レイドジャパン『GLADIATOR ANTI』先行予約受付中

レイドジャパン『GLADIATOR ANTI』先行予約受付中

投稿日 2017年01月28日
投稿者 ポイント小倉湯川店 田中


皆様こんにちは








本日はちょーーー



大人気







レイドジャパン





グラディエーター アンチ


ポイント店全店で…



先行予約受付開始致


しました~







3月末発売予定







更になんと…








BIGCHANCE1


初回オーダー分のアンチシリーズ1本につき


限定オリジナルデザインのロッドベルト

をプレゼント








BIGCHANCE2




アンケートに答えて豪華景品をGET!



初回オーダー分のみ付属する

アンケートはがき


に答えて投函した方の中から抽選で

ココでしか手に入らない

豪華景品

が当たるチャンス









お早めのご予約お待ちしております










お気軽に当店スタッフまでお申し付け下さいませ♪





皆様のご利用、心よりお待ちしております!!











↓  ↓  ↓



ポイント湯川店のLINEアカウント誕生★





お得な情報やクーポンの配信も


行っております!!


ぜひ友達追加をお願い致しまーーす(^_-)-☆





SEA OF JAPAN九州横断釣行記

SEA OF JAPAN九州横断釣行記

投稿日 2017年01月28日
投稿者 ポイント荒尾店 みやした



まずはコチラをご覧いただきたい・・・


サアっ!!!


目指すは世界か?

極上の皮で出来た



活きたラケット

」と呼ばれる

カワハギを右手に・・・

や~よし「テンチョ。。。」

「タマがないっす。」




「ダイもないっす・・・」




下剋上や~よしからの

挑戦状。

磯上での卓球対決が

今、始まる・・・

HPをご覧の皆様、コンニチハ

これまで、

ストイックなボクサーの気分で






2017年の初釣りを待つ。。。

そして釣行前日、

生憎の爆風。

予定していた宇治群島はおろか、

甑島までも却下・・・

ドキがムネムネもここまでか・・・

いや、

あきらめたらそこで試合終了だ。






北西風の味方!

大分は米水津を攻める事となる。


今回の相棒は、


初の瀬渡し船への乗船チケットを片手に

30分後には上司の車で容赦なく爆睡する一年坊

・・・

・・・

・・・・・・・・・






I Have A Dream





や~よし!!






※除草作業員ではありません

もちろん高速など使うわけが無く

阿蘇を抜け、大分を目指す。






夜間の国道、

頭上には光り輝くネオン・・・

表示されているのは、



「マイナス8℃」


宮「ここ熊本県よね!」

や~よしに語りかけるも・・・




「返事がない、

ただの屍のようだ」

道中コンビニに寄るも・・・



「や~よし、何もいらんの?」





「返事がない、

ただの屍のようだ」

屍状態のや~よしを連れ、







無事に目的地へ到着。

や~よし、着いたぞ!


や「

あれ、大分近いっすね!


まぁ

ね・・・



屍と化した

あなたの体感時間は30分くらいだろうよ。。。






出船30分前に港に到着し




平日でも10名以上の釣り人がまだかまだかと出船を待ちわびている。

さすがシーズン!!!


私は「

初釣り

や~よしは「

初瀬渡し




もちろんテンションも高い。

午前5時半、

初釣りの舞台となる米水津半島の「白浜の奥」へ瀬上がり。








初磯があまりの足場のよい磯で快適そうなや~よし・・・

広く足場も良い。

卓球とバドミントンくらいは楽しめそうか?

そんな事を言いながら初磯への挑戦者・や~よしへ

磯釣りのレクチャーがスタートする。

もちろんお決まりの撒き餌から、


「いいか、よく聞け一年坊」


「水分量に注意しながら少しずつまぜるんや」

・・・・・・・

気温は激寒だが、

この撒き餌作りが体を熱くする。。。




だが、

言っておくが、

そんなへっぴり腰では

カマドウマも倒せまい

夜が明け始め、

まずは撒き餌の打ち方、仕掛けの投入、流し方やロッド、ライン操作等

事細かくレクチャー。

何とか最初に一匹釣ってもらおうと・・・

思っていたが・・・

完全に夜が明けてしまった・・・・


「いいか、よく聞け一年坊」

何度も説明を繰り返し実演する。

そしていきなり襲いかかる朝マズメの



「足元ドン」

竿先が海面に突き刺さり

耐えるだけのや~よし。

強烈な突っ込みにあえなく惨敗・・・

噂の


「足元ドン」


をお見舞いされ興奮状態のや~よし・・・

宮「どうやった、やばいやろ!!」

一言でいうと


「暴力」


っすね・・・

たまらず自分の釣りをスタート。

いつもの半遊動で様子を見る。

・・・・

無反応。

ウキがモヤモヤする場面で合わせを入れ、

掛りが浅いのかすっぽ抜け。

食いの渋さにたまらずウキ変更。



釣研「T-ACE」




ユラユラ漂うウキトップを見ながら

トップが消えた瞬間即合わせ!!!!!

間違いない!!

グレの絞めこむあたり!!

初釣り・初釣果の引きをじっくり堪能



サイズは40弱でしたが、

やっぱり初釣りの最初の釣果は大事にキープですね♪

や~よしもヒット!!!

あ~~~~~!!

巻き過ぎ巻き過ぎ!

折れるよ!!!

流石、バサーや~よし。

とにかく掛けたら巻き上げるそのバサー魂はいいが、

私の竿を折らないでちょうだい・・・

や~よし磯初釣果・・・

「エサ取り名人・カワハギ」

本命ではないが釣果という意味では坊主逃れだ。

そして


や~よし覚醒


カワハギ名人。

いやな顔するなよ・・・・

何度も写真撮ってる私も嫌よ・・・

はよグレ釣ってくれ・・・

なんて愚痴っていると

私にも待望の、

か・わ・は・ぎ・・・・



・・・

「嫌な顔してスマン」

20~25cmサイズの良型カワハギは持ち帰りG榮宅へ奉納。

足元では安定の

ブダイ・・・

・・・・・





強烈な引きに耐え、上がってきたのは50弱の、







サンノジさん




・・・

肝心のグレはT-ACEを駆使した私に分があり、

何とかテンション維持できるサイズまでGET!!

かたくなに拒否してきた小型棒ウキ



神様





仏様





T-ACE様


のお陰で

初釣り成功です!!

初めて使ったのですが、

喰い渋り時には特に効果的だと実感できました♪

コレを使って、

厳寒期の喰い渋ったグレを

磯上に引っ張り出しちゃいましょう!

~帰りしな~

初磯で本命が釣れず苦い思い出となったや~よし・・・

何事もなかったように澄ましていても、

心中こんな感じだろう。

帰りももちろん私のドライブ。

助手席で余裕を見せるや~よし・・・

お決まりのから揚げをほおばり、

30分後には、

夢の中。

「ようこそ、ねばーらんどへ」

どうした!?

ぴーたーぱんにでも遭遇したか?

心地よい潮風を浴びながら

夢の国へ旅立っていったとさ・・・


【201701熊本釣行】













ポイント荒尾店ライン始めました♪
















お得な情報を配信中♪










↓↓クリック↓↓


























フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント荒尾店

熊本県荒尾市原万田八反田630-1 イオンタウン荒尾内

0968-64-0741



☆★防寒衣料最終売り尽し特価★☆

☆★防寒衣料最終売り尽し特価★☆

投稿日 2017年01月28日
投稿者 ポイント八幡本店 ほりぴー



皆さん!こんにちは\(^o^)/






八幡本店





のほりぴーですっ

今回は!!







防寒衣料最終売り尽し特価









で販売しております


ここからは~~~




各スタッフイチオシの防寒衣料




ご紹介致します!!

我らの

甲斐店長

根っからの




がまらー





❤❤❤


イチオシ防寒衣料がコチラ☟






奄美大島の奇跡







そんな


スタッフ岩元


がおすすめするのはコチラ☟



『 ダイワしか使わない。ダイワしか着ない。ダイワしか興味ない。 』




脳内ダイワだらけ




スタッフ仲山


がおすすめするのはコチラ☟




ダイワ/DW-3506





やはりダイワで攻めてきた、スタッフ仲山

『 私はダイワしか着ませんから

』といつまでも生意気

実は、


ポイント八幡本店








西日本最大級の衣料コーナー








ご用意致しております




何か気になる商品


や、




店頭にないカラーやサイズ




すぐにお調べする事が出来ますので

是非!!


八幡本店


にお越しください\(^o^)/

ビビりあがるほど安い


!!!!!


買うなら


今!!




今!


ですよ~~!!


お待ちしておりま~~~す





しょこたんのフィッシングライフ❤part.30

しょこたんのフィッシングライフ❤part.30

投稿日 2017年01月28日
投稿者 ポイント熊本流通団地店 廣石



HPをご覧の皆様こんにちは




流通団地店の廣石です(●^o^●)

先日の釣りファイター





久田さんのブログ




見られました???

めっちゃ鯛釣ってる!!楽しそう!!!



いいなぁ~~~っ!!!!!



こりゃ負けてられん!!

と改めて燃えている廣石です(笑)

さて本日のブログは





はじめましてニジマス!!!




ってことで

先日行って参りました高森は


『木郷滝』


まずは不安な道中・・・

分かってはいたけど


積雪がすごいね・・・・?


新俵山ルートを通ってチェーンもはめ


なんとか山を登り





見えた~~~!!!







『 木郷滝自然つりセンター 』







ピントぼけててすみません(笑)

実は私が初めて釣りをしたのは

ここ木郷滝での

エサ釣り

でした(*^^)v

釣りのことが何も分からない状態でしたが


いくら

をエサにヤマメが

大漁

に釣れて

めちゃくちゃ楽しかった

あの日のことを思い出します・・・

そんな思い出の場所にて

この度は


ルアーでの挑戦!!




こんな寒い日にもあたたかく出迎えてくださった

木郷滝自然つりセンタースタッフの皆様に


「ルアーじゃ今日は難しかよ~」

と言われなかなかにビビりながらも



極寒


の中挑んだのは


荒尾店

より




岩ちゃんさん



あーりん





(最近荒尾店の皆様との交流が増えうれしい廣石です






当店からは



トラウトの貴公子

(←自分で言ってました)

モジコジ


と!!






ウェーダー着てやる気まんまんです

(笑)




着いて早々に見つけました




あったかい休憩所







釣り人に優しい釣り場です(>_<)





暖も取ったところで




一応チーム戦で

実釣開始



☆☆☆







滑らない様用心しながら釣り場へ(笑)

まずはトラウトの貴公子より

管理釣り場での釣り方を教わります





この度私が使ったルアーは

初心者でも扱いやすい



D-コンタクト





ゴールドアユ








シングルフックを使用








これが釣れる

んです

水深が深いプール部分や落ち込みにまっすぐ投げて




巻くだけ!

たまに

チョンチョン

と動きを出します(・ω・)

もうね、見えてるんですよ!!



やつらの姿が!!!!

足元にもちょっと離れた場所にも・・・




釣れる気しかしないじゃないですか!!!(笑)

でも・・・

投げて巻いてニジマスたちが追ってきてても

なかなか食べてくれない(>_<)


頬擦り

するかのようにして去っていきます


見えるからこそ歯痒い!!

(笑)

トラウトの貴公子より

追ってきているのが見えても動きを変えたり

止まったりしたらダメと教えてもらいました


あれ?

廣石が苦戦する中トラウトの貴公子




あっさり釣ってる!!(笑)

しかも


いい型(゜o゜)★★★

いいなぁー




また釣ってる・・・(笑)






絶好調



なモジコジを横目に

廣石はまさかのライントラブルw

しかも

多発

(T_T)

モジコジの手をひたすら煩わせます!!




本当にごめんなさい!!

邪魔するつもりはなかったんです!!(笑)

初心者の方は

PEライン

の方がいいかもしれません!!





「こっち

(ライントラブル)

は任せて釣ってくれ!!」



と、トラウトの貴公子。


ありがとうございます!!!

PEラインが巻いてあるリールをお借りして

モジコジの教えに習ってキャストしてると

ようやく廣石にも釣れてくれました


ニジマスちゃん





まるで





!!!(笑)

超~~~っ 引きました!!!大興奮!!(>_<)

気になる荒尾チームは


岩ちゃんさん

も難なくGET









詳しくは

ガンガンブログ

にて





あーりん





も極寒の中奮闘してました!!(>_<)




雪も

大吹雪

に変わってきたので昼過ぎに納竿!!






釣れたニジマスはアベレージ





40



前後でした✌


この天候での釣果としては上出来では


管釣りは道具も

タックルとルアーだけの軽装で行けますし

はじめてやってみて分かったんですけど



意外に釣れる!!!

女性にもオススメの釣りです(*^^*)

廣石もハマりました

これは通いそうですね・・・(笑)

塩焼きと天ぷらにしていただいたんですけど



めちゃウマでした♡♡♡

また天気のいいあたたかい日にも来たいと思います!!

木郷滝自然つりセンターの皆様

ありがとうございました(●^o^●)

☆☆☆







詳しくは





コチラ





←の公式HPをご覧ください




釣った魚はセルフシンクで内臓などを処理し

帰りは南阿蘇村河陽にあるベーグル屋さん



ベーグルワン


さんにて

おいしいバーガーとデザートを食べて帰りました





最高です(>_<)

あーりんもこの笑顔✌





あぁ、


可愛い・・・












ごちそうさまでした\(^o^)/❤







阿蘇へは震災の影響や凍結のため

ルートに随時変更あるかと思いますが

営業されてるお店もたくさんあります(*^^*)

ぜひ

南阿蘇

へも遊びに行かれてみてください









岩ちゃんさん&あーりん

楽しい一日をありがとうございました

また是非!!よろしくお願いしますm(__)m



それでは次回


しょこたんのフィッシングライフ❤part.31

もお楽しみに!



*****************


当店におきましては、誠に勝手ながら棚卸のため



1月31日(火)





店休日


とさせていただきます。

皆様にはご迷惑をお掛けして申し訳御座いません。

近隣店舗の

インター店



富合店




通常営業

いたしますので

何卒ご了承の程宜しくお願いいたします。




*****************





LINE@はじめました!





お得な情報配信中!!!




内容はご登録してからのお楽しみ










いいね❤



もお待ちしております!






↓↓

↓↓



友だち追加数





201701熊本釣行







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本流通団地店

熊本県熊本市中央区平成3-22-23

096-334-5751



小嶺店 臨時休業のお知らせ

小嶺店 臨時休業のお知らせ

投稿日 2017年01月28日
投稿者 ポイント小嶺インター店 高津


誠に勝手では御座いますが、



1月31日(火)


棚卸の為




臨時休業とさせて頂きます。





お客様には

ご迷惑をお掛け致しまして

誠に申し訳御座いません。

近隣店舗の


八幡本店・遠賀川水巻店





通常通り営業


致します。

お客様には大変ご迷惑・お手数をお掛け致しますが

どうぞご了承くださいませ。



谷やんのちょっとそこまで行ってきます!

谷やんのちょっとそこまで行ってきます!

投稿日 2017年01月28日
投稿者 ポイント鳥取店 谷口

こんにちは、谷やんです!

またまた行って来ました!



アジング





!!




当店スタッフももうメロメロ

特に西やん先輩は前の日に風を確かめに行くほど(笑)

風速&風向きを確かめています(笑)

さてさてそんな人気爆発なアジング、3日連続で朝マズメ出撃


1日目

あれだけ積もっていた雪もやみました!

(帰ろうと思ったら雪だるまみたいなのが・・・当店のボスの動きが怪しかったような・・・?)

道路の雪も溶けて運転がまだ下手な谷やん、



待ってました!



とばかりの勢いで出撃!!

この日は店長&よっしーコンビも朝マズメ狙い!!

西やん先輩、マエケンお兄さんは・・・


zzz

目標は根掛かりをしないこと!!


いざ!!!!!!

根掛かりはしないけど・・・

釣れない

手も寒いので早めに退散!!


2日目

良いお天気

しかし谷やん少し遅れて出撃!しかもクーラーを車に置いてくるという気の緩み・・・

ゴリエ先輩とマエケン先輩はすでに特等席でキャスト!!

もう雪でアジもいなくなったか~と思いながら投げていると

コツン・・・




むむむ!!



あわせそこないましたが確かにいる!!!!

今度こそ~!!



きたー!!!掛かってる~



よし!あとは水汲みバケツまで運ぶ・・・だ、け

アジ落としました

元気に泳いで帰りました。さよなら。。。

悲しんでいると周りではドラグ音!!!

隣の方も竿を曲げてナイスファイト!!

今日はなんだかいい感じ♪

このあともアタリがありキャッチ!

日が昇ってから先輩方の所へ行くと、





ゴリエさん、そのアミエビどうしたんですか?







え?こ、これは落ちてたから・・・



ヒシャク入りのアミエビが都合よく落ちていたそうで見事餌付けしてました(笑)

アミエビのおかげかサバが釣れていたそうです!

ちなみに西やん先輩は今日も・・・zzz


3日目

今日のメンバーは


西やん先輩





マエケンお兄さん



よっしー



林どん





谷やん


です!

みんなで約束してきている訳ではないのに毎回スタッフが揃ってます(笑)

この日もいい感じ♪

みんなが釣っている中、よっしーは別のものと苦戦中!!

それは


根掛かり!!

「それ谷やん病って言うんだよ」と西やん先輩が丁寧に教えていました

どうやら完治した「谷やん病」は吉田さんに伝染してしまったようです。すみませんm(__)m

このあと吉田さんは、



このままじゃ終われない!



と場所移動していました

マエケンお兄さんと谷やんも帰り際に吉田さんの様子を見に行くと

一投目で何者かが



HIT



したそうですが残念ながら途中で逃げられてしまったそうです・・・

これは色々なところでのデカアジ釣果が期待できそうですね!!

この日はアジもサバも27cmくらいでした!

だんだん小さくなってきていて寂しい気もしますが満足の釣行になりました






鳥取店






LINE





↓↓









フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鳥取店

鳥取県鳥取市千代水1-142

0857-23-6901



明日の「Clean Up 響灘!」中止となりました。

明日の「Clean Up 響灘!」中止となりました。

投稿日 2017年01月28日
投稿者 ポイント若松響灘店 大河内


いつもポイントをご利用頂き

誠にありがとうございます。







2017年1月29日(日)




開催予定でした





「Clean UP 響灘!」



ですが、天候不良により

中止とさせて頂きます。

多くのお申し込みを頂き感謝しております。

時期を改めて開催致しますので

またのお申し込みをお待ちしております。

























わき衛門の釣行記!磯釣り便利グッズ編

わき衛門の釣行記!磯釣り便利グッズ編

投稿日 2017年01月28日
投稿者 ポイント博多築港店 スタッフ脇


みなさま~!!!

築港店のわき衛門

こ、これだけは

どぅして~もお伝えしたい!

感動グッズのご紹介です!!

そ・れ・はコチラ♪♪


ポイントオリジナル武勇伝の

キープバッカンです。















なんとブクブク装着だけではないのです!!

ロッドホルダーまで付いている優れもの♪♪♪



ロッドホルダーに竿を入れるだけで

仕掛けを作る際、竿休め時にとっても便利♪♪




欠かす事の出来ない1品になると

わき衛門は、悟りました♪♪


是非この機会に

体験してみては如何でしょうか!!!







それでは、次回のわき衛門釣行記をお楽しみに♪



ここで嬉しいお知らせ♪♪










ご存知の方もいらっしゃると思いますが




ポイント築港店







LINE@友達登録を始めました♪♪








LINE@限定の








お得なクーポン





情報の配信


を予定しております!








ぜひ!お友達になってください!






お願いしますっっ  (●^o^●)






友だち追加数







↑↑↑↑↑








ポチッとな♪





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント博多築港店

福岡県福岡市博多区築港本町8-7ポートハイツ築港本町1F

092-271-5781



今週末の携帯クーポンは!?

今週末の携帯クーポンは!?

投稿日 2017年01月27日
投稿者 ポイント八幡本店 LureStadium 佐藤





みなさんこんにちは




今週末






携帯クーポン




のお知らせです!



1月27日(金)~1月29日(




















日間限定


ですっっ!




リアルメソッド







シャロータイプの

スピニングリール





R

I

SE



クーポン価格にて




¥

3980




と大変


お買得


です!!




耐久性・剛性




に優れた





メタルボディ―




を採用


今週末は是非、



ルアスタ


へお越し下さいませ\(^o^)/





☆宮崎釣りチャンネル☆

☆宮崎釣りチャンネル☆

投稿日 2017年01月27日
投稿者 ポイント宮崎住吉店 谷川


みなさんこんんちは

本日も

☆宮崎釣りチャンネル☆

の時間がやって参りました!

まずは臨海公園(海釣り公園)へ

こちらは釣りをされている方がいらっしゃいませんでした。

次に宮崎港フェリー乗り場へ

お話を伺いましたが、釣果は芳しくないようです。

最後に水門付近へ

到着すると

フカセ釣りをされている方の竿が大きく弧を描いてます!

なかなか大きいようです!

上がってきたのは


ジャスト40cmの良型の黒鯛!



※ご本人様の御了承を頂いて掲載いたしております。

本日も突然の取材ながら快く御協力頂きまして誠にありがとうございます!

ルールやマナーを守って楽しく釣りをしましょう!

それでは明日の

☆宮崎釣りチャンネル☆

もお楽しみに!