上天草調査に行ってきました!vol.2

皆さんこんにちは!

 

 

八代店の岩田です。

 

 

 

 

本日も所用で行った上天草

 

 

隙間時間で樋合新港に立ち寄ったので調査

 

 

これから夏にかけて多くの方が狙うであろう

 

 

キスが釣れてました!

 

 

キスの他にガラカブやメバルの姿も

 

 

キスは20㎝程あり良型でした!

 

 

キスはこれからますます期待できると思います!

 

 

仕掛けはもちろん投げ釣りがオススメ

 

 

手軽に出来るショート仕掛けがオススメですかね!

%P_LINK%4996774369411

 

 

春休みでお子さんでも狙いやすい魚種です!

 

 

これからオススメの釣りなので是非ご挑戦下さい!

 

 

 

 

 

『お知らせ』

4月5日(土)・6日(日)

2日間限定!!

『偏光グラス受注会』

開催 致します!!🎉

波多水産へマダイを求めて

皆様こんにちは!

最近餌釣りばっかり!

ルアースタジアム和田です。

 

今回は 八谷さん宇土さんと一緒に

今、お帰り鯛で話題波多水産さんへ行って来ました!

波多水産のインスタはここをタッチ!

お帰り鯛とは

船長が丹精込めて育てた養殖マダイが不慮の事故で脱走してしまいまして

その後筏に戻って来たマダイに付いた名前

 

つまり

 

お帰り鯛とは、脂ギトギトマシマシ体高マダイという事!

これは釣りたい!食べたい!

 

 

という事で、波多水産にて百戦錬磨の魚見代行にアドバイスを頂き!

 

(仕掛け)

ディープマリン(マキエ入れる用)

船用マダイ胴付き仕掛け(オキアミLを付ける)

オモリ10号(潮が強かったら12号)

 

という仕掛けで起き竿しました!

 

 

結果から先に報告しますと……

お帰り鯛!

捕獲!!

 

帰ってお腹を出してみたら、脂で真っ白!

 

 

 

これも船長からアドバイスを頂いたお陰です!

(陽気で親しみやすい船長です!)

 

 

 

アドバイスを簡単にまとめますと

・養殖個体なので拾い喰いが出来ないその為、底を狙う場合でも底から少し浮かすと良い。

・鯛が筏の上から見える時は、上のタナを狙うと良い。

・養殖個体なので、サビキの仕掛けでも問題なく上がる。ドラグは緩めで良い。

 

 

これは私の個人の解釈でしかなく、日によって変化する部分があると思うので、

詳しくは波多水産の船長までお願い致します!

 

 

一方その頃

八谷さん宇土さんは….

BIGなアジでキメ顔ヤタニン

2連掛けは日常茶飯事

波多水産名物のアジをこれでもかと釣っておりました!

詳しくは

沢山釣っていた宇土さんのブログまで

以上 ルアースタジアム和田でした!

ミヤの奇妙な釣険 ~ルビアスST SF買ってみました~

みなさまどうもおはこんばんにちは

みやはらです

ルビアス ST SF

を買ってみましたので、

早速実釣して参りました🎣

見た目はこんな感じ

いやぁかっこいいですねぇ

まるで鏡に映った自分を見てるようです

(※???)

使用感についてですがまずはやっぱり

軽い!!(※2500番で140g)

これにつきますね!

いやこれホントに軽いです

私の発言くらい軽いです

(じゃあ信用ならんな)

巻き心地に関しましてもやはり

主要部のオイルを変えているという事もあり

とてもなめらかです🎿

もはやエアリティいらないのでは?

鏡花水月をくらった気持ちにまでさせてくれます

OSOROSIA~ ┐(´д`)┌

ダイワ独自の機能「マグシールド」までも搭載せず、

理想のままに突き進んだレーシングチューンリール

ぜひご賞味くださいませ😎

次回、みやはらはウロコ付けすることができたのか!?

こうご期待~

君は生き残ることができるか

フィッシングパークひらのさんにてエリアトラウト釣行!!

こんにちは!ポイント佐賀店元田です!

 

またまたフィッシングパークひらのさんにてエリアトラウト釣行に行って来ました!

 

この日はスプーンでも釣れましたが、

 

クランクによくアタリが出る日でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日によってパターンが変わるので毎回いろいろ考えながら釣りをするのが楽しいですね!!😆

またいってきます!!🏃

なおの釣りロマンを求めて~関門メバルプラッキング~

 

こんにちは🤗🤗

新下関店の久保です!!

最近はメバルプラッキングに夜な夜な出撃中です👍

めっちゃ釣れる👌というよりは・・・

コンスタントに👌👌👌

釣れます☺☺☺

特に水面直下を意識している個体が多く・・・

トップウォーター系がよく釣れます👌

「メバルのトップなんてむずいんじゃ~」

と思われているそこのあなた💥💥

漂わせる(あまり巻かず流す)

or

しっかりドックウォーク

(ちょんちょん動かす)

のどちらかが有効🤘🤘🤘

久保のオススメルアーは・・・

メバペン👍👍👍

トップに反応する日は

これあればほとんど対応出来ます👌

ぜひ、お試しあれ💁

 

釣果情報

 

【日付】  2025/4/1
【釣人】  さすらいのフカセ師様
【釣魚】  グレ
【サイズ】  40cm 
【釣場】  兵庫県 三尾
【釣り方】  フカセ釣り

グレ釣果頂きました🙏

40cmと20cmのグレです🙌

いつもありがとうございます😍

次回もお待ちしております😀

#お持ち込み釣果

 

産卵アジシーズン開幕!?

こんにちは!

谷山店 山西です😎

 

今回は、谷山近郊に

ちょいカゴ釣りへ行って来ました!

 

仕掛けは

釣研【ライトカゴセット6号】

 

エサは

アミエビにパン粉

集魚剤に

ポイントスペシャルアジvol.1】

%P_LINK%4996774356336

を使用しました!

 

 

 

満潮、潮止まりからのスタート

でしたが

開始早々ヒット!

 

 

25cm前後の良型アジ!

 

3匹ほど釣れた後

しばらくアタリなし…

20分後くらいに

ウキが…消えた!!

ゲット!

 

 

回遊待ちはありますが

できるだけ同じ場所に投げて

エサ場をつくってあげると

テンポよく釣れるかも?

 

春は

大型のアジが産卵で接岸する

大チャンス!

 

是非、行かれてみてはいかがでしょうか!

 

当店のインスタグラムでは

商品情報やイベント情報など

最新情報更新中👀

↑リンクは画像をクリック↑

フォロー👆といいね💖

お忘れなく!

五島釣行!

皆様、こんにちは!

たくさん釣り隊、釣らせ隊です。

 

 

今回は

五島グレ釣り

行ってきました!

福岡からフェリーで福江島

 

 

 

 

先に車を乗せて五島入りしていた

釣友と合流し

そして「せいわ」さんに

お世話になり午前9時出船!

 

 

 

 

 

サザエ島の磯へ

サザエ島は

福江から出船する瀬渡し

じゃないといけないそうです!

 

マキエはこちらに

オキアミ1角2セット。

 

 

 

一投目からアタリがあるもハリ外れ!

それからツケエサ離される!

でもアタリが少ない釣りが多かったので

アタリがあるだけで楽しい!😂

 

 

 

 

最初の魚は

35センチほどのイサキ!

ハリ

ファイングレ5号に変えてから

乗るように~!

 

 

イサキ混じり

 

 

 

 

 

 

グレポツポツ

 

 

 

 

 

 

 

納竿2時間前くらいからからやっと潮が動くように!

 

 

 

 

 

最後の一投で当たったのは

この日の最大47センチ!

米水津で打ちのめされることが多かったので

グレイサキアタリが多く楽しかったです!

40センチオーバー6枚釣果!

 

 

 

 

 

次の日

フェリーの時間があったので

波止で釣り!

今回は予約することができませんでしたが

長崎港に行くフェリーの最終便を予約すれば

磯にわたる時間が十分ありますよ!

最初のアタリ釣友に!

 

 

 

なんと

 

 

 

尾長40センチ!

その後も連発で良型4枚の釣果!

僕は

ツケエサを離されたり、バラシたりで

ボウズでした!😅😅

 

 

しかし

2時間半ほどの釣行でしたが

五島のポテンシャルを実感しました。

帰りは

名物鬼鯖鮨を買って帰りました。

大人気なので見つけたら

即買いお勧めします!

 

 

 

 

五島はまだ好調です!
というか釣友の話では夏以外は釣れるらしい。

 

 

それでは

皆様、良い釣りを!

使用したタックル

ロッド がまかつ マスターモデルⅡ口太 M-50

%P_LINK%4549018471410

リール シマノ BBーXテクニウムC3000DXGSL

%P_LINK%4969363043542

ウキ 釣研 エイジアLCマスターピース 01

%P_LINK%4989801037117

釣研 エキスパートグレV 0α

%P_LINK%4989801237319

道糸 ダイヤフィッシング フロストンVⅢ 1.5号

ハリス ダイヤフィッシング ジョイナープレミアム 1.5号

%P_LINK%4519182005681

ハリ がまかつ ファイングレ 5号

%P_LINK%4549018472837

 

あきゴンのドタバタ釣行記2025#19 ヘラブナ編

 

 

 

 

 

 

皆さんこんちゃ!

八幡本店のフィッシングマイスター

あきゴンこと平野です😎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また行ってしまった・・・。

へら。

 

 

当所はこのBOXの

このスペースに収まる量しか

買わないつもりだった・・・

 

 

 

 

あっれれ~??

いっぱいありますね😂

まぁ、釣りってそんなもんよね😤

へらってさ、めちゃくちゃ

エサの種類があんのよ。

なんか、色々と試したくなる・・・

で、気付いたら

こんな感じになってました😂

今回の釣りでは

今年、マルキューさんより

新しく発売された

『もちグル』を試したい!!

 

%P_LINK%4905789022990

デカいへらは

あま~い香りが好きらしく

もちグルはめちゃんこ良い香り

なら、使ってみるしかない!

 

 

とりあえず、いつもの

マッシュのレシピを

わたグル→もちグルに変更して

使ってみます!!😎

な~んか・・・

きも~ち重くなって浮きが

沈没気味になり

立て練りをせずとも

エサ持ちは良くなった気はする🤔

まぁ、香りを追加出来る!

と、思って使ってみました😂

私的には

いつものもちグルの組み合わせの方が

しっくり来る気がします・・・😂

あ、ちゃんとへら釣れましたよ??

 

 

 

 

 

 

前回釣行のように

デカい!!ってサイズではないけど

綺麗な形のへらさん!

あとは釣り開始時から

岸際で騒がしかったこいつ。

 

 

 

 

デカすぎるよ。

こいつと同じ長さのラインを切って

家で長さを測ってみると

 

76cm

へら竿15尺

道糸 ナイロン1.2号

ハリス ナイロン1号

上がるもんですね🤔笑

あとはいつもの友達。

マブナさん。

 

 

 

そんなこんなで1ボール打ち終わり

次のエサの組み合わせを試します!

 

 

良い香りの1:1マッシュと

良い香りのもちグル。

もうね、美味そうでしかない。

※空腹時の使用はオススメしません

いい香りすぎて

食べれると錯覚します

こっちの組み合わせは

底釣りで使ってみました!

とりあえず50ccずつの配分に

水100cc入れてみたんですが

硬すぎました😂

個人的には1:1マッシュと

もちグルを合わせる時は

1:1マッシュを75ccに

もちグル25ccのほうが

使いやすそうな印象🤔

こっちでも

いちおう・・・

 

 

 

 

おっと、これは違う魚。

 

 

 

 

40cm無いくらいのへらを始め

 

 

 

 

 

 

ぽつぽつ・・・

 

前回、40upを数釣りしただけに

ちょっと物足りないものの

まぁ、楽しめた釣果でした・・・

 

 

 

最後に告知です!

 

 

 

 

いよいよ今週末

小嶺インター店にて

特作 色華の発売を記念した

展示即売・受注会を開催💥

週末、へら師の皆さんは

小嶺インター店へ集合でっす!

トミーの映えたいんすよ!!~中海チニング開幕してます!編~

みなさんこんにちは!

あるアニメのカード付きウエハースが欲しくて🔷

夜中にコンビニを7軒ハシゴしたトミーです😎

コンプリートはしてませんが推しがたくさん出たので

ひとまず物欲は収まりました😇

ここ最近はネイティブトラウトばかりでしたが、

当店スタッフ こつこつアングラー塚田のアニキも

大きいチヌを釣ってたので😍

今回は久し振りの海釣り!

チニングに行って来ました🚙

チニングは昨年、何回か行っていて

ポイントと釣り方は大体わかります😤

キーワードは

投げてボトムをズル引き

はい!

これだけです!

飛距離も30mあれば十分で、

めちゃ簡単です!

チヌのアタリは💥

「コンコン…」

「コンコンコン…」

カンッッッッッ!!

こんな感じです!

一ヵ所目のポイントに入ります!

簡単にタックルを説明します✌

竿:エギングロッドMH(シーバスロッドのMLでも可)

リール:3,000MHG

ライン:PE0.8号

リーダー:フロロカーボン3号

ワーム:ダイワ シルバーウルフ アーバンツイスター

(カラー:スカッパノンブルー)

フック:ダイワ シルバーウルフ スクリューキーパー#2

シンカー:ファルケンR フリースピンシンカー10g

以上!

一回だけ当たりましたが、

久しぶり過ぎて嬉しくて早合わせをしてしまい😱

フッキングミス。。。

こんな雰囲気の場所を狙います👍

トミー的ポイントは😎

・敷石や海藻など障害物がある(チヌが好むのはゴロタ場が多い)

浅瀬である(飛距離が飛びにくいフリリグで探りやすい)

・近くに餌が流れて来るであろう流れ込みがある

といったところです!

釣れない時間帯に撮りました📸

みなさま映えてますでしょうか!?

場所を変えた後一投目で。。。

「ぐーーーーーーん」

キタキタアア😍

元気なチヌ(クロダイ)です!

めっちゃ簡単に釣れました😊

サイズは42cmといったところでしょうか🤔

先日の塚田のアニキが釣った方が大きい。。。

悔しい!

リベンジします🔥🔥🔥

皆様も

お手軽簡単チニング

始めてみませんか!?

当店では

充実したチニングコーナーもご準備しております😊

次は50cmアップ狙います🔥

3/11(火)~3/23(日)まで開催していた

スプリングセール

5,000円以上お買い上げのお客様に

お配りしていた

【500円引きレシートクーポン】

 

 

いよいよ

4/1(火)より使用可能となります🙌🙌🙌

 

使用期間:4/1(火)~5/6(火)

 

※3,000円以上のご購入でご利用いただけます。

 

 

お持ちのお客様はお忘れのないように

ご利用くださいね💖💖💖

 

 

ただいま当店では

インスタグラムのフォロワー様を

大募集中です!

インスタグラムをフォローすると。。。

な・ん・と!!!

人気商品の入荷釣果情報

最速で確認出来ちゃうんです!

この機会に是非!当店のインスタグラムの

フォローをお願いします🙇

フォローはコチラをカメラでスキャン📷

↓↓  ↓↓  ↓↓

次は渓流かチニングかなぁ

それではまたっ!