店
スタッフ吉川です!
今回は久々の鱸釣りへ行ってきました!
釣れたのは全て鱸サイズ
特大を求めて投げ続けていると出ました!!
90アップ!!
手前のデンジャラステトラにひやひやしながらキャッチしました!!
嬉しいです!!
ずっとブラックバスばかりだったので長い魚は新鮮ですね😁
ご釣行の際は是非!諫早長野店まで!
こんにちは、釣具のポイント諌早長野店
スタッフ吉川です!
今回は久々の鱸釣りへ行ってきました!
釣れたのは全て鱸サイズ
特大を求めて投げ続けていると出ました!!
90アップ!!
手前のデンジャラステトラにひやひやしながらキャッチしました!!
嬉しいです!!
ずっとブラックバスばかりだったので長い魚は新鮮ですね😁
ご釣行の際は是非!諫早長野店まで!
みなさんこんにちは
千葉ニュータウン店の
アフターカスタムマイスターのおったさんです
今回はエクスセンスのガイド取り付けのご依頼を頂きました!
コーティングを一度剥がし
スレッドを巻き付け
エポキシを塗り
回転機で回し乾燥させれば完了です
只今当店ではマイスター在籍時にはなりますが
カスタムパーツの取り付けや
簡易的なオーバーホール
ガイドのラッピングを承っております
リールをカスタムしたいけど自身が無い!
リールのゴリ感が気になる!!
ガイドがスレッドから抜けてしまった!!
というお客様!おったさんが解決致します!!!
私自身も自前のリールはほぼカスタマイズ済み!
暇があればオーバーホールするリールをいじるの大好き人間です!!
お気軽にお声がけください!!
【ポイントアフターカスタムマイスター2025】
皆さま、こんにちは
ポイント都城店のウメッツです😍
この日は、チニングトップに行く予定でしたが
生憎の雨模様( ;∀;)
残念でしたが、折角ですので
近所の河川へナマズ(車で20分ほど)
昼ナマズは新規開拓できるのが醍醐味
しかも、都城はまだ見ぬ河川でいっぱい
ワクワクがとまりません
(最近は淡水ばかり行ってる気がする・・・)
63㎝
使用ルアー ↓ ↓
%P_LINK%4511474327211
%P_LINK%4510464607272
この日水量が意外に少なかったですが、
流れ込みに落とすと一発でした
頭でっかちの子
重くて一度じゃ上げられませんでした(;’∀’)
※フックはバーブレス仕様です
釣らしてくれてありがとう。
次は、鮎に行きたいな♪
ポイント久留米店日髙です!
6月24日出勤前は雨予報でしたのでレイン着て頑張ろうと気合入れてましたが全く降らず・・・
前日の雨に期待して、いざ出勤前シーバス釣行へ!
大潮の8時満潮なので、支流上流の堰からスタート
堰からの水の落ち込み付近でボイル発生!
チャーンス♪
1投目ヒットするもフッキングせず
直後の2投目ヒット!
口からフロントフックが外れて、リヤフックスレ掛かりで
上がってきたのは今年35本目!
44㎝の元気なチーバスでした♪
ヒットルアーはXOOXキャロ―123Sの新色
「ブラックベイト」
濁りの中でシルエットがはっきりくっきりしっかり見える
チャート系の膨張色とは真逆のハイアピールカラー
%P_LINK%4996774236157
全長123mmというルアーサイズですが、チーバスもしっかり食って来る信頼度MAXのルアーです😊
まだまだボイルしてたので、手持ち写真は撮らずに優しくリリース
3投目ルアーの下でギラっとするもヒットしなかった為ルアー変更
数投目で30㎝くらいのチーバスバラシ・・・
その直後にサイズアップ!
ヒットしたのは今年36本目
50㎝のパワフルチーバスでした~😆
ヒットルアーは昨年最大サイズを釣っている
こちらも信頼度MAXルアー
シマノのダイブアサシン80S
Nボラカラー
%P_LINK%4969363117496
水位が低くなりアタリが遠のきましたので、釣り場移動
今回も水門では田植えの影響の激濁りで撃沈しました・・・
どこの田んぼも田植え終わってましたので、水門の水の濁りが落ち着くのはあと1週間くらいかなと思っています。
今回もチーバスでしたが連発で釣れてくれて楽しかったです♪
使用タックル
%P_LINK%4996774276160
%P_LINK%4996774166805
%P_LINK%4996774274791
%P_LINK%4996774371834
%P_LINK%4996774233675
雨後や雨天時はシーバスの活性も上がり、警戒心も薄れます。
雷注意報にはじゅうぶん気をつけて楽しんでくださいね♪
有明シーバス、連日80㎝~メーターオーバーの大型釣れています!
私もまだ見ぬモンスターに出会いにまた行ってきます!
やっぱり釣りって楽しいな♪
※各河川シーバスポイントや漁港において、農・漁作業をされている方の通行の妨げ、お仕事の邪魔にならないような駐車スペースの確保、騒音、ごみ問題に配慮しながら楽しみましょう!
皆さんどうも!
ヒダッキーです!
今回は新調したクリアブルーロッド
%P_LINK%4573378051135
リールは
%P_LINK%4969363047014
を使ってライトゲームに行ってきました!
島津さんに蒲刈方面を案内して頂き
メバルをメインに回遊があればアジを狙っていきます!
しかし、この日は魚たちの活性がイマイチで難しい状況でしたが
メバルが数匹遊んでくれました!😍
クリスターを使用して今まで分かりにくかった、流れの変化や
着底感度が明確に分かるようになり小型でもしっかりアタリが取れてフッキングに持ち込めるようになりました!
次はアジが釣れるように頑張ります!😆
使用した、ワームとジグヘッドは
%P_LINK%4573378054808
%P_LINK%4573378058035
この組み合わせに助けられました!😘
途中、水面にアオリイカの姿を発見しましたので
次回のエギングで足を運んでみたいと思います!
また行ってきます!
それでは!🤗
こんにちは!
ポイント八幡本店の魚見です😁
今回は久しぶりに・・・
ちょい投げ&エギング釣行に行ってきました😚
今回の舞台は玄界灘に浮かぶ・・・
離島の地島。
まずは今回のメインであるキスを狙います😋
使用する仕掛けはコチラ!!
エサは小ケブを使用。
開始直後からアタリがあると思いきや
意外にアタリがなく😓
色々キャストを繰り返し
キスのポイントを探っていると・・・
ようやく良いポイントを発見!!
しかもサイズが良い😚
その直後、2匹掛けにも成功!
一緒に来ていたルアースタジアムの向井さんと
当店スタッフの古野さんもキス釣りに参戦😄
ここから三人でキスの入れ食いタイムをエンジョイ!
そして午後から潮回りが上げに変わり・・・
海の状況に変化が出始めたところで・・・
今度はエギングでアオリイカ狙い!
エギングの沈黙を破ったのは・・・
今年からエギングの虜になった古野さん!
貴重な1杯目をキャッチ💥
写真を撮ってあげた後のキャスト1投目!
ファーストフォールでまさかの・・・
ラインダッシュ!!
アワセも上手く決まり!
私もまずは1杯目を頂きました😉
その後、上手くパターンを掴むことができ!
2杯目!!
3杯目!!!
モンゴウイカ!
4杯目!!!!
とコンスタントにキャッチすることができました😆
この日は風もなく・・・
かなり暑い状況だった為、
イカも涼しいカラーが良いのではと思い
ブルー系のエギで狙ったところ
これがきっかけで連続ヒットに至りました😙
エギングもシーズン終盤になりますが
まだまだ釣果は出ています!
更にヤエンやウキ釣りでは
良型サイズも上がってます😄
皆様も是非、キス&アオリイカ狙いに
行かれてみては如何でしょうか😆
次は何を釣りに行こうか・・・
乞うご期待!!
こんにちは!
ポイント八幡本店の魚見です😁
今回は私の釣り人生初のジャンル!
鮎釣りに行ってきました😆
記念すべき第一回目の場所に選んだのは・・・
島根県の高津川!!
川の水質が抜群に良く!
釣れる鮎の味も絶品で有名な場所になります。
鮎釣りについて右も左もわからないため・・・
ここで八幡本店の鮎釣り師!
あきゴンを召喚しました😜
場所の案内やおとりの購入、仕掛けのセッティング等
一連の流れをレクチャーして頂きました😁
そして、記念すべき一投目・・・
最初に選んだおとりが良かったのか!
ここでいきなり上飛ばし!!
もちろんすぐに掛けることができ
開始早々に天然アユの確保に成功🐟
その後も順調に2匹目を確保!!
その後はポツリポツリの拾い釣りで
数を順調に伸ばしていくと・・・
ここで稚鮎がヒット!
とりあえず釣りたてで元気が良かったため
おとりとして使ってみると・・・
サイズが小さすぎて流れがあるポイントでは
なかなかコントロールが難しく・・・
一先ず竿をやや寝かしてコントロールしてみると・・・
おとりの側で水面爆発?!
からの・・・
竿を引っ手繰る程の超烈な引き!!
これは早くもビッグなアユが掛かったと思い
川を下りながら魚との距離をゆっくり縮めていきます。
そして、やり取りの末にキャッチしたのは
アユではなく・・・
良型のヤマメ!!
ヤマメ特有のパーマークが半分消えかけの
綺麗な魚体です😚
その後は・・・
根掛かりしたり・・・
引き船から取り出すときに逃げられたり等の
トラブルはありましたが・・・
最終的には15匹のアユをキャッチすることができました😋
私自身、初めてのアユ釣りでしたが・・・
面白過ぎてこれは沼ってしまいます😆
皆様も釣って良し!食べて良し!のアユ釣りに
チャレンジされてみては如何でしょうか😄
次は何を釣りに行こうか・・・
乞うご期待!!
✼•┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈•✼
釣行日
6/23(月) 晴れ 中潮
✼•┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈•
こんにちは!
釣具のポイント宮崎恒久店
おつることスタッフ大津留です!
皆様こんにちは🔥
八幡本店、古野でございます!!
突然ですが!
ロッドといえば天龍!天龍といえばロッド!
そう!何を隠そう!
天龍様実釣会へ
参加させていただきました🔥
そしてそして!今回の釣り方は!
「SLJ&イカメタル」
もちろん先生はこの方!!
天龍様の最強営業マン吉川さんです!!
今回の目玉は
「生まれ変わったホライゾンLJ
(HORIZON LJ)」
「追加番手のブリゲイドトバリ
(BRIGADE TOBARI)」
ご使用させていただきました🔥
出船は午後4時!
今回、乗船させていただいた船は、、、
宝生丸さんです!!
さて午後4時になったところで出航し、
目的地に着いたところで,
まずはSLJスタート!!!
と同時に生まれ変わったホライゾンLJの説明を
ご教授頂きました🔥
今回、私が利用させていただいたのは、、、
HLJ622B-FMLです!
浅く深く様々な水深に対応できる!
最大200gのメタルジグ!40号のタチウオテンヤ!
全フィールドに対応できる最強ロッドとなっております!
そ・し・て!!!!!!!!
SLJも初めてな私でも
「投げやすい!」
「ロッドが軽い!」
「アタリが分かりやすい!」
初心者オススメ最強ロッドとなっております!
あ、、私はサクラダイしか釣れてません😂
先輩スタッフは見ての通りです🔥
流石先輩スタッフです😱
さてさて、日が暮れてきたため、
イカメタルへCHANGE!!
今回使用したロッドは、
このロッドは乗せ重視のロッドです!
まさに初心者である私にオススメのロッド!!
船の揺れを吸収し!ロングステイが可能!
そしてそしてイカのアタリが明確!!
夢のような最強ロッドとなっております!
イカメタル楽しすぎる!!
先輩スタッフも爆釣!!
初心者ながら爆釣させて頂きました!!
こりゃリピート確定です!!
これにて実釣会終了!
是非是非!天龍様のロッドをお買い求め下さいませ!
是非是非今がシーズンのイカメタルへ
皆様行かれてみてはいかがでしょうか!
ありがとうございました!!!!
こんにちは!🤘
釣りのホットステーション、ポイント大野城店の庄島です😏
連日暑い日が続いていますが、夏至を過ぎ、暦上でも『夏』になりましたね🌞
夏のターゲットと言えば『ロックフィッシュ』!
そして今最盛期を迎えている『イカメタル』!
両方を楽しむリレー便に行ってまいりました🎣
今回お世話になったのは加布里漁港の『達喜丸』さん。
毎度毎度お世話になっている大人気の遊漁船さんです🚤
壱岐周辺の30メートル前後のポイントを40~80g程のジグで探っていきます。
早速現れたのはロックフィッシュの中でも今回のメインターゲット『アコウ』さん🐟
私、アコウのビジュアルがめちゃくちゃ好きなんですよね~😍
ヒットしたジグは『ファルケンR ランダムウォークジグα』
ポイントオリジナルのジグです♪
リアにダブルのアシストフックを付けて使用しました。
MAXは48cm!自己記録の50㎝にはわずかに及ばずでした💦
その後もアラカブも混じりながら順調に釣れてくれます🎣
シャクリ飽きたらワーム+ジグヘッドでも釣れますよ🎣
※根魚は成長速度が非常に遅く、成魚になるまで8年程かかるという話もあります。30㎝以下のアコウや小型のアラカブは必要に応じてエア抜きをしてリリースしましょう!
そして最後はイカメタル🦑
デイのイカメタルは基本的にはベタ底での釣りになります🎣
夜焚き程の爆発力はないもののポツポツと釣れてくれます👍
この日はムラサキ、青系のスッテにアタリが多かったです。
短時間でしたが、6杯ほど釣れて大満足♪
しかし、横着して日焼け対策をせず、半袖で釣りをしていたら、
腕がアラカブと同じ色になってしまいました😫
皆様、釣行の際は『日焼け対策』しっかりしていきましょう🌞