フラッシュタイラバって知ってます??

フラッシュタイラバって知ってます??

投稿日 2017年03月04日
投稿者 ポイント都城店 宮モン店長


みなさんこんにちは

都城店宮モン店長

です

今日は絶好の釣り日和ですね


春に近づき釣果も少しずつ聞かれ始めました

春と言えば


桜鯛の季節


です



マダイのシーズンに突入


です

しかも春の真鯛は喰いが荒い

普通のタイラバでも釣れますが

今回紹介する


フラッシュタイラバ


なんかいかがでしょう


↓  ↓  ↓  ↓  ↓




何が


フラッシュ


なのかというと・・・

このワーム中にキラキラしたシート

つまり


背骨(スパイン)


が入っており

リールを巻く事で

光の反射を生み真鯛にアピール

します


その他にも


フラッシャータイプ


なども好釣果をもたらしています



セッティングは写真のようにし


必ずネクタイを外して

くださいね

そして






ミソはスカートを短くカット





そうする事で

アピール力がアップ

します

かなり釣果が出てます



オススメですよ

早速試された方でお持ち込みもありました



これから


真鯛シーズン




詳しくは宮モンまでどうぞ



LINEでもおすすめ情報ご案内中





簡単QRコードより追加ください↓ ↓




「ツダジグ」まだまだあります\(^o^)/

「ツダジグ」まだまだあります\(^o^)/

投稿日 2017年03月04日
投稿者 ポイント播磨店 丸山


皆さんこんにちは!

大人気商品の


「ツダジグ」







寒い中、朝早くから並んでお待ちくださいました皆様、



ありがとうございました








大好評により、

オープン後数分で


バスター165g





完売致しました


申し訳ございません

その他はまだまだ残っておりますので、

まだGET出来ていない方はどうぞご来店くださいませ

買ったけど、まだ欲しい…!という方もぜひぜひ

お買い求めは


ポイント播磨店


まで!



※お電話でのお取り置きは承っておりません。ご了承ください

ご来店お待ちしております







スタッフ壬生のイカ釣り!

スタッフ壬生のイカ釣り!

投稿日 2017年03月04日
投稿者 ポイント延岡店 壬生


皆さまおはようございます!

昨日は休みだった為、昼から釣りに行ってきました!

まずは庵川港に行き


アジを11匹購入!!

(今回は¥1,000で11匹でした。)



朝の5時から夕方19時まで営業中!

当初はアジを準備し、方財サーフで泳がせてヒラメを釣ろうと思いましたが

現実的にちょっと難しいのではと考え・・・

門川の保井ケ浜に到着!

行くまでの道が細いのが難点ですが

トイレも駐車場あり、安心感があります。

海を見てみると・・・



干潮時と重なり、すっごく浅く、釣れる感じがしません。

という事で

延岡新港へ行ってきました!!

ヒラメや青物の話を聞いていたので

ヤエン用と泳がせ用で竿を2本セットし

アジを投入しますが

30分ほど流しても反応なし・・・

風向きも斜め前からの為、釣り辛く、終わりにしたい所でしたが

アジが9匹いるので場所移動!!

浦城港です!!

丁度エギングの先行者の方が

帰る所だったのでお話を聞きましたが

地震の影響なのかベイト反応もなく

さっぱりだったとの事・・・

たしかに延岡新港もベイトが一切見えてませんでした・・・

しかし暗くなってから時合が来るのではと考え

ヤエン用の仕掛けのみ投入!!

すると辺りが暗くなってすぐに



ヤエン釣り特有のドラグ音が!!

ジー、ジー、ジーーーーーー!!




遂に来ました!!

思ったより走らず、動きが止まり

距離がそこまで遠くないので

そのままヤエンを投入!

寄せながら、ヤエンを到達させる作戦です。

寄せているあいだはズシッとした重みがあるのみで

そろそろヤエンが到達したであろうタイミングで

再びジー、ジーと走ってすぐに一瞬軽くなったような感じがしましたが

すぐに重みを感じたので

良かった、バレていない。

そのまま重みを感じゆっくり巻き取ると

姿が見えました!

暗かったのでヘッドライトで照らすと

そこに茶色物体が!!イカです!!

タモ入れしようとしますがなかなかの重みで

しかも頭から入れないといけないので

もたついていましたが

ふと疑問が・・・

普通タモ入れする時イカは暴れるはずなのに

ジェット噴射がありません・・・

そこで落ち着いてヘッドライトを当て

見てみると・・・

茶色いイカの形をした海藻でした。。。

まわりに人がいなくて良かったです。。。恥ずかしかったです。

仕掛を上げると・・・

1/3ほどしか食べられておらず

もっとほたっておくべきでした・・・

ただしイカがいる事が判明したので

ヤル気を出して、アジを再投入!!

アタリはなく、そのまま待っていると

糸が弛んでおり、アジが手前に寄ってきていると思い

リールを巻くとたまに引くような感じが・・・

しかし竿先はアジが泳いでいる時と一緒で

小刻みに動いているだけです。

再度投入しなおすために巻いていると

アジにしてはやや重い感じが・・・

でも竿先はアジが泳いでいる感じ・・・

しかもさっき海藻も釣ってしまったし・・・

結論!アジに海藻が絡んでいる。

そのまま回収していると

ジー、ジーと一瞬糸がでて、フワッと軽くなりました・・・

まさか、

アジの唇だけ奪われていました。

ちなみにまだこのアジは動いていました。

やってしまいました。

その後も何度かアジを泳がせますが

アタリはなく、予想以上に寒くなった為

終了となりました!!

しかしヤエン釣りのドラグが出る瞬間はたまりません。

またリベンジに行ってきます!!






三春Live 3/4 【携帯クーポン情報】

三春Live 3/4 【携帯クーポン情報】

投稿日 2017年03月04日
投稿者 ポイント横須賀大津店


3




/4











(土




















天気:晴れ







風向き:南1⇒南4m




穏やかな南風で、当店付近では絶好の釣り日和となっております!

































釣果情報
























カレイやカサゴなどが釣れています!!
























船ではタイラバ船も大人気!!




当店タイラバコーナーにてご準備を!!











営業時間







ただいま冬期営業時間にて営業しております。






冬期営業期間中は、下記営業時間で営業しております。






ご確認の上、ご来店くださいませ。






























クーポン








今週もお得なクーポン配信中!!




スマートフォンではアプリGETでクーポンご利用いただけます!!














































LINE@アカウントにてお得なお届けします!!




LINE限定の釣果情報・入荷情報などのマルトク情報をGETしましょう!!








お友だち登録お願いします!!



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓









友だち追加数



進ぬハチブロ最前線2017(5)

進ぬハチブロ最前線2017(5)

投稿日 2017年03月04日
投稿者 ポイント若松響灘店 石川


どうも(^^)/

若松響灘店のローリーこと石川です。

今回は、新下関店の桑野さんのお供(ツカイッパ?)で

山陰方面でのヤリイカ調査へ

山陰ヤリイカは実に3年振りで情報が無かったので

桑野さんのガイドでオススメポイントを目指し車で2時間程(遠っ!)

無事に到着。


<今回のタックル>

ロッド:リアルメソッド)アトレッツォスープラ 75T

リール:DAIWA)セルテート2004CH

ライン:PE0.2号 + フロロリーダー1.5号

エギはヤマシタ)ナオリーレンジハンター1.8号を使用。




ライトエギング装備で挑みました。

桑野さんは何やら山陰ヤリイカエギング定番の

「邪道3.5号V1」を使用してました!「ささみの塩締め」との組み合わせです。



エサ巻きエギには負けられないな!




ナオリーを遠投して底付近まで落とし

ゆっくりシャクリを入れながら誘っていると・・・

フォール中に糸が張ってきましたので

アワセをいれてHIT!

なんと開始1投目で



ヤリイカゲット!

幸先いいなー^^

そうして調子に乗って釣っていたら

次のHIT!が

あれ?意外と軽いな~

それもそのはず!




ちーちゃいミミイカがお出迎え。

山陰来てもミミイカにつきまとわれるとは・・・。

思い返せば先日池尻さんと若松ヤリイカ調査に出掛けた時も






「イエーイ! ヤリ・・・・ミミイカかよ!!」

っとこんなやりとりがあったなぁ(^^;

エギで探っていくうちに気づいたのが

中層を探るとミミイカの餌食になる(この後またミミイカが釣れる^^;)

底目をしっかり探りきれればヤリイカが釣れるという事。

リールのドラグを緩めにして

エギの跳ね上がりを抑えつつ底目をキープしながら操作していくと

手応えありなHIT!

ヒイカやミミイカよりは引くので

ヤリイカで間違いない・・・はず!



上がって来たのはやや良型のヤリイカでした(中途半端)

ライトエギングタックルで掛けていましたのでこのサイズでも

良い引きが味わえてスリルがありますね!

山陰方面のヤリイカはまだまだ楽しめます。

更にこれからは、北九州や芦屋~波津方面のヤリイカも釣果の期待が出来そうです!






是非皆様も行かれてみてはいかがでしょうか!!



【堤防北九】

【ルアー北九】



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

ライトエギングオススメアイテム!
問い合わせ先 ポイント若松響灘店

福岡県北九州市若松区安瀬64-73

093-752-5711



何か釣らねば!!! 渓流解禁 in 玖北

何か釣らねば!!! 渓流解禁 in 玖北

投稿日 2017年03月04日
投稿者 ポイント岩国店 こうしろ

皆さんこんにちは

岩国店のこうしろです。

今年も渓流の解禁がやってきました。

と、いうことで錦川玖北の

宇佐川に行ってみることにしました。

で、日の出とともに

宇佐川の本流筋で竿を出したのですが

最初のポイントでは反応すらなく場所を移動する事に・・・・

次のポイントでどうにか一匹目をGET

ようやく18cmの本命でした。

が、その後川を登りながら探って行ったのですが


全くの無反応

餌取りの反応も無し・・・・・

暫く上り続けましたが諦めました・・・・・

とりあえず車にもどっていた時に

監視員の方に会い

お話を伺うと

他に数名本流筋で竿を出されていたようですが

状況はあまり芳しくないとのこと

よくよく聞いててみると

毎年本流筋で釣果が上がってくるのは4月からとの事・・・

解禁当初は源流筋を狙った穂が釣果は良いとのことでした。

で、思い切って支流の深谷川筋を登って行こうとしたところ

清流の里の先で通行止め・・・

すこし上流側に迂回してどうにか目的地に到着しましたが

先行者が多く

狙っていたポイントにははいれませんでした・・・。



それでも竿を出して探っていくと

本流筋とは違い反応はあるのですが

既に釣られた後なのか、喰いが渋いのか

なかなか掛からず・・・・

餌もぶどう虫に反応がいま一つ薄く

ミミズにすると反応はあり

時には途中まではついているのですが

針にかかっていないことが多く・・・

ついでにバラシも多く・・・・・

もう一匹キープしたものの

寒さに心が折れました・・・・。

またそのうち再挑戦して来ます!!


まだ岩国店のLINEをお友だちに入れていない方は是非 ↓ より登録をお願いします!














友だち追加数



↑ここをクリックして表示されるQRコードで友だち登録!




またポイント岩国店のタイムラインではその他にも

釣果情報や

お買い得な割引クーポン、

セール情報の配信など色々やってます!













是非ご登録お願いします!



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)


  • シマノ(SHIMANO) 鎧峰(がいほう)NF 63



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    チョウチン釣り師から絶大なる支持を得た鎧峰が生まれ変わりました。二代目鎧峰はアイテムをノンズームの硬硬調に一本化してパワーの底上げを図り、線の釣りを快適にこなす抜き調子を備えつつも、初代の特徴であったチョウチン釣りへの対応力も高めてあります。いわば、里川から上流域までをカバーする硬調オールラウンダーといえるでしょう。ブランクスには厚膜塗装「ダブルコート」を施し、ブッシュに擦られ、節を頻繁に出し入れしても竿本体をしっかりと守ります。スパイラルXの採用により、やり取りもパワフルに行えます。(4969363362810)

問い合わせ先 ポイント岩国店

山口県岩国市新港町2-6-43

0827-22-4871



ヤガラッピの天下布武! 熊本王座決定戦第一戦 結果報告☆

ヤガラッピの天下布武! 熊本王座決定戦第一戦 結果報告☆

投稿日 2017年03月04日
投稿者 ポイント熊本富合店 ぞうざ


HPご覧の皆様こんにちは

さて今回は先日の熊本王座決定戦

第一戦の結果報告です!!!

一ヶ月近く

毎週末プラに入り

入念に魚の溜まりやすいエリアを


check!!!

偶然見つけた

沖のブレイクに沈むオダに引っかけるパターン

水温の高いエリアの見えバスサイトパターン

をプランに

当日挑みました!!!

フライトも2番目で

朝一はサイトでサクッと35cmを


EG・ラストエース

でキャッチ

その後も

ウィードパッチについた

38cmのバスをサイトで1本キャッチするも

急な冷え込みからか

前日より

魚の数が激減・・・・・

AM7:00

沖のブレイクベタ粘りを敢行!!!!

対岸には

この方笑↓

ヒサ〇もん笑

遠くからなんか言ってるヒサ〇もん・・・・・

とりあえず聞こえないふりです笑

さて、

ブレイクパターンは

回遊の魚が

面白いぐらいに

入ってきて

こっちの

あまりの釣れように

ヒサ〇もんも

何やらポケットから秘密の道具・・・・






テレレレッテレ~~~~







「真横にくるぅぅ~~~。」

を発動笑

しかし・・・・笑

カメラマンだけしてもらいました笑

その後・・・・

PM4:00まで

8本をキャッチ!!!









※次戦もあるのでモザイクでごめんなさい笑

2回の入れ替えで

42cm

43cm

最大45cmを釣り

少々不安が残るものの



※50アップが欲しかった


運命の結果発表

結果は

何とか勝つことが出来ました!!!

この日は





グナムスワンプクローラ―

2.5gアノストシンカー



ウィップクローラー5.5



1.8gネコリグ


が大活躍でした!!

いつものストロングパターンではありませんが

場所を見つけてる時の


フィネスこそ最強のストロングパターン

だと思います笑

決勝は他に誰があがってくるんでしょうか??

皆様も誰が上がって来るか

予想してみては

いかがでしょうか???

ちなみに


3/3の朝も

復習に行って来ましたが


まだ結構魚入ってきます笑↓



それでは







ガ・シ・ラ狙いの岡田・・・

ガ・シ・ラ狙いの岡田・・・

投稿日 2017年03月04日
投稿者 ポイント伊川谷店 おかぴ

実は・・・


メバル3連続ボウズ記録更新中です


大潮2日目から私は調子悪く、釣れない日々です

そんな日々を打破するためにも





メバリングへ明石の海へ





いつものエリアから離れて、

メバリング開始しますが、

生命反応がありません・・・

今日もメバルはキビシイ・・・

中低層をイメージしてリトリーブするも、ショートバイト一度のみ・・・

ガシラは実績のある場所なので、






ガシラ狙い





にチェンジし、

底を重点的にリフト&フォールで・・・








良型ガシラが遊んでくれました♪




最近メバルのみではなく、

魚自体に触れられてなかったので、久々に触れることが出来ました

私はガシラはあまり狙って釣ることはないですが、

今回狙って釣ってみて、結構楽しい釣りだという事に気が付きました。






釣れない時期にガシラ狙いはいかがですか







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)


  • がまかつ(Gamakatsu) ミニフットボール 1.8g NSブラック



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    ●堤防や磯場でのボトム攻略でカサゴ・クロソイ・キジハタに。●ボトムバンプ&ステイに威力を発揮するフットボールヘッド。●至近距離からのバーティカルな攻めでも多くのバイトを誘発し仕留める、高次元水平バランス。●細身のワームのフォルムを崩すことなく刺す為キーパーは無し、ただしワームのズレを抑えるロングシャンク・リテナーベンド。●夜間、ノットを組みやすくする為にラージアイ仕様。(4534910758912)

問い合わせ先 ポイント伊川谷店

兵庫県神戸市西区伊川谷町別府717-1

078-974-5351



MAKE A FISH!!32渓流解禁

MAKE A FISH!!32渓流解禁

投稿日 2017年03月04日
投稿者 ポイント小倉湯川店 はたぼぅ

こんにちは!




湯川店はたぼぅです(^○^)



さて!



3月1日は渓流の解禁日!



ということで、



ルアスタのチヂワさん


と一緒に大分方面へ行って参りました!

明け方6時に現場へ到着!!

早速準備して入渓!!

と、いきたいところですが・・・



千「やべぇ!偏光グラス忘れた!」



千「やべぇ!グローブ忘れた!!」


千「やべぇ!スナップ忘れた!!!」










大量の忘れものに気付くチヂワさん(^_^;)



しかも・・・



「やべぇ!!俺もスナップ忘れた!!!






自分もスナップを忘れる始末・・・(^_^;)

いきなり、



ルアーマンにとって最も重要な小物といっても過言ではないスナップ



無しの状態で

釣り開始か!??と思いきや、

車の中に奇跡的に2ケのみ転がっている

のを発見し、一安心ww

いよいよ、お目当てのポイントへと



入渓!!


しての


一投目!!  って!!






いきなりきたぁ~~~~!!!



しかもまぁまぁの良型!!



「こいつぁ~~今日はやべぇぞ!!」


←いつもの出落ちw





写真もそこそこに釣り続けますが、




案の定その後は無の時間が・・・(^_^;)



反応が無いので場所を移動しつつ、撃っていきます・・・


水量も雰囲気も良い感じ!!

久々の

渓流

の雰囲気にテンションが上がります




今回はチヂワさんも私もベイトタックルにての釣行、

ラインは


バリバスのベイト用ナイロンのオレンジ


を使用しました!


視認性抜群

で、ルアーのコントロールがしやすい!!



チェイスも少なくかなり渋い状況


でしたが・・・


ピンにキャストが決まって、ルアーを通すコースがコントロール

できると・・・

ぽつぽつと反応が得られました

あまりに渋い状況だったので、新規ポイントをランガンしまくり・・・

なんとかチヂワさんもシーズン初ヤマメをゲット




マイナスイオンでまくりの渓流で自然と一体になりながら楽しむ・・・


やっぱ渓流は最高ですね・・・

その後もぽつぽつとではありますが、hitが続き・・・







最後にチヂワさんがスピナーで追加して


締めでした





今回の釣行は、


解禁初日


ということもあり、チヂワさんと共に

期待度MAX!!

で臨んだのですが、

水温がまだ低いせいか、

チェイス

も少なく、かなり渋い状況でした(^_^;)

他の方の釣果を見てもなかなか厳しかったようで・・(釣ってる人は勿論釣ってますがw)

しかし、

ここぞというポイントでしっかりとキャストが決まって、ピンにルアーを通せる

と、

少ないながらも反応があって、

より精度の高いアプローチの重要さ

がわかり、個人的には非常に勉強になりましたw




バスマンやライトゲーマーの方にも絶対ためになって楽しめる渓流釣り!!

是非、挑戦してみませんか??

それではまた行ってきたいと思います(*^_^*)




使用タックル&ルアー



◆ロッド:ベイト5.5ft

◆リール:アルデバラン51HG

◆ライン:バリバス ナイロン4lb

◆ルアー:Dコンタクト Dコンセプト リッジ シュガーミノーボトムトゥイッチャー リュウキバイブ 等々・・・









↓  ↓  ↓





ポイント湯川店のLINEアカウント★





お得な情報やクーポンの配信も


行っております!!


ぜひ友達追加をお願い致しまーーす(^_-)-☆








フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント小倉湯川店

福岡県北九州市小倉南区湯川1-1-10

093-922-3181



緊急開催!グラディエーターアンチ展示会!

緊急開催!グラディエーターアンチ展示会!

投稿日 2017年03月04日
投稿者 ポイント岡山西バイパス店


バサーの皆様に


緊急速報


です



3月末発売予定の・・・!!!


レイドジャパン「

グラディエーターアンチ





緊急開催!


グラディエーターアンチ展示会開催決定!!







期間:3月4日(土)~3月8日(水)



発売も近づき、気になっているお客様も多いのではないでしょうか?!

レイドジャパン様にご協力いただき、

発売予定の機種を

フルラインナップ

にてご用意いたしております


こんなチャンス滅多にありません!!!!!

今年大注目のグラディエーターアンチ!!!

是非、一足先にお手に取ってお確かめくださいませ





もちろん!






まだまだ、ご予約も承っております!!!



実際に触ってみて、気に入って頂ければ



その場でのご予約も可能


です

是非、


グラディエーターアンチ展示会


へお越し下さいませ~(^O^)

皆様のご来店を楽しみにお待ちしております~!!!