おかゆーーの釣場調査【エギング】

みなさまこんにちは😎

佐世保店の新粥です🐎

先日、同店スタッフの神原代行と共に寄船港へ釣りに行ってきました!

私はエギングを神原代行は泳がせを!

前日にもイカ🦑の釣果が上がったポイントを教えてもらい釣り開始🐟

 

満潮から下げのタイミングで波の流れを見ながら探っていました。

堤防の岸壁近くの表層付近でHIT!

 

やっぱエギを抱いた瞬間は最高に嬉しいですね!!

HITからーはDUEL マグパタ ブルームーン3.5号 です!

 

700gのアオリイカが釣れましたー!

イカを釣ったのはだいぶ久々だったので最高に嬉しい一杯でした!

 

ではまたいってきます~~!

ナカシマン釣行記 ~イカメタル編~

みなさんこんにちは😀

ナカシマン参上です🤓

いよいよアカイカ開幕ですね♪

今期初🎣

イカメタル釣行に行ってきました

枕崎から出船

 愛丸 

今回の仕掛けは

こちら

ロッドとリールは、

ロッド:GR3 イカメタルC66ML KAKE

リール:ダイワ紅牙IC150C(コネクテッドシステム)

この「コネクテッドシステム」が、

素晴らしい

底からHITまでの動作を全て記録でキス。

最新ってスゴイですよ!

明るいうちは、なかなか・・

釣れず・・・・

釣れた時の準備を

イカの笑油だれ柚子こしょう

コレが美味しいんですよ~!

そして!

暗くなってから勝負!!

その後も

時合に入り、写真少なめです。。。

イカメタルよりは、

オモリグで広範囲を探った方が、

釣果が伸びてました。

アカイカの事ならなんでもご相談下さい。

【釣果情報】近郊遊漁船『朝友』様釣果情報

皆様、こんにちは😉

ポイント八代店です😊

 

 

近郊遊漁船

『朝友』

最新釣果情報をお届け致します!!

HP→https://asatomomaru.com/

※遊漁船様に許可を頂いております!!

 

 

タイ釣り

タイの数は少ないものの、

皆様、本命ゲットされています✨

タイの他にも、ガラカブ、アコウ、イラが釣れています🐟

 

 

 

キス釣り

20cmオーバーのキス釣れています😊

 

 

 

 

是非、皆様も

『朝友』

ご釣行されてみては

いかがでしょうか😙

 

 

ご釣行の際は、

ポイント八代店まで☺

 

 

皆様のご来店、お待ちしております🤗

山口を釣る河野!天龍河野!

こんにちは

ポイント山口店の

河野です

今回はロッドメーカー天龍🐉さんの

SLJ&イカメタル

実釣会に参加してきました

ジギングロッド『ホライゾンLJ』

イカメタルロッド『ブリゲイド トバリ』

実際の釣行で、その良さを存分に感じてきました😁

 

まずは昼間にSLJから

『ホライゾンLJ』

マグナフレックス

低弾性のチューブラーで

ソリッドティップのように曲がってくれます

 

さらにガイド口径を大きめに設定してくれているので

ガイド通りもよく

 

みんな大好きこの時期のイサキSLJ

キャスティングからのテンションフォールに最適

夜はイカメタル

『ブリゲイド トバリ』

カーボンソリッドティップで

アタリが明瞭、良い当たりを増やしてくれますね

当日はバーサーカー(鯖)に襲われ、何が何やらな状況

ですが、イカのテンションとサバの攻撃も

感じ分けられて非常に助けられました。

ホライゾンLJ、ブリゲイドトバリ シリーズしっかり仕入れて、

店頭販売してますよ❗

ぜひ超おすすめです、SLJ&イカメタルの

タックルに迷った人は使ってください✨

【25天龍タイラバ】

 

松原のシーバス修行

みなさんこんにちは!

先日6月21日に当店で開催されたLONGINイベントに参加いただいたお客様、ありがとうございました!

そのイベントに際して、ハイスタンダード120Fのオリカラ(キャメルクラッチ)が販売されました!販売3時間ほどで完売。購入いただいたお客様ありがとうございました!そのオリカラ(キャメルクラッチ)、私も1本買わせていただきました!😄てことで、釣果を出せるか試してきました!朝起きるのが苦手なので、ド日中、ドピーカンの午後14時に河川へ。こんな状況でも魚喰ってくれるかな~。なんて思っていたら、即ヒット!クリアカラーなので日中も強い!なかなかシビアな状況でも魚を出せるカラーだと思います!購入されたお客様は、是非何にも反応が得られない状況で使ってみてください!このキャメルクラッチだから出せる魚は居ますよ😁それではご覧いただきありがとうございました!

松原のシーバス修行

みなさんこんにちは!

久しぶりにリバーシーバスに行ってきました!最近外洋での釣りが多く、河川に行っていませんでしたが、久しぶりに行く河川はやはり良いw落ち着きました。流れの中をLONGINフランキー120Fをドリフト。流れの変化に差し掛かると、抵抗感が少し軽くなり、ここだな。と思った瞬間ヒット!やっぱり流れの変化を釣るにはフランキーが強い!!!是非河川の流れのあるエリアで使ってみてください!いきなりゴンゴン首を振るので初め、てっきりナマズかと思っていましたw上がってくると70UPの銀ピカシーバス!久しぶりの河川で感覚が鈍ってました😂そんなこんなでいい魚に出会うことが出来て良かったです!是非河川シーバス行かれてみてください!😄

釣り物調査~あーばんちにんぐ~

こんにちは、香椎店荒木です

短時間ですが、チニングに行って来ました!

タイトル通り、市街地でのチニングです

田園風景が広がる河川もありですが、サラリーマンの方が行き交う側や、
トラックが猛スピードで走り去る都市高速の側での釣りも
乙なものです

とは言ったものの、干潮潮止まり1時間前からの釣行
既に潮位はだいぶ下がってます
川の流れがあるだけでもモチベーションに繋がりますが
潮止まりとなったところで移動

 

毎度おなじみ多々良川です

まだ潮位も上がらない状態でスタートですが、
元気なフグ達の猛攻を受け正午過ぎになったため
残念ながらストップフィッシングとなりました

6月ですが、真夏並みの暑さですね
皆さんも熱中症対策は万全に

 

 

 

となるとネタとして何もないので(笑)
ここで、いきなりですが商品紹介です(笑)

今まで使用していたフィッシングバックですが
新しい物に新調しました

XOOX「フィッシングヒップバックM」です

バック底面の収納ベルトですが、
本来はウェアやメジャースケールを収納するのですが、
タモの柄を腰差ししてみました

 

 

ちょっと分かり難いですが
マグネットホルダーを取り付け、
落下、また入り込み過ぎを防いでみました

またタモの柄に付いていた肩紐をバックの取っ手に取り付け、
ショルダータイプにし、バックの安定を良くしてみました

・・・はい、自己満でした(笑)

また行って来ます

えとうの釣りへ行こう~友丸欲張りリレー後半戦~

みなさんこんにちは!
諌早長野店
フィッシングマイスター
えとうです!

 

 

今回は前回ブログの後半戦!
まだ見ていない方は文字をタップして
ご覧ください!✨
「えとうの釣りへ行こう
~友丸欲張りリレー前半戦~」

後半戦はボートアジング
仕掛けは
手作り逆ダン仕掛け

鉛15号
ジグヘッド0.5g前後
です!

 

 

スタートしようとしたところで
PEと仕掛けが絡まるトラブルがありましたが
すぐに仕掛けを作り直して再開!🙄

 

 

ボトムから2m程シャクリを入れて
ステイするとアタリ!!💥

良型!!
小顔でコロッとした
美味そうなやつです😋

 

 

その後もパターンが変わりながら
なんとか釣っていきます!

この日最大は
35㎝!
アベレージは30前後でした!

 

 

SLJでは釣れなかったあいつも(笑)

この日はパターンがよく変わり
数を釣るには難しかったですが
ゲーム性抜群でとても面白い釣行でした!

 

 

やっぱりボートアジングおすすめは
マグバイト
ブーティーブースト3インチ
シラスグローラメ
%P_LINK%4945826306935

状況によってアタリワームなどは
変わりますがシラスパターンには
このワームが強いです!!🔥

 

シーズン終盤のボートアジング
デカアジ狙ってぜひチャレンジ
されてみてください!

シケ女永妻、釣りにゆく。~友香丸で吹き流し~

 

 

どうも、永妻です🙋

 

 

 

かなり早い梅雨明けかな?っていうレベルで

晴れ続くし暑いしで

夏が大の苦手な永妻は

もう既にスライムになりそうです。

皆様も熱中症対策しっかりと・・・。

 

 

 

 

そんなことはさておき。

 

 

 

先日、ポイントメンバーで

友香丸様にお邪魔して

初!吹き流し釣りに行ってきました🚢

 

 

メンバーは

安芸坂店から迫田代行と永妻

呉警固屋店から日高さん

西広島バイパス店から野村代行

東広島店から佐伯さん

計5人

 

 

 

朝5時出船

 

 

 

 

ポイントに到着して

さぁいざ開始🔥

 

 

 

 

事前にお聞きしていた情報では

遅れているのか

少々厳しいとのこと・・・。

 

 

 

 

 

釣れたらヒーローじゃん(単純)

 

 

 

 

 

使用した仕掛けとエサはこちら

 

 

 

あーもう釣れるよ(???)

 

 

 

 

 

 

船長さんから言われた指示ダナまで

仕掛けを落として

しゃくってエサ撒いて巻いて待ってを

繰り返す釣り。

 

 

 

 

上げて~と言われて

上げてる最中

なんかずしって重みが。

 

こんな重かったっけ・・・とか

思いながら

永妻はカウンター付リールだったので

ひたすらマキマキ上げると

 

 

なんかちっちゃい平べったいの。

 

初めて見たけど

イソベラっていうらしい。

普通のギザミと変わらないから

美味しいよとのことで

いそいそキープ。

 

 

 

ちなみにこの日の目標は

食べられる魚が釣れたらいい。

 

 

この目標がのちに仇となる・・・

 

 

 

 

 

船首のほうでは

皆さんいろんな魚種を釣って

楽しんでる👀

 

 

東広島店の佐伯さんが

本命イサキキャッチ!

さすがです👏

 

 

 

迫田代行はまさかのマハタ

良いサイズでした。

 

 

 

野村代行と日高さんも

鯛を釣ってました。

 

 

 

永妻ですか?

 

 

 

哀愁漂うこの姿で

察していただけたらと思うんですが

アタリがホントになくて

イソベラを楽しく(?)

回収してました

 

 

 

だれ???

食べられる魚釣れたらいいとか

なめた目標立てたの。

 

 

 

 

 

 

なかなかに厳しさはありましたが

吹き流し釣りとはなんぞや

どんな釣りぞやを経験して

学ぶことができたので

いい釣行となりました😊

 

 

 

 

次する時は

ちゃんと本命を狙って

いろいろ試行錯誤しながら

やってみようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

では。

まっすーの釣りまっすぅ~枕崎、アカイカ行って来ました~

皆様こんにちは!

 

 

 

この前

ハイチュウ味のアイスがあったので

買ってみたらメチャクチャ美味しかった

谷山店のまっすぅ事、益口です

 

 

 

 

見かけたらぜひ買ってみてください

 

 

 

 

 

鹿児島の夏を告げる釣り物

【アカイカ】

 

 

 

 

 

 

遂に始まりましたね!

 

 

 

 

各地で

釣果情報が聞こえて来ました

150杯オーバーや

半夜で80杯オーバー

 

 

 

 

 

 

 

という事で

行って来ました!

 

 

 

 

 

去年もお世話になりました

枕崎より

愛丸さん

090-4580-7373

 

 

 

 

潮が長潮前の小潮

さらに潮止まり前だったので

イカメタルから

 

 

 

 

 

 

メタル20号が真下

潮無し

誘い入れますが

中々、、、

 

 

 

 

 

 

スッテのサイズを極小サイズの

スクイッドジャンキー

ハグハグドロッパー1.7号

に変えてあげると

%P_LINK%4993722226796

%P_LINK%4993722238171

いきなりダブルヒット

 

 

 

 

 

 

その後は個人的に好きなキーストンの

ケンサキSP赤緑

%P_LINK%4540019207640

為もんとダブルヒット

 

 

 

 

 

そこからはパターンがつかめず

ポツリポツリ20mより上で掛かりはするが

中々数が伸ばせない

 

 

 

 

 

上の潮だけ走ってる

上だけやってみるか

ここでオモリグを

 

 

 

 

 

 

ここから1人だけラッシュ

活躍したのは

GROOVY、

GROOVY12シリーズ

%P_LINK%4996774205160

%P_LINK%4996774205139

%P_LINK%4996774204941

%P_LINK%4996774204972

 

 

 

 

 

この日のオモリグは

とにかく色チェン

色変えたら釣れる!

そんな感じでした

 

 

 

 

 

 

これに気付くまで

オモリグで釣れはするんだけど

中々続かない

そんな感じ

 

 

 

 

 

釣れないからちょっと色変えてみよー

色変えたら

一撃

 

 

 

 

 

これに早く気付けてれば

渋かったなりにもっと数伸ばせたと

反省中です

 

 

 

 

 

 

まだまだアカイカに対する経験値が足りないので

7月もタイミングさえあれば行って来ます

 

 

 

 

また、今回イカメタルの際、導入しました

紅牙IC150-C

イカメタルをする際、重要となる

色そして、

【タナ、レンジ、アクション】

皆さんアカイカが釣れた時、船からは

「どのレンジで釣れた???」

「アクションは???」

そんな掛け声が飛び交うと思います

 

 

 

 

 

 

コネクテッドを使うと

お魚マークがついている所が

アカイカのヒットした場所

 

 

 

 

 

ステイ時間、ヒットレンジが丸わかり

 

 

 

 

 

 

あとは、色を合わせて上げれば

みんな爆釣間違い無し!

 

 

 

 

 

あと、単純に

リールの性能自体が良すぎるので…

マジでおすすめです!

 

 

 

 

谷山店はアカイカ商品、情報

圧倒的地域№1

 

 

 

 

アカイカに関する事なら

ポイント谷山店までお越し下さいませ

 

 

 

 

 

当店のインスタグラムでは

商品情報やイベント情報など

最新情報更新中👀

↑リンクは画像をクリック↑

フォロー👆といいね💖

お忘れなく!