福島港でかぶせ釣りをする!

皆さん、こんにちは!

point 佐世保店のかんばらデス😎

暑い日が続いていますね😅

夕マズメ限定でかぶせ釣りに行ってきました😃

釣場は大瀬戸の福島港🚗

エサはいつもの

店舗で販売中の

「ムール貝」

鮮度抜群でオススメです😊

さあ、本日は

ばらすのか

ちゃんと

釣り上げるのか

でーん

「カワハギGET」😎

本命じゃないですが

前回のアラカブよりはいいですよね(笑)

しかも、25センチ!!

タックルはいっちょ前!

かぶせ釣りの仕掛けは自作しています。

ご不明な点があればお気軽にお尋ねください☆彡

また今度リベンジします!

9/6(土) 佐世保店にて

エギングイベントがあります!

皆様のご来店をお待ちしております♪

お楽しみに☆彡

🎣与次郎釣りチャンネル🎣

みなさんこんにちは🌞

ポイント与次郎です😀

本日は鴨池海づり公園

釣り場取材に行ってきました✨風が強かったものの、

 

ファミリーのお客様が多く見られました😊

 

それでは本日の釣果です‼

サビキ釣りにて

豆アジ

ネンブツダイ

トウゴロウイワシ

サビキ釣りは

ファミリーのお客様にもオススメです‼

太ハリスの3号針の仕掛けなどがオススメです👍

多魚種狙えるので、

お子様にも人気の釣りです✨

ウキ流し釣りにて

マダイ 45cm前後

オオモンハタ

の釣果が上がっていました‼

エサにはボイルのオキアミを使用されていました✨

本日の撮影のご協力頂きました皆様

ありがとうございました😇

水分補給などをしっかりと行い

熱中症対策をして楽しく釣行しましょう🍀

ご不明な点等ございましたら

お気軽にスタッフまでお声掛け下さいませ💁

夏はキス釣りだ!~道具・釣り方講座~

皆さんこんにちは🎵

都城店の西谷です😆

 

 

あつ~い、あつい日が続いていますネ(;´Д`)☀

そんなアツい夏は

キス釣りがオススメ👍

 

 

特に早朝のキス釣りなら

釣果も期待でき

比較的涼しい時間で楽しめます⭐

 

 

まずはオススメの釣場からご紹介

都城店から車で約40分🚗

志布志港

河口方面は砂地になっており、

キスが狙えます!チヌや

シーバスが釣れることも🐟

 

 

都城店から車で約50分🚗

大崎海岸(柏原海岸)

砂地が広がっており、

のびのびと釣りを楽しめます💃

ヒラメの釣果もあり‼

 

 

都城店から車で約1時間20分🚗

内之浦海岸

堤防・砂浜どちらでも

釣りが楽しめます🎣

当店スタッフ大型キスの釣果あり🏅

 

 

お次に道具のご紹介💁

専用の竿やリールがなくても楽しめます🎶

すでに仕掛けなども入った

一式セットもご用意しております👇

 

 

投げ釣り用のオモリ、

キス釣り用の針、エサがあればOK🌈

 

 

フグがいると仕掛けを切られることがあるので

仕掛けは多めに持っていくと

虫エサが苦手な方には

虫エサそっくりのワームがおすすめデス🐛

 

 

キス釣りの詳しい仕掛けはコチラ👇

 

 

釣り方は簡単🌸

投げて、ゆっくり巻くだけ✨

オモリが底に着いたら

オモリが浮き上がらないように

ゆっくり巻いていくと

ブルブルッとしたアタリが💥

 

 

スタッフの実際の釣果👇

 

 

 

ぜひ夏はキス釣りしてみませんか❓

もっと詳しい道具の仕掛けや、

釣り方はぜひスタッフまでお気軽にお尋ねください😊

キスが釣れるよう

精一杯サポートさせていただきます💪🔥

 

 

この夏はキス釣りしてみましょう✨

ではまた👋

夕マズメにバス釣りへ!!

 

こんにちは☀

福山蔵王店のしょうじです🦀

 

 

 

 

 

先日、夕マズメの1時間だけ

バス釣りに行ってきました🎣

 

 

 

 

 

レイサムバリウオ3.2インチを使い

30cm無し程ですがたくさんのバスを

釣ることが出来ました🐟🐟🐟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中で40㎝程のバスを

サイトで食わせることが出来ましたが

足元でフックアウト😭

 

 

 

 

 

 

夕方は日中よりもまだ涼しく

快適に釣りをすることが出来ました

 

 

 

 

 

是非、夕マズメに

バス釣りへ行ってみては

いかがでしょうか!!

【釣果情報】近郊遊漁船『ブルートリッパー』

皆様、こんにちは😊

ポイント八代店です!!

 

近郊遊漁船

『ブルートリッパー』様の

最新釣果情報をお届け致します😊

HP→https://blue-tripper.com/

※遊漁船様に許可を頂いております!!

 

近郊ライトジギング/タイラバ

ヒゲソリダイ、真鯛釣れています🎣

近郊ライトジギング

ネリゴ、ヤズ、ハガツオ釣れています🐟

いろいろな魚釣れています!!

是非、皆様も

ブルートリッパー様で

釣行されてみてはいかがでしょうか!!

ご釣行の際は、

ポイント八代店まで😙

皆様のご来店、お待ちしております🤗

 

 

 

 

【おすすめの仕掛け】

%P_LINK%4582676676018

 

 

ひじりん☆おにいさんの釣行記(SLS)

みなさんこんにちは!

松山平田店のかわすそです。

今回はキス釣りに行って参りました。

キス釣りと言えば、投げ釣りやちょい投げ釣りになりますよね。

しかし、今回はアジングタックルでのキス釣り!!

スーパーライトシロギス(SLS)釣りでの釣行です。

 

仕掛けは簡単です。

ナッゾジグのフックを外し、キス針に付け替えるだけ!!

これがおもしろい!!

アタリが明確にとれて、ライトタックルだからこその

キスの引きを楽しめる仕掛けになっています。

 

どんどん連打していきました。

初めのうちは合わせが難しいと感じましたが・・・

やっていくうちになれていました。

このキス釣りめっちゃおもしろいです。

二時間くらい釣行でこれだけ釣れたら満足でした。

日が出てくる前に撤退をしました。

 

スーパーライトシロギスに興味のあるお客様はぜひ

ポイントスタッフまでお声掛け下さいませ。

 

 

釣りのポイント公式アプリ
『オンラインダービー2025 SUMMER』
を開催いたします!

 

 

開催期間

2025年7月18日(金)~9月15日(月)まで

 

 

エントリー前の準備

エントリー写真を撮影する際はエントリーカードが必要になります。
入手方法は次の2通りです。

①店頭にて受け取り
開始前日の7月17日(木)より、ポイント全店にて期間中配布いたしますのでスタッフにお申し付けください。

②ネットでダウンロード
こちらからPDFをダウンロード! お客様で印刷してご使用ください。
エントリーカードをダウンロード
※開催期間外のエントリーは無効となります。

※今回よりエントリーサイズの大きさが持ち運びやすいように小さくなりました。

 

対象魚

シロギス×2匹(1匹あたり15cm以上)

 

 

ルール

・写真を撮る際は釣った対象魚と
①エントリーカード、②メジャー も一緒に撮影すること

・ 目盛りの分かりやすいメジャーで計測し、一緒に撮影すること

長寸で順位を競います。
※同サイズの場合、投稿日時が若い方が上位となります。
※重量は順位に影響する事はございません。

エントリー方法

01.「釣りのポイント公式アプリ」 をダウンロード

02. アプリ内「釣りコミュニティ」に登録

03. ダービー欄から「ダービー2025 SUMMER【シロギス×2】」にエントリー

≪エントリー方法≫
①アプリ内「釣りコミュニティ」を開く
②画面右下の魚マーク→”ダービー”を選択
③ダービー一覧の中から、”
ダービー2025 SUMMER【シロギス×2】”
→”このダービーに参加する”を選択
④エントリー完了です

04. 釣った魚・メジャー・エントリーカードを一緒に撮影。

05.「ダービー2025 SUMMER【シロギス×2】」を選択して釣りコミュニティに投稿

のぼりーのヴィヴィっとイカメタル釣行!

スタッフのぼりーで御座います。

7月下旬から長崎南部のイカメタルが本格的に釣れ出しました。

良い時には、100杯以上、150杯近く釣られる方も。

先日、今期初のイカメタル釣行に行って来ました。

お世話になったのは、野母港から出船される光隆丸さん

光隆丸さんHPはこちら→クリック!

光隆丸さん遊漁船の出船情報はこちら→クリック!

急遽の釣行でしたが、乗船させて頂きました。

~主な使用タックル~

ロッド RM)イカメタルGRⅡ S68-S NOSE

リール ダイワ)スピニングリール旧3000番代

ライン PE0.6号 リーダー4号

当日は、通常より遅めの19時頃の出船。

釣場に着いた頃には、日が暮れ始めています。

水深は80mほど、仕掛けを落とすと着底まで90mほどラインを出します。

まずは、底から10mをオモリグで探っていきます。

開始早々に、お隣さんに船中1杯目がヒット。

そして私にも、軽くシャクってからのステイでアタリ!

そして連発。

アクションとアタリはティップランのような感じで、

4~5回のシャクリの後にステイをすると、アタリが良く出ました。

船の明かりでイカが浮いてくるまでに、ボトム攻めで10杯ほどを確保。

船中でもポツポツとイカが上がり、水深30~40mほどに浮いてきた模様。

ここで、オモリグからイカメタルへと仕掛けを変更

中層を探っていきますが、どうもアタリが小さい。

1時間ほどでアタリを感じてアワセて掛けたイカは2杯。

空アワセで、アクションをしようとしたら

イカが乗っていたことの方が多かったです。

しっかり誘って、アタリにアワセを入れて楽しむならオモリグ。

再び、イカメタルからオモリグに仕掛けを変更します。

イカメタルでペースダウンしていましたが、オモリグに変えてペースアップ

ただ、この日はタナが定まらず水深20~40mでのイカは数が少ないのか

掛かっても次が続きません。

上から40mまでを探って、アタリがなかったら一気に80~90mまで着底。

底から20mまで、水深60m以深を攻めると、アタリが出ます。

釣れるのは、ケンサキイカばかりで型も小型~中型がメイン。

オモリグでは、赤黄や黒、赤白で数を伸ばしました。

オモリの上のドロッパーには、

毎年釣果を出してくれる

DUELのEZ-Qスリム ケイムラレッドヘッドの安定感は今年も健在。

毎年新色が登場し、新色人気も凄いですが、ド定番は外せません。

水深が深かったので鉛は30号をメインで使用しました。

この日、一番のサイズで胴寸30cm弱のサイズと

型は...、今後に期待です。

納竿の午前2時まで、イカのタナが定まらず、

ボトム中心に数を重ねていく手返しが悪く、

リールの巻き負担で疲れる釣りでしたが、

50杯弱の釣果で、船中では良い方の釣果でした。

この日は上下の誘いより、大きな動きに反応があり

素早いアクションが出来、巻き上げ速度も早められる

スピニングタックルを使用したことが良かったかもしれません。

もちろん、上下の釣り、ゆっくりの誘いが良い時もあるので

イカメタル用のベイトタックルも持ち込んでいました。

イカメタルシーズンも長崎南部はこれからが本番です!!

お盆明け、新月の潮周りに期待ですね!

また、行って来ます!

~お知らせ~

只今、サマフェス2025を開催中です!

糸やエギ、ウキやタイラバ、ルアーやイカメタル用品もセール価格です!

連休は生憎の天候ですが、皆様のご来店お待ち致しております!

諫早近郊8月オススメの釣り!~キス釣り編~

みなさんこんにちは!

諌早長野店の伊地知です!!

 

8月オススメ釣り物第2弾!

今回はキス釣り編です!

この時期は

基本的に小さなサイズがメインとなり、

釣場や時合によって大きなサイズも

混じる事が多いです!

 

アタリが多く、

誰でも楽しめます!

竿やリールは

専用のものが無くても楽しめます!

竿・リール・糸・仕掛けが

入ったセット商品もございます!

 

このセットなら

あとはエサを買うだけで

キス釣りが出来ます!

すでに竿やリールをお持ちであれば、

オモリと針がセットになった商品もあります!

根掛かりやフグ、

飲み込まれてしまったりなどで

針が無くなることが多いので

針のスペアは多めにご用意ください

 

針の大きさは

7号を選んでおけばOK!

オモリは使う予定の竿で

投げられる重さを選んでください!

 

ハードルが高いのが

針をエサに付けるエサ付け、、、

 

基本的に生きている

砂虫か青虫を使うので

触れない方にはつらい作業、、、

そんな方の為に

虫ピンチ」等直接虫を触らず

エサ付けが出来るアイテムも

ご用意しています!

どうしても触れない!

という方には「パワーイソメ」などの

味・匂い付きで

見た目も本物そっくりなワームを

お試し下さい!

 

 

魚が釣れたら素手では触らず、

お魚つかみを使ってください!

 

手を汚さず、

毒やトゲで危険な魚も

安全につかむことができます!

また、ご家族との釣りを

楽しく安全に終えるために

ライフジャケット

忘れずに着用してください!

 

クーラーボックスも必需品!

食べ物・飲み物を入れたり

釣った魚を入れるほかに

イス代わりにできます!

 

そして最新の釣果情報は

こちらのURLから!

 https://www.point-i.jp/fishing_spot_guides

最新釣果情報を随時更新中です!

 

他にもわからない事がございましたら

お気軽にポイントスタッフへ

お尋ねください!

 

みなさまのご来店

お待ちいたしております!!

#25フィッシングマイスター

 

 

スタッフおおたに! ショアテンヤで真鯛!

こんにちは😄

 

呉警固屋店 おおたにです🐷

 

 

 

海エビ入荷したので、

仕事終わりに近場で真鯛を狙ってきました!

 

・20g(数匹。。。)の海エビを使い切るか、

・1つだけ買ったテンヤが無くなるか、

・真鯛を釣るか!

 

 

 

雨も降っていたので、短時間勝負!

 

 

 

 

 

2匹目の海エビで真鯛釣りました!!!!

潮は良い感じで流れていたのですが、

若干本流の流れが強く、良く釣れる潮目が出来ていない状況でした!

 

案の定、いつものように流すと、

アタリすらなし。。。。

 

活き海エビを使って、4~5投アタリもなし!

 

普段とは違う場所に出来ていた潮のヨレを狙うと、

竿先が震えるアタリ!!!

 

案の定、エビの頭が無くなるマダイのバイト!

 

同じように流し込むと、同じような震えるアタリ!

今回はしっかりフッキング出来ました!

 

テンヤは三笠のクレイジーオレンジ!!

鉄板カラーです!

 

釣行時間20分ほどでしたが、

綺麗な真鯛を釣る事ができました!!!

 

 

当店近郊では好調に真鯛が釣れています!!!

ショアテンヤはもちろん、ショアラバや投げ釣り、

フカセやカゴ釣りでも釣果がでています!

是非狙ってみて下さい!

 

ショアテンヤの事なら、

ポイント呉警固屋店 おおたにまで😆

スタッフ吉田の山陰決戦vol13 ショアジギ編

こんにちは!

 

釣りをしていると海に飛び込みたくなる

 

スタッフ吉田です!

 

8月8日、今回は青物を狙いに

 

島根半島の地磯へ飛び込んできました!

 

6時前からinするもトップにはなかなか反応せず、、

 

9時になってからトップで釣りたい欲を捨て

 

ジグにチェンジ!

 

すると、、

 

ガツン!!!

 

まさかの一投目でのHIT!!!が、、

 

 

目の前で痛恨のバラシ( ;∀;)

 

初めてのヒラマサが、、

 

その後気を取り直してジグをキャスト、

 

すると4、5投ほどで

 

ガツン!!!

 

再度HIT!!!

 

 

初ヒラマサ~!!!

 

 

50㎝程と小ぶりでしたが嬉しい一匹でした!!

 

撃投ジグ85g

 

でのヒットでした!!!

 

プラグがだめでも諦めずジグをしゃくれば

 

チャンスがあるかも!?

 

ではでは!

 

 

サマフェス2025

 

絶賛開催中です!!!

 

お菓子釣りイベントやクーポンに特価商品などなど

 

お得なイベント盛り沢山!

 

店頭でお待ちしております(*´ω`*)