☆宮崎釣りチャンネル☆

☆宮崎釣りチャンネル☆

投稿日 2017年02月12日
投稿者 ポイント宮崎住吉店 谷川


みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です。

本日も

☆宮崎釣りチャンネル☆

の時間がやって参りました!

まずは臨海公園(海釣り公園)へ

残念ながら釣りをされている方がいらっしゃいませんでした。

次に宮崎港内へ

まだまた太刀魚好調の様です。


サイズは指2本前後でしょうか。

ママカリサビキ8号前後を使用しての釣果です。



本日も突然の取材ながら快く御協力頂きまして誠に有り難うございます。

ルールやマナーを守って楽しく釣りをしましょう!

それでは明日の☆宮崎釣りチャンネル☆の時間もお楽しみに


是非ポイント宮崎住吉店とお友達になってください!

↓こちらをクリックしますとQRコードが表示されます↓








友だち追加数




achieve result !! 短時間シーバス編

achieve result !! 短時間シーバス編

投稿日 2017年02月12日
投稿者 ポイント熊本富合店 山本


皆様こんにちは!

富合店スタッフ山本です

今回も

シーバス!

この日は下げ始めてから1時間後くらいからのエントリー

風が強い為、ラインの操作が大変!!

竿を寝せて、リールで操作して

流芯の通る明暗に サスケをドリフトさせて




小さいですが何とか1匹!

K2Fで

この日は、明暗に絡んだ釣りじゃなくても釣れる感じでした(笑)

この日は極寒の為、1時間で帰りました

もう少し流れが効けば

地形変化等に流れがぶつかって反転流が起こる所 等を

打てばいいサイズも混ざったかもしれません


寒さに耐えれなかった私の負けです・・・

タックル

ロッド APIA風神R アートマジック

リール 10ステラC3000

ライン PE1号 リーダー20lb

ルアー サスケ裂波120   K2F

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本富合店

熊本県熊本市南区富合町清藤字突田30-1

096-358-1671



2/12若松近郊状況

2/12若松近郊状況

投稿日 2017年02月12日
投稿者 ポイント若松響灘店 稲月

皆様お早うございます。 若松響灘店 いなんちゅです

昨日までの雪は落ち着き、晴れ間はのぞいてますがうねりが残った状態でした

フェリー乗り場では時折横風はくるもの、すでに釣り楽しんでましたよ!


釣りは投げ釣り、サビキ釣りが人気です。


本日の潮時

大潮



満潮 11:37 23:19  干潮 5:02 17:20



新鮮活き餌もたくさん準備しておりますので

ぜひ! ご来店お待ちしております!!


釣り物のお持ち込みも大歓迎!





Beach Walker フリッパー特別企画!!

Beach Walker フリッパー特別企画!!

投稿日 2017年02月12日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 岡部

どうも皆さんこんにちは

スタッフ岡部です

極寒な日が続いておりますがHOTな企画のお知らせです!!

こちら↓↓




Beach Walker フリッパー3BUYキャンペーン開催!!



フリッパー32g、40g(色、組み合わせは自由)のバーコードを三枚集めると。。。





フリッパー32g限定カラー リアルサッパ



が必ずもらえます


アツい!!!

応募方法は

〒425-0066

焼津市大島1783-1

株式会社デゥオ「フリッパーキャンペーン係」宛へ

フリッパー32g、40gいずれかの製品バーコードを3枚1口としてお送りください!!

*ご応募は官製ハガキ、封筒どちらでも大丈夫です

ハガキの際はバーコードが剥がれない様、ご注意ください!



キャンペーン期間は2017 2/28(火)までです!!




どうぞこのHOTなキャンペーンをお見逃しなく!!



営業時間のお知らせです!

営業時間のお知らせです!

投稿日 2017年02月12日
投稿者 ポイント鳥取店 徳重


みなさま、おはようございます!

昨日は大雪の為に、店休日を設けさせて頂き、

大変なご迷惑をお掛け致しました事、

誠に申し訳御座いませんでした。

本日は、冬期営業時間の


9時~19時

にて

OPEN

させて頂きます。

ご来店の際は、雪道にお気をつけて!







三春Live 2/12 【携帯クーポン情報】

三春Live 2/12 【携帯クーポン情報】

投稿日 2017年02月12日
投稿者 ポイント横須賀大津店







2




/12 (日)











天気:晴









風:北西2m⇒北西1m⇒北3m






本日もきれいな晴れ空が広がる一日となりました♪

昨日は海辺つり公園でカレイの釣果も出ておりますよ~!
































釣果情報
























メバル、カサゴなどの根魚好調!!


























近隣の海辺つり公園でもメバル大型の釣果が増えてきました!


エサは細いアオイソメ等が有効、ワームやプラグにも反応ありです!




カレイも小さめながら釣果続いております!










営業時間







ただいま冬期営業時間にて営業しております。






冬期営業期間中は、下記営業時間で営業しております。






ご確認の上、ご来店くださいませ。






























クーポン








今週もお得なクーポン配信中!!




スマートフォンではアプリGETでクーポンご利用いただけます!!














































LINE@アカウントにてお得なお届けします!!




LINE限定の釣果情報・入荷情報などのマルトク情報をGETしましょう!!








お友だち登録お願いします!!



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓









友だち追加数



はやしゃんの♪アゲアゲ♪ヤガラッピと寒行!

はやしゃんの♪アゲアゲ♪ヤガラッピと寒行!

投稿日 2017年02月12日
投稿者 ポイント熊本富合店 スタッフ ふくやま


夜勤明けの午前6時。

富合店近くのうどん屋さんで、一緒に朝食をとっていた

蔵座”


ヤガラッピ


”大喜(29)

と、釣行を予定していたものの外を見ると、


吹雪


今年度



最大の寒波



が来ていたにもかかわらず、

気付けばフィールドを目指し、更には、


新入社員


の自宅へ送迎へ。

後輩社員に優しい


先輩社員


時折、睫毛に







が乗ったり乗らなかったり。

寒さに負けながらも、先日発売された、




mibro DEATH SCYTHE





こちらで、偏光越しに



見える変化



を丁寧に探ると・・・





45cm





グッドコンディションバス♪




その他に2本掛けるも、1本バラシの為、2本でフィニッシュ!

同行した、



新入社員







50UP



を釣り上げている様でしたよ♪









寒い時に釣れた魚ほど嬉しいものはないですね♪




2人のヒットルアーは、







mibro DEATH SCYTHE



でした♪






また、近いうちに遊びに行ってきます♪

(本日も、うどんを食べてから行こうと誘われてます(笑))





mibro DEATH SCYTHE




も残り僅かとなってまいりました。

是非!お早目にお買い求めくださいませ♪







さらに!

今年は、オリカラのみならず、大きなプロジェクトも同時進行中ですので、

決定次第、ブログを通じて皆さんへ告知させて頂きます♪

オリカラ・・・

プラグ&ワーム作りますよ~!!!!



ROD NFC UTR 68MH

REEL SHIMANO CHRONARCH 151HG

LINE SUN LINE SHOOTER 14lb

LURE mibro DEATH SCYTHE PB&J

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本富合店

熊本県熊本市南区富合町清藤字突田30-1

096-358-1671



渓流のすすめ★ベイトフィネス編

渓流のすすめ★ベイトフィネス編

投稿日 2017年02月12日
投稿者 ポイント延岡店 佐古









こんにちは!

もういくつ寝ると、、、



渓流解禁



ですね!!!

ここ最近ブログで渓流タックルについて、河村さんが記事UPしてくれてます。

が!!



残念ながらベイトタックルでの渓流釣りを紹介していませんね!!





という事で今回は、ちまたで流行の


「渓流ベイトフィネス」


をご紹介します★

まずは・・・



何故渓流でベイトタックルを使用するのか!?





一般的にベイトタックルの利点は下記の様な事が挙げられます。




「ピンスポットでのキャストが決まりやすい」

「キャストから回収までの手返しが早い」

「糸ヨレや糸フケの影響を受けにくい」









といった所でしょうか?







特に


キャスト制度と手返し


といった点はスピニングと比べて非常に有利となります!

また、デメリットとしては

「バックラッシュの危険性」

が第一に挙げられます。



しかし最新のフィネス専用ベイトリールなら、バックラッシュのリスクはほとんどありません。

ブレーキ性能やスプールの軽量化が進み、致命的なバックラッシュはなかなか起こりません。



ベイトリールの進化によって、渓流ベイトフィネスはより身近な存在になったんですね!




ちなみに渓流対応のベイトリールの絶対条件は・・・



「ギア比の高いもの」(ハイギア)

「軽量ルアー専用設計」(フィネス専用)

以上をふまえた上で


渓流ベイトフィネスにオススメのリール


を詳しくご紹介します!







シマノ:16アルデバランBFS-XG



私の愛用リールがこのアルデバランBFSです。

特徴はシマノでは珍しいマグネットブレーキ搭載という所ですが、

ただのブレーキではなく

「FTB」

という特殊なブレーキが搭載されています。

普通のベイトリールはブレーキユニットがスプールに装着されているのですが、

このFTBは


スプールにブレーキユニットが無い


ので、

スプール自重が大幅に軽量化

されています。

これによって、渓流ミノーやスプーンといった



軽量ルアーを軽い力でキャストした時でも

ルアーの初速を落とす事なく飛距離をかせぐ事が可能



となりました。

また、今年登場するシマノの新しいリール







17カルカッタコンクエストBFSシリーズ

17スコーピオンBFSシリーズ






この2アイテムにもFTBが搭載されます!!

それぞれ細かな特徴は違いますが、


すべて渓流対応


ですよ!

渓流ベイトは専用リールが大事ですが、


ロッド


も当然大事です。

少し前までは専用ロッドは高価なものが多かったのですが、

ここ数年で比較的

安価な渓流ベイト専用ロッド

が登場しました。

例えば・・・・




アブガルシア:トラウティンマーキスNANOシリーズ











シマノ:カーディフNXシリーズ & トラウトワンNZシリーズ






オススメはズバリ



「カーディフNX」



シリーズです!

ブランクス全体がシャキっとして軽量なので、


キャストブレが少なく、ルアーの操作性もズバ抜けてます!


毎年入荷するのですが、すぐに完売してしまう人気の渓流ベイトロッドです!

中でも人気なのが

「48L」と「54UL」

です。

エリアによって長さと硬さの好みが分かれますね!

最後に気になる



ライン



ですが・・・

なんとあの



バリバス


から


渓流ベイトフィネス専用ライン



が出ているのです(笑)

それがこちら。



スーパートラウトアドバンス・ベイトフィネスナイロン





支流~源流のヤマメを釣るなら


5lb(1号)


で十分です!

これより細いとバックラッシュ時の高切れが心配されます。

実際にこの5lbを使用していますが、飛距離は十分でバックラッシュリスクもかなり軽減されます。


120m巻きで30mごとにマーキングが入っているので、

かなり計画的に使い切る事が出来てお財布にも優しいです!

なによりバリバスのナイロンライン・・・強度に絶対の信頼があります(笑)



ラインに迷ったらひとまず専用のコチラを選んで頂ければ間違い無しです!

以上、ざっくりと渓流ベイトフィネスの解説をさせて頂きましたが、いかがだったでしょうか?



私は渓流釣りデビューがベイトフィネス


でしたが、全くストレス無く釣りが出来ました!

初心者の方はもちろん、普段から渓流に通い慣れてるベテランの方にも特にオススメです!

まだまだブログでは紹介しきれないアイテムも多数ございますので、



詳しく渓流ベイトフィネスの話を聞いてみたい


というお客様は


ポイント延岡店スタッフ

までお気軽にお問合せください!!!






また、今年の


渓流最新情報




随時

タイムライン

にて更新予定

です!




一刻も早く渓流情報をGETしたい


というお客様は






友だち追加数







お友達登録をお忘れなく!!!





【宮崎 渓流17】






営業のご案内

営業のご案内

投稿日 2017年02月12日
投稿者 ポイント米子皆生店

いつもポイント米子皆生店を




ご利用頂き誠にありがとうございます!

大変お待たせ致しました。

準備が整いましたので、

営業を開始させて頂いております!

皆様には、ご迷惑お掛け致しました。

皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております!






マツシタ日記 『邪道エギング エサの付け方!』

マツシタ日記 『邪道エギング エサの付け方!』

投稿日 2017年02月12日
投稿者 ポイント博多諸岡店 マツシタ


こんにちは!

ポイント博多諸岡店の

マツシタ

です!!

今回は

邪道エギング

で使用する


『邪道エギのエサの付け方』


をご紹介!!

キビナゴはこのまま使用してもいいのですが、

塩締めして身を固くした方が使い易く釣果にも繋がります!

詳しくはこちら ⇒





マツシタ日記『キビナゴの塩締め』









★キビナゴ★



















★邪道エギ★












邪道エギの本体に巻いてあるワイヤーを外します。





背中にキビナゴを乗せます。







尻尾からワイヤーを巻き始めます。

この時3回ほどきつめに巻きます。





キビナゴの胴体部分は少し緩めに間隔をあけて巻きます。







そして頭の方も少しきつめに巻きます。





最後にオモリの部分に余ったワイヤーを巻きつけて完成!!







こんな感じです!!







キビナゴの胴体部分に間隔をあけて緩めに巻くのは

イカが触った時に少しでも違和感を無くすためです!







ササミも同じように巻きます。

塩締めした

キビナゴ



ささみ

を上手に巻いて、エサを取り換える時間を減らし、

邪道エギを水中に入れておく時間を作ることで

釣果アップ

につながります!!























下のアイコンから登録できます!









お友達登録お願い致します!

























【1703オススメ釣り】