こんにちは
ポイント日向店のサカモトです(*^^)v
もうご存知の方もいらっしゃると思いますが・・・・

約5年ぶりとなる待望のオオニベ
をキャッチしました!!!
.jpg)
サイズ127cm
ウエイト16,2kg
ここまで本当に、本当に苦労しました・・・・・。
初めてキャッチのは約5年前・・・・・
2012年12月1日。
前夜に友人がオオニベをヒットさせ、
初めて見る強烈な引きに圧倒。。。
前夜はヒラスズキ3~5本で終了し、
居残りで朝方・・・・
3投目に念願のオオニベヒット!!!
今までに感じたことのない強烈な引き、、、
ロッド全体を叩く首振り、、、
興奮と緊張で全身の筋肉が震えが上がる。
友人等の助けもあり
無事キャッチ!!!!
.jpg)
124,5cm
17,1kg
この日がキッカケでオオニベの虜になり
毎年この季節になるとサーフへ通い、、、
2013年12月・・・
強烈な走りに慌て、無理なファイト、
強引に寄せた事によりルアー破損・・・・・。バラシ。
.jpg)
2014年12月・・・
このフグを釣った後にオオニベがヒットするも
沈み瀬でラインブレイク・・・・・
.jpg)
2015年12月・・・
長い長い死闘のすえ、手前まで寄せきるもラストランで
バラシ・・・・・。
(1).jpg)
2016年12月・・・
そして昨年、コモモ125で待望のオオニベをヒットさせるも
ファーストランでラインブレイク・・・・・。
(1).jpg)
・
・
・
・
・
・
・
そして遂に・・・・・
2017年1月11日。
今回はいつも通っていたポイントではなく
前々から気になっていた初めてのポイント。
暗い時間帯はシャローミノーを中心にランガンするも
魚からの反応どころかベイトの気配すらない状況・・・・
キャストし始めて2時間半・・・・・
水平線が赤く染まり始め、赤々とした朝日が顔を出す。
.jpg)
タイムリミットまで残り1時間・・・・
比較的水深のあるポイントから
ゴロタが沖まで伸びる水深~2mないシャローポイントへ。
沖から崩れる波でサラシが広がり、
そのタイミングで
ぶっ飛び君95S
をフルキャスト!!!
ロッドを立て、水面下を意識しながらリトリーブ・・・・
・
・
・
・
・
・
ゴンッ!!!!!!
バシッ!!
ん?
反射的に合わせを入れるも
根掛かったような重量感・・・・・
あ~ぁ。と思うのも束の間、、、
ガンガンガンと首を振り!!!
それと同時に沖に向かって強烈な引き!!!
慌ててドラグを緩め、指でサミングしながら走りを抑制。。
しかし沖の流れに乗った個体は
走るスピードを緩めることなく
ジャージャージャーーーー!!
とラインを引っ張る!
焦る気持ちを隠しつつ、
呼吸を整え、
更に応戦!!!!
巻いては出され、巻いては出され、を繰り返し、
ファイト時間も15分を経過。
ようやく手前まで寄せることができ
腰付近まで入水し、エラに手を入れハンドランディング!!!
.jpg)
ぶり上げるまでの時間・・・・
約20分・・・。
ようやく釣り上げた個体・・・オオニベを横に座り込み
‘‘よっしゃーーーーーー!!!!’’
.jpg)
やっと、、やっと釣れた~・・・・
ぶっ飛び君は見事に丸呑み!!
.jpg)
フックは
ジャンプライズトレブルMMH#4装着!
曲り、変形もなくスナップだけ少し曲がっておりました。
.jpg)
バレたり、ラインが切れたりと・・・・
飽きれるほどまでに長かった道程。。。
応援して下さった方、本当にありがとうございました(ToT)/~~~
もちろんこれからも更なるサイズアップ目指して
頑張りたいと思います!!
(1).jpg)
~軌跡~
今だに県央サーフ(石﨑浜)ではオオニベが好調のようです☆
かなりのアングラーで賑わっています!
是非この時期限定のショアオオニベ狙ってみては如何でしょうか?
きっと虜になること間違いなしですよ

