空前絶後のぉぉぉーー!!
海を愛し海に愛され釣りをする!
道具は全て形から!釣りで怖いものはフ・ナ・ヨ・イ!
なつこんこと、仲山でぇーーす!!
イェェェーーイ!!ジャァスティーーーース!!
っと言う事で、新年1発目のブログになります!
みなさん明けてますが明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします!
さてさて今回はこれからシーズンの
船メバル
に行ってきましたよ!
今回利用させて頂くのは、
「天力丸さん」
メンバーは、小倉湯川店より、持松店長!
遠賀川水巻店より、大砂店長!
若松響灘店より、稲月代行&足立さん!
新下関店より、カン代行!
八幡本店より、仲山!
という何故か毎回毎回ベテランの中にちょこんと混じります
(
笑
)
この日は海はウネリがあり
風ありで酔ったら終わりのハイプレッシャー・・・
毎回の如く勝負は
船に乗る前より始まってます・・・
ポイントは近いですがとりあえず
我らが甲斐店長の激押しアイテムで挑みます!

釣り方が分からないということもあり
中々アタリがなく横隣では
外道ですが何かしらが釣れてる状態に・・・
すると、隣で釣っていた足立さんの竿がめっちゃしなってます!!

それを写真に収めてたら突然ひったくる様な
アタリ
が!
まぁ写真を撮りたかったので
ガン無視し写真を撮っていると(笑)
釣れちゃいました!!!
メバル
!!

この後はパターンが分かり一人爆釣状態に!!
7本掛けなども達成し
中には嬉しい
タカバ
や30㎝程の
真鯛
も混じり!!


今回使用したエサは、モエビ、シラウオでした!
モエビ
の方が食いが良かったですが!
さらに、
甲斐店長直伝のガルプ(通称:
G
)
を投入すると
ヒット率がアップ!!
色々なカラーがありますが、
モスグリーン
が最強です!
注意!!
ガルプは非常に臭いです。
密閉できる容器ないと使うのをお勧めしません!
もし車に液がこぼれるようなことがあれば・・・
今回はサイズは出ませんでしたが
これからもっと良くなると思います。
是非行かれてみてはいかがでしょうか?
作ってみたのコーナー!!
今回の食材はメバル
!
メバル言えば、煮付けが有名ですが・・・
なつこん的オススメは
刺身&岩塩炙り!!
作り方は簡単!岩塩降って炙るだけ
(
笑
)
皮のまま炙るとコリコリの食感が合って美味しいです。
今回は岩塩炙りの握りも作ってみました!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
釣った後も美味しく食べれるのがメバルのいいところですね
(
笑
)
以上!長々と読んでくださり、有難うございました!!
|