春の新商品まつり開催中!!

春の新商品まつり開催中!!

投稿日 2017年02月01日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 長友

HPをご覧の皆様こんにちはー

本日は、皆様に嬉しいお知らせです!!




2/1(水)~5/31(水)



まで




「春の新商品まつり」



を開催致します!


2月~5月発売のダイワ、シマノの新商品









ご予約頂いたお客様に






素敵な特典が御座います!!





さ・ら・に!!!






1月末~5月



発売のアブガルシアの新商品を






ご購入頂いたお客様にも




お得なプレゼント企画

をご用意しております!!!




※当社指定のアブガルシア ロッド・リールが対象となります。


※P’sクラブカートをご持参ください。






春の新商品をお得に購入できるBIGチャーンス!



ぜひこの機会をお見逃しなく!!!

詳しくはスタッフにお気軽にお尋ねください\(^o^)/











冬期






営業時間



12/29(木)~3/12(日)





月~金





7

時~夜

8






土曜日




5

時~夜

8




日曜・祝日





5

時~夜

7










【坂元のらいとタックル研究所】波止グロ攻略!蓋井編

【坂元のらいとタックル研究所】波止グロ攻略!蓋井編

投稿日 2017年02月01日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 坂元



皆様こんにちは。

赤坂海岸店の坂元です。



ただ今、




寒グレシーズンど真ん中!





そろそろ


良型のクロ


が釣りたいと思い

当店スタッフ小川さん

を誘って

蓋井の磯



に行く予定でしたが


当日うねりが残っており中止となりました。





1匹でもいいからクロが釣りたいという思いもあり・・・





少し時間をずらして吉見から出ている


蓋井行きの市営渡船





蓋井の波止


へ渡ることにしました。



30分ぐらいで島に到着。




船には


ルアーマンが数名


いましたが別の場所へ向かうようで






波止は私たちだけの貸し切りです。





足場の良い場所まで行ってタックルの準備をします。



今回は


磯タックルをそのまま使用・・・




波止釣りとしては


オーバータックル


ですがこの波止は過去に


35cm前後の良型クロ


も出た実績がある場所なのであえて使用しました。



マキエは


ツリマンから発売されたばかりの赤グレ


をベースに


オキアミとパン粉


を混ぜて準備完了。



ここでは遠投が有利なので


大征黒カン付0号


をウキ止め無しの全層仕掛けでセッティング、


ハリスを2ヒロ


取って


元輝グレ5号


にオキアミをつけます。



マキエを手前に打ち込み


スズメダイを足止めしてから


ウキを投げ入れます。



マキエが少し効きだしたかなというタイミングで


弛んでいたラインがピン


と張りました。



すかさず合わせを入れると魚の重みが伝わってきました。




引きを楽しみながら取り込んでみると


ジャスト30cmの口太グレ。










波止では十分のサイズです。





開始そうそうで釣れたので


ちょっとドヤ顔・・・





これから連チャンかと思っていましたがそうはならず、


ウキがわずかに沈んでもまた戻ってくるような


食いが渋い状態が続きました。



しばらくして


小川さんにもクロがヒット!











25cm






ぐらいでしょうか。



このタイミングで私もクロを追加。





これも




グッド




サイズ!














また釣れない時間が過ぎていきます。





棚を少し深くしてアミ漬けムキミで流していると






グンッと竿が引っ張られるような明確なアタリがありました。




引きが強かったのでサイズアップかと思いながら上げてみると


31cmの尾長グレ


でした。




なかなか


綺麗な魚体


です。





残り時間が迫ってきたタイミングで


小川さんの竿にヒット!









初の30cmクラスのクロ。







おめでとう!!










私も残り時間も少なくなり気があせる中


もう1匹追加をして


終了となりました。





《今回の全体釣果》







25cm以上をキープ、小型はリリースしてます。





沖磯サイズの良型は来ませんでしたが十分楽しめました。

次回こそは磯で勝負したいです。






皆様も定期船で簡単に行ける蓋井の波止でクロ釣りを試してみませんか。

ここには意外なサイズの大物も潜んでいますよ。








《蓋井波止タックル》

ロッド デスピナ1.2-53

リール デスピナ2500D

ウキ 大征黒カン付0号

ライン フリクションZセミフロート2.5号

ハリス ウルトラフレキシブル1.7号

ハリ 元輝グレ5号

マキエ パン粉、赤グレ、オキアミ

ツケエ オキアミ、アミ漬けムキミ













-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ポイント赤坂海岸店

営業時間 冬期営業時間

月~金曜日 朝7時~夜8時

土曜日 朝5時~夜8時

日曜祝日 朝5時~7時






ただ今、冬期営業時間でやってます。

関門周辺で釣りをする際は是非お立ち寄り下さいませ。





POINT赤坂海岸店のLINE始めました!皆様へお得な情報をお届けします。











↓LINEの友達追加をお願いします↓






友だち追加数






【堤防北九】







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

蓋井波止グロアイテム!
問い合わせ先 ポイント小倉赤坂海岸店

福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸9-1

093-533-0331



新商品祭り開催致します★

新商品祭り開催致します★

投稿日 2017年02月01日
投稿者 ポイント小嶺インター店 高津


皆様、こんにちわ!


2月1日(水)

から

5月31(水)

まで!




POINT春の新商品祭り





開催致します!





















ございましたら

POINT小嶺店まで

是非ご利用下さいませ




ダイワ 「オーバーホールキャンペーン」

ダイワ 「オーバーホールキャンペーン」

投稿日 2017年02月01日
投稿者 ポイント米子皆生店 徳重


みなさま、こんにちは!

point米子店皆生店スタッフ、徳重です!

昨日は棚卸の為に店休日を頂きまして

お客様には大変ご迷惑をお掛けし

誠に申し訳御座いませんでした。

今日からは通常営業しておりますので

ご釣行のご準備に是非ご利用ください!

また、2/1からは新商品キャンペーンと

同時に中古買取キャンペーンも開催中です!

そして、私がオススメなのが

ダイワ製品の



「オーバーホールキャンペーン」


対象のリールには制限がありますので

ご注意くださいませ。




・2010年以降発売の『セルテート』シリーズ







・2011年以降発売の『カルディア・フリームス』シリーズ




・2012年以降発売の『ルビアス・エメラルダス・イグジスト』シリーズ





・2014年以降発売の『紅牙・モアザン・プレッソ・イグニス・月下美人』シリーズ


オーバーホール手数料が一律2500円と

とってもお得な内容です!

詳しくはコチラから




sportlifeplanets.com/afterservice/campaign/2017_oh/index.html

いよいよ今週末は、



「フィッシングショーOSAKA」


とっても気になる所です!!






みなさまも、気になる新商品があれば

お気軽にご相談ください!





point米子皆生店




では



「2017新商品」





ご予約を好評承り中です!


(一部ご予約頂けない商品も御座います)

どうぞ、今年も釣りのご準備の際は

当店をご利用ください!!




LINEの友だち登録をされているお客様には

最新情報のご案内も予定しております!








アプリをご利用中でご登録がまだの方は

友だち追加、ぜひお願いします!









クリック!






みなさまのご登録、お待ちしてます!


よろしく、どうぞ!














Point 2017 新商品まつり開催!!

Point 2017 新商品まつり開催!!

投稿日 2017年02月01日
投稿者 ポイント遠賀川水巻店 花田


HPをご覧の皆様こんにちは


いよいよ新商品が続々入荷する時が近ずいています

新しい商品を考えているんじゃないですか



新商品がとくに買えたらなぁ~




なんて考えてないですか?


そんな皆様の為の祭りが開催されました。







Point 春の新商品まつり 2017


一言で説明します



新商品がとくに買えるのは今がチャンス



カタログからのご予約を承っております!

詳しくは当店スタッフまでお尋ね下さい




お気軽に遠賀川水巻店へ来てください








やまにぃ~の時合よ間に合え!バチ抜けシーバス編

やまにぃ~の時合よ間に合え!バチ抜けシーバス編

投稿日 2017年02月01日
投稿者 ポイント千葉ニュータウン店 山西

始めまして!!千葉ニュータウン店で研修生をさせて頂いております山西と申します!!

今回の狙いは、、、バチを食べている


シーバス


です(^^)!!!



ポイントは東京湾に流入する河川の荒川!!



何日かボウズになり

大潮の2日目。

今日こそ釣ってやるぞ!!



と強い意気込みで釣りを開始。




釣りを開始して2時間「シーーーン」・・・・・・・・・・

アタリもありません。。



めげずに頑張りました!!!!


神様が味方してくれたのか、遅い時間帯にバチ抜けが始まりました!!

流れと流れがヨレるポイントにバチ系のルアーをキャスト!!


流れが緩くなるポイントで「ヌーーーーーン」と微妙なバイトが!!!!!



「きたーーーーーー!!」


と思わず雄叫びをあげてしまいました(__)スミマセン

友達にタモ入れをしていただきゲット!!

この時期にしては珍しいブリブリの83cmのランカーシーバスをキャッチすることができました!!


竿はポイントオリジナルロッドのリアルメソッドのシーバスプレミアムの86Lです!

バチ抜けパターンによく使うような軽いシンキングペンシルを遠くへキャストすることができ、ショートバイトも拾えるオススメのロッドになります!!







極寒ですが、、





この時期はデカイシーバスが狙える時期ですので是非、シーバス釣りに行ってみてはいかがでしょうか!!



今日もボウズかもしれませんが、、、、、ちょっと川へ行ってみようと思います。

時合よ!!間に合え!!





バチ抜けシーバスのことなら千葉ニュータウン店まで!!

ご来店お持ちしております。




LINEの友達追加はみなさんされてますか~?





釣行の際には、タイムラインでのスタッフの釣りバトルも開催しております!!

↓ぜひ、お友達追加をお願いいたします。(^^)↓








友だち追加数










ではでは、またのブログをお楽しみにぃ~

やまにぃ~でしたっ!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント千葉ニュータウン店

千葉県白井市桜台1-1-5

047-497-6151



「春の新商品まつり」開催中!!!

「春の新商品まつり」開催中!!!

投稿日 2017年02月01日
投稿者 ポイント松江店 中島

皆さんこんにちは☆☆

早いもので2017年が始まって1ヶ月が経ちました!







そして、本日2月1日(水)よりポイント店におきまして



とってもスペシャルな企画


が始まりましたよ~\(^o^)/

スペシャル企画とはこちら!!!




\\













春の

新商品まつり









//



2017年版カタログを見て気になる~!!!

ってなった商品もあるのでは?!?!!



新製品をおトクに買うなら


今がチャンス


ですヽ(*゜∀゜*)ノヽ(*゜∀゜*)ノ


詳しい内容はお近くのスタッフまでお気軽にお声掛け下さいませ♪♪




皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ち致しております~







釣りのお兄さんフカセ釣りに行く!!

釣りのお兄さんフカセ釣りに行く!!

投稿日 2017年02月01日
投稿者 ポイント徳島中洲店 山中


皆様こんにちは!!

米子皆生店から徳島中洲店へ応援に来ております

スタッフ山中です

今回の釣りはスタッフ日髙さんとフカセ釣り!!

港に到着し準備






私も日髙さんも気合入っています

後は水温しだい・・・

今回の水温は14.3℃

残念ながら低かったです・・・

磯の雰囲気は釣れそうなんですが・・・

マキエを撒いてもボラしか寄ってきません・・・

日髙さんは隣で何か掛けた様子








竿が良い曲りしてます

水面に上がってきたのは・・・





良型の・・・




良型の・・・


ボラ



です

私は表層でも中層でもアタリが無く

仕掛をウキごと沈めていきます

ウキにアタリが



引きが違う



まさかの!?




カサゴか・・・

仕掛を流しすぎました

この後もウキにアタリは無く

仕掛を沈めていくと!?

またもやカサゴ・・・

今回も本命はノーフィッシュ

次回もリベンジします

釣れるまでリベンジします

またのブログをお楽しみに






☆宮崎釣りチャンネル☆

☆宮崎釣りチャンネル☆

投稿日 2017年01月31日
投稿者 ポイント宮崎住吉店 髙田



こんにちは!

宮崎住吉店の高田です(`・ω・´)ノシ

本日もやって参りました


☆宮崎釣りチャンネル☆


のお時間です!

早速


フェリー乗り場周辺


を訪れたのですが、

こちらは釣人の方はいらっしゃいませんでした。

次に


新別府川河口


へ。

こちらは何人かの釣り人の方がいらっしゃいましたが、

この時はまだ釣果は上がっていませんでした。


急激に冷え込んだ影響が大きいようです。



最後に


臨海公園


へ向かいましたが、こちらも釣り人の方は

いらっしゃいませんでした。

厳しい状態が続いていますが、稀にサゴシやチヌの

釣果もあるようなので早く調子が戻って欲しいですね!


本日の取材はここまで!

最後になりましたが、取材に協力して頂きました釣り人の皆様、




ありがとう御座いました!!


それでは明日の☆宮崎釣りチャンネル☆をお楽しみに♪




【宮崎 取材】





ミキティーの釣り研究室~ヒラスズキのルア-編~

ミキティーの釣り研究室~ヒラスズキのルア-編~

投稿日 2017年01月31日
投稿者 ポイント佐世保店 森下

みなさんこんにちは!

本屋さんの匂いが大好き!w

佐世保店森下です

今回は釣行ブログではなく

ヒラスズキのあれこれ!

を私なりに紹介したいと思います




まずは、私が普段使用している

ルアーの紹介です

上から

①トゥルーラウンド115F

②ハードコアリップレス 95F

③アダージョ ヘビー 105





現場に着いて

まず投げるのは

トゥルーラウンドです。


(良く飛んでくれるんでサーチの意味で)



トゥルーラウンドで反応が無い場合は

ハードコアに。


(定番のサイズダウン+細めのシルエット)



最後にアダージョ


(二つとの大きな違いはシンキング。又は強風でミノーが飛ばない時に)




続いてフックです





ヒラスズキを釣る場所は

主に磯又はサラシが出ている

堤防などです。



ウネリが常に伴い

ラインテンションが一定に保ちにくく




ランディング等も強引にな

ることが

多いです。

そういうシチュエーションで

細軸を使うと肉をかく量が

少ないので

ちょっとした波で

バレテしまいます。

ルアーに細軸のフックが

付いているものは

太軸フックに交換した方が

GOODです!



私はカルティバ=ST-56





がまかつ=Hクラス




この2つをオカッパリでは

使用しています。








最後にリーダーです





時化+磯+ベイトとなると

何がくるか分かりませんw

多少の青物が来た場合でも

対処できるように


PE2号+40Ibのフロロ



使っています。

ナイロンはスレや強度面で

不安があるので。。。

今回はこんな感じです!

次回は【

竿、リール

】について

触れていきたいと思います!



☆質問&疑問募集中☆



またその他にも




ノットについて聞きたい!

ジギングとスロージギングの違いって?






など沢山の質問&疑問お待ちしています^^





お知らせです!

佐世保店のラインアカウントができました^^

友達になってもらえると

新商品の入荷情報!

スタッフ釣行速報!

などと新鮮情報受けとれます


まだの方は下のボタンをクリックして下さい




友だち追加数