★いよいよ明日から!偏光グラス受注会★

★いよいよ明日から!偏光グラス受注会★

投稿日 2017年04月21日
投稿者 ポイント八幡本店 石渡


みなさんこんにちは!

八幡本店 新入社員の


石渡


です



何卒、宜しくお願いします!

さて!いよいよ明日22日㈯から






タレックス偏光グラス受注会













開催します!

近視・乱視・遠視用レンズ遠近両用レンズ等




幅広いラインナップ



ご用意致します!

お持ちのメガネ・サングラスの

偏光グラスへのオーダーメイドも承っております!


オリジナル偏光グラス


作るなら







です!!

プロが一枚一枚丁寧に作るレンズ…

その品質、保証します!

今回の受注会は明日、明後日の



2日間限定



です!

ぜひ、お越しくださいませ

八幡本店で

お待ち致しております




むらさきブログキス釣り編

むらさきブログキス釣り編

投稿日 2017年04月21日
投稿者 ポイント熊本富合店 むらさき

こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます

朝起きて外に出てみるととても快適で清々しい朝がやってくる季節です。

いよいよキスが釣れるシーズンになってきました。

キスの天ぷらが食べたいということで、大矢野・龍ヶ岳方面にキス釣りに行ってまいりました

まずは大矢野鳩の釜漁港に到着いたしました。

早速道具を準備します。

まだ水温が低い時はキスは水深が深い所が釣れるということで、

沖まで遠投してキスを狙うため、専用の投げ釣り道具を使用しました。

竿 投げ専用竿、リール 投げ専用リール、

糸PEライン1.5号200Mに力糸3~12号15メートルをFGノットで取り付けます。

ニューBBフロート天秤25号に大漁投げ釣り仕掛3枚組9号を取り付けました。

エサはキスゴ虫を使用しました。

まずはしっかり遠投いたします。

天秤が着水して、糸を送り込んでいると、着底して、糸の動きが止まります。

少しずつ糸を巻きあげていきます。

潮は右から左へゆっくり流れていました。

潮の流れとしては良い流れと感じました。

再度遠投して着底後さらにゆっくりと糸を巻いてきていると、

ビクビクビクーーっとアタリがありました

途中反応が途絶えましたが、

糸を巻くのを止めているとすぐにビクビクと反応が続きます

さっと合わせを入れました。 そしてすぐに糸を巻きあげると、

何かがかかった感触です。

竿を立てて糸を巻いていると、 十分な感触です。

糸を巻いてくると、キスの姿が見えました。

良型です。

今季初のキスを釣り上げることができました。

久しぶりの投げ釣りでキスは釣れるか心配でしたが、

このうれしい感触を覚えていたので釣り上げることができました

更にキスゴ虫を付けて同じポイントに投げてみますが、アタリがありません

少し場所を移動して遠投いたしました。

また糸を巻いているとアタリがありました

反応が止まったかと思うと、 再度ビクビク、モゾモゾと強いアタリがあったので合わせを入れると、

また、何かが掛かりました。

糸を巻きあげてみると、またキスが釣れました。

今度のキスはとっても欲張りで2本針の仕掛け針を2本とも飲み込んでいました。

この後も場所を移動しながら釣り続けますが、

他の釣り場も気になって調査したいということで、 龍ヶ岳の大道港に移動いたしました

同じ道具で挑戦いたします。

遠投して、オモリが着底します。ゆっくり糸を巻きあげてきますが反応がありません。

かなり手前まで巻いて来てもアタリがありませんでした。

仕掛けを回収しようとした時、びくっと反応がありました

合わせを入れると、十分な重さです。

またまたキスを釣り上げることができました。

その後は反応がなくなり、なかなかアタリが続きません。

場所移動することにしました。

投げ釣りは道具が少ないので釣り場移動も簡単です

最後は姫戸に移動いたしました。

ここも同じ道具で挑戦いたしました。

エサをしっかり取り付けて遠投いたします。

糸を巻きあげていると、アタリがありました。

すぐに合わせてみたのですが、 残念ながら何もかかっていませんでした。

合わせが早かったのでしょうか?しっかり食い込ませて合わせなければと反省いたします。

餌をしっかり取り付けて、再度遠投します。 着底後、糸をさらにゆっくり巻き上げます。

するとビクビクッとアタリがありました

ここで、がまん、がまん、

さらにゆっくり糸を巻こうとすると、

ビクビクビクッと何回も反応が続きます。

ここで合わせを入れて糸を巻き始めると、なんと重いです。

これはキスと違った魚ではないか?と思いながら糸を巻いていると、

キスが2匹見えました。

やりましたーっ 2匹かかっています。

慎重にぶり上げて、2匹いっぺんに釣り上げることができました。

同じ場所に遠投しますが、潮の流れが変わったのか、反応がありません。

少しポイントを移動して釣り続けながら追加で釣り上げることができました。

アタリが小さく反応が少なく、エサが食われた跡が残っている状態が続きます。

エサ取りも釣れました。

キス釣りはいろいろな魚も釣れてとっても面白いです。

キスはアタリも大きく、引きも楽しいです。

キス釣りは始まったばかりで、これから釣果はもっと期待できると思われます。

今回はキスの天ぷらが食べたいということで、天ぷらを作りました。

作っている途中で香りが良かったのでつまみ食いをしてしまいました

揚げたては身がやわらかくサクサクしていて、とても美味しかったです

キス釣りチャレンジされてみてはいかがでしょうか?

point熊本富合店ではいろいろなキス釣りの道具やエサをご用意いたしております。

釣りにお出かけの際はぜひpoint熊本富合店をどうぞご利用くださいませ

ゴールデンウィークの熊本富合店の営業時間のご案内でございます。

ゴールデンウィークはpoint熊本富合店をご利用くださいませ







くわしくはこちらを

してくださいませ







下記からpoint熊本富合店をお友達に入れて頂きますと


お得な情報が入ります。




友だち追加数




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本富合店

熊本県熊本市南区富合町清藤字突田30-1

096-358-1671



釣り時々・・・結局釣り ~フカセ釣行編~

釣り時々・・・結局釣り ~フカセ釣行編~

投稿日 2017年04月21日
投稿者 ポイント日向店 横田

こんにちは!ポイント日向店 横田と申します。

今回は、ようやく休みと天気

が合致したので





行きたかった磯釣り!





乙島丸さん(090-8665-0073)

にお世話になり

門川沖磯へ

行ってきました。


4月

ともなると5時半出船でも

既に明るくなっており

ビロー島に着く頃には

丁度日が出ておりました。

(やっとライトを準備しなくてよくなりました♪)

しかしながら、天気予報ではあまり風がでない予報でしたが

いざ釣り場に立ってみると





爆風





しかも横風

足元も風波からのサラシが常時できており

釣り辛い状況でのスタートでした。

が、

海の中は活性が高いのか

以前はいなかった

エサ取りからの





本命クロ~!




沈め釣りでサラシの際に仕掛けを入れ

張っては緩めの繰り返しで

少し疲れる釣りではありますが

タイミングが合えば

しっかりと掛かってきてくれ

午前中はクロ2枚に2回切られ

2回切られた内の1回は

結構良い引きで

ウキが見え、もう少しという所で



プツン!

痛恨の髙切れ。

使い古しのラインだったのが悔やまれます・・・

※ラインメンテは重要です(泣)

しかも主力ウキ、エキスパートグレを流し

失意のまま臨んだ後半戦は、

西風が今度は東風になり

当然風波も太くなったおかげで

晴天の中、びしょ濡れになりながら



なんとか2枚追加の1瀬切れで

夕マヅメの盛り上がりも無く

終了となってしまいました。

今回の釣果は、


地グロ(~40cm)×4枚

髙切れの1枚が取れていれば・・・と

個人的には悔いの残る釣行でしたが

他の瀬では良型マダイやクロが上がるなど

門川沖磯は





非常に








熱く





なってきております。

クロの乗っ込みも遅れ気味で

今が一番の釣り時かと思いますので

今のうちに是非磯釣りに行かれてみては如何でしょうか♪

(私もサイズアップを図りに行ければもう一回は行きたいところですが・・・)

また、今回は

こんな感じで風・波共にあり非常に釣り辛い状況でしたので

仕掛を張りやすくする為に



釣武者の





ハリコミ小次郎





を使ってみました。

使い方としては、



ハリスに通して針を結ぶだけ



なので

ガン玉の段打ちよりは簡単に仕掛けを張ることができ

めんどくさがりな私には重宝している便利グッツです。

アタリが出にくい時などにも活躍しますので

その様な時は是非試してみて下さい♪




日向店の友達追加お願い致します!



↓↓↓

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント日向店

宮崎県日向市財光寺225-1

0982-50-3811



福岡近郊釣り情報 4/20

福岡近郊釣り情報 4/20

投稿日 2017年04月21日
投稿者 ポイント博多諸岡店 マツシタ


こんにちは!

博多諸岡店です!!

今週の釣り情報です!!







アオリイカ


の釣果が目立ってきましたね!

今週に入り、糸島や東の方でも釣れ始めましたね!

まだ日によってムラはありますが、

これから

ゴールデンウィーク

にかけて安定してくるでしょう!!

糸島の


アジ


も見逃せません!

時折20cmを超える良型も交じっているようです!

また、


チヌ


も各地でのっこみに入り、良型が釣れています!

詳しくはポイント各店にお問い合わせください!


































お友達登録お願い致します!























スタッフ髙田の釣っちゃ王へ初訪問!

スタッフ髙田の釣っちゃ王へ初訪問!

投稿日 2017年04月21日
投稿者 ポイント宮崎住吉店 髙田



こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ

先日


釣っちゃ王へ行って来ました!



私実はタイトルでわかる通り


初訪問です!!



今回のメンバーは


高城店の花田代行・山川さん、




延岡店の壬生店長・甲斐さん、





日向店の甲斐代行、




都城店の内川さん、


そして私の


計7名


での釣行です。

宮崎のスタッフは一度延岡店へ集合し、そこから現地で合流。



延岡までの道のりは私には厳しかった・・・!

船で釣り堀に到着。

到着後釣堀のスタッフの方からの利用方法の説明があり、

最後に


二つで一組の番号札


が渡されました。


一つは自身で持っておく分、

もう一つは

用意されている釣れた魚を活かしたまま

入れることが出来るスカリに取り付けて誰が釣った魚なのかを分かるようにする為のものです。




これは凄く助かります!(*´ω`*)

因みに釣堀のルール上、


8時までは釣堀の中に針を入れてはいけません。



開始時間になるまで仕掛けのセットや、釣堀の深さを調べる為棚取りを行います。

この日は曇っており、午後からは雨の予報だったので少々肌寒く感じました。

前日は良い天気だったのに・・・(´・ω・`)



私の雨女の名は伊達ではないようです。

ようやく時間となり釣り開始!

棚は10ヒロ位にしてエサは


マダイスペシャルA


を使用。

投入!そして直ぐに根掛かり!ここで針1本目をロスト。



なんて私らしいの!!


気を取り直して再び針をセットし、今度はエサを



マダイストロング


に変更して仕掛を投入!

しばらく待つと


ウキに反応が!


しばらく待つと

ウキが水中に引き込まれたので竿を立てて合わせると強い引きが!

夢中で糸を巻き取っていると釣堀のスタッフの方が駆けつけて下さり、


ネットで魚を掬い上げてくれました!!



そして釣れたのは真鯛です!!








やった!ボウズ回避!!


・・・と思っていたら真鯛が針を飲み込んでいたらしく

ここで針を計2本ロスト。針の残りは後1本。



開始早々釣りが続行できなくなる可能性が出てきました((゜Д゜;))


釣りが出来なくなってしまうという


ヒヤヒヤ感を抱えつつ、



仕掛を投入、ここからしばらく私はエサは


マダイストロング一択です!



何故ならこの時サバゴが釣堀の中に入ってきており、



マダイスペシャル





マダイイエロー


は柔らか過ぎて狙っている深さに

到達する前に


サバゴにエサだけ食べられてしまったからです!!

結果、


この時はマダイストロングが個人的にベストでした!!






続けて真鯛が2匹連れホクホクしている時、その時は来ました。



そう、根掛かりです!!(゜Д゜;)



これで持ってきていた針すべてをロストしてしまい、



ここで終わりかぁ


と思っていた時、釣堀のスタッフの方がまたまた駆けつけて下さり、

引っ掛けてしまった仕掛けを外してくれました。やはり針はありません。

ここでダメもとでスタッフの方に

「仕掛けだけって置いてませんよね?」

とお聞きすると



「売ってますよ」




ΣΣ(゜Д゜)




やったー!!釣り続行!!!(*;Д;*)9



4本入りのハリス付きの針を購入し


再び釣りを開始!



釣っているそばから真鯛・シマアジ・ヒラメ等が釣堀の中に投入されるので



俄然やる気が出ます!!(`・ω・´)9


しばらくは沈黙が続いていましたがようやくアタリがあり


真鯛をGET!!



そしてその後真鯛と違う非常に強い引きがあり、スタッフの方に

指示を頂きながら糸を巻き上げると


遂に私もシマアジをGET!(*´∀`*)ノシ


その後はシマアジのいる深さが浅めだと分かり棚を2ヒロ程にして

仕掛を投入するもなかなか掛けきらず、エサだけ取られたり、

サバゴの猛攻に遭い、厳しい状況。更に小雨が降り出してしまいました。

残り時間もわずかになった頃、スタッフの方が各活かしスカリを回収して行くので

様子を見ていると魚を美味しく食べられる様、

血抜きの処理をして下さっていました!


また、写真撮影の際も板の上に魚を並べての撮影だったのですが、

誰の釣った魚か分かるように魚の横にスカリに付けていた番号札を置いてくださっていました。

並べ方も非常に綺麗




そして遂に終了時間の13時になりここで納竿となりました。



この頃には雨がやや強くなっていたので良いタイミングでした!



今回は全員安打!!






今回は大いに




魚の引きを味わい楽しむことが出来ました!





道具をお持ちでない方も貸し出しの道具があるので気軽にご利用いただけると思います!


今回の釣りで個人的に思ったことは、


仕掛けの予備は必要ですね。




慢心ダメ絶対。



あと、その日の状況に合わせる為にも練りエサやオキアミ等、



エサは複数種類あった方が良いですね。






是非皆さんも海上釣堀を楽しんでください!!




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント宮崎住吉店

宮崎県宮崎市島之内7020

0985-39-3271



マスレンジャー出動!!

マスレンジャー出動!!

投稿日 2017年04月20日
投稿者 ポイント宮崎恒久店 吉田




マスレンジャー!!!




一人むなしく・・・



出動!!!





※画像は過去のものです・・・



またもや一ツ瀬川水系に行って参りました

!!!

午後からは私用のため



午前中だけの短時間勝負!!






雨が降ってから、


増水


しており…




流れ強っ・・・





アップクロスでルアー投入しても





超高速巻きしないと…





ルアーは泳がず



しかしながら



流れの緩いこんな所で・・・







あっっっざぁ~~~ッッす















「だぁ~~~っっっす!!!」


静まり帰った山奥の渓流で

心の声が漏れだす32歳…








ゆるい所に溜まっているのか






連チャン!!!







17~24cmまでを実釣時間で8キャッチ!!!








4バラシ…(>_<)


そして







とぅるるるる♪♪




がちゃっ!!






「はい、はい、帰ります」








嫁からのTELにて撤収~

!!






帰りながら…




「ネタ用マスレンジャーの写メ撮るか!」




と携帯をセットした所で、






野犬?イノシシ?





らしき


動物






まるでオッコトヌシ様かのような勢いで







山から走ってくるのが見えたので





ここ10年ぶりくらいぶりの全力疾走







車まで帰りましたとさ♪♪




【宮崎 渓流17】

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

今回のマスレンジャーの武器!

  • デュオ(DUO) スピアヘッド リュウキ 50S DRA4051(チャートヘッドヤマメ)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【デュオ/DUO】扁平低重心ボディがキレのあるアクションレスポンスを生み出すヘビーウエイトシンキングミノー スピアヘッド リュウキ 。アクションの立ち上がりが早く、ロッドワークに素早く反応し短い移動距離での連続トゥイッチを演出。本流の強く複雑な流れにも対応する高いスイミングパフォーマンスを備えます。合わせて、キャスト時の飛行姿勢のブレを無くし、抜群の飛距離と優れたアキュラシー性能を実現。狙ったスイートスポットを確実に撃ち抜きます。リュウキ50Sは抜群のキャスト性能と優れたアクションバランスを備え、渓流から本流まで広範囲を思い通りに攻略します。(4525918068929)


  • デュオ(DUO) スピアヘッド リュウキ 50S MCC4054(メッキクロキンOB)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    扁平低重心ボディがキレのあるアクションレスポンスを生み出すヘビーウエイトシンキングミノー“スピアヘッド リュウキ”。アクションの立ち上がりが早く、ロッドワークに素早く反応し短い移動距離での連続トゥイッチを演出。本流の強く複雑な流れにも対応する高いスイミングパフォーマンスを備えます。合わせて、キャスト時の飛行姿勢のブレを無くし、抜群の飛距離と優れたアキュラシー性能を実現。狙ったスイートスポットを確実に撃ち抜きます。リュウキ50Sは抜群のキャスト性能と優れたアクションバランスを備え、渓流から本流まで広範囲を思い通りに攻略します。(4525918061906)


  • ダイワ(Daiwa) ワイズミノー 50FS ホロクロキン



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    固定重心仕様によるサウンドレス効果でナチュラルなアプローチでスレきったトラウトに効果的なのはもちろん、ウェイトを固定することで、他社競合品含め最重量ながら、素早い立ち上がりを実現。レスポンス性能の向上とブレの減少により根掛かりも大幅に減少し、よりタイトにカバーを攻めることが可能。高比重のタングステンウェイト採用により、抜群のキャスタビリティとスピーディーな沈下速度を実現。(4960652909082)

問い合わせ先 ポイント宮崎恒久店

宮崎県宮崎市恒久(大字) 4378-1

0985-54-1641



大会結果報告

大会結果報告

投稿日 2017年04月20日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 冨永ドン

皆さんコンニチワ

与次郎店の店長の冨永ドンです

さて題名にもありましたが

先日、行われた錦江湾若船頭会主催の真鯛釣大会の

報告です。

当日は朝4時30分からポイント与次郎店で船の抽選を行いました。

朝早くから待ちきれない参加者が続々と抽選に来られました

抽選終了後は各船の停留所から木材港沖に集合

当日は最高の天気となりました

続々と集合場所に船が集まります

中々このような光景を見る事はないので凄い迫力でしたよ

全船が揃った所で船頭会会長のコールの元、スタート

各船が思い思いの場所へと船を走らせます

私はサポート役でジャンボさんに乗船をしました

すると幸先よく乗船されていた

グローブライドの植田氏

紅牙のタイラバで真鯛をGET

その後も

グローブライドのスタッフが良型の真鯛をGET

しかしながら、当日は風もなく潮も動かず厳しい状況

そんな中でも状況に応じた仕掛けで参加者は苦戦しながらも

各船で釣果を上げておりました

そしてポイントより参戦していた

スタッフ岡部も真鯛をGET

そして、12時に納竿

その後は各港で清掃

参加者の皆さんは嫌な顔一つせずゴミを回収してくれていました

勿論!船長達も一緒に!!

清掃が終了後

ポイント与次郎店にて検量・表彰式となりました

検量終了後いよいよ順位発表の前に参加者全員に参加賞を配りました

いよいよ順位発表



第三位



なんと殆どタイラバ未経験らしいです・・・

運だけではない実力者ですね

ちなみに使用されたタックルです



シマノ 炎月BBセット





第二位





なんと!!



昨年の覇者



素晴らしいですね~

そして



堂々の第一位





何と!!高校生!!

殆どの方がタイラバを使用する中

ジグを使って良型真鯛をGETしたようです

非常に釣りに対しての気持ちが熱く大人顔負けの達人ですね~

上位の方の真鯛



受賞者の皆様おめでとう御座います

そして、お楽しみ抽選会では

竿やリールなど大判振る舞い

参加者もビックリするほどの景品

当選された方、おめでとう御座います

最後に記念撮影

来年も素晴らしい大会が開催できるように船長と協力をして錦江湾を盛り上げて行きます。

参加者の皆さん!船長の皆さん!

お疲れ様でした!!



achieve result ! リバーシーバス編

achieve result ! リバーシーバス編

投稿日 2017年04月20日
投稿者 ポイント熊本富合店 山本


皆様こんにちは!

富合店スタッフ山本です

今回も仕事終わりにリバーシーバスへ

風が少し吹いていたので

レンジを下げ

上げ潮の残りにジグザグベイトを流し込んで行きます


チビちゃんですが早い段階で釣れてくれ

潮が下げに変わり、風も落ち着いてきたので

ルアーを

ゴリアテHi

に!

ラインの角度を刻みながらドリフトしていると



細長い60くらいの魚

同じ釣り方で



60後半と

50無いくらいのがテンポ良く釣れてくれました♪

仕事終わりの1時間・2時間でも


素敵な魚達が遊んでくれます♪

皆様も行かれてみてはいかがでしょうか?

詳しくは、富合店スタッフ山本まで!



またまた新商品が入ってきましたよっ!!










ima  kosuke85F



シーバス・ベイトが小さい時のヒラスズキ等

使いどころたくさんの商品ですね!

ポイント富合店にて お待ちしております

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本富合店

熊本県熊本市南区富合町清藤字突田30-1

096-358-1671



お手軽フィッシング講座を開催しました★(170521広島)

お手軽フィッシング講座を開催しました★(170521広島)

イベント開催のお知らせ

開催日
2017年05月21日
開催場所 ベイサイドビーチ坂
開催内容 手軽にチャレンジできる『ちょい投げ』釣り★旬のキスを狙った教室を開催しました。
投稿者 ポイント安芸坂店 ささき






まいど!

店長 ささきです



5月21日(日)








ベイサイドビーチ坂











ちょい投げでキスを狙おう!







カンタン★お手軽フィッシング講座










開催しました













道具や仕掛のセットを一緒にしながら



真剣な顔でキスを狙います


5月の青空の下の釣りは


気持ちいいですね
















本命のキスはみんな釣れました







たかと君、投げるのうまくなったね






















そうき君は一番キスを釣りました



ベイサイドビーチ坂は高い柵があるのでお子様でも安心










カレイも釣れて







かわいいハゼや







メバルも釣れました







しんたろう君は一番いろんな魚を釣ったね





浜からも投げて初めてのダブルヒット♪

投げ方や餌の付け方も覚えてもらえて




楽しい一日だったと思います






釣り以上に(?)熱心にゴミを拾う姿に感動しました



最後にみんなで記念撮影♪









イベント限定ステッカー





なぜかみんな500円券を手に持ちGOODスマイル(笑)




これからも釣りをい~っぱい楽しんでくださいね!


一緒に釣りしながら、釣りって楽しいな~と

私も思ったのでした!



またわからない事があったらお店で待ってますね~







次回は6月4日、西広島店のタイラバ講座

6月11日、安芸坂店のタイラバ講座もありますよ!


お時間があったらぜひご検討下さい






【広島*お客様とポイントスタッフのイベント*結果】







★臨時店休日のお知らせ★

★臨時店休日のお知らせ★

投稿日 2017年04月20日
投稿者 ポイント行橋苅田店

こんにちわーっ

本日は皆様に



お知らせ



で御座います!!




5月9日(火)





は社員研修の為、




店休日



とさせて頂きます。

お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、

何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。

尚、5月10日より

通常通り営業致しますので

皆様お誘い合わせの上

ぜひご来店下さい

♪♪

何かご不明な点等ございましたら

お気軽にスタッフまで

お尋ね下さいませ!