藤沢デイズ☆雨天上等!

藤沢デイズ☆雨天上等!

投稿日 2017年02月09日
投稿者 ポイント藤沢長後店 まつばやし

~とある休みの前日~

明日の天気は・・・(携帯ポチポチ・・)



雨!!





よし!

行く!

雨だけど釣りへ行く!!

悪状況だからこそ攻略したいという気持ち...



あると思います!


もちろん安全第一で!

釣場へ到着するとすでに雨が・・・

予報ではお昼から本降りとの事なので

実釣時間は3~4時間程。


雨で魚の警戒心が薄れるのを期待して第一投!




雨の影響で竿にラインが張り付いて糸出ナース!




oh…

気が付けば2時間程、コッパメジナや餌取りしか釣れてません。。

いまいち仕掛けが馴染んでいない気がしたので

ハリの重さを変える意味で4号から6号にサイズアップしたら


やっと良さげなサイズのメジナがヒット!

30cm半ばでしたが、とても楽しい釣りとなりました!

また行って来ます!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント藤沢長後店

神奈川県藤沢市長後1066-1

0466-43-6491



ダイワ オーバーホールキャンペーン!!!

ダイワ オーバーホールキャンペーン!!!

投稿日 2017年02月09日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 岩元


みなさん、こんにちは!!!


メイちゃんです




本日は


ダイワのオーバーホールキャンペーン



のお知らせ


で御座います



2月1日~4月5日


まで


小型スピニング機種限定で

一律2,500円




オーバーホールキャンペーン


を開催中です

対象機種と致しましては

・2010年以降発売の「セルテート」シリーズ

・2011年以降発売の「カルディア・フリームス」シリーズ

・2012年以降発売の「エメラルダス・イグジスト」シリーズ

・2014年以降発売の「紅牙・モアザン・プレッソ・イグニス・月下美人」シリーズ

となっております

通常では状態によりオーバーホールはコース別で作業しますが

今回は、キャンペーンコースのみで通常のSコース以上の

作業内容を実施となります



メンテナンスの大チャンスとなっておりますよ~






ぜひ、この機会にご利用下さい







キー坊釣行記!!

キー坊釣行記!!

投稿日 2017年02月09日
投稿者 ポイント福山蔵王店 長岡




皆さんこんにちは~



キー坊です!!

今回も

バス

・・・・・

と言いたい所なのですが



今回は管釣りにチャレンジ!!

庄原にあります


「フィッシャーリゾート庄原」

にお邪魔してきました





いざ釣場に到着すると




雪!雪!雪!





そしてランディングネットで雪をすくって



管釣り用のスプーンを取り付け



雪だるま完成!!

こんなことをしているうちに


店長とごなおさん








どんどん釣る!!

そんな中、わたくしキー坊にも

ヒット!!

しか~し







無念のバラシ!!

気を取り直し釣り再開!!






松の木の下についてないかな~

岸際を回遊してないかな~

なんて

ブラックバス感覚

で釣りをしていると

なんと

スプーンの「テクトロ」中にヒット!!

店長にネットインして頂き





一匹目ゲット!!








小型ながら嬉しい一匹です!!

その後も店長はどんどん釣る




しかもアルビノまで釣り上げる!!




さすがの一言です!!

そんな店長はどうやって釣っているのかを見ていると

なにやら

「ボトム」

がキーになっている用だった為

一度、底までスプーンを落とし

そこから斜めに巻き上げてくる誘いにシフトすると





早速ヒット!!








ちょこっとサイズアップ↑

その後もパターンを掴んで


連続ヒット!!

やっぱり釣れると楽しいですね

連続ヒットさせている中

ココで寒さに勝てず



お昼タイム!!





お昼にうどんで身体を温め


お昼の部スタート

色々な釣りを試しいると

ここで皆さんお待ちかねの

餌まきターイム!!

釣り座の近くで餌まいていただくと

水面までトラウト達が!!

すかさずスプーンでアプローチして行くも









店長&ごなおさん






まさかの

ダブルヒット!!



キー坊完全に置いて行かれました

ちっきしょ~

絶対に釣ると気合を入れ直し

エサのペレットによく似た

茶色いスプーン

でリトライ!!






すると早速ヒット!!









大きく曲がる竿!

強烈な勢いで出て行く糸!




身体全体でクッションの代わりをしながら

慎重にファイト!!

数分間のファイトの末に上がってきたのは




まさかのビックワン!!

50アップ登場!!







今年の

キー坊

はなにやら持っているようデス


この魚を取ったとき

手のプルプルと

足のがくがくと

顔のニヤニヤがとまりません

久々の管釣りでしたが

最高に良い釣りが楽しめました


そうこうしていると

釣行終了の時刻に!!

こんな良い釣場を提供して頂いている


「フィッシャーリゾート庄原」

に感謝です!!

皆さん手軽に楽しめるエリアフィッシングもオススメです!!

是非、管理釣場にチャレンジしてみてはいかがでしょうか

以上、

キー坊釣行記でした!!




17山陽ルアー


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント福山蔵王店

広島県福山市南蔵王町4丁目14-15

084-973-5911



船長突撃取材!!日登美丸編

船長突撃取材!!日登美丸編

投稿日 2017年02月09日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 冨永ドン

皆さんこんにちわ~

与次郎店の店長の冨永ドンです

今日は寒いですね



明日、明後日は雪とか??


鹿児島では殆ど降ることはないですが

気を付けましょう

さて本題にはいりまーす

昨日に引き続き本日、



突撃取材をした船長は!!


あの


マイクロジギング


を釣界にもたらした



カリスマ船長






日登美丸の錦野船長です

そんな船長に今回聞きたかった事は

既にご存知のお客様も多いと思いますが



大阪のFショーでもかなり注目を浴びていた商品



「ファストフリップ」





この商品がもう間もなく発売されます




開発に携わっている錦野船長に色々と質問をぶつけてみました



ドン「船長!今回のコンセプトは??」




船長「誰でも簡単に釣りを楽しめる事!!そして大物を釣り上げる事を念頭に開発しました」


ドン「ファストジギングって??」




船長「釣り方としてはスローに誘いながら途中、高速巻きで魚を刺激してバイトに持ち込む釣りです」


船長「特に流行のスロージギングを始めるなら先ずはコレを使って欲しいですね!!」


ドン「この釣り方で必要となってくるタックルを教えて下さい」




船長「あくまで参考ですが・・・」



真鯛を狙う場合は

・120~150gを背負えるタイラバロッド

・リールはタイラバリールでOK

・ラインはPE1号~2号

・リーダーは4~5号



青物や根魚の場合は

・250gまで背負えるジギングロッドやライトジギングロッド

・中型のジギングリール

・ラインPE1号~2号

・リーダー5号~10号

ファストフリップはこれまでに様々なテストで魚種豊富な実績を残しています

GT

スジアラ

ヒラメ

マハタ

タチウオ

青物



女性でも






デカカンパチ





ダブルHITなんかも



更に先日の若船頭会の船長軍団での佐多岬釣行でも


若船頭会会長 ゴールデントクエイ(じゅん船長)

真鯛



若船頭会 シードラゴン(YUZO船長)

良型真鯛


若船頭会 けん坊丸(田代船長)

良型マハタ



などなど各地で実績を残しています

そんな船長に難しい質問しちゃいました(汗)



ドン「オススメカラー教えて下さい」



船長「

イカグローとバナナカラー

は個人的には実績が高いです」

先ずはどのカラーを買えばいいかわからない方は参考にしてみて下さいね



ドン「船長、最大の強みはなんですか?」




船長「ドテラ最強です!!」




船長「船を流しながら釣る釣にはもってこいです」

先日も湾内ですが大型の真鯛が釣れました





ファストフリップ恐るべし





ドン「あと気になっているのがフックなのですが・・何故シングルフックなのですか?」



船長「針にポラジックフィルム、ケイムラファイバーを付けて針を食わすためにシングルにしてます」



ドン「なるほど~船長有難う御座います」




「ファストフリップ」









釣り方は



超簡単



落として巻く&早巻き



更にフォールにも特化したジグなので



落としていてもHITする可能性大


これは

買うしかないですね!!




お店にも続々とご予約をされるお客様が増えてきております




湾内でも深場であれば使用可能です



ご予約はお近くのポイントで




日登美丸さんですが

料金はこんな感じです



更にエンジンも

250馬力搭載

快適なフィッシングを楽しむことが出来ますよ




ファストジギングの更に詳しい内容はコチラをのぞいてみて下さい














入荷は近日中です

お楽しみに










長崎の磯・船情報!

長崎の磯・船情報!

投稿日 2017年02月09日
投稿者 ポイント時津店 なかやま


時津店のなかやまです

今週末は寒さ&時化・・・

そろそろ落ち着いてほしいですね

それでは今週の磯船情報をお届けしまーす


畝刈(能瀬・沖テトラ)

クロ:~1.5k

マダイ:~40cm

チヌ:~45cm

沖のテトラ(外側)でクロの釣果が出ているようです!

マダイも40cmクラスがコンスタントに釣れているみたいです!

チヌの釣果も目立ってきました!!


黒崎沖磯

クロ:~50cm

マダイ:~3k

比較的好調に釣れているようです!!

クロは釣る方で5枚前後の釣果!!

仕掛けを深く入れると真鯛の良型もでています!


端島・中ノ島

クロ:~2k

ヒラスズキ:~79cm

クロがまだまだ釣れてます!!

中ノ島でもクロの釣果が目立ってきました!!

中ノ島はルアーでヒラスズキも好調です!


大瀬戸沖(船釣り)

ブリ:~9.4k

マダイ:~3.3k

ジギングでの釣果です!!

まだまだブリが絶好調!

オススメは電動ジギング!詳しくはスタッフまで!


江ノ島周辺(船釣り)

クロ:~1.5k

マダイ:~3k



ウキ流しでの釣果です!!

クロは釣る方で10枚前後の釣果!!

良型のマダイも好調に混ざります!!


樺島沖(船釣り)

アジ:~51cm

胴突き仕掛での釣果です!!

最大51cmのモンスターアジが釣れてます!!

今がチャンス!!

以上

今週の磯船情報でした~




やればできる子の話~大分鶴見編~

やればできる子の話~大分鶴見編~

投稿日 2017年02月09日
投稿者 ポイント八幡本店 スタッフ 甲斐

こんにちわ~~

昔はばぁ~ちゃんから


『あんたはやればできる子やけん』

って言われてましたが

できんことばかりから早35年・・・。


ばぁちゃんっ!!



いつできるんやろか!?

と、いうことで

久しぶりのブログ・・・。

なかなか釣りに行けておらず

道具ばかり眺めながら

むなしく飲む日をようやく終え

行ってきました鶴見!!!!

もちろん今回も安定の強風(笑)


全く気にしません!!!


いつものことだから。

今回もおなじみ海翔丸さんにお世話になり

突端の東という瀬へ。

以前乗ったときの記憶から

固く決意したことが

アレが釣れるはず・・・

それはさておき

朝マズメ開始早々から

やる気に満ち溢れたクロたちと

糸が



ブルル~~~~~~~~~っち!!


慌てて立ちました(笑)

一発目からよう引く~~~

もう

これ



たまらんっす!!!!

あたまの中は

刺身、炙り、湯引き


刺身、炙り、湯引き

そんな感じで

パラパラ魚も釣れ続け

途中アレを何枚か釣り

今回の釣りは終了~~~

こんな感じで風も強くなったし





例のアレ

気になります???

犯人は



ジャンっ!!!!

やばいぐらい旨かった・・・。


とくに肝醤油・・・。

もちろんクロも釣りましたよ!!!



釣研フローズの01~03で今回は勝負。




勝ちました!!!


また近々行こうかな


お~~~~~~~いっ



起きろ~~~~~~~~~~(笑)





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント八幡本店

福岡県北九州市八幡東区東田1丁目6-13

093-661-6291



2/28(火)まで!伝衛門丸キャンペーン開催中☆

2/28(火)まで!伝衛門丸キャンペーン開催中☆

投稿日 2017年02月09日
投稿者 ポイント若松響灘店 大河内


みなさん、こんにちは!!

若松響灘店

ももちゃん

です

本日は

キャンペーン

のご案内です☆



~2月28日(火)







まで








「日本記録更新 &2016年間MVP受賞 記念キャンペーン!!」


開催中です!



ちょっぴりタイトルが長いですが・・・

簡単に言うと、

ポイントオリジナルブランド


「伝衛門丸」





ロッド・リール




超お買得


となっております♥


理由は・・・



プロアングラーの山口 充さん





タチウオの

日本記録更新



年間MVP

を達成









されたのですが・・・

その際に使っていたのが、

「伝衛門丸」のロッドと船PEライン

なんです!!!


おめでとうございます!

スゴイですよねっ\(◎o◎)/

これを記念して、



「伝衛門丸」の

ロッド・リール



平常価格より

10%OFF

とさせて頂きます!






と、いうことで???


「伝衛門丸」のスゴさをちょっぴりご紹介!

私、先日


落し込み釣行











の際に「伝衛門丸」の






「旭舷LIVE BAIT GAME-GR 240M」





を使用しました(*^^)v

すると、

なんと!




ヒラマサ96cm・サワラ96cm




釣りあげることが出来ました~

(もちろん、自己ベスト更新です☆)



(自慢みたいですみません・・・)



天力丸 藤島船長




の分かりやす~いアドバイスのおかげですよ!!)

この竿のおかげで、エサが付いた時にすぐに分かり、


感度も抜群!



お魚とのファイト時には、気持ち良く竿が曲がるのにしっかり


安定感


も・・・

竿の実力はもちろんですが、

何かもっているブランド

なのかも???


船用品をご検討中の方!






船五目・イカ・青物用

など・・・ございますよ~)



「伝衛門丸」のロッド・リール

もぜひご覧下さい♥

このお得なキャンペーンは


2月28日(火)まで


です。

ぜひこの機会をご利用下さいませ~


  • タカミヤ(TAKAMIYA) 伝衛門丸 旭舷(きょくげん) LIVE BAIT GAME-GR 240M



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    サビキで掛けたベイトをそのまま落とし、ダイレクトにフィッシュイーターを狙う落とし込み釣りや、アジ・イワシ・イカなどの活きたベイト(LIVE BAIT)を針にかけて落とし、ダイレクトに狙う泳がせ釣りに最適。フィッシュイーターが近づいた時のベイトが暴れる様子を明確にロッドに伝える感度と、大型魚もタメて獲るパワーを併せ持っています。夜焚きのイカ釣りや、大型青物などのコマセ釣りにも対応する、まさにパワフル&オールマイティーな1本。「CROSSKNOT(クロスノット)」の採用により、つぶれ剛性、ねじれ剛性を高め、ブレの無い操作性と軽量感を実現。さらに、魚を掛けた時には抜群の安定性を発揮します。【伝衛門丸】【竿・ロッド(TK01)】[ライブベイトゲーム-GR](4996774096850)



レイドジャパン グラディエーターアンチロッドインプレ♪

レイドジャパン グラディエーターアンチロッドインプレ♪

投稿日 2017年02月09日
投稿者 ポイント倉敷水島店 寺司

みなさまこんにちは!!

先日は・・・




RAID JAPAN




岡 友成さん!



江口 俊介プロ!


にご来店頂き!!




今年話題のロッドグラディエーターアンチ



の現物を降らせて頂きましたよ!!

いつも私がいないタイミングで来店されている為・・・

入店されると・・・




「今日店長いる???」


との一言からはじまり、

なんだかんだで、発売前のロッド


「グラディエーターアンチ」


を振る事が出来ましたよ!!

既に


ご予約


がありますよ!とお伝えすると、


現物見て決めてほしいな~

との声でしたので、

実際にロッドを振った


インプレ


を書いてみます!!

私自身が感じた事ですが、参考になればと思います。

全般的には、前期種


グラディエーター





グラディエーターテクニクス


に比べると、

ロッドのテーパーは


マイルド


になったようです。

そしてスカイウォーカーやアームストロングにある、

パツパツ感は無いロッドがほとんどで、


素直に曲がります





●GA-610MC ジョーカー


印象としては、きれいに曲がるロッドで、

「キャストが決まる、アキュラシーが高い事」、

「一日中バイブレーションやクランクベイトを巻き倒しても疲れない」という

巻き物特化型ロッドのようです。

名作トランスポーターに比べてもロッドティップがさらに入るイメージです。



しかしバット部分は4軸カーボンシートで強さを感じます。



●GA-610MHC バルトロ

振った瞬間、正直1番使いやすそうだなと思ったロッドです。

特に今までのグラディエーターの張りに慣れている方は、こちらがジャストマッチします。

硬めですが、レベルバイブやレベルクランクまではキャスト出来ると思います。

特に巻き抵抗のあるレベルスピン1/2にはジャストマッチすると思います。



●GA-611HC ブラスター

感覚的にはバルトロを少し硬くしたイメージのHロッドですが、ティップは思っている以上に入ります。

今までのアームストロングやエースキルズ等とは硬さは異なり柔らかく感じます。

ラバージグやテキサスリグ、高比重バックスライド等にはこちらが向いているように思います。

江口プロのロッドにはマイキーがセットされていました。



振った感触は


極端なテーパーではなく強くしなるイメージです。



●GA-65PBF パワーベイトフィネス

江口プロが一番気に入っているというロッドがこちら!!

そのまんまのネームですが硬さは、

テクニクスのライトフィリップスとバウンティーキラーの中間と言ったところ。

レイドジャパンのベイトフィネスロッドを使った事がある方なら分かると思いますが、

中間なので硬め!なのでシャッドやスモラバ、ネコリグ等操作がしやすいという感じです。



●GA-61ULS-ST フィクサー

繊細なソリッドティップで綺麗なカーブを描きます。

ダウンショットや虫など、シェイクがかなりしやすいロッドだと思います。

バットパワーもテクニクスに比べ弱くないというイメージです。

レイドジャパンのスピニングロッドは他社と大きく違う点は、バットが極端に強いという点です。

他社ブランクスが曲げて暴れさせず寄せるというイメージである事に対し、

レイドジャパンロッドは、ロッドティップで掛ける、そしてバットの硬さを利用していなして寄せるイメージです。

その為、今まで他社ロッドのULを使われていた方は硬いように感じると思います。

しかしキャスト性能や汎用性、リアクション等、

このテーパーがやっぱりオカッパリ向きなテーパーデザインなんだなと思います。

そして全機種(一アイテムを除く)に感じれたことは軽いと言うことです。



●GA-63LS ディフェンダー

今回持参していませんでした。すみません。

そんな感じで6機種!

全てではありませんが、私が振ったインプレです。

実際にキャストして魚を釣ったわけではありませんので、

少し感覚が違うかもしれませんが、ロッド選びの参考になればと思います。

最後に記念に!!一枚!!

の予定でしたが、数枚!!

江口さんフレームアウトしていたので、

再びとりましたが・・・ピンボケ写真!!笑




お忙しい中、ご来店有難う御座いました!!!




何か釣り隊☆久志編♪

何か釣り隊☆久志編♪

投稿日 2017年02月09日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 上笹貫


みなさんこんにちは。

昨日、スタッフ坂井さんと・伊志原さんと久志の沖磯へフカセ釣りへ行ってきました。

渡船は


妙丸


さんです。(詳しくはスタッフまで)

今回乗った瀬は立目、出船してすぐのポイントです。

前回の釣行で1匹も釣れず、悔しい思いをしましたので、リベンジです。

期待を胸に、仕掛け・撒き餌を準備していると、

切れの良いフルキャストの音・・・?

坂井さんがジグやプラグを投げていました。

さすがルアーマンですね~。(残念ながら朝マズメはノーヒットでした)

撒き餌を撒いて、仕掛けを投入、

エサ取りらしいアタリがあるものの、本命はヒットしません・・・。

手のひらサイズの尾長やイスズミ、サンノジ、イチノジなど外道のオンパレード・・・。

潮も右に左にフラフラしている状況。

まさか、今回も釣れないのか・・・。嫌な予感が・・・。

っと思っていると、一気にウキが消しこみ、浮いてきた魚は

シマアジでした。(お土産ゲットです)

その後、坂井さんが竿を曲げています。

本命か?っと思っていると、

ハコフグでした。(カッチカチヤゾ)

その後、もエサ取りに苦戦しながら、ひたすら手返します。

ガン玉を打っていると、仕掛けの沈みが速すぎて、エサを取らなくなったので、

思い切って、ガン玉を取ってみると、ウキがじわじわシモリはじめ、見えなくなったところで、

竿で聞いてみると、ビューンっと走りました。(本命です)

いい感じで竿がしなります。

サイズは出ませんでしたが、待望のヒットです。

その後、尾長の同サイズを釣り、終了~。

気になる坂井さんは、大物に飛ばされ、根に張り付かれ、悔しい思いをしていました。

またリベンジするそうです。

釣行の際は、またご報告いたします。




【鹿児島 釣行02】






【鹿児島 釣行02】









フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鹿児島与次郎店

鹿児島県鹿児島市与次郎1-2-18

​099-258-2171



OAKLEYコーナー!!

OAKLEYコーナー!!

投稿日 2017年02月09日
投稿者 ポイント岡山西バイパス店


皆様、こんにちは~!!

さて、本日は特別コーナーのご紹介(*^_^*)


大人気の、、、



OAKLEYコーナー



作っちゃいました~



★★


















アパレルグッズがいっぱい入荷してきましたよ~!







偏光グラスはもちろん!






キャップやバッグ、











タオル、めっちゃでかいタオル





















などなど!








OAKLEY

だらけのコーナーです







どれも

少量入荷

ですので、






お買求めの際は、是非お早目に!!!!







皆様のご来店を楽しみにお待ちしております