寝坊助’s☆キッチン

寝坊助’s☆キッチン

投稿日 2017年03月09日
投稿者 ポイント藤沢長後店






釣った魚を美味しく食べたい!!

そんな思いから

包丁を購入


ブログには載せられない状態のお造り

からスタートした

寝坊助



そんな寝坊助がお届けする



簡単お料理ブログ!(不定期)




それでは!!






EASY TO COOK ♪





第2回 ~ヒメダイの湯引き~


はい!

てなわけで

釣ってきたこちらの



ヒメダイちゃん


湯引き

がおいしいとの事なので実践☆


◆まずは3枚におろしていきます

まず頭を落とします



背中

から

背骨

へ切れ込みを入れ


腹側

からも

背骨

まで切れ込みを入れます

そして

尻尾

に切れ込みを入れ


背骨





を切り離していきます


そして

腹骨

を取り除きます



かなりしっかり


しているので


腹骨

に沿って包丁を入れてあげれば

こんな感じで切り落とせます




無事3枚におろせました!


◆湯引き

いよいよ

湯引き

です

お湯をかけると



身が丸まってしまう



ので


先に切れ込みを入れます


身に

ガーゼ

などをかぶせて上から

お湯

をかけます


無ければ

キッチンペーパー


(リ●ド)

などでもOKですが

ペーパーに少し身がくっついてしまうかもしれません

さぁ、湯引き完了です!!


あとはこれを



一口大に切れば完成!!




そして


寝坊助痛恨のミス




皿に盛って写真撮る前に食べ終わりました☆





えへへ・・・

・・・((((^^;)



そ、

それではまた次回の料理で



寝坊助はるかの釣り日記(ウィリー♪)

寝坊助はるかの釣り日記(ウィリー♪)

投稿日 2017年03月09日
投稿者 ポイント藤沢長後店





(アラーム)

pipipi







pipipi…




う・・・あと、5分・・・










pipipi…




pipipi…








あ、あと、3分だけ・・・







pipipi…


pipipi…










・・・

はっ(゚□゚)!!!








ひゃ—-!!!ち、遅刻するぅぅぅ!!!!








おはようございます








朝は5分で顔を洗って、5分でご飯を頂き、5分で支度する




ギリギリペース鈴木の『寝坊助はるかの釣り日記』はじまります!!















第66話 ー遠征ウィリー五目ー





なんでか、

3月

だというのに

肌寒い

ですね・・・

おかげで

フトンの魔力

に吸い寄せられて・・・



_(ˇωˇ」∠)_ スヤァ…



_(゜ω゜」∠)_ハッ




いかんいかん




ってなわけで


スライディングギリギリアウト(?!)

で港に着きました

鈴木

です






本日の釣りものは



「なんでも!」

そう



いろいろな種類の魚がたくさん釣れる


のです!

そんな




ワクワクする釣りのタックルはこちら☆







ちなみに鈴木のタックルは


極鋭GAME H-185

×

フォースマスター300DH

(PE 12ブレイド1.5号200m)

仕掛けは

ウィリー仕掛けの

ハリスが2号以上


のものを使用しました。

噂によると

キントキ

なる魚が釣れるとの事・・・

しかも棚は


80m



やや深め


なので



もしかしたらめっちゃビッグな魚がかかるかもしれない・・・!




という




欲望





期待

に満ち溢れ、



いざ出船であります!!

ポイントに到着してさっそく投入!!




竿先「ちょんちょん。。。ちょんちょんちょんちょん!」


うわ!!もうアタリが!

と 即合わせすると


竿先「・・・シーン」

・・・

・・・




おやぁ?



まさかの



即アタリ即バラシ

なんでや

と、その様子を見ていた船長さん

「道具貸してごらん。


誘い



シャープに


ややゆっくり


小さめに

で、



仕掛けをたるませないように



アタったら、

聞きあげて



仕掛けを張ったまま

少し巻いて持ち上げて 少し巻いて持ち上げて

を繰り返す。こんな感じ。はい頑張って!」



鈴木の脳内ブルーレイHDに録画しました。

そんな雰囲気で実践開始

すると・・・




竿先「くいくいくい・・・!!」



お!!キタキタキタ!!

あわてず騒がず


すーーーっ








持ち上げ



とりあえず回収

すると・・・



じゃーん!





うわ!!すごいの釣れた!

と船長さんに満面の笑みで見せると

クチパクで


「美味しくないよ」

そ、そうなんだ・・・

ということ元気だしでリリース

そして

ここからはもう勢いが止まりません!!


アカイサキ






ヒメダイ





ウマヅラハギ


他にも

オキメバル



ムロアジ



イサキ

など


多彩な魚




続々釣れて絶好調


だったのですが・・・・

なんと



スマホの電池切れ





無念







スマホでモンスター捕まえている場合ではなかったようです




最終釣果は全部で




22匹!







たくさん釣れて楽しかったです!!




だんだんと暖かくなり、


魚たちも元気が出てくるシーズン


です!

ご釣行の際のご準備は、ぜひ

釣り具のポイント藤沢長後店へ




皆様のご来店、心よりお待ちしております!!






また

LINE友達

も募集中です♪



↓登録はこちら♪↓




友だち追加数



お得な情報



が盛りだくさんです!!

宜しくお願いします☆







2017沖釣り



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント藤沢長後店

神奈川県藤沢市長後1066-1

0466-43-6491



時合を逃した岡田・・・

時合を逃した岡田・・・

投稿日 2017年03月09日
投稿者 ポイント伊川谷店 おかぴ


イカナゴ漁が解禁されましたね♪


イカナゴと言えば・・・





メバルの大好物










アミパターン





から、





イカナゴパターン





に移りゆく今・・・






調査に明石の海へメバリングに行ってきました





22時にエントリーして・・・


10投ほどで・・・






反転流の中から元気なメバルちゃんGET!!




その後は反応が無くなり・・・


ガシラも、狙いますが・・・


本日は、ガシラはお留守のようです・・・。

帰ろうとしたときに・・・



海の様子が怪しい

!?!?

なんかいい感じに・・・






延長戦突入です

!!









アミパターン





か??と

潮上から、ドリフトしながら、

リトリーブしても反応得られず・・・

ダメ元で

潮下にキャストして、流れに逆らってリトリーブ

してくると・・・

ククン・・・






バラシ

えぇ・・・

疑問に思いながら再び潮下に・・・

チッというアタリ・・・

乗らず・・・

バラシが多いので、プラグで・・・

潮下に・・・

チッ・・・

乗らず・・・

ルアーとっかえひっかえしてる間に、

時合終了・・・

今年の釣果のほぼすべて、


潮上に投げてドリフトでの釣果

でしたが、

今回は、その定跡を破り、潮下からの


流れに逆らってのリトリーブが効きました・・・






アミパターンではない??





ということか・・・

次回から少し





イカナゴパターン





を意識して調査してきます

メバリング・・・

難しい・・・






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

Hitルアーはコレ!!
問い合わせ先 ポイント伊川谷店

兵庫県神戸市西区伊川谷町別府717-1

078-974-5351



マツシタ日記 『メバリング!!』

マツシタ日記 『メバリング!!』

投稿日 2017年03月09日
投稿者 ポイント博多諸岡店 マツシタ


こんにちは!

博多諸岡店の

マツシタ

です!

またしても


メバリング


に行ってきました!

前回の釣行では数があまり釣れなかったので

悔しくてまた行っちゃいました!

いつも通りのジグヘッド単体にワームを色々試すも全くアタリすらない!

潮はいい感じに動いているものの、1時間以上アタリ


『ゼロ』


・・・

前回も厳しかったので今回も厳しいかもとは思っていたが、

まさかアタリすらないとは・・・と悩んでいたところに、

もしかしてこれか??と


ハネエビ


を試してみる。

キャスト!

ボトムを取って、チョンチョンと引き寄せてくると…

1投目から

メバル

がヒット!!












パターンにハマったのか、

2,3投に一回はヒット

!!

バタバタと

ハネエビ



メバル

が食ってくる!!

大きいものは


最大で24cm


!!







ほとんどが20cmアップで引き味も楽しめます!!

気付いたら


2ケタ釣果


でした!!







オレンジやピンクでもヒットしました!!



ハネエビ


の動きに反応が良かったようです!!







当店ではハネエビのジグヘッド、ワームをしっかりと取り揃えています!

詳しくは

マツシタ

までお尋ねください!!





























お友達登録お願い致します!



















【1703オススメ釣り】

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント博多諸岡店

福岡市博多区諸岡3丁目1-35 HAKATA Mist内

092-589-3551



てらじブログ ~春のストロングGAME~

てらじブログ ~春のストロングGAME~

投稿日 2017年03月08日
投稿者 ポイント倉敷水島店 寺司

みなさまこんにちは!!

いよいよ春の季節感が出てきましたね~~

春と言ったら・・・



スポーニング!!

そう!3月下旬から4月にかけてスポーニングをする個体が増えますが、

その中でも、3月上旬に釣れるプリスポーンのバス!!

今年は、はっきりとした



「三寒四温」





3月7日


、この日は寒の1日目!!

場所によっては雪もちらつくような気候。



今回はビッグメジャーフィールド!!

到着すると外気温3度!!

先日までの事を考えると意外と暖かい・・・が!!!



爆風


の為、一気に


肌寒く


なる!!

セレクトしたのは、



DEPS イヴォーク1.2

カバークランクは、この時期の定番です!!

釣場に到着して、バンク沿いを流して行くと・・・

ヌルっと重くなるバイトが!!!

慎重にやり取りして・・・



ぼてっとしたプリスポーンバス!!

朝マズメでフラッシュ付けると暗くなりますが、

早朝!!です!!




47cm!!




春らしいバスが釣れました!!

それから、1バイトありましたがフッキング出来ず・・・

さらに日が昇ると寒くなり、爆風になり・・・

撤収~~~

春は荒れたらクランキング!が間違いないですね~~



タックルデータ








ROD:RJ スカイウォーカー










REEL:シマノ 16メタニウム+ZPI イナーシャハンドル






LINE:クレハ R18 フロロLTD14lb








LURE:DEPS イヴォーク1.2


17山陽ルアー





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント倉敷水島店

岡山県倉敷市亀島2-24-7

086-440-0661



サカイの惑星!鹿児島上陸編 79星目

サカイの惑星!鹿児島上陸編 79星目

投稿日 2017年03月08日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 坂井

皆さん

こんにちわ




惑星



です!

昨日は、休日を頂き

好調のタイラバ釣行へ行ってきました!





遊漁船





「ジャンボ」




さん

にお世話になりました!




なんと

今回は、

グローブライド


紅牙

プロスタッフの




「中井 一誠」



さん

と乗船させて頂きました!


雑誌の取材という事で

前日より鹿児島で釣行をされております!

前日は、

爆風の中、爆釣だったみたいですよ!

最近入荷しました、

中井さん監修の



中井チューンネクタイ

早速、使用してきました!!

ヘッドは、




「タイドブレイカー120g」







ちなみに、

中井さんもずっと



「タイドブレイカー」


を使用されていました!


深場、潮の速いポイント







タングステンがオススメです!


釣果は、



中井さん

流石です!!






一人爆釣モード!!



私は、

何故か、


アマダイ

3連発

良型でしたよ!!




全体の釣果としても

アマダイの多い一日でした!

中井さんは、

普通にタイラバを巻いているように見えて

私とは違う!感じてるものが違う!

そんな感じでした!







流石です!!



発売前の

中井チューンユニットなどを

見せて頂いたのですが、かなり釣れそうでしたよ!!



中井さん

楽しい釣行になりました!!



有難う御座いました!!











フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鹿児島与次郎店

鹿児島県鹿児島市与次郎1-2-18

​099-258-2171



ダイワ期待の新製品!

ダイワ期待の新製品!

投稿日 2017年03月08日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 折田



皆様こんにちは!



谷山店の折田です!

本日は


ダイワより新発売


される商品を先取りしてご紹介しちゃいます!

今回は


鹿児島で愛されてやまない紅牙シリーズ


です!

中でも目を引いたモデルは


コチラ!



”紅牙EXAGS50MHB”

今年流行の兆しを見せている


ショートタイプのタイラバロッド!


しかも


”スリルゲーム”タイプ


です!

スリルゲームタイプの特徴はなんといっても


フルソリッドのレングスを活かした”食い込みの良さ”


です!

私も


スリルゲームタイプを愛用


しておりますが。。。


喰い込み抜群

で本当に良い竿だと思います!

MAXウェイトは180gで、


100g


を下げるとこんな感じで、、、



150g


を下げるとこれ位の曲りです!

お次は同シリーズの


”紅牙EXAGSN69HB-SMTAP”!

いわゆる


”エアポータブルタイプ”


のタイラバロッドです!!



遠征で飛行機に乗る


際には重宝しますよね~♪

こんな感じで


真中から割れちゃいます!



バイク


で出かけられる方にもオススメです!

お次は


”紅牙AIRシリーズ”

こちらはAGSタイプではありませんので


価格も非常にリーズナブル!



しかも!

しっかり


”スリルゲームタイプ”


もラインナップ♪



初めて”フルソリッドタイプ”を使用


してみるにはうってつけのロッドです!



勿論、谷山店にも導入予定!!

ただいま


ご予約も承っております


のでお気軽にお問い合わせください!






★参加者大募集中★

★参加者大募集中★

投稿日 2017年03月08日
投稿者 ポイント熊本富合店
ブログをご覧の皆様こんにちは★

3/26(日)に清掃イベントを開催致します。

下記要項で参加者を大募集中で御座います★

ご興味があるお客様・ご協力頂けるお客様は

ぜひふるってご参加くださいませ!!

詳しくはお近くのポイントにて(^o^)丿




やっちゃいました・・・

やっちゃいました・・・

投稿日 2017年03月08日
投稿者 ポイント諫早長野店 くわはら

こんにちは、くわはらです。






初アオリ




をGETした次の日




また、行って来ました





今度は上げを狙って




この日も風は強かったのですが




なんとかできないことはなく釣り開始




時折吹く強風と格闘




さらに潮と風が逆





なので、フォール中のアタリはあきらめて






ボトム放置






投げて、糸ふけを出さないよう




ラインをできるだけ海面近くにし

フリーでエギを沈めます。




ラインがたるんだら

ゆっくり糸ふけを巻き取り




張らず緩めずで

竿先を見ながら待ちます。




アタリがなければ

軽くシャクってまた放置




それを繰り返していると





キテマシタ~











前日よりサイズアップ





といっても

300グラム

あるかないか




でも、ひとまずボウズは回避




でも、真っ黒でやる気満々




なら、他のイカも・・・




せっかく来たんだから




もう少しいいサイズが釣りたい!




潮はあまり動いてないみたいなので




投げる場所を微妙に

変えながら探ります。




続けていると




一瞬根掛かりかと思いましたが




竿を立てると寄ってくる







「おりゃ~」







と巻いて、寄ってきたのは







見づらいですが、胴長31センチありました






やりました、まあまあのサイズ





ラインを持っていくわけでもなく




軽~く聞き合わせしたら乗ってました。




これはキロアップいったでしょ~




と秤を出すと、電池切れ





でも、自分の中では満足サイズ




その後もサイズアップを狙いましたが




風がいよいよ爆風になり終了。




今シーズンまだ2回ですがボウズなし





これから楽しい季節です。




一緒にシャクりましょう!




やっぱり、釣りって楽しいね!


【17長崎BL近場】

ご登録まだの方はこちらから

↓ ↓ ↓



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント諫早長野店

長崎県諫早市長野町1587

​0957-32-8601​



そろそろアレが・・・

そろそろアレが・・・

投稿日 2017年03月08日
投稿者 ポイント諫早長野店 くわはら

みなさま、こんにちは、くわはらです。




少しずつ暖かくなり




アレの釣果も聞こえ始めましたね。






今シーズン

初エギング

行って来ました。




風が心配でしたが




着いてみるとなんとかできそう。




夕マズメでしたが、潮は下げ始め




あまり期待しないまま釣り開始





時間だけが経過




でも、天気もよく


久々の日中釣り(笑)なので







気持ちいい~










のんびりシャクって、シャクってしていると





キテマシタ~













200グラム




あるかないかの




ちびっ子ですが




今シーズン



初アオリGET








風が出てきたので




ラインを張って



ボトム放置





で、ゆっくりシャクったら




乗ってました





このサイズなら誘えば狙えるかな?




と思いましたが、甘くはなく




その後はアタリなく終了。




で、帰り道色々考えてると




また行きたくなり





狙いはもちろん







ど干潮で活性も低く




いつもの



「ピチャッ」「パチャッ」





がありません





でも、ワームで色々探ってると





キマシタ~











ちびっ子ですが、狙い通り




その後も









でもサイズは上がらず




風も強くなり出したので終了




まあ、ひとまずアオリイカは釣れたので

良かったです





今年もいよいよ




シーズン開幕








一緒にシャクりましょう(笑)




やっぱり、釣りって楽しいね!


【17長崎BL長崎】




pointのLINE@はご登録されましたか?


色々なお得情報やイベント情報など

配信しています!!

まだの方はぜひご登録してみてください。

ご登録はこちらから

↓ ↓ ↓





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント諫早長野店

長崎県諫早市長野町1587

​0957-32-8601​