北川成魚放流!!!!

北川成魚放流!!!!

投稿日 2017年02月26日
投稿者 ポイント延岡店 甲斐



こんにちは




渓流解禁まであと一週間をきりました!!





わくわくが止まらない方も多くいらっしゃると思います

そんな皆様にもっとわくわくするお知らせです♪

北川漁協さんより


2/22に、



ヤマメの成魚放流


が行われたそうです!



全部で


300Kg


のヤマメを放流したそうです!

サイズは・・・




215Kg







25~30cm程



のサイズのヤマメ

残りの



85Kg







10cm程



のサイズのヤマメ!

全部で




35ヵ所




にヤマメを放流したそうです!!

詳しくは

2月24日(金)


112チャンネルのケーブルメディアワイワイにて放送されるそうです!

ぜひ、チェックしてみてください

ポイント延岡店では

北川ヤマメの年券を販売しております☆



北川年券



3,000円


また、渓流用ルアーや針、ライン、ロッドなど

種類豊富にご用意致しております!!!

渓流解禁の準備にいかがですか

ご来店お待ちしております





I.T.O.ENJOY TO FISHING Vol.50

I.T.O.ENJOY TO FISHING Vol.50

投稿日 2017年02月26日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店 伊藤



皆さんどーもです。






I.T.Oです



(=゜ω゜;=)(゜∀゜。)

バス調査行って来ましたよ~。

寒波が、落ち着いたタイミングで

温かい日を狙いアタックです。

この2月後半は冬なのか春を意識するのか?

非常に難しいタイミングです。

実際にフィールドに行かなければ感じとれません。

取りあえず春を意識した展開でクランクベイトからスタート。

バイトは殆どないですが、一発が出るとナイスクオリティの

メスバスさんが釣れるというタイミングです。

いざマキマキ・・・マキマキ・・・・

・・・・・・・

やはり2月そう甘くありません。

1月ある程度バスのいる場所を特定していたのですが、

完全に見失ってしまいました・・・・・

何とかバイトしてきたのは・・・

ナイスサイズのズーナマ君だけでした。

昨年から使い倒している


フラップスラップ(メガバス)

いつも良い仕事をしてくれます!

3月に入れば間違いなく効いてくるのでボックスに

忍ばしておいた方がいいですよ。

釣れるカラー大量にお店に準備しております!

それと最近ネットを新調しまして・・・

これがなかなかオススメでっす。

コチラ↓

新I.T.O.オカッパリネットシステム!

作り方はコチラ↓

すべて組み合わせるとネットが折れるようになります。

こんな感じです。

さらにマグネットリリーサーでバックに

取り付けると

コンパクトに携帯できますよ!!

春のクランクベイトは掛かり方が浅いので

ネットは必需品ですよ。

今回は微妙な釣果でした・・・

また行ってきますね。







ボートカタログ入荷!ご予約承り中!

ボートカタログ入荷!ご予約承り中!

投稿日 2017年02月26日
投稿者 ポイント博多諸岡店

こんにちは!

博多諸岡店です!






ボートカタログ


入荷しましたよ!




マイボート



でのんびりと釣り!



マイボート



でオカッパリでは届かなかったポイントで釣り!!

いや~!ボートを手に入れたらと思うと


夢が膨らみます


!!!





ボートメーカー各社のカタログを紹介いたします!!



アキレス









ジョイクラフト














ゼファーボート










色々なボートが掲載されていますが、

オススメはなんと言っても


ボートセット


!!



まずは


アキレス


のセット!






ジョイクラフト





はコチラ!



ローボート(手漕ぎボート)に電動ポンプがセット

になったもの!


ボートと船外機がセット

になったもの!!





などなど、


お得なセットが盛りだくさん


!!

価格や在庫など、詳しくは当店スタッフまでお尋ねください!!































お友達登録お願い致します!

















新・チヂワックスのランガンフィッシング②ヒラスズキ降臨

新・チヂワックスのランガンフィッシング②ヒラスズキ降臨

投稿日 2017年02月26日
投稿者 ポイント八幡本店 LureStadium チヂワックス

お久しぶりです!

チヂワックスです

先日、春一番吹き荒れ遂に本格的な







間近になってきましたね!

風が吹き荒れ、低気圧が入ったり入らなかったり

ベイトも入ったり入らなかったり・・・

遠賀川ではバスが釣れだしたり・・・

先日のブログでも書きましたが

今年はまだ魚を釣っておらず



BOUZ地獄




どっぷりと浸かっておりました。。。

連敗数にして11連敗・・・



Jesus!!!!!!!!!!!!!!!!(>_<)

ここまでやって心が折れない自分も凄いと思います。笑

釣人は休日に釣りに行く!

その揺るがぬ精神のもと今回は



宿敵「HIRASUZUKI」


を狙いに!

前日に入念に装備をCHECKしアドレナリン全開で就寝!笑

午前3:00に起床しLet’s SANIN!

とりあえず早朝5:30には現場に着き状況をCHECK!

ここで異変に気付く!

微風、ピーカン・・・。




これ来る日間違えたばい!!!!


と思いつつももう夜明け近くでしたのでひとまず釣り開始!

が案の定


バリバリサラシヨウェ~!笑

それでもなんとかタイミングを見計らい

波がセットできたタイミングで沖のシモリにフルキャスト

ルアーは




Megabass ocean





/



MarinGang120F




LBOシステム搭載で瞬間的に重心移動し爆発的な飛距離を出します!

重心移動の音がデカイですが初速は最速で風の強い日でも低弾道キャストが出来ます!

フックはがまのMHが純正で付いているのでパッケージ開けてそんまま

ヒラスズキに使えます!

泳ぎもブリブリのワイドウォブリング系ですのでサラシの中でもアピール大ですよ♪

とまぁルアーの紹介はこの辺にしておいて!

沖のシモリに投げた後すぐにヒラスズキ特有の強烈バイト!

がエラ洗い1発でフックオフ

続け様にHIT!!!!

今度はマルっぽい引きです!!

が途中でまたもフックオフ

お・・・終わった。

日昇り完全に時合い終了。。。

そして微風の風は無風に変わっていく。。。

いかん!

ダッシュで次の場所へ移動し、予報では風が吹くタイミングまで

KAMIN(仮眠)

14:00に釣り再開してみると狙い通り風か吹き始めていて

若干の荒れ具合!

ええよん♪

このスリル満点で釣りがしたくてここまできたんや~!

まさに


Extreme Fishing


(過激な釣り)です!


※ヒラスズキ釣りは危険です。必要最低限の装備は必ず揃えてから行って下さい。

また、無理は絶対にせず安全第一で楽しみましょう。



とりあえず、先行者2名が散々叩き散らかした場所へIN!

ナチュラルカラーを選択して投げますがカラースレしているのか反応ナシ

ここは意外性なカラーで数投勝負しかないと思い




ima





/





sasuke剛力130







どぎついピンクカラー



チョイス!



(すみませんカラー名忘れました 笑)

フックはカルティバ


STX-58の#4


に変更しています

そしてルアチェンしての2投目




ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ!!!


きた!

スーパー沖でエラ洗い!

ヒラや!!!!!

この時点でテンションブチ上がり



ゴリ巻きそして一気にブッコ抜き!!!!



イイ感じの体高のあるおヒラ様降臨♪

その後はスレまくったのか沈黙・・・。

貴重な1本有難うございました

今度はサイズUP出来るように頑張ります!

以上



ROD        G craft/Moss Hokusei LTD



REEL       SHIMANO/TWINPOWER SW5000HG


LINE          YGK/G-soul X8#1.5 + プロセレNanodax35lb

LURE        Megabass ocean/MarinGang120F

ima/sasuke剛力130





ポイントのLINEでお友達大募集中!


こちらの記事が面白い!と感じていただけたら


↓↓の友だち追加ボタンにてルアスタの友だち追加をお願い致します



m(__)m






随時お得な情報などもお届け致します(^_^)









友だち追加数






【ルアー北九】










フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント八幡本店 LureStadium

福岡県北九州市八幡東区東田1丁目6-13

093-663-2011



☆宮崎釣りチャンネル☆

☆宮崎釣りチャンネル☆

投稿日 2017年02月26日
投稿者 ポイント宮崎住吉店 高田



こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です!(`・ω・´)ノシ

本日もやって参りました


☆宮崎釣りチャンネル☆


のお時間です!

まずは


宮崎港船着き場周辺


に訪れると、早速釣り人の方を発見!

お話をお伺いすると


指2本分程の太刀魚がサビキ釣りで釣れていました!

次に訪れたのは


新別府川河口。



こちらも何人かの釣り人の方がいらっしゃり、お話をお伺いすると、

残念ながら写真は無いのですが、


指5本分程の太刀魚がルアーで釣れていたようです!



また、


稀にカサゴも釣れるようです!

最後に訪れたのは


臨海公園。




こちらは釣人の方はいらっしゃらなかったのですが、なにやらイベントを

催されるようでしたので、臨海公園に向かうご予定がある方は駐車場がスペースが

少ない可能性が御座いますのでご注意ください。


本日の取材はここまで!

最後になりましたが、取材に協力していただきました釣り人の皆様、



ありがとう御座いました!!



それでは明日の☆宮崎釣りチャンネル☆をお楽しみに♪


【宮崎 取材】







フッジーの邪道エギングIN平戸

フッジーの邪道エギングIN平戸

投稿日 2017年02月25日
投稿者 ポイント佐世保店 藤原


皆さん、こんにちは!!

佐世保店の藤原です

前回の続きです。

ライトゲームを楽しんだあと、

帰るついでにササイカ釣れていないか

港にチェックに行きました。

湾内の外灯周りをチェックした際に

細長いシルエットが泳いでいました。。




いた。。。




見るだけのつもりでしたが、

お決まりの邪道エギを投入すると

爆釣モードに突入!!



30分で7杯。



定番のフルグローホワイトしか

持っていかなかったので

途中でスレてしまいました。


イエローグロー



ピンクグロー



あればもっと釣れたと思います。

V1だけではなく

VOも必要かと思います。

ササイカをさばくと

小魚を食べていました。

餌はキビナゴでいいと思います。

キーストンの邪道エギ、

キビナゴ

もちろん在庫あります。

詳しくは佐世保店藤原

まで!

ラインのご登録も

お願い致します。

お買得なクーポンや

商品情報をお届けします。






こちらをクリック↓





友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



宮モンが行く!!~2017沖磯編~

宮モンが行く!!~2017沖磯編~

投稿日 2017年02月25日
投稿者 ポイント都城店 宮モン店長




みなさんこんにちは

都城店宮モン店長

です

やっと行けました



【宮崎 磯17】【宮崎磯 2017】








そうです沖磯クロ釣行です




磯釣り2回目のウッチーも一緒に・・

今回は数が釣れると言われる








都井方面 室丸さん


にお世話になりました




室永船長 090-4992-0034



前日までの風の影響もありましたが

荒崎方面でも実績の高い



2番瀬に上焦


しました

回収が4時まで問う事で

今回のエサは↓ ↓



良い仕事してくれました☆


仕掛けはというと細かなアタリもすぐにわかる

と言われる





釣研 TJ 小型棒ウキ


です

意外に使いやすい オススメですよ

その他は


デュエル ピースマスター





遠投に優れ全遊動や飛ばしウキ


にも

船付場が本来では良いとの事ですが

当日は当て潮が強くなかなかアタリも取れずに

苦戦しました

が・・・・・

バラシや針外れもありました

途中物凄く大きな見え尾長に挑み

見事マーカーでアタリを捉え釣れたのは・・・



この日

最大の口太42

cmでした










その後同様に掛けたのですが

タモ入れの際に針はずれ

尾長でした・・・

逃した魚は大きく45cmは余裕で越えてました

ちょうどウッチーにもその場面を見られ

何とか嘘ではない事が証明できた事が唯一の救いです

今回の釣りを助けてくれたのはこの針でした





がまかつ テクノグレ



掛かりも良く餌のカラーに溶け込み



魚に違和感を与えにくく短いタタキが短く

餌の中に入れ込みやすい所が特徴です

久々の釣行で勉強になる事も沢山ありました

ぜひ次回も更なるサイズUPを目指して

釣りに行きたいと思います


今回の釣行でウッチーと釣果の差

が大きく変わりました




宮モンはあるものを使っていたのですが







その秘密はタイムランでご紹介中







ぜひLINEの登録をして頂き

覗いて見て下さい

そしてイイねボタンをぜひ押して下さい

以上宮モンでした

QRコードからが簡単です↓ ↓

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント都城店

宮崎県都城市中原町24-1

0986-46-3851



今週のチャリバイター水谷君

今週のチャリバイター水谷君

投稿日 2017年02月25日
投稿者 ポイント安芸坂店 水谷

こんにちは!









チャリバイター水谷




です!






今週は珍しく釣り以外の用事があったので釣行回数は少ないですが



今週の釣果報告しちゃいます!









木曜日!







アジ





メバル

を求めてまたまた山口方面へ行ってきました!







今回のメインロッドは釣行前に新しく新調した




アジングGR70S














私がメインで使っている


アジングGR60S


よりも長く少し張りが



あり

キャロ



プラグ

などが使いやすかったです!









明るい時間から始めたんですが

風速が5m以上

吹いており爆風一歩



手前でしたがまずは重めのキャロで1投目!










マルアジ



ヒット!




もう1匹

マルアジ

が釣れたあとようやく…








アジ



ゲット!




リアクション重視のキャロでテンポよく釣っていきました







夕まずめからいよいよ本番!







SFD(スタッフフィッシングダービー)





も2月いっぱいなので

メバル

狙いへ!







今回メインで使ったのは

新商品






ガンシップ45F








タングステンのウエイトが入っているため飛距離も抜群!






ボディサイズが大きいので

メバル

のサイズも狙えますし遠くにいる




メバル



にもアピールする事ができます








連発まではいきませんが釣れれば

20センチ

のブルーバッ



クが釣れました







この日最大の




22センチ!











SFD(スタッフフィッシングダービー)










水谷3ポイント!











アジ





27センチ

までは出ました








20センチ



くらいまでのアジは

3桁

釣れ

子イカ

がメインベイトにな



っていたようです







カサゴ



も釣れました(笑)







そして自分で食べるのと友達のお土産分をお持ち帰りしました










もちろん

金曜日

の朝までしましたよ(笑)






その晩の




金曜日!(笑)






今度は

メバル

狙いで呉方面へ行ってきました!







しかし

金曜日

なのと出発した時間が

22時以降

だったためほとんど



の場所がいっぱい…






しかたなく常夜灯もないポイントから開始!








15センチ以下



のメバルに遊んで貰ったあとサーフでメバル狙いへ












遠投ウキ





0.5g

のジグヘッドを付けて狙います






メインワームは



アジリンガーの瀬戸内ゴールドラッシュ












1投目は

7センチ

くらいのブルーバック







その後は

19.5センチ

までがポツポツ







今日は

1ポイントマン


かと思いましたが帰り際になんとか



20セン









をゲット!










SFD(スタッフフィッシングダービー)






水谷3ポイント!








ブルーバックは綺麗ですね



SFD(スッタフフィッシングダービー)





今週の水谷君は6ポイント!











SFD(スタッフフィッシングダービー)




水谷・・・累計

38

ポイント




安芸坂店・・・累計


50ポイント










来週も釣っちゃいますよ







【17山陽SFD】


【17山陽ルアー】












安芸坂店ライン始めました!♪














ぜひ


お友達追加


お願いしますヽ(^o^)丿

















フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



谷山釣りチャンネル2/25

谷山釣りチャンネル2/25

投稿日 2017年02月25日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 川平


みなさん!こんにちは

ぷりてぃー川平です(^^)ノ

今週もやって来ました釣りチャンネル

今回は

木材港

へ行って来ました

少し風があり水温も低かったものの、

沢山の釣りをされている方が

いらっしゃいました

ファミリーでご釣行に来られていた方に

お話をお聞きすると・・・

手のひらサイズの


カサゴ


15cm前後の


ベラ


が釣られておりました



ブラクリ


での釣果との事


餌には


キビナゴ


を使用されたそうです

!!

クーラーに座って、

ご釣行を楽しまれていたおとうさんにお話をお聞きしました


すると20cm前後の

クロ

を釣られておりました


バクダン釣り

での釣果との事

!!

針先には


生イキ君(M)


を使用されておりました

木材港の先の方では・・・

まるまるとした


カサゴ




!!!

コチラも

ブラクリ

での釣果との事

餌には


キビナゴ


を使用



半分に切って


針につけておりました




次にお話を聞いた方は


「ブッコミでクロを狙っているんだよ」

とのお話

!!


「でも釣れてないよー」

と見せて頂いたクーラーには・・・



アジ大漁


付け餌に


生イキ君(M)


を使用との事

撒き餌も行っておりました


集魚剤にパン粉

を混ぜ使用されておりました

!!

本日も皆さんご釣行を楽しまれておりました

最近は風が強い日が続いております

防寒対策を行いご釣行い行かれてくださいね









木材港


オススメです

ぜひご釣行へ行かれてみてはいかがでしょうか

【鹿児島 チャンネル】






渓流エサ入荷致しました♪

渓流エサ入荷致しました♪

投稿日 2017年02月25日
投稿者 ポイント岡山西バイパス店

こんにちは♪

いよいよ来月


3月1日




渓流釣りの解禁日


ですね(*^_^*)!!!

現在も多くのお客様にご利用頂いておりますが、

改めまして皆様にご案内させていただきます!!!

只今、当店では

渓流解禁に先駆けまして



渓流エサ入荷致しております!!!







大人気の


ブドウ虫


や、


イクラ





ミミズ


入荷致しておりますよ~(*^^)!!!

また、当店では



旭川中央





日野川





遊漁券




取扱いがございます


ので、

お買求めの際はぜひ!!!



ポイント岡山西バイパス店


ご利用くださいませ~(*^_^*)!!!


皆様のご来店をスタッフ一同

心よりお待ち致しております(*^^)♪