師匠とともに、、、

師匠とともに、、、

投稿日 2017年01月17日
投稿者 ポイント時津店 はまむら




こんにちは!

時津店のはまむらです☆彡

今年も釣りに行きまくりたいと思います(^^)

さて、1月15日

仕事が終わり、夜な夜な樺島にエギングにいき、

見事にボウズを喰らいました。

夜中1時半頃就寝。

そして16日早朝4時半起床・・・寝た心地がしない。

6時10分フェリーで池島へGO!

まだ少し暗いですがぼちぼち準備を。

最初のポイントへ!

新しい場所の為、まったく地形が分からず

キャストすると速攻根掛かり・・・・・

どうやら広範囲でテトラが沈んでいるみたいです。

何も当たらず次のポイントへ移動!

濁りもありベイトもいるようで海上では鳥がちらほら

師匠によると


「釣れる条件はそろっている」


これは大いに期待できそう!

満潮まで粘りましたがノーバイト

下げのタイミングにかけるしかない!

という事で、、、、、

師匠がラーメン作ってくれました!

おなかが満たされたら第二ラウンド開始です!

ん~~~~~

釣れない。まずあたりすらない。

魚の気配すらない。

14時のフェリーまでになんとか釣らなければ!

でも、、、、

あたりがほんとにないんですよね~

本日も師匠判断でシーバス&ヒラスズキ

は諦めることになりました~~

そして、、、、、

ボウズは逃れようさくせーん!

すると遠くに何かが見える!

近くに行くとヤギ!!!!

めちゃくちゃ威嚇されました

そしてアラカブポイントへ!

師匠が早速HIT!

なかなかいいサイズです(^皿^)

そして14時。

船がやってきました

わたし、何も釣ってない。

帰港すると

第三ラウンドへ!

福島漁港にアラカブ釣りです(笑)

爆風の中のライトゲームはアタリがとりずらい!!!!

というか底に着いたのもわかりずらい。

やっと釣れた初フィッシュ

全長およそ10cmwww

昨年同様アラカブで一年が始まるようです

ヒラスズキはどうやら産卵で沖にでちゃったみたいです

シーバス&ヒラスズキは一旦お休みして来月から

また頑張りたいと思います!

今月は船ですね

それでは皆様、今年も宜しくお願い致します



【17長崎BL釣女】【17長崎BL磯】【17長崎BLルアー】



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント時津店

長崎県西彼杵郡時津町野田郷42-1

095-882-9401



盛男なティップでランin開聞沖

盛男なティップでランin開聞沖

投稿日 2017年01月17日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 伊志原

みなさんこんにちは

どうも



盛男



です

最近は


寒波


やらのせいで寒さが続いてますが

釣人には関係ないですね

今回はデカイカの


聖地






開聞岳沖





ティップラン

に挑戦です


風の影響もあり午後便で遊んできましたよ

しかも


イカ番長


こと


冨永店長


も同船とのことで




大物確保率



が急激に上昇!!!

今回お世話になった遊漁船さんは



「翔龍丸」



さんです↓↓

船長はとても優しい方で


オススメ


です♪

ぼちぼち準備を終えていざ出船

ポイントに着くまでにタックルの準備を…



「はい、どうぞー」←


船長



は、はや!!!



早すぎます!!

なんと最初のポイントまでわずか5分弱!!

近場でも


大物


が狙える


開聞沖


、恐るべし

ふと横を見ると川平さんが上手にシャクっている…

な、なかなかだな…

負けてられないので

横でシャクっている



イカ番長



の動きを真似してやっていると……

はい乗ったー!!

やっぱりこの日1杯目は


冨永店長


1kg程の

良型

をGet

がっつりエギを抱いてます!!

次にかけたのはヒラノノラこと川平さん

なぜかエギで良いサイズの赤いやつ



Gett!!!


まてまて

釣れてないの盛男だけ

出るのは鼻水だけ

こそっとロックタックルに持ち替えて

なんとかボウズ回避!!(笑)

開聞周辺は


イカ


もいいですが



ロックフィッシュ



も豊富なんです

…いつも通り後が続かない!(笑)

しかし今日は秘策がありました。

釣れないので竿を持ったまま鼻水と戦っていると


コツン

やっと実験の成果がでました!

秘策とは…



「鼻水を拭きながら気配を消し、鼻水を拭き終わった所でアタリがあり、

その時にビックリして合わせる釣法」


鼻水が止まらないシチュエーションに出くわしたら是非お試しください

ではでは

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鹿児島谷山店

鹿児島県鹿児島市卸本町6-9

099-260-8581



ブラックブログ★癒されに根魚パラダイスへ。

ブラックブログ★癒されに根魚パラダイスへ。

投稿日 2017年01月17日
投稿者 ポイント日向店 スタッフくろぎ


皆さんこんにちは★


日向店スタッフ くろぎです!


年が明けて2回、


サーフへ釣行してきました!


1回目。


友人達と釣れている県央サーフへ。


しかし、


波が高かった事もあり周りも釣れておらず、


見切って予定時刻より早く終了。


2回目。


スタッフの坂本君と県北サーフへ。


・・・・・・・


2人揃ってノーバイトで終了。


そんな感じで年明けから撃沈でした(泣)


新年1発目はメーターオーバー率が良いハズの自分なんですが・・・・・・。


そんな訳で!


若干嫌がり気味!?


の坂本君を連れて、


夜に癒しのカサゴ釣りに行ってきました!!!


坂本君は夜にカサゴを釣った事が1回釣った事があるか無いか位らしく・・・・・・・


釣れる気がしないみたいでした・・・・・・・


が!!!


後に




ここ最近で一番面白い!!!ドハマリです!






と、言ってました(笑)


23時前後釣り場到着。


エギングタックルに


マナティー38


のライトワインドをセットし、


1投目2投目連続で・・・・・・・・



カサゴ



をキャッチ★

すぐに癒されます






そして数投後にも良型カサゴ


を追加★





そして釣り場を少し移動して探り・・・・・・・





カサゴ連発☆☆






すぐに2桁釣果に突入!!!


そんな中、


坂本君がチヌやマゴチも釣っていたので、


ワームカラーをグローから赤金に変更し探ると・・・・・・・




42.5cm


までの


キビレチヌ





4連発


★★☆







チヌはやはり白やグロー系より、赤金断然反応してくれます☆




チヌばっかり狙っていると、


坂本君から




『今日の本命はカサゴでしょ!』


と言われ、


ワームカラーをグローへ戻して再びカサゴ狙いへ。


カサゴを数匹追加した所で、


潮が悪くなったのか?釣りきったのか?で反応が薄くなったので移動。


そしてそこでも1投目からカサゴをキャッチ★★★



その後もライトワインド、テキサスリグで探りながら続々追加して行き、

朝方の5時半頃には終了。


終了時にはチヌ&カサゴを合わせて一人で



40匹前後







爆釣



でした☆彡


もちろん、


坂本君も爆釣してましたので、


後日UPされる坂本釣幸記もお楽しみに






そして夕方前・・・・・・・


1時間半も寝てない私に明日も休みの坂本君から


LINE


が・・・・・・・・・




夕方から夜まで、またカサゴ釣り行きませんか?



・・・・・・・・・


・・・・・・・・・



そんな元気・・・・・・ありません(笑)


では、また次回のブログで★☆☆


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント日向店

宮崎県日向市財光寺225-1

0982-50-3811



伝衛門丸キャンペーン!!

伝衛門丸キャンペーン!!

投稿日 2017年01月17日
投稿者 ポイント大野城店 橋口


皆さま、こんにちは!

今日は

お知らせ

が!!







プロアングラーの山口充さんが

タチウオ(30lbクラス)


144.5cm、2.75kgの超ドラゴンを見事釣り上げ


日本記録更新&年間MVPに輝きました☆

そして何と記録更新したタックルは


伝衛門丸 旭舷 LIVEBATEGAME-GR



そして、

船PE 2.0号

!!

そこでポイントでは

伝衛門丸キャンペーン開催致します☆

伝衛門丸のロッド&リールがなんと

平常価格より


10%引きに!!





是非この機会に

日本記録

のタックルを揃えて


大物

狙ってみませんか??

ご来店お待ちしております☆



「グラディエーター アンチ」ついにスペック等が!

「グラディエーター アンチ」ついにスペック等が!

投稿日 2017年01月17日
投稿者 ポイント松江店 中島


レイドジャパン代表、金森隆志が

完全黙秘

を通した漆黒の剣。


雑誌等でも注目を集めていたNEWロッド


「グラディエータ― アンチ」


冊子がついに当店へ届きました!!!ヽ(*゜∀゜*)ノ

オリジナル、テクニクス、そして第3のグラディエーターの正体とは如何に・・・!

スペック・お値段等の確認が出来ますので、気になるお客様はぜひ

当店スタッフまでお気軽にお声掛け下さいませ




2017年カタログ続々入荷中(^O^)★

2017年カタログ続々入荷中(^O^)★

投稿日 2017年01月17日
投稿者 ポイント熊本インター店 脇坂

皆様こんにちは!

インター店みっきーです

当店にも、



2017年





各メーカーカタログ




続々と入荷中です





ダイワ



シマノ


はもちろん


ダイワ・シマノのカタログは

放流募金のご協力をお願いしております。


made in熊本






ヤマガブランク








がまかつ



などなど

今年注目の新商品も

盛りだくさん掲載されておりますよ

ご予約も承り中です

当店スタッフまで

お気軽にお申し付けください




フック交換のススメの岡田・・・

フック交換のススメの岡田・・・

投稿日 2017年01月17日
投稿者 ポイント伊川谷店 おかぴ



みなさんのルアーボックスに錆びたフックの付いているルアーはありませんか





錆びたフックの付いているルアーが一つでもルアーケースに入ってると・・・





感染するんです・・












錆びててもフック交換せずに放置してると・・・



ルアーケース全てのフックが錆びてるという事もございます。


フックだけではなく、ルアーにも錆は




感染するんです・・・



という事で、





おすすめフックをご紹介します。







がまかつ

TREBLE RBシリーズ!!





こちらの商品は、ホントになかなか錆びません!!

フックの性能もかなり良いです。

釣りから帰ってきて、洗わなくても大丈夫なレベルです

でも、替えるのであれば、全てのフックを替えなければ・・・




感染するんです




財布さえ許せば・・・



私の中で一番のフックです




私が愛用してるフックのご紹介です










土肥富 TRINITY S-1



こちらの商品を私は愛用しております。

フッキング性能が良く、防錆性能もあります。




何より、かなりお財布に優しい価格という・・・





フック交換を頻繁にする私には無くてはならないフックとなります







私のフック交換頻度ですが・・・

根掛かりして、もし帰ってきた場合でも、フックは交換します。

バイブレーション等を引いてると、根掛かりしてなくても、フックが摩耗してますので、針先がナメてなくても、気が付いた時に交換です

錆びたら即交換です・・・




感染するんです





がまかつを使い同じ頻度でフック交換を行うと・・・


めのまえがまっくらになります・・・

針先がナメた高級フックよりも安価でも新品のフックの方が、フッキング性能が良いと考えております







是非お試しください













お知らせです!!

お知らせです!!

投稿日 2017年01月17日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 富村

みなさんこんにちは!!

本日のブログは

お知らせで御座います!!

与次郎店誠に勝手では御座いますが



1月31日

は棚卸の為


店休日

とさせて頂きます!!

皆様、申し訳ございません。<m(__)m>

ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。


1月31日


谷山店

は通常通り営業を致しますので

谷山店をご利用ください!!!



行ってみよう!やってみよう!アジング初釣り編

行ってみよう!やってみよう!アジング初釣り編

投稿日 2017年01月17日
投稿者 ポイント博多諸岡店


こんにちは


博多諸岡店 吉元

です。


今年の初釣り

は爆風でなかなか釣りが出来ない中、

糸島方面へアジングへ行ってきました!

同行メンバーはこの2人

ニシムーこと


アルバイト西村


と、


スタッフ山元





私と一回りも離れた浮かれた

ヤング2人



仕事上がり、寒くても元気です

この日も北西の風が強く、場所は風を避けれそうなポイントをチョイス

若干風はあるものの釣りは出来そうってことでスタートフィッシング


常夜灯周り

には5cm程の小魚が群れておりますが、他は魚っ気無し

一先ず探りながら良さそうなポイントを探します

潮も動いている気配が無く、、、





とりあえずジグ単で様子を見ます

風があったので


34/ストリームヘッド0.8g





オクトパス


をセット!

いつもより少し重めにすれば強風でもヘッチャラ

0.2号のエステルラインのポテンシャルも欠かせません!!

上から探っていきますが反応無し・・・

結果、底で・・・・



マイクロガシラGet



常夜灯周りもこの子しかいない様子だったので、遠投して探る作戦に変更

すると、中層で当たった!?と思ったら



待望のアジ~♪





ジグヘッドまで丸飲みでした!

その後は、、、





マイクロン追加・・・


(汗

そんな中、ニシムーがやりました!!




アジングで良型キス!?





一瞬シルエットでカマスかな?っと思いましたが

まさかのキス・・・

彼、持ってます。

その後もアタリが遠のいたので少し場所を移動するも、

風も強くなり魚っ気もなかったのでストップフィッシング

結果は厳しいものでしたが、若者二人と釣りに行けて楽しい初釣りとなりました

寒さに負けず、また行ってきます!




































お友達登録お願い致します!






















【1701博多湾】






【1702オススメ釣り】

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント博多諸岡店

福岡市博多区諸岡3丁目1-35 HAKATA Mist内

092-589-3551



2017年ダイワ総合カタログ入荷致しました!

2017年ダイワ総合カタログ入荷致しました!

投稿日 2017年01月16日
投稿者 ポイント宮崎住吉店 谷川


みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です。

ダイワファンの皆様お待たせいたしました!



2017年総合カタログが入荷致しました!

こちらも気になる商品が目白押しです!


STEEZのスピニングシリーズやAシリーズなどなど

新商品情報が満載でわくわくが止まりません(笑)


ご予約も随時承っておりますので、お気軽にお申し付けください。

詳しくはポイント宮崎住吉店まで


是非ポイント宮崎住吉店とお友達になって下さい!

↓コチラをクリックしますとQRコードが表示されます↓






友だち追加数