佐原店スタッフ対抗チャレンジバトル!!!

佐原店スタッフ対抗チャレンジバトル!!!

投稿日 2017年02月05日
投稿者 ポイント横須賀佐原店 古澤

皆様、こんにちは!

佐原店の古澤です

大津店とのロックフィッシュダービーが終わって

まだ間もないですが・・・


2/3より!!!



新ダービー


を開催致しております\(゜ロ\)(/ロ゜)/

その名も。。。



















スタッフ


対抗






























今回は佐原店のスタッフが

2チーム

に分かれて

釣果ポイントを競います

まずは、チームメンバーの紹介です!



店長チーム





主将

興膳店長

スタッフ  林

スタッフ 太田

スタッフ 古澤



代行チーム





主将

深田代行

スタッフ 田口

スタッフ 和田

スタッフ 古城

スタッフ 時枝

以上となります!

チーム分けは公平に

あみだくじ

で決まりました(笑)

今回は


ポイント対象


となるお魚がたくさんあります!

メバル・カサゴ(

1pt

)         イカ(船)(

1pt



イカ(陸っぱり)(

2pt

)        アジ・サバ(

2pt



マダイ・クロダイ(

3pt

)  カレイ・ヒラメ・マゴチ(

3pt



シーバス(

5pt

)          ワラサ(ブリ)(

5pt

と、なっております

期間は

2/3~2/28

でございます

どちらのチームも応援宜しくお願い致します

そして初日からさっそくバトル開始しておりました

狙いはカサゴ・メバル(1pt)!

メンバーは深田、田口、和田、古澤です!

スタッフ和田は


ダービー初参戦


です!

そしていきなりダービー期間初の


ダブル!!!

そのあとすぐに1匹釣って合計3ptです!

しかも前回も含め、おそらく1番のサイズでした

相手チームですが感動してしまいました~

そして、代行チーム主将の深田

この日最高得点の4ptです!

ここ最近の深田代行の


安定釣果


は素晴らしいです!!!




後日、この安定釣果が

とんでもない事態を巻き起こ事を

この日の私達はまだ誰も知らない・・・続く。


続きまして、スタッフ田口(^O^)/

この日の田口さんは1ptです!

深田代行や和田さんのお世話をしながら



細々


とやっておりましたが

サクッと1匹Getするあたり、さすがですね

最後は私、古澤の結果でーす\(^o^)/

2ptゲットです\(゜ロ\)(/ロ゜)/!

この日は私以外全員代行チームだったので

すごいプレッシャーでしたが楽しかったです

自分で仕掛を付けて、オモリを付けて

餌をつけて、根がかりで

全部とれて・・・


また最初から\(^o^)/\(^o^)/


色んなことが出来るようになりました!(笑)



マシュマロボールも使ってますよ~

まだまだ頑張りますよ~(●^o^●)

ダービーの途中経過から最終結果まで

LINEでも配信しておりますのでチェックして下さい!

他にもお得な情報やクーポンもお届けします

お友達追加お願いします!


友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント横須賀佐原店

神奈川県横須賀市佐原1丁目8-1

046-835-9681



ウッチ―のまったり釣行記♪~志布志周辺釣行Part.2~

ウッチ―のまったり釣行記♪~志布志周辺釣行Part.2~

投稿日 2017年02月05日
投稿者 ポイント都城店 内川



みなさまコンニチハ‼






ウッチーです\(^_^)/







今回は、







先日の午前中に終了した

志布志沖堤防釣行後の

午後の釣行内容をご紹














沖堤からの回収後

「午後はどこに釣りに行こうかな~( ̄~ ̄)??














と悩んでいると





いきなり一本の電話が‼









画面を見てみると


遊漁船


「第二 JerKing」





鵜戸西船長


\(^o^)/







船長




「今から午後便出るけど、乗る?」










「もちろん乗ります‼」と即答(笑)








ということで、午後は


「第二 JerKing」


さんにお世話になることに







しかし、志布志から福島港に向かう途中






オフショアタックル持ってきてない







ということに気付いたものの






どうにかなると思いそのまま急行‼‼










船長にシーバスとショアジグタックル持ってきてないことを伝える
















「シーバスロッドならどうにかなるよ!長いけど(笑)」








と言われ、そのまま使用することに







タックルを見て船長より







「じゃあ


大アジ


でも釣り行こうか‼」







という嬉しいお言葉を頂き






早速アジ釣りへ








しかし、大アジは夕マズメの時合以外はなかなか釣れないから






とりあえずマダイのポイント流すね~






と言われ夕マズメまで待つことに……








そして夕方4時頃になり






船長実績のポイントへ









するとTGベイトを落としていたウッチーに早速ヒット\(◎o◎







)/









なんと良型のオオモンハタです







その後、TGベイトにジギングサビキを追加し






着底後、すぐに巻き上げを行うと






40cmを越える良型のアジをゲット《*≧∀≦》








また着底後、







少しだけテンションをかけつつラインを送ってあげると






再びヒット!!






再び良型アジを追加し、気分が良くなってきたところで






今度はジグをシャクってみると






良型のサバも追加













これで日が沈み終了となりました






また行ってきますね











また、ライン@のご登録はお済みですか?






便利な情報を配信してますので


【宮崎 釣果2017】


ぜひともご登録を♪






【宮崎 船2017】





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント都城店

宮崎県都城市中原町24-1

0986-46-3851



フィッシングショーOSAKA2017!

フィッシングショーOSAKA2017!

投稿日 2017年02月05日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 折田



皆様こんにちは!

週末ですがあいにくの天候ですね、、、

こんな雨の日でも当店は屋根がありますのでご安心ください!






谷山店の折田です!







タイトルにもありますが、、、



行ってきました!




”フィッシングショーOSAKA2017”!!

毎年開催されている


釣具の祭典


です!

今年も


広大なスペースの会場


で2017年の新商品を各メーカーがブースを構え展示しております!

見ているだけで


ワクワクしてきますね~

そんな


フィッシングショーの様子をご紹介していきます!

まずは皆様大好きな


シマノブース!

今年


話題の新商品


がずらりと並びます!

なかでも特に人だかりが出来ていましたコーナーは、、、



”ツインパワーXD!”


スピニングリールの中で


特に人気のあるモデル


です!



防水性能を更に高め


、従来のシリーズよりもより大型の魚に照準を合わせております!!

ベイトリールコーナーではコチラも


今年一押し商品!



”エクスセンスDC”!!



ニューモデル


です!

こちらの商品は”ブラックバス”用リールで絶大な人気を誇る


”アンタレスDC”


を元に作成しております!!



防水性をアップし、リール表面の塗装もより海水に強い仕様


になっております!

カラーも

マットブラック

でいい感じ♪

そしてそして、、、

私が


新作リールでもっとも気になっていたリール!




”グラップラー”

ロープロリールながら


糸巻き量も充分!!


※こちらリール一押しの理由はLINEで配信致します!!

お次は。。。



ルアーの新作!



一押し


はコチラ!



”ソアレ メタルショットTG”に待望の40gが追加


されます!!

マイクロジギングで


一大ブームを巻き起こした名作ジグ


の重量版です!

これがあれば


これまで攻略できなかったエリア


で活躍する事間違いなし!!

そしてそして


ショアスロー用ジグ


での一押し商品!



”ワンダースロー”


も熱いです!!

小型のシルエットながら


アピール力は抜群!

動画も見ましたが、一定の形でのフォールではなく、


ランダムにフォール


しますので


魚が擦れにくい!

お次は


船釣りファン必見!

シマノ初の船用竿受け


”Vホルダー”!!

使用方法をシマノスタッフに伺おうと声をかけた所、、、

なんと


”王様 村田基さん”!

私、学生時代に村田基さんが”スイムベイト”でバスを釣り上げる姿に目を輝かっせて見いておりました!

そんな憧れの方が目の前に!

しかも丁寧に説明をしてくださいました!



村田基さんありがとうございます!

それにしてもさすが


フィッシングショー!

各ブースには著名な方々が沢山いらっしゃいます!

お次は


”グローブライド”ブース


へお邪魔致しました!

今年はなんといっても


コチラ!




”ソルティガBJ”


が発売となります!!



タイラバ用の100番台


にはなんと!

ダイワの小型両軸リール


初の110mmハンドルを標準装備!!

ロングハンドルなのでこれまでよりも


さらに力強い巻き上げ


を可能にします!!



200番台はライトジギング


で活躍する事間違いなし!



カスタムノブも標準装備


されておりますよ~!

スピニングリールで一押しは


アジングファン必見の”月下美人EX”!



シリーズ最上位機種


が登場です!

デザインも洗練されており、


マグシールドボールベアリング


まで搭載されております!!

お次は


電動リール!

鹿児島の大物釣りにピッタリな


”シーボーグMJ”


シリーズ!

番手も


800番&1200番


がラインナップ!!



大型青物やアラ狙いには欠かせない電動リール


となりそうです!!




巻き上げ力体感コーナー


もありましたが確かに巻き上げ力は凄まじいです!

このリールがあれば


大物GETの夢


もかないそうです!

ルアーに関しても


鹿児島向きなメタルジグが発売


されます!



”ソルティガVSジグ”!



小型の30g40gはマイクロジギング


にうってつけ!



メーカーの開発担当者様が鹿児島でも実釣


使用しておりますので


釣果は間違いありません!

ここまでシマノ&グローブライドブースを紹介して参りました!

本日のご紹介はここまでで、


次回他メーカー商品もアップ


していきます!





いがわっすの今日はどこ行く??フィッシングショー後編

いがわっすの今日はどこ行く??フィッシングショー後編

投稿日 2017年02月05日
投稿者 ポイント鳥取店 いがわ


さて前回に続き後編です!

こちらもダイジェストでどーぞ!!

まずはダイワブース



新型モアザンLBD

前作に比べかなり良くなってます★




その他普段あまり聞けない

ちょっと突っ込んだ質問して来たり



谷やんは軽量モデル【セオリー】がお気に入りの様子



年に一度しか見れない

ダイワの大型金色のマリンパワーも気になったのですが

それ以上に新型のシーボーグ800MJ

手巻きで負けないほどの負荷に対し

電動の巻き上げでは余裕で上げてくる驚異のパワー

実はモーターがあのリールの改良版が入っているそうです(激アツ)

これならメダイ釣りや

青物泳がせで超大物も狙えそうです!





アパレルもかなりいい感じ★





もちろんソルティガBJもチェック!!

かなりいいです★





ジャッカルのビンビン玉シリーズもチェック!!



そして注目のDUO



ルアーも気になりますが

やっぱり車も気になります★



今年の注目は

コアマンさんとコラボで作られるビックベイト

通常のシーバスロッドで使えるコンセプトになっていますので

今までビックベイト使って見たかったけど

タックルを一から揃えるのはちょっと。。。

と言われる方にぴったりの一品





BOZLESさんは

今回ラスベガスチックになってました★




見て楽しめるコンセプト★




エギング界の重鎮

スーパーエギンガー重見さんもお会いする事が出来ました★

こっそりステッカーもGET♪







ティクトさんから発売中の

カセットスプール

当店のマエケンがこそっと手配してるとかしてないとか(笑)



注目のブルーブルーさんでは

めっちゃデカイトレイシー450g



ナレージ70



ブローウィンなど気になる商品盛り沢山!




天龍さんのブースでは

トラウトロッドをイジイジ

個人的に欲しい一本です♪



がまかつさんのブースでは

今年の新作ティガロ触ってきました!!





人気のツララブースでは

リスの女の子に話しかけると

レアなステッカープレゼント★





(谷やんが20cmの厚底履いているのでリスの女の子は小さく見えてます)



そして注目の



アピアブース




今年話題になった北添さんが釣り上げた

20kgオーバーのシーバス実寸スケールの展示もあり

改めてサイズの大きさを実感!マジでヤバいです!




そして今年松尾さんが手がけている

ウェーディング専用モデルエルドール115F



いろんな裏話も聞いて来ました!




そして一番の注目は発売時期はまだ未定ですが

青物用のショートギャフ

今回は特別にプロト展示されてました!




ビルダーの太郎さんが手掛ける

個人的趣向満載のこだわりロッド








ブランクスについた傷跡から

色々伝わってくるものがあります!




太郎さんとも結構長い時間いろいろお話聞く事が出来ました。

テスト中のプロトロッドも曲げさせて貰いましたが

かなり期待出来るロッドに仕上がってくること間違いなし!




最後にランカーハンター ヒデはやしさんに

色々お話聞いて来ました!

現在テスト中のプロトロッド

全国各地でアカメやオオニベのビックサイズを上げられているロッド!

まさかあんな調子のロッドだったとは想像もしてませんでした!

こちらも販売が待ち遠しい一品です!




今年のフィッシングショーもかなり充実のラインナップでした!!

出来ればもう一日回ってみたかったです!!

各社発売される新商品入荷するのがかなり待ち遠しいですね!!

当店では春の新商品キャンペーンも好評開催中です!!

新製品をいち早くゲットするために

是非お早めにご予約下さいませ★

詳しくは鳥取店スタッフまで!!







☆宮崎釣りチャンネル☆

☆宮崎釣りチャンネル☆

投稿日 2017年02月05日
投稿者 ポイント宮崎恒久店



みなさんこんにちは!!



☆宮崎釣りチャンネル☆


のお時間です


生憎の天候ですが果たして釣果の方はどうでしょうか!

まずは


臨海公園








残念ながら釣り人の姿はありませんでした!

次に


新別府川河口





フェリー乗り場

フカセ釣りの方がいらっしゃいましたが

釣果は厳しいようです(>_<)

満潮がお昼過ぎで、午後からは雨も上がる予報ですので

これからが良いかもしれませんね!!






以上本日の釣りチャンネルでした(^^)/




いがわっすの今日はどこ行く??フィッシングショー前編

いがわっすの今日はどこ行く??フィッシングショー前編

投稿日 2017年02月05日
投稿者 ポイント鳥取店 いがわ


こんちは!point鳥取店いがわっす!!

今回は2017年フィッシングショー大阪に行ってきました!

今年は見どころ満載!

谷やんにカメラマンを任せると

終わった頃には撮った枚数が450枚越え!!

私の愛用のデジカメをとことん酷使してくれましたので

今回は写真のダイジェストでご覧ください!!



まずはB号からじっくり回っていきます♪

目についたのは第一精工

アジンガーの谷やんは今年も尺オーバー狙いのため

ランディングネットや

フィッシュクリップをイジイジ



隣のブースのペッパー君に気を取られていると




関西で有名なこのお方

伊丹さん発見!!

早速一枚頂きました★








お次はサンラインさん

カスタムスプールや






グローブ

磯師の心をくすぐるデザインですね★






タックルバックも

イイ感じ









今年は40周年と言う事で

ハローキティ―とコラボ♪

Tシャツも出来てました★







お次はフィッシュマンさん

気になるラインナップがずらりと並んでました!

ベイトでキャストするならやっぱりフィッシュマンさんですね★



パープルヘイズデザインさんの魚拓を見たり

(めっちゃデカイです!)






釣武者さんのブースを見たり






注目のヤマガブランクスさんにもお邪魔してきました★






バリスティックNAMO

ブルースナイパーシリーズなど

新商品関係も実際に曲げて

製品の特性などもくまなくチェックしてきました♪



そしてシマノブース





青物プラッキングロッド

オシアプラッガー フルスロットル

かなり気になる一本でした!




船竿も新商品続々発売予定!!






谷やんも実際に竿を曲げてもらい

綺麗な曲がりを体感してました♪






さてそんなこんなで前半終了です。

い 『ところで谷やんこれでどのくらい終わったのかな?』

谷 『まだ半分もまわってませんよ店長!』




い 『マジか!!?』





後半へ続きます♪











谷やんのちょっとそこまで行ってきます!

谷やんのちょっとそこまで行ってきます!

投稿日 2017年02月05日
投稿者 ポイント鳥取店 谷口

こんにちは、フィッシングショー帰りの谷口です!!

ちなみに今回の画像はフィッシングショーのマルキューさんブースにいたカワハギです

昨日はとってもいい天気でしたね





なにを釣るってことはないけど、天気がいいけぇ出てみようかなぁ~



とエサを持って釣り場に行く方がたくさん!!

やっぱり天気は釣り人を起こしますね(笑)

ということで谷やんも起きました!

仕事終わりに鳥取港へGO!!!

天気よし!風よし!仕掛け・・・これから準備するからよし!!

結ぶだけなのに相変わらず準備は遅いです(笑)

よし!準備もできたのでいざキャスト!!!

表層、異常なーし!

中層・・・あやしぃ~




底のあたりに小さい魚がいそう!!!





勘を頼りにさぐっていくと一回あたりはあったけど・・・

のらない・・・

同じところですこーしフォールを長くとって、全神経を集中!!!

・・・

・・・

・・・


!!!!

集中力を最大限に引き出したおかげでなんとか掛ける事が出来ました!

正体は~

子メバル!!!

自分の体の半分以上あるワームを食ってくるとは!

このあとも壁際で反応あり!

掛ける事はできませんでしたが、たぶん子メバル。

たぶん!!!

ここで少し風が吹いてきたので大人しく壁際をとおしていると・・・




ん?



なんかあたった???

いきなり重たくなり正体が気になったので急いであげると

ビニールゴミ・・・・

なるほど、壁際にはゴミが溜まるってか・・・

気を取り直して再びキャスト!

そういえば店長がアジ食べたいって言ってたな~

釣れたらアジにリボン巻いて店長にプレゼントするか~




いかん、いかん!!



集中しろ谷口!!

リセットしようと一旦回収

よし!集中だぁ!!!いけー!

そういえば代行はヤリイカ釣りに行ってるかな~

行ってたら前田さんの車に拾ってもらって代行の横でアジングしようかな~




いかん、いかん!!!



集中しろ谷口!!!!

三度目の正直!!いけー!!!

そういえば馬野さんフィッシングショーに行ってるのか~

金魚釣りしてるかな~絶対馬野さん好きそうだもんな~




いかん!!!!!


完全に集中切れてる!!!

落ち着くために一旦愛車へ避難!

完全に釣る気がなくなったので釣り場をウロウロ・・・


先に釣り場におられた方とお話を満喫

鯉釣りやライギョ釣りなど谷やんにとって未知の領域の釣りを教えて下さいました!

(ありがとうございますm(__)m)

その方は先日もアジングをしに来ていてその時は約4時間で6匹もアジが釣れたとか!!

悔しそうにしておられましたが谷やんにとっては



羨ましいお話



です

今日はこれ以上釣っていても邪念で魚が釣れそうにないので「お先に失礼します」とお礼を言って帰宅!





今日の釣果



メバル1匹、ビニールゴミ1つ。

魚の反応はありましたが小さかったり、なかなかのらなかったりとデカアジで感覚が麻痺している方オススメです(笑)

いいリハビリ法かもしれません。

また天気のいい日があったら行ってきます!



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鳥取店

鳥取県鳥取市千代水1-142

0857-23-6901



フッジのGO!!GO!!フィッシング~ジギング編~

フッジのGO!!GO!!フィッシング~ジギング編~

投稿日 2017年02月05日
投稿者 ポイント新下関店 藤永



みなさんこんにちは

フッジです!!

今回は大物狙いで

ジギングに行ってきました

午前10時、早速ジグをセットし

仕掛を落としてみるもアタリは無し


(今回のジグは

オーシャンフラッシュ160g

です。)

しかし、タイラバにはアタリがあり

同乗者の方はなんと60cm代のマダイをあげていました

それを羨めしそうに眺めながら

黙々とシャクリ続けるも反応なし

午後13時ごろタイラバが好調の中

一匹も釣れず、諦めかけていたその時

ガツンと一発強いアタリが!!

待望のアタリ、これを逃すまいと

慎重かつ大胆に巻きあげていくと、、、

なんと65cmのマダイがヒット


その後、調子が出てきたのか

マダイがもう一匹とエソが2匹釣れました!!






今回は数こそつれなかったですが

面白い釣りが出来たので

満足です!!

それでは次回の更新をお楽しみに

【船北九】

【山陽船】









フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント新下関店

山口県下関市一の宮町5丁目9-3

083-256-9831



おっちーの爆釣日誌!!寒チヌオススメ集魚剤!

おっちーの爆釣日誌!!寒チヌオススメ集魚剤!

投稿日 2017年02月05日
投稿者 ポイント小倉湯川店 落合




皆様こんにちは

先日、最近釣れていると聞いて仕事終わりにシーバスを釣りに行ったら

見事にノーフィッシュで終わってしまったおっちーです(笑)


まだまだ冷え込みますので



防寒対策



をしっかりとして

万全の装備で行きましょう!!

さてさて本題へ




最近お客様からこの時期のフカセで寒チヌの集魚剤は何がいいの?

というお問い合わせを沢山頂きます。


今回



私なりのオススメ集魚剤をご紹介させて頂きます



←偉そうですみませんwwww

この時期のチヌは一年で一番釣りにくい時期でとにかく低活性、、、、




水が低水温で澄んでいるのでより警戒が高まっているんですかねぇ~




とにかくなかなか釣れない、、、

でも釣れるとデカいのが多いいんですよね~

そこでオススメなのは

こちら!!!



チヌベスト






比較的重ためで深い棚も攻略でき、


粒もコーンや貝殻等大きいので

ポイント作り

に適していると思います









チヌの宿






濁り性能が高い集魚剤





で、

この時期の澄んでいる水の中のチヌを惑わせます(笑)


配合も濁りが強い、更にムギ、カキガラ等を配合

しており、今の寒チヌにもオススメです!!



チヌ煙幕





完結にいうと

オールラウンダー

(笑)


遠投生と拡散性の両方を合わせ持った集魚剤

です。


単品でも、ブレンドでも比較的扱いやすい

です。


簡単にご紹介させていただきました!




この時期はとにかくチヌをいかに警戒度を下げて口を使わせるかが大切




↑お前が出来るのかよ!!というのはスルーでお願いしますwww




乗っ込みとは違い一匹釣るのが難しい分釣れたら最高に嬉しいですよね

皆様も是非試行錯誤しながら

夢の一枚を目指して

行かれてみてはいかがですか?


その他にチヌ釣りでご不明な点が御座いましたらお気軽におっちーまでお問合せ下さいませ!!

今回集魚剤をご紹介させて頂きましたが、その時の潮や状況によって変わりますので、

絶対ということは御座いませんのであくまでご参考にご利用くださいませ。

色々なバリエーションを試してみて下さい!



【磯北九】



2/5若松近郊状況!

2/5若松近郊状況!

投稿日 2017年02月05日
投稿者 ポイント若松響灘店 稲月

皆様お早うございます! 若松響灘店いなんちゅです


せっかくの日曜生憎の空模様ですね。。


海見てきましたが、 それほど雨、風影響はなさそうですよ


釣り人さんがまったく・・・。




まさに、ルアー投げ放題! 仕掛け入れ放題ですよ!

フェリー乗り場は車横づけできますので快適ですよ。

ぜひ、お試しください。。




本日も新鮮活きエサ準備してお待ちしております!