えとうの釣りへ行こう~堤防ヤリイカ終盤戦~

みなさんこんにちは!
諌早長野店
フィッシングマイスター
えとうです!

 

 

今回はシーズン終盤の
堤防ヤリイカ
狙ってきました!🦑

数日前に一人で60杯前後釣れたという
情報を得たので期待大!🌟

ポイントに着くとすでに足元にヤリイカの群れ!
早速スタートしますが反応悪め

スローに誘ったらどうかと
バッグに忍ばせていた
XOOX
グルービー
赤赤
%P_LINK%4996774204941

オモリグ用のエギで
ゆっくり誘うと釣れてくれました!

その後も釣れていましたが
群れが一度抜けたタイミングで
アジングをすると

いましたね~🐟

 

アジングを続けていると

 

 

 

 

ぬんっ

 

 

 

ヤリイカが戯れていました🦑
掛けるのは激ムズです

 

 

この日は活性の高い群れが少なく
THE終盤て感じでした
行くのが遅かった・・・😇

また来年リベンジに行きます!

かっつーブログ☆天草ナイトアジング🐟

こんにちは!

 

かっつーです😆

 

 

天草下島のとある漁港

夕マズメから夜にかけてアジングしてきました🔥

 

 

上げ潮に合わせて、回遊が始まり

常夜灯付近でむっちゃライズしていました!!

 

 

 

 

%P_LINK%4969363122698

 

 

2時間で10数匹釣れました♪

 

 

 

 

サイズは15cmから20cmほど

 

 

ジグ単0.6gから1.2gを使いました!

 

 

そこまで大きくはないものの

本当に厳しかった熊本アジングに希望の光💡

 

 

むっちゃライズして、時合が短かったものの

 

 

高活性のアジを見る事が出来て嬉しかったです☺

 

 

熊本のライトゲームファンの皆さん

 

いざ動き出しましょう!!

 

 

NEW富合店オープン日決定!

皆様こんにちは!

ただ今改装閉店中のポイント富合店ですが

4月16日(水)にオープンが決定いたしました✨

また同時にオープンセールも開催致しますよ🔥

皆様のご来店お待ちしております😊

   残り約2週間、お客様にはご迷惑をおかけしてしまいますが

    何卒ご理解・ご協力の程宜しくお願い致します😔

安打製造機水谷君(仕事前にバス)

こんにちは!

八木店の水谷です!

遅めの時間から出勤だったので午前中浮いてきました🚣

ちなみにめちゃくちゃ冷え込んでて朝の気温マイナス3度でした。。。(ガイド凍りまくり)

朝一はスピナべで狙いましたがショートバイトのみ。

フリーリグも反応なし。

シャロ―狙えばすぐ釣れるだろうと思ってましたが釣れず。。。

春の一級ポイントを丁寧にダウンショットで狙うと良型が釣れてくれました♪

安定のピンクレッグワーム♪(八木店まだ在庫有ります)

限られた時間の中で釣らないといけないのでいつもよりスリルがありました笑

バスの新商品も沢山入荷してますのでご来店お待ちしております♪

【お知らせ】店舗一時休業のお知らせ

皆さんこんにちは!

熊本富合店は店舗改装のため、

 先日より一時閉店させていただいております。

 

大変ご不便をお掛けしまして、

誠に申し訳ございません🙇

 

2025年4月中旬、現店舗と同じ場所に

拡張パワーアップオープン致します🌸🌸

 

 

また、皆さんお待ちかねの『オープンセール

を開催予定となっております!!

 

お楽しみにぃ~😊

 

また休業中のお買物は、

🐟熊本流通団地店(朝10時~)

 🐟熊本インター店(朝10時~)

をご利用ください💁

 

また、24H無人店舗「いつでも餌蔵」の事前登録は、

熊本エリアのポイント各店でお申し込みが可能です💖

 

リニューアルオープンの詳細については、

後日お知らせいたします。

ぜひご期待ください!!!

そうだ春は釣りにいこう!!

どうも!!ポイント都城店のドゥーです😆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は海潟漁港

 

友人家族と堤防五目釣り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サビキ遠投カゴブラクリで遊んできました

 

狙いはアジカサゴ

 

 

 

 

 

 

錦江湾は朝夕マヅメと夜釣り

 

アジが釣れてるので

 

期待しましたが…

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は不発😅

 

 

 

 

 

 

 

遠投カゴの方はアジ釣ってましたよ💦

 

羨ましいです…

 

 

 

 

 

カサゴやネンブツダイなど

 

いろんな魚🎣が釣れました

 

友人家族も大興奮でしたよ😉✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りは垂水新港の人気ラーメン

 

とんぼラーメンで締めて終了😋

 

 

 

 

 

週末はのんびり釣りのいってみませんか?

 

みなさんぜひチャレンジください🔥

 

 

 

魚男キムタクのベイトスタイルFishing!

皆さんこんにちは❕❕

 

 

 

 

西広島店のキムタクです❕❕

 

 

 

 

予報を見ることなく大島へ

 

 

 

 

すると車体が揺られるほどの爆風

 

 

 

 

なんと…風速10m越え…😨

 

 

 

 

ミノーだと暴れすぎるしシンペンだと流れすぎるので水受けのしやすいビッグヒップを良い感じに流していると

 

 

 

 

サイズなんて関係なく嬉しい1匹💥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとか風裏になる場所に入ってラファエルでメバル😆

 

 

 

 

 

 

 

ノムコーもコルセア50Sで良型キャッチ😁

 

 

 

 

 

 

 

ラファエルでまさかのカサゴ💦

 

 

 

 

 

 

 

爆風でメバルは行くもんじゃないですね

 

 

 

 

また行ってきます

 

 

 

 

それでは~~👋

春の乗っ込みタイラバ開幕!

春の真鯛シーズン到来‼‼

早くも乗っ込み真鯛が釣れ出しました!

50cm〜80cmの真鯛が釣れており、これから一気に本格的な乗っ込みシーズンに入り、サイズ、数ともにアップし、ガンガン釣れると思います。

そこで、今回は春のタイラバ特集と題しまして釣る為のオススメアイテムをご紹介致します✨

まずは、只今、話題になっている次世代タイラバ

メタラバをご紹介させて頂きます。

ネイミングの通り、メタルジグとタイラバのハイブリッド!

真鯛がメタルジグに反応が良くなってきている状況であることから、シルエットが小さいタングステンのメタルジグでアピールさせて、タイラバのラバーに喰わせる仕組みです。

ウキ釣りで使用する全層ホルダーにメタルジグを装着し、クレイジーオーシャンのカチッとタイラバラユニットを完全誘動にします。

針の先には海毛虫を装着しています。

私はメタルジグのリアにブレードを装着して更にアピール度をアップさせています。

このメタラバは特に大型の真鯛狙いに威力を発揮してくれます。

詳しくメタラバを知りたい方はお気軽にスタッフにお尋ね下さい。

次にオススメのタイラバのご紹介させて頂きます。

春の乗っ込み時は☺️100m前後の水深を攻める為、やはりタングステンタイラバが有効です。

オススメはジャッカルビンビンスイッチタングステン!

パラシュートが入った時やバーチカルの状況では圧倒的に釣れるタイラバです。

鉛タイプのタイラバのオススメは、リアルフィッシャー烏賊ラバ!

泳ぐタイラバで巻くと水流でゆらゆらと動き、魚にアピールします。

このタイラバはジグ的要素があり、カラーを状況に合わせて変えると更に釣果がアップします。

例えば釣れた魚が小魚を吐き出したりした時はシルバー、カニやエビを吐いた時はアカキンなど。

とにかく、鯛も根魚も良く釣れるタイラバです。水深50m〜70cmで無双的に釣れる店長一押しタイラバです😍✨

次のオススメもリアルフィッシャー海老ラバ!

このタイラバは100mの深場でも大活躍するタイラバで海老の形をして、形状は大きいですが、とにかく、何でも良く釣れタイラバです!これも、カラーを上記に合わせて変えていくことで、より釣果を伸ばす事が出来ます。

タイラバ用のワームとの相性もいいので、是非針に装着してみて下さい。

ネクタイやラバーは色々あり過ぎてご紹介しにくいですが、効果が間違いなくあるネクタイがこれ!

ギアラボポラジックフィルム

タカ産業オーロラフィルム

このネクタイをプラスすると驚くほどヒット率がアップします。

その他にも最近はビックなカーリーネクタイにも反応がいいようなので、各社から出ているビックカーリーネクタイなども試してみては如何でしょうか。

最後はオススメの針に付けるワーム!

エビを付ける方も多いですが、エビを付けると雑魚も頻繁に食いついてくるので、エビが傷ついてしまいます。

傷ついたエビには真鯛は食わず、本命が真鯛のヒット率を下げてしまう為、一度回収しないといけません。

おのずと、真鯛へのアプローチ回数の減少になります。

ワームにすればそれを防ぐことが出来、真鯛へのアプローチ回数が増え、釣果に繋がります。

そこで、オススメのワームはこれ!

クレイジーオーシャン海毛虫カーリー!

リアルフィッシャーつけイソメ

エコギア熟成アクアタイラバカーリー

このワーム達はタイラバ専用に設計され数多くの実釣テストを重ねて発売された鯛が釣れるワームです。

この3つは各地で釣果実績を残してきた、

凄いワームです!

カラーは色々ありますが、その日の水質や、ベイトなどによって、ヒットカラーは変わりますので、色々なカラーを準備してみて下さい‼

これから更に爆釣モードに突入するタイラバに是非行かれてみてはいかがでしょうか❓

タイラバについて詳しくは当店スタッフまで

お気軽にお尋ね下さい✨

そして、ポイント鳥栖店はお客様により、楽しんでお買い物をしてもらう為に売場、品揃え、情報、イベントなど、地域とシーズンの釣り物にこだわった店舗を目指し、更にバージョンアップして参りますので、今後にご期待頂ければと思います。

お近くに来られた際には是非、お立ち寄り下さい。

ご来店お待ちしております‼‼

🎣よっさん木郷滝へニジマス釣り!

こんにちは!!

久留米店の吉岡です!!

いよいよ🌸桜も満開🌸でお花見の予定を

立てている方も多いと思います!

勿論暖かい日が増えて釣りに行きやすい時期でもあるので、

先日我々は熊本県にある

木郷滝自然つりセンター

当店スタッフの3人で行って参りました!

こちらの管理釣り場はまさに自然の中の釣り場といった感じで

とても雰囲気が良く、本格的なエリアトラウト

が楽しめるのでワタクシお気に入りです!(‘ω’)👍

さてさてここ木郷滝は

「エサ釣り」と「ルアー&フライ釣り」の

2エリアで釣りが出来るのですが

我々はルアーにて挑ませて頂きます!

 

 

まず最初に・・・

 

暑い!🥵

 

この日は春先にも関わらず熊本県の最高気温はなんと28℃

場所的にも比較的涼しいのですが日差しは中々に強かったですね(笑)

とにかく暑さに負けず釣行開始です!

まずはルアーですが主に「スプーン・スピナー」や

ミノープラグ」がよく使われています。

(上の画像がミノー、下の画像がスプーンになります)

ニジマスなどの魚は時期によって反応しやすい

ルアーが変わるので色々試していきます!

今回自分はスプーンから使っていきます。

スプーンでもゴールドシルバーなどいろんなカラーがあるので

ひたすら追って来るまでチェンジ!

というわけで早速1匹目ゲットです!

今回はチャート系のカラー(上のルアー画像左側の明るい色)に

反応が良いようでした!

後は魚がスレてしまう前に動きの違うルアーやカラーなど

パターンを変えながら投げていきます!

最終的にみんなそれぞれ釣果を上げていけました!

今回は全体で10匹以上の釣果が得られた為

大成功と言えるでしょう!!(^^)!

最後に釣ったお魚は受付横にあるコーナーで捌いて持って帰ります!

包丁などはレンタルもできます👍

しっかり内臓を取って本日の釣行は終了です(^^♪

 

因みに釣り場の水深は浅いので結構上から魚は見えてます(笑)

これからのゴールデンウィークなどのお休みに

家族や友人達と釣りを楽しんでみては如何でしょうか?

ポイント久留米店にて

トラウトルアーも多数取り扱っております!

ぜひ興味が湧いた方はお店でお気軽にご相談下さい!!

今回はこれにて(@^^)/~~~

🎣与次郎釣りチャンネル🎣

みなさんこんにちは🌞

ポイント与次郎です😀

本日も風が強く

さらにまた寒くなってきました😬

それでは鴨池海づり公園の釣果です✨✨

胴突き仕掛けにて

 

カサゴ 5匹

 

 

オオモンハタ 

 

ウキ流し釣りにて

 

マダイ 

 

バクダン釣りにて

 

 

メジナ2匹 

 

磯ガニにて

 

 

イラ 2匹

 

防寒対策をしっかり行って

釣りを楽しみましょう♪

ご不明点等ございましたら

お気軽にポイント与次郎店スタッフまで

お声掛け下さいませ💁