もんDの釣冒険

みなさんこんにちは!!

ポイント姪浜店のもんDこともんだです😁

今回、八代さんに夜通しエギング

お誘いいただいたので行って来ました!!

潮止まり~下げのタイミングでスタート!!

夜といえばエギ王Kの新色マリアナモンスター😈

紫テープに紫の背色なのでシルエットが際立つそう🤔

てことでこのカラーメインであちこち打っていきました!!

途中から隣に来られた方がものの数分で2杯釣って

悔しいですがイカはいる。期待大🔥

 

 

 

 

 

 

 

1時間….

2時間….

3時間….

あれ、おかしいな何も反応が無い。

なんで、そんなはずじゃない。

そう思って空見上げたら

 

わぁ、星綺麗。

あ、いかんいかんついボーっとしてしまった😶

はい!テンポよく1.2.3

 

 

 

 

 

 

 

 

ジーーーーーーーーーー

まさかの抱いてて焦ってドラグを緩めたせいか痛恨のバラシ。

 

 

 

 

 

 

 

 

その後に同じコースに投げると

穂先を持っていくアタリ😄

上がってきたのは

 

 

良型のケンサキイカ🦑

しっかりとマリアナモンスターで釣りました😊

 

けどきつめに締めてたドラグを出されたので

かけたのとは違う種類のイカかも知れないのが悔しい。

 

 

そのまま時間は過ぎていき

気が付けば薄く明るくなってきた

となればマズメ時に強い

トラトラピンキーにチェンジ🐯

シャクってなんか藻に引っかかったと思って

スプール押さえて引っ張たらクンクン

 

 

あれ、イカやん!!

のぺーって上がってくる。絶対奴だ。

暴れながら特濃の墨吐くあれ

 

 

 

 

 

 

 

そこそこサイズの良いコウイカでした😊

その後は何にも反応が無く終了のお時間になりました!

もうそろそろエギングも終わりなのかなと感じた一日でした😀

 

 

 

 

 

 

 

【近郊遊漁船】釣果情報遊漁船『BlueTripper(ブルートリッパー)』

皆様、こんにちは🌞

ポイント八代店です!!

 

近郊遊漁船

ブルートリッパー様の

釣果情報をお届け致します☺

HP→https://blue-tripper.com/

※遊漁船様に許可を頂いて掲載しております。

 

 

 

 

【近海SLJ、ライトジギング

 

 

 

数はまばらですが

マルアジ

釣れています‼

 

ヤズ、ヒラメ

良い感じ‼

 

ブルートリッパー様で

釣行の際は、

ポイント八代店まで😊

皆様のご来店、お待ちしております🤗

【お知らせ】

7/1(火)~7/27(日)

『夏の陣2025』

開催中🌻🌻

はこざきの石見快釣記~莉恭丸でイカメタル~

皆さんこんにちは!!

広島八木店の箱﨑です

 

 

今回は安芸坂店の迫田代行、

東広島店の竹原代行、鶴田さん、

北田さん、村上さん、佐々木さんと

莉恭丸でイカメタルへ

https://rikyomaru.com/

 

 

久しぶりに山陰で船釣りをするので

ワクワクしながら出船!!

迫田代行から

「イカのアタリは背中で感じろ」

とお言葉頂きました

 

危ないので船べりに腰を掛けないようにしましょう

陽が出てる時間は時々釣れるぐらい

ラトル入りのエギに反応ありでした

陽が沈み切るまえにプチラッシュ!

ラッシュだったので写真を撮る余裕がなく

写真少なめです

暗くなってからは

釣れる時間と釣れない時間が

交互に来る状態でした

赤白が良い時や夜光が良い時、

赤や黒、紫などのシルエットが

はっきり出るカラーが良い時など

時間によって釣れるカラーが異なるので

色々なカラーのエギやスッテを

持って行かれることを

オススメします!!

 

 

また後半は同じエギやスッテを使い続けていると

すぐに反応が無くなっていたので

3投に1回はエギやスッテを変えながら

数を伸ばしていきました。

 

カラーローテも大事です

最終的には33杯の釣果でした

 

 

ほぼオモリグでやっていたのですが

潮が緩んだり止まった時に

メタルもやればもう少し数を伸ばせたかなと

思います

 

そして

今日、僕は勝ちました~

迫田代行に

 

それではまた👋👋👋

あっきーは釣り行くきねぇ~! ~真夏のエキサイティングバス~

こんにちは🌞

 

ポイント山口小郡店のあっきーことあきざわです✌

 

諸事情によりしばらく釣りに行けていなかったのですが久しぶりに釣りに行けるようになったのでちょっと近所で夕まずめアタック🔥

 

雰囲気は抜群で足元の反転流にコイケフルキャストをストストしていると、、、?

 

明確なアタリ!!

 

フッキングした瞬間にエラ洗い!!

 

バレたーーーーーーーー

 

 

普段あまりばらさないので不穏な空気が漂いますが気を取り直して対岸へ

 

カバースキャット3.5をぶん投げます🔥

 

いい感じにレイダウンに引っかかったのでそのままチョウチンすると、、、?

 

ドルフィンバイト☆

 

今回はしっかりフッキングしてゴリマキファイト💪

 

 

 

 

久しぶりのバス釣りでしたが何とか釣れてよかったです👏

 

これからハイシーズン!

 

熱中症に注意して釣りを楽しみましょう🌞あ

☆初めての船アラ釣行☆

こんにちは!!

花畑本店の積(せき)です。

先日、入社してから初めての船アラ釣行に行って参りました!

出船時は晴れ間も見える、まさに釣り日和でしたが

しばらくして、強烈な豪雨に見舞われ、1日中、修行とも呼べるレベルの

雨に打たれ続けました!!少し乾いては、ずぶ濡れを繰り返し!!

それでも竿先に全集中!!そして、最後まで全集中で納竿となりました。

しかしながら、確実に先が見えた気がしました・・。

船アラ釣りに興味のある方、たくさんいらっしゃるはず、

まずは釣行あるのみです!!

既存の仕掛けから、やや現場で調整が必要な時がありますので

事前の情報収集は必須。調整する為のハリスやパーツもあった方が良いですね。

一度もアタリはありませんでしたが、

イカの付け方、アタリの待ち方はマスター出来ました。

※右で釣りをしていた香椎店の松下店長はなんと3年連続のアタリ無し・・。

涙で濡れているようにも見えました!!

 

中原ブログ。【ブラックバス】

ご無沙汰しております。

スタッフ中原です😎

 

 

「最近釣りに行っているんですか???」

 

 

良く聞かれるんですけど、実はですね

ちょこちょこと行っています。(笑)

 

 

 

ここ最近、専らバス釣りメインで出かけていますので

バス釣り熱強めです😎

 

なので、ここ1か月くらいの釣果をまとめてみました!

 

 

 

 

まずはおかっぱり編

 

野池を周りながら見て

フラフラっと泳いでいた1本。

 

 

この時はレイドジャパン”1WAY ハイブリット”

ダウンショットリグでヒット。

 

 

ワームは高浮力モデル、ショートリーダーからの

シンカーは1.3gを使用。

 

表層からじわじわーっと

目線に合わせるように仕掛けて釣れました。

 

 

思っていた以上に大きかったので満足して即帰宅。

 

 

続きましてボート編

 

 

毎度おなじみ水谷代行のボートでダム釣行!

 

 

岬の先端、カケアガリはじめの場所にフリーリグ。

細かくリフトしながらボトムに着いた瞬間にドン!でした。

 

最近はこの”AKパンチ3.3in”がお気に入り!

 

ブルブルっと上げてストンと落とす、

底をズルズル引っ張る・・・等々

 

 

何してるか分かりやすいので、初心者の方にもオススメです。

 

 

大きさは個人的に3.3in一択。

 

 

ノーシンカー、ネイルリグも出来て、

太糸使っても飛距離出せるのが強み!

 

 

ぜひ試してもらいたいワームです😁

 

 

日中のタフな時間は

ダイワ”ネコストレート5in”でお茶を濁し・・・

 

ジャッカルの”シザーコーム”

数釣りを楽しんでました。👾

 

 

 

いよいよ夏本番となり、

外に出るのが億劫になりますが・・・

 

 

 

朝の涼しいタイミングだけでも出かければ

素敵な1匹に出会えるかも💪

 

 

 

ではでは

 

🦑今年初✨イカメタル釣行🦑

こんにちは!!東広島店スタッフ北田です(*^^*)

シーズン開幕中!!!

山陰イカメタルに行って来ました✨

お世話になったのは

イカメタルと言えば🦑‼‼‼

 

 

莉恭丸さん⭐
 

当店から
竹原代行
鶴田さん
村上さん
佐々木さん
北田

安芸坂店から
迫田代行
八木店より
箱崎さん

当日は晴天☀!!!
ほぼ波もうねりも無く

絶好のコンディション\(^o^)/🎶🎶

 

 

 

 

さあーいってきます🦑‼‼

最初に釣り上げたのは
八木店の
箱崎さん🦑!!!

竹原代行はダブルヒット🦑🦑!!!!

村上さんサバの猛攻を受けながらも
数を伸ばします🦑🦑🦑🐟

そして!!!今回イカメタル初挑戦の佐々木さん✨

日が沈んでからも
佐々木さんは隣でポコポコ釣ってました🦑🦑😳🦑🦑

 


当店の中では鶴田さんが竿頭🎣🏆
良型ばかりで袋もクーラーもいっぱいに✨

わたしも良型も釣れて
めちゃくちゃ楽しめました😊🎶🎶🎶

迫田代行もコンスタントにずっと釣れてました🦑✨

実は今回
迫田さんに数で勝てたので心の中でガッツポーズでした😆

釣って楽しい食べて美味しいシロイカ🦑🦑🦑💕

皆様ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか😊

 

よく釣れたカラーなど当店スタッフまで
お気軽にお声掛け下さい🤗

 

 

 

ご来店お待ちしております(∩´∀`)∩🎶

ミヤの奇妙な釣険 ~アームストロング登場‼~

皆様、スラマッパギ~✋

みやはらです

 

 

盛り上がって参りました、

アームストロングダービー

 

 

に遅れを取らないように、筑後川支流へテナガエビ

釣りに行って参りました!

 

 

最近お持ち込みのサイズがどんどんアップしていたので

期待度はMAXです🔥

 

 

仕掛けを投入していくと、やはりすぐにアタリがあり

 

 

 

 

ドギャーーーンッ!!

 

 

と早くも腕が10㎝以上はありそうな良個体をゲット!!

今日はキテマスね🤗

 

 

続けて仕掛けを入れていくと

 

 

 

 

 

 

PONPONPON!と立て続けに良型をケェッチ

 

 

写真だと伝わりづらいかもしれないですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

腕がほんとに長いこと

(↑自撮り不慣れ界隈)

 

 

 

 

もってきたライブベイトクーラーも

もうワンサイズランクアップが必要です😅

 

 

そして今回釣った中で一番長かった腕のサイズは!

 

 

 

ドルrrrrrrrrrrrrr(ドラムロール)

 

 

 

 

むにょん

 

 

 

 

 

12.5㎝!!

(効果音合ってた?)

 

 

アームストロングダービートップに食い込む良サイズです👌

 

 

数、サイズ共に楽しめる季節がやって参りました🌞

皆様もぜひご釣行されてみてはいかがでしょうか

 

 

そしてアームストロングのお持ち込みお待ちしております😊

 

 

それでは次回、調理編でまたお会いしましょう

アリーヴェデルチ👋

★ヒロハタ日誌★ 天草チニング‼

皆様こんにちは、ヒロハタです🙌

今回は友人と3名で天草手前の

戸馳島にチニングへ行ってきました💏


この日は大潮最終日

潮が大きく無くなる予定なので

時合いは短いだろうと満潮5時間前に行きましたが

既に潮が引き始めていて急いで入水!

大きな岩周りを重点的に狙うと

いきなりトップでボコボコでました!!😍

スティポ50をほおばった可愛いキビレ🙌

チニング初めての友人にも釣れてくれ

サイズ以上に楽しく嬉しい釣行!!!!!

ラフトリックに替えてもデル!!!!!

ここは秋が一番釣れますが

夏の今時期でも十分楽しめますね♪

また行ってきます!!

それでは。

光生丸SLJへ!

スーパーライトジギングシーズンが

今年もやってきました😀

 

 

となれば行くしかない!!

 

 

「光生丸SLJ」道場へ!

この日の潮

 

 

長潮!!

 

 

ゆるゆるの潮ですが

やる気があれば関係ない!

(根性論)

 

 

 

今シーズンは何やら流行りの

フックパーツがあるとの事

「ブレードワークス ダブル」

ヴァンフック様から発売のこのフックが

イサキを魅了しまくっているようです。

 

%P_LINK%4949146042030

%P_LINK%4949146042061

 

 

いろいろ試したい道具もありつつ前半戦は

 

 

サバゴ

 

 

 

SLJでは御馴染みトビウオ!

イサキは・・・仕留めきれず苦戦。

 

 

 

前半戦は表層の釣りが中心で

船中では良型含め数本出たようでしたが

私には上手くかみ合わず😅

 

 

 

 

 

 

 

後半戦は少し深めのラインに入り

 

 

 

 

 

 

中層に出ているイサキの反応を

追っている状況でスタート!

 

 

 

ここでブレードワークスダブルを装着。

花島船長よりジグ着底後超高速巻きで釣れるよ~。

とアドバイスがあり、そのとおりに

 

 

 

 

 

 

ギャンギャン早巻きで引いていると

 

 

 

 

 

 

 

 

!!!

 

 

 

 

 

 

 

高速巻き中のジグに強烈なアタック!

上がってきたのは

 

 

 

本命イサキでした😆

 

 

 

 

リアのダブルフックにしっかり掛かってます。

ブレードフックに目がけて

喰ってきたのは間違いなさそうです。

 

 

 

その後も

同じパターンでもう一撃HIT!

 

今度は良型が出てきてくれました!

 

こちらもしっかりダブルフック咥えてます。

 

 

 

ブレードワークスダブルフック恐るべし

 

 

 

高速タダ巻きでイサキが

狂って喰いに来てます🙄

 

 

 

更に

FKジグSLJタングステンでも

 

 

良型追加でGET!

 

 

 

こちらもブレード側を基軸にバイトしてます。

リアブレードパーツは

着けておいて損はなさそうです。

 

 

 

 

時合タイムが終了し

パッタリアタリが無くなった後は

 

 

アラカブでお土産を確保し

 

 

終了しました。

 

 

 

今回は良型イサキを筆頭に

晩酌には十分な釣果を確保できました!

 

 

テクニカルな釣りであるSLJですが

高速タダ巻きブレード釣法であれば

シャクリが苦手な人でも

しっかりイサキ狙いができそうです。

 

 

 

是非お試しあれ~♪

 

 

 

 

おまけ

 

 

 

 

釣行終了後

 

釣れた釣果を捌くのが

大変キツイ感じがしていたので

 

 

最近オープンした捌き屋「裏セブン」へ

 

何と!!平日は17時からのオープンで

夜の遅い時間まで営業しています。

 

 

魚捌きの内容はこんな感じ⇓

魚を捌くだけでなく

 

魚の調理や仕立て

カフェ・居酒屋メニュー的なものまで

堪能できます。

 

魚捌きは事前に連絡をして頂くと

スムーズに対応できます。

他にもいろいろ対応出来るそうなので

是非行かれてみては如何でしょうか。

 

お問い合わせ

㈱ガイドサービスセブン

090-2961-1459

 

 

 

それと!

ポイントアプリの

コミュニティーにて

ブログで載せていない

釣果やつぶやきも投稿していますので

良かったら

ローリーで検索🔍して

フォローお願いしますね!