かわすそボーイの釣行記(アジング)

みなさんこんにちは

松山平田店のかわすそです。

今回はアジング釣行です。

気温が高くなり、夜釣りがメインになりつつあります。

梅雨に入り、アジが釣りづらくなってきていますが、

探せばいるぞ!!

証明するために行って参りました。

 

今回の釣行はとにかく場所移動が多かったです。

合計5か所ほどめぐりました。

 

一ヶ所につき20分

釣れなければ移動!!

これを鉄則にして移動子繰り返し

 

アジがいるポイントを探し当てました。

この時期は釣行時間より移動時間の方が多いかもしれませんね。

ただし、ポイント見つければ

入れ食いです。

合計30匹ほど釣り

釣行は終了したのですが、

ここで事件が・・・

釣ったアジのほとんどをネコに持っていかれるという

失態を犯しました。

血抜きをしてバケツに入れていたのですが、

ネコに少しずつ持って持っていかれてました。

 

終盤は猫を警戒しながらの釣りにはなりましたが

楽しい釣行となりました。

 

今回の仕掛けのセッティングはこちらです。

当店での取り扱いがありますので

ご来店お待ちしております。

安打製造機水谷君(スナック33DRで連発!)

こんにちは!

八木店の水谷です!

今回も当店のスーパーアルバイトの箱﨑さん(ハコティー)とフィッシングレイクたかみやでボートと釣行!

朝はローライトでいい感じの天気でしたが途中から晴れて相当ボディーダメージが。。。

朝と夕方以外はほぼドラッキング釣行。

暑いので水被ったり足を水で濡らしてなんとか耐えました(笑)

最近再入荷したムカイのスナック33DRがこの日は大当たり!

このルアーのカラーローテするだけで20匹ほど釣れました!

スプーン2個分の価格で良く釣れるので初心者様にもオススメです!

良く釣れるので最近今まで置いてなかったカラーも注文してますので是非ポイント広島八木店までお買い求めください♪

そして夕方にハコティーと私は同じカラーのスナック33DRをロストしました。。。無念無念!

日によってパニクラDRやMRが良かったりチャタクラDRが良かったりボトムクラピーが良かったりスナック33DRが良かったり日替わりなのでルアーはいろいろな種類が必要です!

ハコティーはこの時期には珍しいイクラ持ちの50アップを捕獲してました♪

安定のバックストローク55Sも良かったです!

暑いですがまだ水の状態がいいのでもうちょっと楽しめそうですよ!

大型狙いならボートがオススメ!

数狙いならロングステップがオススメです!

また行ってきます!

カンタム・スタイル【幸漁丸さんにてイカメタル編】

みなさんこんにちは!

 

釣具のポイント

 

諌早長野店

 

カンタムスタイル中野です!

 

 

今回は

 

平戸の早福港から出港の

 

幸漁丸さんにてイカメタルに行ってきました!

 

 

今回使用するのは

 

自作の仕掛け!

 

材料は最後に記載してます♪

 

 

エダスの長さや

 

浮きスッテの本数など

 

 

様々なパターンを作って挑みます!

 

 

そして日が沈むと共に

 

 

点灯!

 

 

 

 

明かりが効き始め

 

20mラインでベイトの反応が!

 

 

すると穂先がクイッ

 

 

久々のケンサキイカ!

 

 

めちゃくちゃ楽しいです!

 

ヒットしたスッテは

 

ヤマシタのアーマー25号!

%P_LINK%4510001628593

 

 

2投に一杯は釣れます!

 

しかも全部アーマー!

 

 

凄い!

 

そして後半戦

 

 

反応が鈍くなってきて

 

 

浮きスッテを

 

 

ヤマシタ

 

おっぱいスッテ3号に交換!

 

 

すると、、

 

 

ヒット!ヒット!

 

 

アソートパックを購入していたので

 

色々試していましたが

 

が反応が良く、

 

毎投釣れるタイミングもありました!

 

さすがの伊地知代行

 

渋い中でもコンスタントにポンポン

 

釣ります🙄

 

そして最後には墨抜き!

 

新しい

XOOXの

フォーセップ220

 

を使ってみましたが

 

 

内蔵を掴む所が長く、広く、

 

引き抜く際にも内蔵が破けにくく

 

初めて墨抜きをした私でも

 

1杯10秒かからずできました♪

%P_LINK%4996774332699

 

 

      

これからどんどん

 

イカメタル

 

楽しくなってきますね!😍

 

 

自作に使った材料はこちら

 

%P_LINK%4996774348935

%P_LINK%4996774166072

%P_LINK%4941430045789

%P_LINK%4996774971362

 

作り方等わからない方、

 

悩んでいる方!

 

いつでも聞いてください♪

 

次回こそは100杯釣ります!

 

 

 

 

 

釣場調査 IN姪浜漁港 6月22日

皆さん、おはようございます。

姪浜店 外道王 荒木です。

今回は、釣果速報です。

今朝、高田店長が

姪浜漁港に釣場調査に行って来ました!!!!

朝から、色々と盛り上がっておりますが

釣果はコチラ!!!

良型のキス上がってますよ~~!!!

いいサイズですね!!(^^♪

サビキでサバゴも釣れています!!!!

そして、圧巻なのは

30オーバーのマルアジも回遊しています!!!!!

ここ数日、店舗近郊で釣果を聞くので、

姪浜漁港も入ってきてそうですね!!!

サビキにちょい投げ、盛り上がってます!!!!

ぜひ、皆様、いかがでしょうか!!!!

 

 

たにやん釣り物語 第11章 第6話

みなさんこんにちは

日向店の“たにやん”こと谷川です

今回は虫ヘッド×青虫20gと購入した新しいジグを持って幸脇港へ

そして出会いは突然に・・・

明るくなってから撮影したのですが

DUO)フリッパーMB

22gなのでシーバスロッドでも投げやすいウエイト!

暗いうちに足元でどんな動きかテロテロ動かしていると

なかなかいいサイズのシーバスが反転バイト!

が、ルアーに触れる事無く反転していきました・・・・

その後は反応なく、「虫ヘッド×青虫」で足元とチョイ投げで探ると

グーーーンっとHIT!

沈みブロックをかわして抜き上げ!

20cm前後のノミノクチ!

ここで日向店スタッフの白川さん合流!

「マイロッド&リールで釣る!」と意気込んでます!

竿の伸ばし方やリールの使い方、糸の結び方を

一通りレクチャーして実釣スタート。

白川さんの様子を気にしつつ私も釣り再開

ミニマムサイズのキビレを追加

そしてまたもや出会いは突然に

キャストしてスマホをいじっていると「ピンッ」と当たった後に

糸ふけが一気に出来て、慌てて回収してフッキング!

止まらないドラグ音、手前の窪みに持ち込ませないようにやり取りするも

途中から一定の動き方に変わり、ドラグを締めても引かない・・・

ゆっくり浮かせると沈んでたロープに化けてました

ホントに魚は「針を外すのがうまい!」

ランガンして最後は

20cm前後の良型カサゴを追加してエサがなくなり納竿

一方、白川さんはアタリがあるものの・・・

そっとしててください

それではまたチャレンジしてきます

次回もお楽しみに!

獅子奮迅のヒダッキー  倉橋方面で投げ釣り❕❕

皆さんどうも!

ヒダッキーです!😁

今回は夏の人気ターゲット!🌻

🌟【キス】🌟

を狙いに倉橋方面の漁港に行って来ました!

仕掛けはコチラを使用

⇩⇩

%P_LINK%4993722963707

%P_LINK%4512101938701

エギングタックルショートロッドでのちょい投げに

最適な長さとなっておりとても使いやすいです!😆

 

 

使用するエサはいつも、砂虫を使用しますが

今回は投げ師の白石さんオススメの

 

【チロリ】を使ってみます!!💖

すると一投目から

 

本命ゲット!!💞💞

続けて二投目は

 

少しサイズアップ!!

その他にも

ネズミゴチ

 

 

 

キュウセンベラ

 

 

 

 

 

最後はカワハギをゲット!!👍👍

チロリの凄さを実感した釣行でした!!💯💯

次、行くときはお刺身が取れるサイズ欲しいなぁ~😋

また行って来ます!!

それでは!🤗

【Fishing Diary】幻の魚『ゴギ』を求めて

みなさんこんにちは🙂

今回はですね

渓流へ幻の魚を狙いに行って来ましたよ😋

その名も『ゴギ』

ゴギはイワナの亜種ですが

中国地方の限られた源流域のみに生息する

まさに幻の魚✨✨

以前も狙いに行きましたがその時はルアーだったので

今回は虫の飛び回る良い時期になったこともあり

フライで狙います🐝🐞🐜

ドライフライオンリーで山の奥地を探りに行きます🐸

時折小雨もパラつき良い感じ

魚も落ちてくる虫を狙って水面を意識しています☝

駐車ポイントから少し歩いて橋からそーっと水面をチェックすると

魚影あり!!

こりゃ興奮しますよね😆

焦る気持ちを抑えつつ下流から上流を目指します🏃

手始めにアント系をチョイス💡

源流域だけあって川幅も狭く水位も減水気味

警戒心はかなり高めです⚠⚠

怪しいポイントを打っていきます㊙

すると、ぬーんと上がってきてパクリ👀

フッキングには至りませんでしたが

この瞬間がたまらない😍

続けて上流を目指します

雰囲気もあって良い感じ

小さいながらも落ち込みを狙ってキャスト

やはり居ました🌞

待望のゴギ㊗

しっかり特徴である白斑が鼻の先までのってます🎉🎉

実に美しい

これぞ渓流魚😍

お腹の中には恐らくオドリバエ的なエサ

黒系のフライで正解でした💯

その後も上流を目指します

フライをカディス系に変更し🐝

ボリュームと視認性をアップ

怪しいポイントをくまなく打っていくとポンポン反応あり

バーブレスなのでバラシも結構ありましたが

可愛いサイズも含めると2桁釣果🤗

全て元気に帰っていきましたよ😌

久々に大自然を感じながらの釣り

癒されました👍

こうして幻の魚とのふれあいは終了となりました

山の釣りは熊や蜂、マムシなどにも注意が必要です⚠

安全対策ばっちりで楽しみましょう🙋

自然と魚に感謝です🙇🙇

ではでは

 

たなかののんびり釣行 ~呉で投げ釣り~

こんにちは!

福山蔵王店のたなかです!🕴

 

 

今回は呉店の白石さん投げ釣りをしてきました!!

 

この時期に日中の釣りと言えばやっぱりキス!!

 

最近色んな釣りに行くも見事なまでに大惨敗。。。

 

 

もう釣れる釣りが良いという事でキスになりました!!

 

 

 

福山を朝4時に出発し、6時に呉に到着しました!

 

 

そして呉と言えばやっぱりコレ!!

 

 

いつでも餌蔵!!

※ご利用いただくには事前登録が必要です。

また一度ご登録いただくと

呉店以外の餌蔵、えさルアを使えるようになります。

 

これがすごく便利です!

活き餌はもちろん、冷凍エサ、ジグ、

ルアー、ワームなどいろいろ置いてあります!!

 

この日も砂虫と氷を買いました!!

活き餌は前日の閉店間際に入れてくれており、

冷蔵庫で保存されているので活きが良いです!!

 

 

話は戻り、

この日の場所は全て白石さんにお願いしました😎

 

 

 

 

キスの釣り方は仕掛けを繋げて

ぶん投げて軽ーく引いてくるだけ!

 

そうすると、、、

 

 

良いサイズのキスをGET!!

 

 

白石さんがこの場所で他に

 

良いサイズの肝パンカワハギを釣っていました!!!

 

 

この日は朝6時半から釣りスタートしたのですが、

めちゃくちゃ暑かったです。

 

 

普段、自分一人で行くと、

基本天気が悪いのですが、

この日は謎に快晴。。。

 

しかも、釣り場に影がないから

直射日光ガン受け。。。

 

涼しくなるインナーを買おうと決意しましたw

 

いくつか場所移動をし、最後の場所で

ある程度釣れたら帰ろうという事になりました。

 

 

そこでの釣果は

 

ホンベラ

 

キス

 

が釣れました!!

 

 

この日の釣果は

 

これだけ釣れました!!

 

キス、カワハギ、ギザミがそこそこ釣れて良かったです!!

 

 

今回の釣行では、

ナブラが起きたりアオリイカデカマダイが急に現れたりしてよそ事ばっかりしたのであんまりキスの釣果が伸びませんでした。

 

 

 

 

ただ、ずっとキス釣りをすればもっと釣果が伸びたと思います!!

 

 

 

 

 

暑いですが、

エギングロッドから

硬すぎないショアジギングロッドでも

代用してキスが釣れるのでぜひ行ってみてください!!

 

 

 

 

 

 

ジロリアン田邊の釣行記~アマテラス道場~

皆さんこんにちは!

西広島店のタナベです😎

今回は遊漁船「アマテラス」にボートシーバスに行ってきました!

もちろん使うのはビッグベイトオンリー

朝は凪で16cmクラスのビッグベイトのグリピタでショートバイト…

お昼前の風が吹き始める前のタイミングで大きく場所移動🏃💨

ルアーサイズを上げて23cmくらいのビッグベイトにチェンジ

グリグリグリと高速巻きしてピタッと止める動きを繰り返していると

グリグリグリ ピタッ  グリグリグリ ピタッ  グリグr 

ドゥーーーーーーーーーーーン❕❕❕

めちゃくちゃ気持ちいバイト!

サイズは70無かったですがコンディションの良い魚でした♪

その後もグリピタで止めていたらドゥンしましたが掛からず…

西風爆風につき午前で撤収となりました

久しぶりに満足いく魚が取れて嬉しかったです

<今日の二郎>

今回は久しぶりに広島の大好き「今を楽しめ」に行ってきました

やっぱり安定に美味いです!

だーやまさんののんびりゆるゆるFishing #100【祝!!100回!!】

皆さまこんにちは!
行橋苅田店のだーやまです😊

 

 

 

 

 

なんとこのブログ…

 

 

 

 

 

ついに100回目!!

 

 

 

 

 

( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆

 

 

 

 

 

(๑´ω`ノノ゙ぱちぱちぱち✧

 

 

 

 

 

まさか開始1年1ヶ月くらいで100回も更新してるとは思いませんでした(笑)

 

 

 

 

 

くだらない内容ばかりですが、今後ともよろしくお願いいたしますm(*_ _)m

 

 

 

 

 

さてさて、記念すべき100回目の投稿、釣果を申しますと…

タケノコ×2。

 

 

 

 

 

なんかいつも通りの釣果って感じです(笑)

 

 

 

 

 

今回使ったルアーはこちらです↓
%P_LINK%4589611474128
%P_LINK%4589611488927
バス用のラバージグbibibiショットにワームのハンハントレーラーを付けてます!

 

 

 

 

 

インスタに食いつく瞬間の動画を上げてます↓

たった5秒の動画ですので瞬き厳禁です(笑)

 

 

 

 

 

この日はチヌをトップで狙っていたのですが不発。

 

 

 

 

 

ん〜…そんな日もありますね😅

 

 

 

 

 

チヌはまた次回以降に持ち越しです!

 

 

 

 

 

短い内容ですが今回はやったー100回更新したー!ってことで…(笑)

 

 

 

 

 

次回もお楽しみに!

 

 

 

 

 

〜Tackle Data〜

 

 

 

・Rod
%P_LINK%4996774275316
・Reel
%P_LINK%4550133162664
・Line
%P_LINK%4996774274753
・Leader
%P_LINK%4940764558279
〜今日のヒットルアー〜
%P_LINK%4589611474128
%P_LINK%4589611488927