田中ブログ 【大吉丸でイカメタル編】

 

 

 

こんにちわ!

 

 

ポイント高砂明姫店フィッシングマイスターの田中です🤓

 

 

本日は、またまたイカメタルに行って参りましたのでそちらのブログになります!

 

 

今回、お世話になったのはクエ釣りやタルイカはもちろんイカメタルで超有名な大吉丸にお世話になって参りました!!

 

 

https://daikichimaru84.wixsite.com/daikichimaru

 

 

 

 

集合時間は17時半! 潮はぶっ飛んでいてアンカーじゃ無理!

 

 

ということでパラアンカーに変更!

 

 

暗くなるまではオモリグで探りますが…

 

 

 

 

 

「やっぱり暗くならないと釣れねぇ…」

 

 

上手い人は暗くなる前から釣るらしいですが…

 

 

僕にはぜんぜんHITしませんでした😂

 

 

暗くなってからはメタルに変えて…

 

 

 

 

イージースリムのオレンジゼブラできたー!!

 

 

 

 

アタリも多くめっちゃ楽しいです😎

 

 

 

 

オレンジゼブラばっかやんけ!との声が聞こえますが釣れるのでエギローテをしたくないんです…笑

 

 

 

 

ドロッパーをゼンアカ、鉛をトモグイの黒に変えるとダブルHIT!!

 

 

やはりエギローテすると釣れる!!

 

 

 

いい感じに釣っていき最終釣果は32杯でした!

 

 

 

 

この日の竿頭は42杯でしたよ!

 

 

自分も竿頭取れるように精進します…!

 

 

まだまだイカメタル釣れていますよ! 特に大吉丸さんはめちゃくちゃいい釣果をだし続けていますので皆様もぜひ乗ってみてはいかがでしょうか😉

 

 

 

以上!ポイント高砂明姫店フィッシングマイスター田中でした!🤓

 

 

🎣与次郎釣りチャンネル🎣

みなさんこんにちは🌞

ポイント与次郎店です😀

本日の鴨池海づり公園の釣果情報です❗

本日は過去画像となっております

サビキ釣りにて

サビキ釣りにて

豆アジ 150匹

ウリボウ 20匹

トウゴロイワシ 30匹

胴突き仕掛けにて

カサゴ 30匹

カワハギ

ウキ流し釣りにて

マダイ 5匹

カゴ天秤釣りにて

ヒブダイ

ヘダイ

ジグにて

 

ネイゴ

さらに

ソウダガツオ

 

の釣果も上がっていました❗

幅広く多魚種狙える

鴨池海づり公園へ

行かれてみてはいかがでしょうか✨

水分補給などをしっかりと行い

熱中症対策をして楽しく釣行しましょう🍀

ご不明な点等ございましたら

お気軽にスタッフまでお声掛け下さいませ💁

 

 

 

 

筑後川支流チーバス㊵条件が合えば釣れる♪

ポイント久留米店の日髙です!

 

そろそろエギング・アジングのライトゲーム調査も行きたいなあと思ってますが、

子供の夏休みイベントでなかなかタイミングが合わず・・・😓

 

 

出勤前と仕事帰りのシーバス狙いは毎日行ってますよ♪😆

 

 

8月22日早上がりの夕方シーバスフィッシング

 

良型がいてもおかしくない水量、流れ、ベイトのモワモワがありましたが、

今回も・・・😅

今年53本目は40㎝のチーバスでした!

 

ヒットルアーは最近のお気に入り

シマノ「ダイブアサシン80S」ピンクキャンディカラー😊

%P_LINK%4969363117519

 

 

使用タックル

%P_LINK%4996774276160

%P_LINK%4996774166805

%P_LINK%4996774274791

%P_LINK%4996774371834

%P_LINK%4996774233675

 

23日、24日は猛暑の短時間デイシーバスしかできず撃沈😭

 

朝晩は少しずつ涼しくなっており、「恵みの雨」さえ降れば

モンスターが出てきそうな予感がしています!

 

ライフジャケット、レインウェア、スパイクブーツ、熱中症対策など

装備を万全に楽しんでくださいね♪

私もまだ見ぬモンスターに出会いにまた行ってきます!

 

やっぱり釣りって楽しいな♪

 

※各河川シーバスポイントや漁港において、農・漁作業をされている方の通行の妨げ、お仕事の邪魔にならないような駐車スペースの確保、騒音、ごみ問題に配慮しながら楽しみましょう!

ほなみ’sキッチン ~ヤリイカの一夜干し~

みなさんこんにちは!

ほなみ’sキッチンです🍳

今回はイカメタルのお土産ヤリイカで

カンタン一夜干しを作ります♪

5杯も頂いちゃいました🙏💞

とりあえず頂いたその日はお刺身に!!

ついでにイカゲソのバター醤油と、屋台風イカ焼き、イカの卵黄醤油も😍

最高すぎました。。。

そして前からやってみたかった一夜干し!!

夏なので虫とか、、鮮度とか、、怖いですよね😶

今回はピチットシートで冷蔵庫一夜干しに挑戦!

まずはイカの胴の裏側から開いて、内臓やエラを取り除きます!

イカの口(トンビ)も取り除きます!

水洗いor塩水洗いをして水気をとってピチットシートに挟んで完成!

冷蔵庫に入れて一晩おくと

程良く水分がピチットシートに吸収されて一夜干しに🙌

グリルで焼いて完成~!!!

テーブルでハサミカットして、一味マヨで優勝です🍺

何か最近急に?ビール飲めるようになりました(笑)

イカだけでなく、もちろんお魚にも使えます!🐟

ピチットシートは佐世保店にもご用意してます!ぜひお試しください♪

以上!ほなみ’sキッチンでした~🍳

佐世保店Instagram📱

新商品・人気商品入荷速報、イベントのご案内・釣果情報などを更新中♪

フォローしてチェックしてみて下さいね😉🍀

『QRコード』または、インスタの『ポイント佐世保店』で検索!

 

田中ブログ【淡路タチウオ編】

 

 

 

こんにちわ!

 

 

ポイント高砂明姫店フィッシングマイスター 田中です🤓

 

 

本日は!淡路島までタチウオ調査に行って参りましたよ!

 

 

今回、向かう釣場は洲本市にある炬口漁港です!

 

 

タチウオで有名な漁港ですね

 

 

17時頃に到着し、運よく1級ポイントをGETできました!😆

 

 

それからは暗くなるまでひたすらキス釣りをしますが反応はなかったです😂

 

 

 

 

18時半頃になって暗くなってくるとテンヤの準備をします…

 

 

 

 

今回、使っていくのは包ワーム!&キビナゴですね!

 

 

包ワームはエサ持ちも良くなって、手返しも良くなるのでめちゃくちゃオススメです!

 

 

まずは表層付近をゆーっくり巻きます…

 

 

すると…

 

 

…コツコツ…ゴン!!!

 

 

きた!! タチウオ独特の引き!!!

 

 

慎重に巻いて…あがってきたのは指3本くらいのタチウオ!

 

 

 

 

夕マズメのラッシュ中だったのであまり写真はありませんが…

 

 

2時間ほどで8匹の釣果!!

 

 

 

 

そのあとはアタリがかなり小さく、少なくなってきたので21時ごろに納竿しました。

 

 

淡路タチウオ好調です!!

 

 

皆さまもぜひ夏のタチウオ釣りいかがでしょうか!

 

 

以上! 高砂明姫店フィッシングマイスター田中でした!🤓

 

 

 

 

 

 

GO!GO!池ちゃん!!【真夏のロックフィッシュ釣行!】

皆様こんにちは!

ポイント谷山店の池田です!

 

 

 

最近暑い日が続いておりますが

皆様どのようにお過ごしでしょうか?

 

 

私は先日、🌞夏🌞といえば!

というターゲットでロックフィッシュ釣りに行ってきました!!

 

 

 

毎年この時期になると遊んでくれるターゲットで

私はこの釣りが大好きです!!

 

 

 

釣果の方はというと...

 

 

 

 

 

 

 

 

釣れました!!

やっぱりこの子達は裏切らない!!

 

 

 

ここで釣れるだろうというポイントで

ドンピシャ釣れてくれるので気持ちいい!!

 

 

 

サイズは30cmほどとそんなに大きくないですが

エギングロッドなので十分楽しめました😄

 

 

 

仕掛けは全てフリリグでした!

使用した道具はこちらです!⤴

 

 

 

 

朝一6時半から釣行開始して

7時過ぎには納竿!

というか暑すぎてこれ以上は無理😫

 

 

 

 

ということで短時間の釣行でしたが

最終的な釣果はオオモンハタ4匹と個人的には大満足な釣行でした!

 

 

 

まだまだ夏のロックフィッシュシーズン真っ只中!

私はまた夏を求めてロックフィッシュ釣行行って参ります!!

 

 

 

当店のインスタグラムでは

商品情報やイベント情報など

最新情報更新中👀

↑リンクは画像をクリック↑

フォロー👆といいね💖

お忘れなく!

スタッフ黒岩のまだまだ釣れてる!?イカメタル釣行♪

皆さんこんにちはポイント鳥栖店黒岩です😎

今回はまだまだ好調なイカメタルに行ってきました!

聞くところによるとまだ3桁越えの釣果もよく耳にします🔥🔥🔥

 

今回お世話になった遊漁船は

佐賀県唐津市唐房漁港より出船しております

「晃福丸」さんにお世話になりました!

晃福丸HP←クリック

 

 

 

大型船で揺れにも強く、船酔いしやすい方や初心者の方でも快適に釣りができますよ!!

船長もとても優しい方で分かりやすくレクチャーしてくれます😝

 

当日は約2時間の大移動でかなり沖合のポイントで釣りスタート!!

ハイシーズンとくらべて水深がかなり深いので

30~40号の鉛スッテは必須です😎

点灯して間もなく、、、

 

早速ヒット!!

 

そこからポツポツ釣れ出して

30mぐらいでも釣れる状況!

 

当日は60~30mでよく釣れており、まずは60mでイカを掛けてゆっくり回収しているともう1杯掛かるパターンが多かったです😝

 

これは夢の3桁行くんじゃないか!?

というペースでしたが終盤まさかのペースダウン、、、

オモリグの仕掛けを忘れたの事が大きな反省点です😓

 

数こそ伸びませんでしたが釣れるイカの型がどれも大きく大満足な

釣行になりました!

当日好調だったスッテです!!

参考までに!

 

以上、ポイント鳥栖店黒岩でした~!!

田中SUNの釣行日記!! ボトムチニングに行ってきました!!

こんにちは‼️

 

釣りのホットステーション

釣具のポイント大野城店の田中です!

夏にルアーでチヌを狙うなら

チヌトップが一般的ですが、

 

今回は底をズル引きして狙う、
ボトムチニングに行ってきました‼️

その日は大潮で23時ごろ満潮からの下げ潮ねらいで
24時ごろエントリーしました!

1投目からアタリがありましたが

なかなかヒットせず。

 

厳しいかと思われましたが、

潮が大きく動いたタイミングでようやく

ヒットしました!

 

その日は40センチオーバー2枚をゲット!

 

しかもキビレではなくマチヌ‼️

なんなら私にとって初めてのクロダイでした笑

 

 

ボトムチニングは手軽にチヌを狙うことができて、

初心者の方にもオススメです!

 

タックルもエギングタックルで代用することが出来ま

すので、気になる方はぜひ!

挑戦してみてくださいね!

ではでは!

 

 

 

ワーム ケイテック 

    クレイジーフラッパー2.4インチ
         407T デルタクロウ

 

 

フック がまかつ  

    セオライズ オフセットWG-M#4

 

シンカー スタジオワンハンドレットオリジナル
     

     タングステンドロップショットシンカー
     タイプカバー 1/8oz(約3.5g)

★ヒロハタ日誌★ 波多水産”今期ラストイガイ釣行‼


皆様こんにちは、ヒロハタです🙌

夏が終わりそうな季節感になってきましたね、、、

私のクワカブ採集も先日ラストを迎えました。

お気に入りの3枚 ↓↓

ノコギリってなんでこんなにかっこいいんでしょうね💏

カブトムシも存在感が大きくカッコイイ💏

コクワペアは可愛らしくて大好きです💃

来年は飼育してみたい欲が強く、もしかしたら

飼育ブログになっちゃうかもしれません(笑)


そんな夏の終わり感が強まっていますが

波多水産でも私の大好きなイガイ落とし込みが

終わりに近づいて来ました。


そんなイガイ釣行

朝一からイガイを撒いて落とし込みますが

反応が全くありません。

長潮で潮が動かない事が原因だと思われます。

しかし、この日最大の潮の流れが!!!!

このチャンスを逃すまいと

筏と筏の間、一番潮通しの良いポイントで狙います。

するとその一投目

フロートの下から私の撒いたイガイをパクリ。

頭では何が起こったか理解できず

身体が勝手に合わせを入れていました(笑)

目測45㎝~50㎝

近距離で掛け、竿がぶち曲がり。

浅瀬で掛けたので体力満タンの黒鯛

縦横無尽に駆け巡ります。

この日の為に買った筏用タモ

一度ネットインしますが、

デカいのと暴れまくるわでネットからポロリ

その後フロートの藻に絡み

黒鯛だけサヨナラに、、、、、、、

悔しすぎます。。。。。


まだ潮は動いているので今度はイガイではなく

磯ガニを落とし込みます。

先程の経験を元に見えチヌを狙います。

これが功を奏し

2匹連続で喰わせますが

どちらもすっぽ抜け。

針だけになって帰って来ました。


その後も頑張りますが

潮も止まり、イガイは無に。

前日までは毎投当たってたみたいですが。。

でもまぁ!前回年無し釣ってるんで私の勝ち逃げですね!!!

今回はウイニングランという事で

今年のイガイ釣行を締めくくりたいと思います👍

それではまた。

【さいきの最近ブログ】〜松山沖でタコ釣りチャレンジ〜

皆さまこんにちは🌻

松山平田店のスタッフ佐伯です💁‍♀️

 

店長が一生懸命考えてくれた

ブログ名なので…

素直に使わせていただきます笑

 

さて今回お世話になったのは、

2年前のタコ釣りでも

お世話になった善海丸さん🎣

 

船長ご指導のもと、気合いを入れて出船

しました…が!なかなか釣れない😭

なんとかヒット!と思ったら、

上がってきたのは自転車のタイヤ!?🚲🐙

一緒に上がってきたはずのタコは気づいたら

海底へサヨナラ、、、🥺

同行していたスタッフ松原さんに

アドバイスをもらい

店長に励まされながら粘っていたら…

\ついに!/

やっぱり頼れる

「パルパルスッテ」

念願のタコ、GETです!!

さらに大森さんとダブルヒット🫶🏻

 

その後はペースが上がらず終了🥺ぇ

この日の竿頭は12杯👏🏻

 

只今松山でのタコ釣り絶好調🐙🎶

(わたしが未熟なだけです💦)

(アドバイスお待ちしております☺️💦)

 

タコエギ続々と入荷中ですので

是非タコ釣りに行かれてみて下さい🍀